このサイトを侵略したなのゲソ
,. ――- 、_
/ \` 、
/ ___ \ \
// . ´: : : : : : : :` 、 ヽ \
/ / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i: 〉
/ / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./
. / :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i __
〈 /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧| / }
\i: : : : :/ |:| \:/ んィハ }}V:|):{ ./ /
|: : : : : : ト| 弋ぅり {: :、: \__/ /__ ,. ┐
∨\: : :| ,x≠ , ハ: : \:__:/ /: : : : : :`ン'’ ノ
\|ヘ〃 r  ̄} /: : \:_____/ /´ ̄ ̄/ / \
/ : : ∧ \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/ /: ̄`ン' / ヽ: : : :!
/: : :〃: :,>ー;‐┬ ´ /{{ /:/ ハ:>'´ /、 j: : : |
___,/: ://: : :{ 〃 八 / ∨/ /ヽ: : ', /: : :/
/ : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\ __/ V:f '⌒ヽ }: :| \: :\
/ : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:! / |: | { / /},: : / _/: : /
{: : :{ / />くつ/: : : :リ '. / / :! : 、 V´ ̄ ,.イ/ : / | : : : :|
、: : 、 |:{ r_〉}ヽ: : :{ ∨ \: \ \― ´ /' : 〈 ! : : : : |
\: :\ 、:\__): }\:、 ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |
Junk Head な奴ら はイカ娘が侵略したでゲソ!!
ここは最近更新されていなかったし,チャンスなのでゲソ。この隙に侵略してやったのでゲソ。
/ / _,,. ....,,,__ ヽ \
/ / ,.ィ:´ : : : : : : : ::.: : :>.、 V \
,.' ,' /: : : /: :ト; : : : : .:::ハ: : : : :\ V /
\ /: : :i : / l: :l V: : ::::/ V: i、: : :.ヽ', ./
┏┓ ┏┳┓ . \ /: : :‐-!:/ .,,_V! V: :/ V:l_L: .:::.: V /. ┏┓┏┓
┃┗━━╋┻┛ ┏┓. `Y: : : :/ l/ ,. - キ ∨ - ,.ニV '; :::::;、.:V. ┃┃┃┃
┃┏┓┏┛┏┓ ┃┃┏━ レ^i、:/: l / 勹iハ ` ' 勹ハ ヽ i::/:l iV! ━━━┓┃┃┃┃
┗┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃ l: i: : l/ ト.イzj } l_ノi! .} V: : !:l ヾ ┃┃┃┃┃
┃┃ ┗┛┏┛┃┗━. /:V : : ! ヽ辷ソ Vz。ソ / : :l: i ━━━━┛┗┛┗┛
┏┛┃ ┏━┛┏┛ /: _;' : : i. -‐ァ ァ‐, i: : : i :'、. ┏┓┏┓
┗━┛ ┗━━┛ ,.': //: : :.∧//,.ィ  ̄ `ヽ//U∧: : :i: ハ.. ┗┛┗┛
/: : i/: : :/li 丶、i ),,. < i',: : '; : ',
/: : : /: : :/ l:i > ‐--‐ < ', 〃ヽ: :V: ヽ
アニメ化といことで,アニメ系サイトを侵略するでゲソ。情報戦を制するものは地上戦をも制するゲソ。ここを拠点にネット界から人類侵略を進めていかなイカ。ここを見ている管理人諸君,次はお前のブログだゲソ!
![]() | 侵略!イカ娘 1 (少年チャンピオン・コミックス) (2008/03/07) 安部 真弘 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
第17回 電撃小説大賞 に応募しました


一番上の表紙と中身。
書き上げて印刷して4/9にレターパックで送りました。
全部で117DP(DPというのは電撃用の応募フォームで42文字×34行で1DPになります)です。
■ AMW|電撃大賞(第17回 電撃小説大賞 応募要項)
一度自分で書いて応募してみたいと思っていました。
昨年も応募するつもりでいたのですが,その頃はブログが楽しくなってきたので,そちらに力を入れてしまい,書く暇がありませんでした。今年こそはと思い書き始め,第一章を書き終えたのが年末。
6/1-6/7の物語なのですが1,2月で6/2までしか完成せず,今年も厳しいのかなと思っていたのですが,残り1ヶ月になってから頑張り,3週間で最後まで書き上げ残り1週で推敲して応募です。
■ Junk Head な奴ら トロステに竹宮ゆゆこさんが!!

モチベーションになったのは大先輩ラノベ作家の言葉です。
ゆゆこはトロステの中で,「とにかく,完結している自分の作品が手元にないと何も始まらないので,思い立ったら,まず書いて,そして完結させてください」と。
しぐーも,「出さなければ受かりません」と。
とにかく,最後まで書き終えること,そして,応募することを目標に気合いを入れてみました。
そのような中で完成したのが「アナザーワールド イン ア デイ」です。
タイトルの元ネタはプリンスのアルバム,Around the World in a Day ですw
内容的にはそれなりにまとまっていて,作品としては一応,形にはなっているのですが,インパクトが弱いというか地味です。
今はやりの要素やネタも入れていないし,ヒロインの魅力も足りなめだし。
1次選考を通れば選評が送られるということなので,1次通過が目標です。
最後まで書き終えることによって,学べることというか,身につくものが多い感じがします。
自分でストーリー,構成を考え,キャラに命を吹き込み動かす。そして物語を作り出し,起承転結や伏線回収や演出などを考えて,それを形にしてゆくのは大変ですが,面白いですし,達成感があります。
本を読むにしてもアニメを見るにしてもこれまでとは違った視線から見れそうです。
次に書くものですが……
■ 富士見書房 第23回ファンタジア大賞 原稿募集中!
ファンタジア大賞の締切が,8/31
■ スニーカー大賞・学園小説大賞
スニーカー大賞が,10/1
■ GA文庫:GA文庫大賞
GA大賞が,5/31,11/30
とりあえず次はラブコメを書きたいです。萌え系です。
来年の電撃用のプロットもできてはいるのですが,これも地味な内容なので,インパクトのあるストーリーを考えてみようかな。何だかよくわからないけど,何となく凄いような展開。
死後の世界で天使と戦うとか,特殊能力を持った人を集めた特務機関が暗躍する話とか……
でもその前にまずは積んであるゲームとラノベを消化しますw
追記には応募の時に書いたあらすじを。
落選が決まるまでは載せるのは良くないみたいなので。
それが決まってから晒します。(選評ももらえたら晒します)
Angel Beats! TKの台詞


zヘヘ-、
{二ニヽ>
八-_,ィ⌒ヽ , ‐,
/∨ ハ _,.イ7ミ/
,′| / 人 /:(::(ミノ
| :j ,′<> フ>'´:::::::_>┘
r、_ | ∧__/::::::::::::::/
V{::: ̄l / 厂:::::::::::::::::_ '´
`ー-ニ7::::_ -一''
┌乢J ̄
rll刊
Lu┘
\
\ \
\ _/{_∧}\ト、 \/^⌒丶、::.
\ ⌒メ/ / リ Y i \::.
\ '"⌒メ、 \{::.... ノ ノ} | |' \::.
/ 〈二¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ ⌒\ _| ト、`ー ^ヽ`つ::
.:: /(⌒¨⌒ヽ::. _ヽ .:::{チミ }-‐'⌒\ 〈ニ二二二二ト-‐'´
::(∨:/ 〃 厶ノ:: /{ ∧ ..:::::八_∨7 \ ∨ | \
::`7二\_∧: ,′ 厂 ∧____........::::::イ i| V/.:/ /巛 〈 │
| ─''7 {. / /\ }_ / リ/∨ 〈巛/\|\ |
\ | / ノ〈\ ∨i/ー‐个 、t辷7 /.ニニ∧_ -=彡''"⌒ | |
\ / / /⌒ ー-\| i|ニニ7゙ {{>r‐| /| /二>、 | |
\. 〈 r'< 二ニ| i| /\|| _,|i/´| / \ ‐-八 |
│ / >‐| リ/| l厂〃l/ :| / ,' \ 〈 :ハ |
│ 厂{ _>'"´ |/o/ || /' | | ∨ /\ ヾ:∧ ノ│
∨ 八 _>'"´ //{ {{人 :|/ ∨ / 丶、 > ノ
\__/ /o/::::/V/r爪 { | ∨ ー-‐'⌒´\
\ / /::::::::/{{ {{ノノ}} ハ \ \
一部で大人気になっているAngel Beats!のTKです。すでにAAも作られ盛り上がっています。
■ リサーチ|チューリップテレビ
人気投票でも圧倒的です。
そんなTKの声を担当している,Michael Rivas さんですが,日本生まれでハワイ育ち,名門のボストン・バークリー音楽大学卒業していると。サイトの写真を見るとイケメンです。
■マイケル・リーバス・オフィシャル・ウェブサイト
■ マイケル・リーヴァス Official Blog
そんなTKさんの台詞を書き出してみました。時間の関係で1話の途中までです。続きは明日に。
追記:とりあえず1,2話の台詞まとめです。
管理人の英語力は海外では気合いで会話するタイプなので過度の期待はしないでください。
教えていただけると助かります。
テーマ : Angel Beats!
ジャンル : アニメ・コミック
アマゾンの「これにも注目」にけいおん!!2話に登場のものが!

今日,Amazon.co.jpを開いたら,これにも注目にけいおん!!2話で登場した澪が欲しがっていたマルチベース・エフェクターが!!
澪モデルは色違いのBOSS GT-10Bのようですが。
けいおんの影響力はすごいですね。
■ Junk Head な奴ら けいおん!! 第2話「整頓!」
おまけ:

■ Amazon.com: Lucky Star Anime Legends: Anime, Yutaka Yamamoto;Yasuhiro Takemoto: Movies & TV
Amazon.comから,らきすたDVD-BOXが届いたのですが,まさかこの表紙を使うとは。
![]() | らき☆すた 4 限定版 [DVD] (2007/09/28) 不明 商品詳細を見る |
限定版4巻とおなじものですが,もっといい表紙もあるのに。
6枚組でDVD EXTRAとしてギャラリーやプロモーションクリップ,白石稔に冒険などがついています。
シュタインズゲートの移植が決定!!


2009/10/15にXboxで発売され,非常に高い評価を得ていたSteins;Gate(シュタインズ・ゲート) の移植が決定しました。
7/30にPC版が発売です。
■ ゲーム好きニュースクリップ : 【速報】シュタインズゲートのPC版が7月30日発売決定。
ソースはテックジャイアンのフラゲ報告です。
R指定になり,新規イベントCGが追加されると。
Xboxを持っていなくてプレイできないでいたわたしにとっては朗報です!
■ 想定科学ADV STEINS;GATE OFFICIAL WEB SITE
■ Junk Head な奴ら Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 移植の可能性
Junk Headの11/21の記事ですが,インタビューで他機種の移植については状況次第ということが語られ,移植への期待が高まるようになります。
5pbの志倉社長も講演で「ゲーム内で表現できる幅はPCがもっとも広く、つぎがXbox 360であると説明」していて,Xboxで今後も作品を出してゆくと語っていますが,PC版の可能性についても語っていました。
■ シュタインズゲートの続編発売決定!? : さくたろう速報
■ シュタインズゲートの続編発売決定!? : さくたろう速報
ネット上では続編が出るかということでも盛り上がったりしていました。
■ 5pb.社長「シュタインズゲートは他機種に移植する予定はないし、したとしても360ユーザーを裏切る気は無いよ。安心して」 : はちま起稿
はちま起稿さんの2/16の記事。
ネット上でいろいろなことが語られていることに対して,志倉社長がtwitterで反応します。
■ 5bp.志倉千代丸社長、『シュタインズ・ゲート』のPSP移植についてはまだ答えられません。:オレ的ゲーム速報@刃
オレ的ゲーム速報@刃さんの3/28の記事。
■ 5pb.社長が“ゲームの移植”についての考えをつぶやく ほか : はちま起稿
はちま起稿さんの4/20の記事でも志倉さんのtwitterについて。
そしてついに移植が決定したことがネット上で伝わるように。
そのうちに公式発表されることになりそうですね。
Xboxで25,000を超える売り上げを記録していましたが,わたしのようにハードがなくてプレイできない人も多かったと思うので,どれだけ伸びるかに期待です。PC版ということで割れが心配でもあるのですが……
とりあえずわたしは購入決定です。
![]() | シュタインズ・ゲート 公式資料集 (ファミ通Xboxの攻略本) (2010/02/26) ファミ通Xbox編集部 商品詳細を見る |
公式資料集を今のうちに押さえておくべきかどうか悩みます。PC版発売ということで新たに出るかもしれないし……
まだ在庫ありですが,この手のものは無くなると再版されることが少ないので……
けいおんでプッシュされている The Who & 好きなドラマー
けいおんでピート・タウンゼントに続きキース・ムーンまで出てきたので,スタッフにThe Who のファンがいるのではないでしょうか。70年代を代表する英国のハードロックバンドです。
最近では今年のスーパーボウルのハーフタイムショーに出演しましたし,アメリカの超人気ドラマCSIの主題歌にThe Whoが使われています。
わたしが一番好きなのはこの曲です。1971発売のアルバム収録曲です。CSI NYの主題歌でもあります。
The Who - Baba O'riley
非常に有名な曲です。ピート・タウンゼントのウインドミル奏法も見ることができます。
パール・ジャムがライブでこの曲のカバーをよくしているように,後の時代のバンドにも大きな影響を与えています。
http://www.youtube.com/watch?v=7vyA21dtQhQ
最近では今年のスーパーボウルのハーフタイムショーに出演しましたし,アメリカの超人気ドラマCSIの主題歌にThe Whoが使われています。
わたしが一番好きなのはこの曲です。1971発売のアルバム収録曲です。CSI NYの主題歌でもあります。
The Who - Baba O'riley
非常に有名な曲です。ピート・タウンゼントのウインドミル奏法も見ることができます。
パール・ジャムがライブでこの曲のカバーをよくしているように,後の時代のバンドにも大きな影響を与えています。
http://www.youtube.com/watch?v=7vyA21dtQhQ
ザ・スニーカー 6月号の表紙

http://twitpic.com/1gzvih
4/30発売のザ・スニーカー6月号には涼宮ハルヒの驚愕が先行掲載されますが,70枚分が先行掲載されることが明らかに!
楽しみです。分裂を読み直して内容を思い出しておかないと。

■ アキバ総研-「涼宮ハルヒの驚愕」に向けてのカウントダウン! 「ザ・スニーカー」2010年6月号-[秋葉原総合情報サイト]
ゲーマーズ本店ではカウントダウンされていると。

http://twitpic.com/1gs4bb
ついにハルヒが帰ってくるのか。
追記:こんなのがあげられていて吹きましたw

Angel Beats! 第4話 「Day Game」
アキカン! 全話視聴!
![]() | アキカン! 1(通常版) [DVD] (2009/04/15) 福山 潤成田紗矢香 商品詳細を見る |
友達から貸してもらって見たのですが凄かったです。(薦めたのはわたしなのですが)
伝説になるアニメです。評価する際にアキカン級という言葉が使われる意味がわかります。
簡単に感想を。