Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」

MPD 05.mp4_000813020
「あれは運命なんだから……あのノートにはわたしの未来が書いてある、わたしの運命日記なのよ」
てめえの腐った妄想のたれ流し、もとい運命日記とやらを渡しやがれ

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 輪るピングドラム
ジャンル : アニメ・コミック

2011-08-06 11:52 : 終了アニメ : コメント : 0 : トラックバック : 11
Pagetop

LINKIN PARK / IRIDESCENT


ア・サウザンド・サンズ + 【ライヴDVD付エディション】ア・サウザンド・サンズ + 【ライヴDVD付エディション】
(2011/05/25)
リンキン・パーク

商品詳細を見る

A Thousand Suns は2010/9/14リリースのリンキン・パークの4枚目のアルバム。
リリース後は賛否両論激しく別れていました。

Linkin Ama
US Amazonでの評価。☆5と☆1にくっきりと分かれています。

わたしはリンキンでは Runaway,One Step Closer,Figure.09のような曲が好きなので、サウンドが大きく変化した3thアルバムには否定的だったのですが、時間をおいて聴いたらかなり楽しむことができました。
この4枚目も最初聴いた時は「………………」だったのですが、今になって聴き直すと良さがわかるように。
いつの間にかライブ盤付きのバージョンまで出ているので、これも入手しておかないと。

このアルバムの中で一番光っているのが Iridescent です。
アルバムタイトル A Thousand Suns は核実験の爆発を目撃した際に関係者が引用したロベルト・ユングの詩、Brighter than a Thousand Suns(千の太陽よりも明るく)から取られています。
そのように全体的に核戦争をテーマにした内容となっています。
Music Videoでも戦争のシーンが使われ、歌詞の内容も戦争の後のこと、残された被災者のことが歌われています。
この曲は Transformers:Dark Of The Moon という映画のサウンドトラックとしても使われています。

http://youtu.be/4J0Oup7ihls
被災者のことが歌われている(核も関係しているし)ということで、今回の震災バージョンもネットには上げられていました。

リンキンはサウンド的には1,2枚目が好きなのですが、歌詞的には心に響くものはありませんでした。
それが3枚目の収録曲、Shadow Of The Grayで歌詞も評価するようになってきました。
4枚目ということでサウンド的にも歌詞的にも深みが増してきたように感じられます。

Iridescentの歌詞と訳は追記で。

続きを読む

2011-08-06 12:06 : Music : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Search

Counter