お知らせ
PCが壊れました……
最初は普通に動いていたのですが、ネットに繋がっているのにブラウザーが開けなくなりました。
ウイルスソフトを削除したら問題は解決したのですが、ミルキィホームズの感想を書いている途中でOperaが不安定に。反応がやたらと遅くなります。
再起動したらシャットダウン&起動にものすごく時間がかかるように。
立ち上がってもプログラムが動いてくれない状態です。
セーフモードでもものすごく時間がかかるので、マザーボードとかCPUの問題ではないかと思います。
ハードディスクからは異音はしていなかったし。
今はモバイルノートで更新しています。
メインPCを買い換えようと思っていた時期だったので注文することにします。
モバイルノートは非力なのでそれまでは簡易更新になります。
追記:
以前使っていたハードディスクと交換したら正常起動したのでHDの問題のようです。
いまとりあえず冷凍して再び起動できるか試してみます。
しばらくバックアップを取っていないのでデーターを移せないとまずいことになります。
さらに追記:
帰宅して冷凍していたHDを取り付けたら復活しました。
いまバックアップを取っています。
バックアップソフトを買ってあるのに使ってなかったので冷や汗ものでした。
Windowsの方が壊れているのかも。HDはまだ2年ほどしか使っていないので。
もう少し様子を見てみます。
最初は普通に動いていたのですが、ネットに繋がっているのにブラウザーが開けなくなりました。
ウイルスソフトを削除したら問題は解決したのですが、ミルキィホームズの感想を書いている途中でOperaが不安定に。反応がやたらと遅くなります。
再起動したらシャットダウン&起動にものすごく時間がかかるように。
立ち上がってもプログラムが動いてくれない状態です。
セーフモードでもものすごく時間がかかるので、マザーボードとかCPUの問題ではないかと思います。
ハードディスクからは異音はしていなかったし。
今はモバイルノートで更新しています。
メインPCを買い換えようと思っていた時期だったので注文することにします。
モバイルノートは非力なのでそれまでは簡易更新になります。
追記:
以前使っていたハードディスクと交換したら正常起動したのでHDの問題のようです。
いまとりあえず冷凍して再び起動できるか試してみます。
しばらくバックアップを取っていないのでデーターを移せないとまずいことになります。
さらに追記:
帰宅して冷凍していたHDを取り付けたら復活しました。
いまバックアップを取っています。
バックアップソフトを買ってあるのに使ってなかったので冷や汗ものでした。
Windowsの方が壊れているのかも。HDはまだ2年ほどしか使っていないので。
もう少し様子を見てみます。
- 関連記事
-
- MVNO ぷららモバイル 定額無制限プラン に加入しました!! (2014/09/26)
- たまには雑記を…… (2013/08/18)
- 第19回 電撃小説大賞 に応募しました (2012/04/10)
- 第18回 電撃小説大賞に応募しました (2011/04/05)
- お知らせ (2010/12/24)
- Junk Head な奴ら は2周年を迎えました!! (2010/10/01)
- 第17回電撃小説大賞の一次選考の結果が…… (2010/07/09)
- お知らせ (2009/10/22)
- 8月のアクセス解析 (2009/09/01)
- 7月のアクセス解析 (2009/08/04)
- 6月のアクセス解析 (2009/07/01)
- 名前が変わりました (2009/06/22)
- 5月のアクセス解析 (2009/06/02)
- リーダーズ登録の巡回先リスト 本関連 (2009/05/01)
- リーダーズ登録の巡回先リスト 作家関連 (2009/05/01)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ミルキーホームズだけに、オペラだったのでしょうか。
いつも楽しく御サイト拝見しておりますので、
更新無事再開、うれしいです。
いつも楽しく御サイト拝見しておりますので、
更新無事再開、うれしいです。
2010-12-24 19:13 :
URL :
編集
Re: No title
> こんばんわ、コメントと訪問ありがとうございます。
ブログ記事を書く時はOperaを使っています。
ブログを始めた頃はIE7を使っていたのですが、クラッシュすることがあり、書いた記事がお亡くなりになるという悲しい出来事が何回かありました。
普段のメインはChromeなのですが、FC2だとタブブラウザーが使いにくくなってしまうので、Operaに落ち着きました。ミルキィホームズのメンバーもOpera使いであると信じていますw
データー破損を免れたことができたのでラッキーでした。
寒さと湿気のせいでHDの調子が悪かっただけなのかもしれません。もう少し頑張ってくれそうです。
ブログ記事を書く時はOperaを使っています。
ブログを始めた頃はIE7を使っていたのですが、クラッシュすることがあり、書いた記事がお亡くなりになるという悲しい出来事が何回かありました。
普段のメインはChromeなのですが、FC2だとタブブラウザーが使いにくくなってしまうので、Operaに落ち着きました。ミルキィホームズのメンバーもOpera使いであると信じていますw
データー破損を免れたことができたのでラッキーでした。
寒さと湿気のせいでHDの調子が悪かっただけなのかもしれません。もう少し頑張ってくれそうです。
2010-12-24 23:05 :
ジュンク URL :
編集
とりあえず復活しただけでももうけもの。HDは買って直ぐ壊れることもありますから仕方ないですね。私は今のPCを10年以上使っているのですが、その間にHD1回壊れ、液晶2回壊れ、グラボ1回壊れ、ここ最近はHDから異音が鳴り、液晶に赤みが増し、電源が入りにくくなくなってきてます。そろそろ新調したいところ。ジュンクさんはどんなPCを狙っているんでしょうか。参考までに教えていただけると嬉しいです。
2010-12-26 15:53 :
URL :
編集
Re: タイトルなし
> こんばんわ、コメントありがとうございます。
今のところ正常に動いてくれています。
バックアップも無事に済ませたので、今ならいつ壊れても大丈夫ですw
PCは当たり外れがある感じがします。
わたしがXPがでてすぐに購入したNECのノートは不安定になりやすく、半年ごとに再インストールをしていました。
早い段階でCDドライブが使えなくなるし、液晶に線が入るし、HDもいかれました。CDドライブが壊れていたのでHDを交換した時の再インストールに苦労したし……
でもレガシーポートがあるので今でも時々活躍してくれています。
いまメインに使っているPCは Dell Inspiron530 です。
メモリーを増設して3GB、GeForce8400GSのグラボなのですが、パワー不足みたいでBDプレイヤーを購入したのに再生できない状態です……
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1354&sn=60&vn=1&lf=0
ちなみに今回購入しようと思ったのはこれです。
今のところ正常に動いてくれています。
バックアップも無事に済ませたので、今ならいつ壊れても大丈夫ですw
PCは当たり外れがある感じがします。
わたしがXPがでてすぐに購入したNECのノートは不安定になりやすく、半年ごとに再インストールをしていました。
早い段階でCDドライブが使えなくなるし、液晶に線が入るし、HDもいかれました。CDドライブが壊れていたのでHDを交換した時の再インストールに苦労したし……
でもレガシーポートがあるので今でも時々活躍してくれています。
いまメインに使っているPCは Dell Inspiron530 です。
メモリーを増設して3GB、GeForce8400GSのグラボなのですが、パワー不足みたいでBDプレイヤーを購入したのに再生できない状態です……
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1354&sn=60&vn=1&lf=0
ちなみに今回購入しようと思ったのはこれです。
2010-12-26 17:55 :
ジュンク URL :
編集
core2でBD再生できないの? と思ったらこう言うことのようです。
http://www.nvidia.co.jp/object/pvhd_build_jp.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002450/SortID=9072287/
再生支援機能付きのグラボが必要のようですね。
http://www.nvidia.co.jp/object/pvhd_build_jp.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002450/SortID=9072287/
再生支援機能付きのグラボが必要のようですね。
2010-12-27 21:45 :
米 URL :
編集
Re: タイトルなし
> こんばんわ、米さん。
アドバイスをありがとうございます。
BDプレイヤーのメーカーサイトの診断では再生可能みたいなのですが……
価格comでもスレ立てしてみたのですが原因はわからずじまいでした。
画面解像度を落とせば再生できるのですが、それではBDの意味がないし……
HDMI変換ケーブルを注文してみたので、それで再生できるようになるかもしれません。
アドバイスをありがとうございます。
BDプレイヤーのメーカーサイトの診断では再生可能みたいなのですが……
価格comでもスレ立てしてみたのですが原因はわからずじまいでした。
画面解像度を落とせば再生できるのですが、それではBDの意味がないし……
HDMI変換ケーブルを注文してみたので、それで再生できるようになるかもしれません。
2010-12-28 20:50 :
ジュンク URL :
編集
trackback
モバイルインターネットもアリ!スマートフォン+タブレットなら無線インターネットも!
2011-12-16 23:44 :
一人暮し 無線インターネット