アニメ 化物語 第1話 「ひたぎクラブ其の壹」 感想
「お前みたいなキャラはツンドラという感じだ」


「銅40g,亜鉛25g,ニッケル15g,照れ隠し5gに悪意97kgでわたしの暴言は練成されているわ」
痺れる台詞です。
メインヒロインの子にはデレがありません。ヤンも入っていてわたし好みです。
ヒロインは好みなのですが,作風的には自分に合わないです。伝奇物は苦手なので。
でもシャフト×新房コンビらしいいい仕事をしていました。絶望先生もあるのに大丈夫なのでしょうか。
ということで,簡易感想です。作者や作品については全く知りません。前情報の記事もほとんど読んでいないです。
直江津高校ということなので舞台は新潟なのでしょうか。
主人公は阿良々木暦,神谷さんです。
空から落ちてきた戦場ヶ原ひたぎを受け止めますが,彼女にはほとんど体重がありません。声は斉藤千和さん。
委員長の羽川翼には猫のシルエットが。越えは堀江さんです。
ひたぎは優等生だと。中学時代は明るかったと。陸上部のスターでした。人当たりもよかったと。
いまは友達もいないみたいですが,いまのほうが綺麗だと。
いきなり口にカッターとホッチキスを突っ込まれます。
中学を卒業後に蟹に出会い,体重を奪われ,いまの体重は5Kgだと。
しかし暦もひたぎにつけられた傷がすぐに治ります。
OPでも示唆されていましたが訳ありみたいです
忍野さんのおかげで吸血鬼から普通の人間に戻れたと。
ひたぎも彼に会えば元に戻れるのではということで連れて行きます。
「戦場ヶ原様と呼びなさい」
忍野忍ちゃん。元吸血鬼みたいです。
ミスドのポスターが張ってあるのですが。
ひたぎがあった蟹は神だったかもしれないと。
ひたぎの体重を取り戻すことに忍野さんは協力することに。
ED曲はカッコイイです。
クレジットでは「君の知らない物語 」作詞・作曲・編曲:ryo,歌:nagi と
テーマ曲と書かれています。
こういうカットがシャフト×新房らしいです。
原作者も有名みたいですがわたしは読んだことがないです。
クセがあるので好みが分かれると思いますが,こういうのが好きな人はどっぷりとはまれるのではないでしょうか。
ストーリー的にも面白いし,ひたぎはいいキャラです。
絵や演出のクオリティも高いです。シャフトらしくたくさんのカットを使っています。
色の使い方,光の使い方,カメラワークと素晴らしいものが。いまのところ今期では最高ではないでしょうか。夏のあらしとは大違いです。簡易感想のつもりでいたのにいつもどおりの記事に。それだけの魅力がある作品です。
視聴は続ける予定です。時間があれば感想も書きます。
- 関連記事
-
- アニメ 青い花 第2話 「春の嵐」 感想 (2009/07/09)
- アニメ 狼と香辛料II 第1話 「狼とふとした亀裂」 感想 (2009/07/09)
- アニメ 咲-Saki- 第14話 「存在」 感想 (2009/07/06)
- アニメ 鋼の錬金術師 第14話 「地下にひそむ者たち」 感想 (2009/07/05)
- アニメ CANAAN 第1話 「洪色魔都」 感想 (2009/07/05)
- アニメ 懺・さよなら絶望先生 第1話 感想 (2009/07/05)
- アニメ ハヤテのごとく!! 第14話 「鷺ノ宮家の一族」 感想 (2009/07/04)
- アニメ 化物語 第1話 「ひたぎクラブ其の壹」 感想 (2009/07/04)
- アニメ 大正野球娘 第1話 「男子がすなるという,あれ」 感想 (2009/07/03)
- アニメ 青い花 第1話 「花物語」 感想 (2009/07/02)
- ラノベ 狼と香辛料 Ⅳ 感想 (2009/07/01)
- アニメ 咲‐Saki- 第13話 「微熱」 感想 (2009/06/29)
- アニメ 鋼の錬金術師 第13話 「ダブリスの獣たち」 感想 (2009/06/28)
- アニメ ハヤテのごとく!! 第13話 「FEELING OF FREEDOM」 感想 (2009/06/27)
- アニメ タユタマ 第12話 「裕理」 感想 (最終話) (2009/06/23)
このひたぎという子、確かにデレがないですね。
というか、いきなり暦に対してカッターとホッチキスで脅してくるとは恐ろしい(^^;
とりあえず今後の展開が気になります。
わたしはとらドラの作者の作品,わたしたちの田村くんでツンドラという言葉を初めて聞いたのですが,こっちでもツンドラが使われていました。
ちらっとデレを見せてくれたら激しく萌えそうな気がします。
原作を知らないので今後の展開が楽しみです。