はちま寄稿 vs オレ的ゲーム速報刃
■ はちま起稿
■ オレ的ゲーム速報@刃
■ ガジェット通信
はちま寄稿とオレ的ゲーム速報刃はゲーム系の大手サイトとして有名ですが,オレ的ゲーム速報刃の管理人Jinさんが,twitterではちまが自分の所の記事をパクっている,殴りにいこうかと書き,それに対してはちまが反論したことによって大きな騒動になっています。ゲームブログ戦争とも呼ばれているぐらいです。
両サイトとも物凄いコメントの数がついていて盛り上がっています。
■ 闇子3歳 : 俺的ゲーム速報@刃はガジェット通信ファミリーだと判明
ここのサイトが今回の騒動をわかりやすくまとめています。
わたしがリーダーズ登録しているのは,はちま寄稿だけなのですが,刃もガジェットも取り上げているニュースサイトが多いので時々訪問はしていました。
刃の管理人さんはゲーム業界関係の人だというのは感じていたのですが,この騒動で企業系サイトと個人ブログとの関係や2chもつかって情報操作をしていることがわかってきました。
ガジェットのように個人ではなく企業が運営しているニュースサイトの中には少々問題の多いサイトも少なくないのですが,このような騒動になるとネット>>マスコミという信頼性のバランスが揺らぐことになってしまいます。
ある程度ネットになれている人なら情報や記事の真偽はわかってくるのですが,企業側もネットを使って情報操作をしてくると見分けるのが難しくなってきます。
記事をパクったといっても,ソースが同じゲハなのでしょうがないとは思うのですが。
考察とか感想をそのままコピペされたのなら問題ですが,ある意味早い者勝ちみたいなところもあるので……
アニメの感想記事でも,放送から時間が経ってしまうとアクセス数に大きな影響を与えるぐらいですし……
Jinさんは記事が被ることを問題にしていますが,それを言ってしまうとうちのサイトも同じような記事を1日前にに取り上げています。ソースも同じゲハのスレッドです。
■ 名作と話題の『シュタインズ・ゲート』に、他機種に移植される可能性が:オレ的ゲーム速報@刃
■ Junk Head な奴ら Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 移植の可能性
うちのようなアクセス数がないサイトは眼中にないと思うのですが,ネタが被ることはネットの中ではよくあることです。
それを問題にしたり,そのことに噛みついたりするのは大人気ないことだと思うのですが……
アクセス数の多いサイトは影響力も大きいので,今回の騒動がどのような形で決着がつくのにかに注目です。
ここまで騒動が大きくなると,閉鎖とか移転とかいうことになりそうです。
追記:
■ 「オレ的ゲーム速報」が「はちま起稿」さんに迷惑かけた事をお詫びします。:オレ的ゲーム速報@刃
■ Jin115 (Jin115) on Twitter
jinさんが今回の騒動を受けてブログから身を引くと。
こういう結果になってしまいました。
Who's Bad ですね
■ 「オレ的ゲーム速報」の更新を再開します。:オレ的ゲーム速報@刃
再開していました。コメントを書くのが面倒になっています。これで一件落着でしょうか。
■ オレ的ゲーム速報@刃
■ ガジェット通信
はちま寄稿とオレ的ゲーム速報刃はゲーム系の大手サイトとして有名ですが,オレ的ゲーム速報刃の管理人Jinさんが,twitterではちまが自分の所の記事をパクっている,殴りにいこうかと書き,それに対してはちまが反論したことによって大きな騒動になっています。ゲームブログ戦争とも呼ばれているぐらいです。
両サイトとも物凄いコメントの数がついていて盛り上がっています。
■ 闇子3歳 : 俺的ゲーム速報@刃はガジェット通信ファミリーだと判明
ここのサイトが今回の騒動をわかりやすくまとめています。
わたしがリーダーズ登録しているのは,はちま寄稿だけなのですが,刃もガジェットも取り上げているニュースサイトが多いので時々訪問はしていました。
刃の管理人さんはゲーム業界関係の人だというのは感じていたのですが,この騒動で企業系サイトと個人ブログとの関係や2chもつかって情報操作をしていることがわかってきました。
ガジェットのように個人ではなく企業が運営しているニュースサイトの中には少々問題の多いサイトも少なくないのですが,このような騒動になるとネット>>マスコミという信頼性のバランスが揺らぐことになってしまいます。
ある程度ネットになれている人なら情報や記事の真偽はわかってくるのですが,企業側もネットを使って情報操作をしてくると見分けるのが難しくなってきます。
記事をパクったといっても,ソースが同じゲハなのでしょうがないとは思うのですが。
考察とか感想をそのままコピペされたのなら問題ですが,ある意味早い者勝ちみたいなところもあるので……
アニメの感想記事でも,放送から時間が経ってしまうとアクセス数に大きな影響を与えるぐらいですし……
Jinさんは記事が被ることを問題にしていますが,それを言ってしまうとうちのサイトも同じような記事を1日前にに取り上げています。ソースも同じゲハのスレッドです。
■ 名作と話題の『シュタインズ・ゲート』に、他機種に移植される可能性が:オレ的ゲーム速報@刃
■ Junk Head な奴ら Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 移植の可能性
うちのようなアクセス数がないサイトは眼中にないと思うのですが,ネタが被ることはネットの中ではよくあることです。
それを問題にしたり,そのことに噛みついたりするのは大人気ないことだと思うのですが……
アクセス数の多いサイトは影響力も大きいので,今回の騒動がどのような形で決着がつくのにかに注目です。
ここまで騒動が大きくなると,閉鎖とか移転とかいうことになりそうです。
追記:
■ 「オレ的ゲーム速報」が「はちま起稿」さんに迷惑かけた事をお詫びします。:オレ的ゲーム速報@刃
■ Jin115 (Jin115) on Twitter
jinさんが今回の騒動を受けてブログから身を引くと。
こういう結果になってしまいました。
Who's Bad ですね
■ 「オレ的ゲーム速報」の更新を再開します。:オレ的ゲーム速報@刃
再開していました。コメントを書くのが面倒になっています。これで一件落着でしょうか。
- 関連記事
-
- メモオフ知ってるやつちょっと来い (2010/10/28)
- シュタインズゲート STEINS;GATE 感想 (2010/09/15)
- みなとそふと 2ライン目が登場! (2010/05/29)
- シュタインズゲートの移植が決定!! (2010/04/20)
- ナルキッソス~もしも明日があるなら~Portable (2010/03/24)
- メモオフラジオに飛世巴役の仲西環さんが登場 (2009/12/18)
- P3P 感想 (2009/12/10)
- はちま寄稿 vs オレ的ゲーム速報刃 (2009/11/26)
- Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 移植の可能性 (2009/11/21)
- 真剣で私に恋しなさい!! に,咲-Sakiの池田ネタが。 (2009/09/01)
- おおかみかくし プレイ日記 10 回答編 攻略 (2009/08/29)
- おおかみかくし プレイ日記 9 Include in 攻略 (2009/08/28)
- おおかみかくし プレイ日記 8 折鶴比売命編 攻略 (2009/08/28)
- おおかみかくし プレイ日記 7 愛別離苦編 攻略 (2009/08/28)
- おおかみかくし プレイ日記 6 復讐奔流編 攻略 (2009/08/28)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こういうことがあったんですか。某サイトで、「仲良くけんかしな」って言うコメントを見た覚えがあるのですが、こういうことだったのですねぇ。
2009-11-28 18:08 :
米 URL :
編集
No title
>ここまで騒動が大きくなると,閉鎖とか移転とかいうことになりそうです
先日に記事を読ませていただいた際に、「そんなばかなwそこまでじゃないでしょw」って思ってたら
本当に閉鎖しちゃいましたよ・・・
まさかそこまで深刻な感じだとは思いませんでした。
「オレ的」の方はまめにチェックしてただけに残念ですよ;
まぁ口は災いの元ってやつですね!
先日に記事を読ませていただいた際に、「そんなばかなwそこまでじゃないでしょw」って思ってたら
本当に閉鎖しちゃいましたよ・・・
まさかそこまで深刻な感じだとは思いませんでした。
「オレ的」の方はまめにチェックしてただけに残念ですよ;
まぁ口は災いの元ってやつですね!
2009-11-28 21:27 :
みつー URL :
編集
Re: No title
> 米さん,こんにちわ。
ブログをやっていると色々とトラブルもつきものみたいですね。
うちはいまのところ何の問題も起きていないのです。
jinさんも復帰されたので和解できたようです。
ブログをやっていると色々とトラブルもつきものみたいですね。
うちはいまのところ何の問題も起きていないのです。
jinさんも復帰されたので和解できたようです。
Re: No title
> みつーさん,こんにちわ。
いろいろと周りにも振り回されて大変だったみたいですね。
閉鎖期間が少しだけで良かったです。
うちはこういうトラブルには巻き込まれないように気をつけたいと思っています。
いろいろと周りにも振り回されて大変だったみたいですね。
閉鎖期間が少しだけで良かったです。
うちはこういうトラブルには巻き込まれないように気をつけたいと思っています。
trackback