生徒会役員共 第13話 「生徒会役員共!乙!」

「今までいろいろあったな」
最終回特別座談会
「友達の轟さんです。
スズの友達、ロボット研究会の轟さんが登場。
強い刺激が欲しくてロボット造りに……
怖い映画を見ていてトイレに行きたくなるスズちゃん。
「受け止めてあげる」
ネネさん……スズは友人関係でも生徒会でも変な人ばかりに囲まれています。
Aパートの終わりに最終回EDが。すごくラブコメしていました。
なぜか突然始まる最終回特別座談会。
最終回で総集編とは。
それもねつ造されています。
なんというラブコメな海水浴。
突然新番組が始まるし。
変身魔法少女ものだし。
次番組の薄桜鬼2期の宣伝まで。
これは生徒会も2期をやるというフラグか。
最後のカット……
シノの最後の言葉も「生徒会役員共、新学期も○○○締めて頑張ろう!」だったし。
ということで生徒会役員共、最終回でした。
Aパートは原作通りでしたが、それ以降はオリジナルで暴走していました。
最終回だけ見た人は驚きだったのでは。
今期の期待作だったのですが、非常に面白かったです。会長もスズも可愛かったし。
放送前にスズを推していたのですが、スズの人気も高まり、アニメの成功の一つの要因にもなっていました。
堂々と下ネタをやる作風はアニメでも違和感はありませんでした。
最初の数話の頃はそれほど評価は良くなかったのですが、徐々に人気が出て高評価されるようになってきた気がします。
声優的にもメインの四人の演技が良かったです。
タカトシ役の浅沼さんのツッコミは冴えていましたし、下ネタ全開の作品をノリノリでやってくれたぴかしゃとしゅが美の澪律コンビは素晴らしかったです。回が進むごとにノリノリになっていった感じがします。
ただネネさんのへきるとムツミの小見川さんは微妙でしたが……
売り上げも好調ですし、原作もアニメが始まってから凄く売れているようです。
原作はアニメが始まってから5万冊売れた。最新刊の4巻が初動で3巻の倍売れたという話ですので、アニメ化は大成功だったと言えるでしょう。
放送終了後に2期の告知はなく、薄桜鬼の宣伝でした。
Go Handsは1年に1作の方針なので2期は少し先になりそうです。
売り上げ好調なので早い時期に2期をやろうとして別の制作に……となると凄く地雷なことになりそうな気がします。今回のように余裕のある制作でGo Handsにやってもらいたいです。
![]() | 生徒会役員共 6 (Blu-ray) (2010/10/27) 浅沼晋太郎日笠陽子 商品詳細を見る |
この最終巻のパッケージはすごいな。
- 関連記事
-
- 侵略! イカ娘 2話 「仲間じゃなイカ? /祝わなイカ? /遊ばなイカ?」 ! (2010/10/13)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 (2010/10/11)
- そらのおとしものf 第2話 「驚愕! 天使は馬鹿(キョニュウ)だった!!」 (2010/10/09)
- 神のみぞ知るセカイ 第1話 「世界はアイで動いている」 (2010/10/07)
- 侵略!イカ娘 第1話 「侵略しなイカ? /同胞じゃなイカ? /最強じゃなイカ?」感想 (2010/10/05)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話 「俺が妹と恋をするわけがない」 (2010/10/04)
- そらのおとしもの f 第1話 「キミも脱げ! 帰ってきた 全裸王」 (2010/10/02)
- 生徒会役員共 第13話 「生徒会役員共!乙!」 (2010/09/26)
- ストライクウィッチーズ2 第12話 「天空より永遠に」 (2010/09/23)
- 生徒会役員共 第12話 「一般的な恥じらいです/制服は半脱ぎが相場だよ/君なりの露出プレイじゃなかったのか?」 (2010/09/19)
- ストライクウィッチーズ2 第11話 「私であるために」 (2010/09/16)
- 生徒会役員共 第11話 「それは津田君の使用済みティッシュ/下着もつけたほうがいい?/サンタさんの性癖」 (2010/09/13)
- ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」 (2010/09/09)
- 生徒会役員共 第10話 「メイドは見た!お嬢様の淫らな(略)/俺にそんなキャラ設定はない/私でよければ付き合うが」 (2010/09/05)
- ストライクウィッチーズ2 第9話 「明日に架ける橋」 (2010/09/02)
原作ストックは十分にあるので2期が楽しみですね。
最終回のオリジナル展開は賛否両論別れることになりそうです。
過度にネタに走るよりは原作の雰囲気を生かした方が良い気がしますが。
役員共は前評判もそれほど高くなく、1話放送後も高評価されず、それほど話題にもならなかったのに良く健闘しましたね。予想以上に楽しめました。ブログでもプッシュしてきたので嬉しいです。
2期は確実だと思うのであとはいつになるかですね。
おかわりの例があるということなら焦って進めることはなさそうですね。
前宣伝が少なくても成功したので2期も時間が空いても大丈夫そうな感じがします。ファンとしては早く放送して欲しいですが。
5巻はOVAの可能性ですか!
4巻のボイスカードは微妙だったのでOVAなら最高です。
確かに内容が気になりますね。
2期をやるならコトミの入学からやると思うし、1,2巻はすでにアニメ化しているし。
イベントの収録でもいいのですが……
ヨスガはどうなっているのでしょうかね。
前情報を聞いていると不安になってきます。
原作が双子の妹との……ということなので、どこまでやるのかが気になります。
やるなら1期t同じ様に万全の状態で来春発売の5巻も使ってほしいです。まずはヨスガノソラが成功してスタチャが潤って役員共に多く出資してくれる事を祈りたいです。果たしてアマガミみたいなオムニバス形式で成功できるかは分かりませんがスクイズみたいにならなくて良かったです。
そうですか、2期はもう少し先になりそうですね。
これでGo Handsは余裕を持って制作できそうですね。
ヨスガは思っていた以上に面白かったです。
ルートごとにリセットというアマガミ方式が使われるという噂が流れていますが、アマガミとヨスガの評判が良ければこれからのギャルゲ原作アニメに取り入れられてゆきそうですね。
全ルートを一気に攻略する誠さんもカッコイイのですが。