アニメ 君に届け 第1話 「プロローグ」 感想


地獄少女が恋する乙女に。
I.G制作ということで視聴です。
原作は友達から貸してもらって読んだことがあるような気が。所々覚えていました。
主人公の黒沼 爽子(のとまみ)は見た目が暗いので,貞子と呼ばれています。ぼっちです。浮いています。オカルト要員にされています。
人に話しかけることも苦手で誤解も解くこともできないでいたのですが,クラスメイトの風早のさわやかさに憧れ,自分もそうなりたいと願い,周りと打ち解けるようになっていきます。
これは二人の出会いのシーン。入学前,学校へ行く途中で迷子になっていた風早に話しかけ道を教えてあげます。
爽子の悪口を言っていた二人ですが,イケメンの「ちゃんと喋ったじゃん,自分の気持ち言ったじゃん」という言葉を思い出し,誤解を解くために自分の気持ちを話す爽子。
その言葉は伝わり,自分のことをわかってもらえます。
DQNキャラだと思ったら意外にいい奴らでした。
涙もろい方が知鶴(ぺー),もう一人があやね(みゆきち)です。
そのおかげでクラスの肝試しに参加することができた爽子。
オカルト要員として脅かし役に。
頑張りすぎです。伊達に地獄少女していません。
ついにエンカウントしてしまいます。
二人で話すことによってお互いのことを解り合えるように。
そのためゴールしなかった風早は罰ゲームとして,1週間貞子とつきあえる権利をゲットします。
そうやってちゃかすクラスメイト。
爽子は石化します。
「それ以外ならなんでもするよ」
「それが罰ゲームだなんて失礼すぎる。黒沼,女の子なのに。笑えない」
かっこよすぎです。これは誰でも即死でしょう。
マジな発言にクラスで浮き気味になるイケメン。
そこで自分が風早くんの迷惑になっていると考えてしまう爽子。
「ただわたしが風早くんの優しさや爽やかさ,明るさ,正直さに引かれたのは事実で,それだけはなんの誤解もありません」
誤解を解こうとした発言ですが,これは全員の前での告白にしか見えません。
夏休みの登校日。
風早くんを擁護するために,自分と彼とは関係ないことをアピールした爽子ですが,そのことによってできた壁,また一人になってしまったことに涙します。
しかし,爽子を待っていた風早。
クラスのみんなも爽子に謝ります。
「オレ,期待しちゃってもいいんだね。黒沼に会えるって」
ここで風早視点からの二人の出会いが回想されます。
「あのとき感じたあの気持ちが,そのまま大きくなった今のこの気持ちが,いつか,君に届くだろうか」
なるほどこれが作品タイトルに。
これは当たりを引きました。
多少ご都合主義,少女マンガ的な展開ですが,面白いです。
のとまみはこういう役が合っていますね。爽子役として最高のマッチングと演技を見せてくれています。これを見てしまうと乃木坂が能登の無駄遣いに思えてしまいます。
さすがIGという感じで作画も演出も素晴らしかったです。クオリティーは今期No.1なのでは。
これが浮いているキモヲタにクラス一の美少女が……という話だったら……
爽子は地味と言いながらもスペックは高いので,男は放っておかないと思うのですが。
そうだからこそ,自分の気持ちを伝えようとしたときにクラスメイトたちはその気持ちを受け入れてくれます。普通ならかえってウザがると思うのですが。
地味な子がさわやかイケメンによって変化し成長してゆくという少女マンガらしい展開です。
ちょっとズレているけど,良い子な爽子。
自分をわかってもらうために,自分の言葉で語ることによって成長してゆきます。
このまま爽やかな展開で進んで欲しいです。ドロドロとした展開にならないのなら視聴を続けます。このピュアなところが一番の魅力なので。
番組の最後にはキミトドという最新情報をお伝えするコーナーが。
左下の「椿姫彩菜」は声優デビューだと。今回は出ていたのでしょうか。
原作もヒットしているみたいですし,TV局も力を入れてプッシュしています。
- 関連記事
-
- アニメ にゃんこい! 第3話 「キミの名は」 感想 (2009/10/16)
- アニメ 君に届け 第2話 「席替え」 感想 (2009/10/14)
- アニメ 鋼の錬金術師 第27話 「狭間の宴」 感想 (2009/10/11)
- アニメ とある科学の超電磁砲 第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想 (2009/10/10)
- アニメ 生徒会の一存 第2話 「勉強する生徒会」 感想 (2009/10/10)
- アニメ けんぷファー 第2話 「Gliihen ~死闘の開幕~」 感想 (2009/10/09)
- アニメ にゃんこい! 第2話 「その男 下僕?」 感想 (2009/10/09)
- アニメ 君に届け 第1話 「プロローグ」 感想 (2009/10/07)
- アニメ 鋼の錬金術師 第26話 「再会」 感想 (2009/10/04)
- アニメ とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想 (2009/10/03)
- アニメ 生徒会の一存 第1話 「駄弁る生徒会」 感想 (2009/10/03)
- アニメ けんぷファー 第1話 「Schicksal~選ばれし者~」 感想 (2009/10/02)
- 咲-Saki- 第25話「全国」 (2009/09/28)
- アニメ 鋼の錬金術師 第25話 「闇の扉」 感想 (2009/09/27)
- アニメ CANAAN 第13話 「キボウノチ」(最終話) 感想 (2009/09/27)
それはそれで面白い展開になりそうですが,少年マンガ的なストーリーになりそうです。
良作なので楽しみな作品でした。
君に届けは少女マンガならではの味付けが良いですね。
モテるために頑張る少年マンガとは方向性が違います。
期待していなかった作品だったのに見てみたら良作でした。