水嶋ヒロ先生の小説のあらすじが厨二すぎる件
![]() | KAGEROU (2010/12/15) 齋藤智裕 商品詳細を見る |
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:01:18.49 ID:TYkW9eg50
第5回ポプラ社小説大賞受賞作。
『KAGEROU』――儚く不確かなもの。
廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。
「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
肉体と魂を分かつものとは何か? 人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、
かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
水嶋ヒロの処女作、
哀切かつ峻烈な「命」の物語。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:02:26.03 ID:LSOi/j7w0
ラノベのあらすじなんてだいたいこんなのじゃん
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:05:47.86 ID:Gv+GhJtg0
随分まともな(文の)あらすじだな、と思ったらこれは水嶋ヒロが書いてるわけじゃないんだよなwwww
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:06:10.06 ID:i54RwPqN0
やべぇ 俺が妄想してた話とドンピシャだ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:06:56.28 ID:5qwkMdvy0
これは小説じゃない
ラノベだ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:07:58.59 ID:6Lf2mk9O0
つまり挿絵を誰が書くかが問題だな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:08:21.84 ID:1OZL51qU0
終末の場所ってのが厨臭くてたまらないな
本人が書いたなら爆笑できるし、ゴーストが書いてたら糞つまんない内容になるね
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:08:41.40 ID:4Uy/o3wj0
水嶋ヒロだからいいんだよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:09:33.76 ID:OfRHDiil0
かっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:09:42.08 ID:3ATuBb4mO
え……これ、ラノベではないんだよな……?え……?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:10:32.53 ID:g3eFjNFL0
心霊探偵八雲系の小説なのかラノベなのかどっちだよって内容の
作品か
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 04:40:47.24 ID:kNegynlCO
>>24
八雲も充分ラノベくさいけどな
>>24
八雲も充分ラノベくさいけどな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:11:21.53 ID:OmvAgZGT0
実写化したとき自分が演じやすいようにしてんだからいいんだよ。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:12:16.83 ID:8NbZ+tA80
マンネリ萌え萌えエロゲのラノベよりマシじゃね
萌え豚は発狂してんじゃねーよ!
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:12:34.04 ID:F0xAzW5x0
ラノベと思って読んでみるか
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:13:58.15 ID:6q7f2p7o0
これは読む前からあまり面白く無いと解る。
だが今後の展開は売れなくても売れても電通とマスコミがタッグを組んで「売れてる・話題」の集中報道。
程なくして映画化決定、主演に著者の水嶋ヒロ!の流れ。
そしてそのままズルズルと俳優業復帰、適当に本らしきものを書いては映画化乱発。
馬鹿が騙されてほどほどの利益をあげる。
見え透いた展開。
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 23:16:45.44 ID:/MzcQRrwP
>>30
んなわけねーだろwwwwwwww
監督兼主演だろうがwwwwwwww
>>30
んなわけねーだろwwwwwwww
監督兼主演だろうがwwwwwwww
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:17:02.04 ID:eS2RLH1R0
フィクション小説なんてどれも厨二病かその延長線上のものだろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:17:49.01 ID:6Lf2mk9O0
エロゲのライターとして活躍できるな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:19:01.04 ID:fjdeyiIY0
>>36
水嶋ヒロ考案のBL作品とか馬鹿売れするんじゃね?
>>36
水嶋ヒロ考案のBL作品とか馬鹿売れするんじゃね?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:18:41.15 ID:3ATuBb4mO
水嶋ヒロ嫌いじゃないけどこのあらすじには魅力を感じんな……
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:26:43.06 ID:EjxqqebH0
黒服
契約
終末
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:28:19.21 ID:bI7+Yqcl0
>>40
それだけ読んだらブリーチ思い出した
>>40
それだけ読んだらブリーチ思い出した
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:29:14.27 ID:0MHZyYNjO
――儚く不確かなもの。
これでさっそく牛乳吹いた
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:37:16.53 ID:x44V228c0
終末の場所ってなんすか
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:44:49.39 ID:sSK/+15y0
なんだよ終末の場所って?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:45:42.41 ID:6Lf2mk9O0
ラグナロクとか怒りの日とかが起こっちゃうんだろ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:46:05.22 ID:4pa1Ssgu0
魂のルフランっぽい
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:47:13.76 ID:m6j9pTeiP
KAGEROU -黒の契約者-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:50:12.42 ID:gmd5Jn4n0
俺厨房の頃こんな設定で妄想してたんだけど
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:50:53.69 ID:Yi7eiwp60
「終末の場所」
いまどきラノベで使わんぞこんな設定
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:52:15.26 ID:6Lf2mk9O0
KAGELAWとかにすればもっと厨くさくていいのに
闇世界の法の番人みたいな
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 23:21:12.09 ID:/MzcQRrwP
>>68
それなら Cage-Law のほうがいいな
>>68
それなら Cage-Law のほうがいいな
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:53:15.11 ID:gLH1E7cA0
映画化しやすそうだな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:53:47.23 ID:+Zd9Z/wn0
『KAGEROU』
第5回ポプラ社小説大賞受賞作。1996年米。トム・ハンクス。フランク・ダラボン監督。
アメリカ南部の死刑囚舎房を舞台に、不思議な力を持つ死刑囚と看守たちとの心の交流を描く。
1935年、死刑囚舎房で看守を務めていたポールのもとに、ある死刑囚が送られてくる。
彼との交流を深めていった看守たちは、やがて彼の罪を疑問視するようになるが・・・。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:54:20.24 ID:MAcmzpEK0
お前ら、ラノベ馬鹿にすんなよ。
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:56:16.38 ID:UTrF7SoY0
2chでどれだけフルボッコにされるか楽しみ^^
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:56:58.75 ID:ArdX0SxkO
あらすじ読んでたら過去の厨二設定思い出してうわああああああってなってきた
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:57:25.42 ID:sSK/+15y0
そういやこれ大賞なんだよな。何人もの候補者を退けて大賞取ったんだよな。
常識的に考えておもしろいだろ・・・多分
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 22:59:41.23 ID:MAcmzpEK0
>>97
この賞は過去に1度しか大賞出していないし、
選考も自社編集者が行うという、
まぁ、色々言われている賞。
>>97
この賞は過去に1度しか大賞出していないし、
選考も自社編集者が行うという、
まぁ、色々言われている賞。
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 23:24:50.91 ID:uCIVaqU1O
水島ヒロって漫画とかアニメとかラノベとかあまり読まないのかね
俺斬新とか思って書いたのか?
どうせ不治の病で命の短い女を愛して命の尊さを学ぶとかそんな話じゃないのか
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 23:33:11.37 ID:evcc+AJY0
第5回電撃小説大賞受賞作
廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。
絶望を抱え己の人生を閉じようとする一人の少年。
彼は突如現れた美しい黒服の少女と一つの契約を交わす。
肉体と魂を分かつものとは何か? 人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、契約者となった少年は終末の場所へと向かう。
水嶋ヒロの処女作、
哀切かつ峻烈な「命」の物語。
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 23:53:12.91 ID:c7uKJOsA0
>>124
電撃というより、メディアワークス文庫だな
>>124
電撃というより、メディアワークス文庫だな
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 23:45:51.00 ID:s3xYw3RkO
『KARAAGE』――鶏の揚げもの。
廃墟と化すスーパーの惣菜コーナー。「からあげ」が売り切れて己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
あと頼む
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 23:57:49.25 ID:52i9po8qO
>>137
『KARAAGE』――鶏の揚げもの。
廃墟と化すスーパーの惣菜コーナー。「からあげ」が売り切れて己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。
で二人は、ある契約を交わす。
胡椒と檸檬汁を分かつものとは何か? 鶏を鶏たらしめているものは何か?
重いモモ肉を抱え、主人公は週末の養鶏場へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、
かつて食べたことのない育てることの切なさを知る。
平野あやの処女作、
ハムレツカツ、オムレツの卵を使った物語。
>>137
『KARAAGE』――鶏の揚げもの。
廃墟と化すスーパーの惣菜コーナー。「からあげ」が売り切れて己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。
で二人は、ある契約を交わす。
胡椒と檸檬汁を分かつものとは何か? 鶏を鶏たらしめているものは何か?
重いモモ肉を抱え、主人公は週末の養鶏場へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、
かつて食べたことのない育てることの切なさを知る。
平野あやの処女作、
ハムレツカツ、オムレツの卵を使った物語。
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:27:53.20 ID:urdIHk4a0
>>146
水嶋ヒロのラノベよりこっちを読みたいな、俺は
>>146
水嶋ヒロのラノベよりこっちを読みたいな、俺は
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/26(金) 23:58:54.08 ID:anr18LgEO
第5回群馬県小説大賞受賞作。
『GUNMA』――儚く不確かなもの。
廃墟と化したラーメン屋のカウンターテーブル。
「ぐんま」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れたゴキブリに群がる黒人の子供達。
暗い店内で彼らは、ある契りを交わす。
ゴキブリとエビフライの尻尾とを分かつものとは何か? ゴキブリをゴキブリであらしめているものは何か? 成分の違いだけであるのか?
深い苦悩を抱え、主人公は県境へと向かう。
そこで、彼は一人「KFC店員」と出逢い、
かつてたべたことのない禁断の料理を知る。
水上テロの処女作、
哀切かつ峻烈な「命」の物語。
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 00:02:36.63 ID:cn1SUAdw0
陽炎 - KAGEROU 主演 スティーブン・セガール
かつて、コードネーム"KAGEROU"と呼ばれ、アメリカを幾度も危機から救った伝説的な元CIA工作員ジャック。
CIAを引退し、東洋の小国で合気道の師範として暮らしている彼のもとに、国防総省の要人が尋ねてくる。
二日後に開催されるサミットでの大統領の警護を依頼され、渋々引き受けるジャックだったが、
その裏では巨大な陰謀が働いていた・・・。
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 00:06:17.80 ID:g8MSSEbd0
『KARAAGE』――鶏の揚げもの。
廃墟と化すスーパーの惣菜コーナー。
「からあげ」が売り切れて己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れたマーチングバンドを従えた笑顔の男。
店の真ん中で二人は、ある売買契約を交わす。
からあげと竜田揚げをわかつものとは何か?♪からあげ~おいしくつっくるなら~?
唐あげの素を抱え、主人公は台所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「もも肉」と出逢い、
かつて抱いたことのない食することの切なさを覚える。
水嶋ヒロが初めて作る、
濃厚かつ旨味のある「肉」の物語。
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 00:10:32.16 ID:UT7R/huS0
あらすじ読んだらちょっとブギーポップ思い出した
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 00:33:08.13 ID:To27pH3hO
>>164
『KAGEROU』――儚く不確かなもの。
廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。
「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた左右非対称の冷笑を浮かべる死神。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
肉体と魂を分かつものとは何か? 人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、
かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
上遠野浩平の最新作
哀切かつ峻烈な「命」の物語。
>>164
『KAGEROU』――儚く不確かなもの。
廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。
「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた左右非対称の冷笑を浮かべる死神。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
肉体と魂を分かつものとは何か? 人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、
かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
上遠野浩平の最新作
哀切かつ峻烈な「命」の物語。
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 00:13:41.08 ID:1rSO0dky0
五賞受賞者ポプラ小説。
[蜉蝣] - つかの間不明。
遊園地のフェンスがデパートの屋上を台無しにした。
"陽炎"はこのような絶望的な人を保持するように、自分の人生を閉じます。
黒で不気味な男が突然、嘲笑してそこに現れた。
人生の岐路に立って二人は、契約。
そして、何が身体と魂を分離?人間を作る何一意のは何ですか?
苦痛の多くは、いた場所を終わりに向かっ主人公。
だから、彼が会った過渡"人生"のいずれかを見る
前に受け入れない愛の悲しみを知ってください。
水嶋ヒロさんの最初の本、
悲惨と烈隆"生命"の物語。
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 00:14:30.30 ID:9NLOEuGQO
私はかつてない興奮に包まれた
辺りは万華鏡を覗いたあの時みたいに鮮やかで、それはもの凄いスピードでその紋様を塗り替えていく。
視覚情報だけではない。
私の躯も、まるで宇宙に浮かぶかのようにフワリフワリと。
あまりの快感に私の意識もフワリフワリと何処か遠くへ翔んで行く。
ああ、やめられない、とまらない
カルビー、かっぱえびせん
全国で好評発売中
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 00:27:45.82 ID:WkiP8u9k0
『SYOUSETSU TAISYOOU』――儚く不確かなもの。
廃墟と化したポプラ社の卓上出来あいレース。
「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた水島。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の編集者。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
賞金と名声を分かつものとは何か? 人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「改稿」と出逢い、
かつて抱いたことのない己が文章力の切なさを知る。
水嶋ヒロの処女作、
哀切かつ峻烈な「改稿」の物語。
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 00:34:23.85 ID:HBLbLRxh0
『KAGEROU』――儚く不確かなもの。
廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。
「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
肉体と魂を分かつものとは何か? 人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、
かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
奈須きのこの最新作、
哀切かつ峻烈な「命」の新伝奇。
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 00:41:13.18 ID:4W2QleK+0
『HAKUHOU』――強く太っているもの。
廃墟と化した両国国技館の土俵。
「かげろう」のような己の連勝記録を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
ガチンコと八百長を分かつものとは何か? 横綱を横綱たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は千秋楽の九州場所へと向かう。
そこで、彼は一人の把瑠都関と出逢い、
かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
水嶋ヒロの処女作、
哀切かつ峻烈な「力士」の物語。
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 04:37:09.23 ID:+C1tB/8A0
あらすじだけ読んで批判する奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 04:40:22.88 ID:8oTzq8M30
>>212
ウホッ……そんな声が聞こえて、俺は目覚めた。
電車でウトウトと2次元ドリームに溺れていたはずだった。だがリアルワールドでは、
俺の指先は水着の美少女ではなく体格のいいオッサンの乳首にタッチ。嘘だッ!
しかも。「うれしいことしてくれるじゃないの」ちょ、ちがうっす! アッー!
そんな歪みねぇピンチを救ってくれたのは、あこがれのななかさん!?
でもありえん。だって、ななかさんはマンガのキャラのはずなのに――。
第4回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。オタクのオタクによるオタクのための青春ラブコメ。
>>212
ウホッ……そんな声が聞こえて、俺は目覚めた。
電車でウトウトと2次元ドリームに溺れていたはずだった。だがリアルワールドでは、
俺の指先は水着の美少女ではなく体格のいいオッサンの乳首にタッチ。嘘だッ!
しかも。「うれしいことしてくれるじゃないの」ちょ、ちがうっす! アッー!
そんな歪みねぇピンチを救ってくれたのは、あこがれのななかさん!?
でもありえん。だって、ななかさんはマンガのキャラのはずなのに――。
第4回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。オタクのオタクによるオタクのための青春ラブコメ。
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:16:08.92 ID:sz38sw5M0
『UIROU』――甘くおかしなもの。
甘いもの=洋菓子と化したデパートの地下の食品売り場。
「ういろう」のような和菓子の店を閉じようとする、絶望を抱えた店主。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服のパティシエ。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
洋菓子と和菓子を分かつものとは何か? 甘味を甘味たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は究極の菓子を作る。
そこで、彼は一つの小さな「小豆」と出逢い、
かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
氷山鳥ヒロの処女作、
哀切かつ峻烈な「お菓子」な物語。
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:18:02.10 ID:s3BM/wAe0
期待どうりの内容で評価上がった
ネタ小説として最高じゃねw?
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:19:15.64 ID:D1aspKpC0
別によくね?
設定はやりつくされてるんだから
重要なのは中身だろ
話題になっているだけに注目されそうですね。
あらすじでも話題になり、改編がつくられるくらいなので、十分に宣伝になっているのではないでしょうか。
読んでみなければわからないのが小説なのですが、多くの人に読ませたいという気持ちを抱かせることに成功していると思います。
- 関連記事
-
- 踊る星降るレネシクル 3巻が好調 (2010/12/16)
- 次の電撃小説大賞をガチで取りに行こうと思うんだが (2010/12/14)
- 「変態王子と笑わない猫。」 がMF文庫J史上No.1の初動に! (2010/12/03)
- ラノベ Vs 一般小説 (2010/12/01)
- 夏目漱石の最高傑作は「こころ」 (2010/11/30)
- ロウきゅーぶ! ドラマCD キャスト発表! &ファミ通文庫から3作がドラマCDに! (2010/11/27)
- ラノベに挿絵って要らなくね? / 萌え以外のラノベでも語ろうぜ (2010/11/27)
- 水嶋ヒロ先生の小説のあらすじが厨二すぎる件 (2010/11/27)
- 「僕は友達が少ない」 twitter キャラクターインタビュー (2010/11/26)
- 母校の聖書がとんでもない事になってるんだが (2010/11/23)
- ラ イ 麦 畑 で つ か ま え な い (2010/11/17)
- このラノベ好きなの俺だけだろって作品 (2010/11/13)
- ラノベは一般的に受け入れられているのか (2010/11/04)
- 「僕は友達が少ない」5巻発売時には何かが起こる…!!? いや、べつに何も起こらない (2010/11/03)
- 「僕は友達が少ない」がジャンプSQでコミカライズ決定! (2010/11/01)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
>あらすじでも話題になり、改編がつくられるくらいなので、十分に宣伝になっているのではないでしょうか。
読んでみなければわからないのが小説なのですが、多くの人に読ませたいという気持ちを抱かせることに成功していると思います。
う~ん。そうなのでしょうか? ネタとして盛り上がっているだけのような気がします・・・。
読んでみなければわからないのが小説なのですが、多くの人に読ませたいという気持ちを抱かせることに成功していると思います。
う~ん。そうなのでしょうか? ネタとして盛り上がっているだけのような気がします・・・。
2010-11-27 23:27 :
米 URL :
編集
Re: No title
> こんにちわ、米さん。
2chではネタとして盛り上がっている感じですね。
ネット上でも話題になりそうなネタなので話題に付いて行くために読む人も多いのではないでしょうか。
一般的には作者の知名度で相当売れそうな気がしますが。
2chではネタとして盛り上がっている感じですね。
ネット上でも話題になりそうなネタなので話題に付いて行くために読む人も多いのではないでしょうか。
一般的には作者の知名度で相当売れそうな気がしますが。
2010-11-28 15:02 :
ジュンク URL :
編集
trackback