2009 Junk Head な Music of the Year
年末ということで2009のベストアルバムを考えてみました。
Amazon を見たら今年注文したアルバムは59枚でした。最近は購入数が少なくなっています。
わたしは音質的な理由でDisk購入廚ですw
ここでクイズです。今年の購入作の次の5枚に共通するものは何でしょうか?
そして今年の購入作の次の2枚に共通する点は? 最初の問題と関係しています。
答えは追記で。
お気に入りのアルバムなのですが,プロデューサーまでには注目していませんでした。
ハワード・ベンソンに注目するようになったのはこの作品からです。
ここでの仕事ぶりが素晴らしかったので名前を覚えるように。
しかし,次の作品ではプロデューサーを変え,内容的にも微妙なものに……
ということでMVPはハワード・ベンソンさんに。
どのアルバムも今年は聞き込みました。
■ Howard Benson - Wikipedia
Best Album ですが,悩んだあげくコレにしました。
■ Junk Head な奴ら Boys Like Girls / Love Drunk
感想はここに書いています。
しかし,一番今年聴いたアルバムというとコレです。
Jazzのフリーのピアノソロ3枚組という作品です。
ジャズも好きでそれなりの数を持っているのですが,キース・ジャレットは出たら必ず購入するほど好きです。
この作品もBGMとして作業中にPCでずっとかけていました。
Junk Head 的にはこのアルバムなのですが……
Junkhead は,Alice in Chains というバンドの曲名から取られています。(もう一つのブログもです)
■ Alice in Chains - Wikipedia
アリスはVoの死亡によって活動が停止していたのですが,新しいVoを迎えて今年新作が出ました。
新Voは前任者にそっくりなのですし。曲も以前と変わらないのですが,何かが違うというかはまることができませんでした。時間が過ぎてしまったというのもあると思うのですが。
2010年はどのような音楽で楽しむことができるでしょうか。
■ Junk Head な奴ら 2008 Junk Head な Music of the Year
昨年の記事です。
Amazon を見たら今年注文したアルバムは59枚でした。最近は購入数が少なくなっています。
わたしは音質的な理由でDisk購入廚ですw
ここでクイズです。今年の購入作の次の5枚に共通するものは何でしょうか?
![]() | Full Circle (2009/10/26) Creed 商品詳細を見る |
![]() | Leave This Town (2009/07/14) Daughtry 商品詳細を見る |
![]() | For(n)ever (2009/01/27) Hoobastank 商品詳細を見る |
![]() | Awake (2009/08/25) Skillet 商品詳細を見る |
![]() | Life Starts Now (2009/09/22) Three Days Grace 商品詳細を見る |
そして今年の購入作の次の2枚に共通する点は? 最初の問題と関係しています。
![]() | (m)orning (2009/09/09) Mae 商品詳細を見る |
![]() | Forget and Not Slow Down (2009/10/06) Relient K 商品詳細を見る |
答えは追記で。
答えはプロデューサーが,Howarad Benson であるということです。
最後の2枚は,前作のプロデュースが,Howard Benson でした。
どちらもそのアルバムは微妙な出来で,知名度を上げることには成功したのですが……今までの作風とは違う内容になってしまいました。オーバープロデュースというか過剰に演出しすぎです。英語で言うmanicuredといった感じか。
Relient K は次のアルバムでは元のプロデューサーに戻しています。Maeは再び自分たちでプロデュースすることに。
わたしが初めて彼のプロデュース作品を聴いたのはこのアルバムです。
![]() | Satellite (2001/10/03) P.O.D. 商品詳細を見る |
お気に入りのアルバムなのですが,プロデューサーまでには注目していませんでした。
ハワード・ベンソンに注目するようになったのはこの作品からです。
![]() | Move Along (2005/07/12) The All-American Rejects 商品詳細を見る |
ここでの仕事ぶりが素晴らしかったので名前を覚えるように。
しかし,次の作品ではプロデューサーを変え,内容的にも微妙なものに……
ということでMVPはハワード・ベンソンさんに。
どのアルバムも今年は聞き込みました。
■ Howard Benson - Wikipedia
Best Album ですが,悩んだあげくコレにしました。
![]() | Love Drunk (2009/09/08) Boys Like Girls 商品詳細を見る |
■ Junk Head な奴ら Boys Like Girls / Love Drunk
感想はここに書いています。
しかし,一番今年聴いたアルバムというとコレです。
![]() | Paris/London (Testament) (2009/10/06) Keith Jarrett 商品詳細を見る |
Jazzのフリーのピアノソロ3枚組という作品です。
ジャズも好きでそれなりの数を持っているのですが,キース・ジャレットは出たら必ず購入するほど好きです。
この作品もBGMとして作業中にPCでずっとかけていました。
Junk Head 的にはこのアルバムなのですが……
![]() | Black Gives Way to Blue (2009/08/27) Alice in Chains 商品詳細を見る |
Junkhead は,Alice in Chains というバンドの曲名から取られています。(もう一つのブログもです)
■ Alice in Chains - Wikipedia
アリスはVoの死亡によって活動が停止していたのですが,新しいVoを迎えて今年新作が出ました。
新Voは前任者にそっくりなのですし。曲も以前と変わらないのですが,何かが違うというかはまることができませんでした。時間が過ぎてしまったというのもあると思うのですが。
2010年はどのような音楽で楽しむことができるでしょうか。
■ Junk Head な奴ら 2008 Junk Head な Music of the Year
昨年の記事です。
- 関連記事
-
- メタラー高齢化 メタリカ「コンサートはどんどん家族向きに」 (2011/01/06)
- twitter民がビートルズを知らないゆとりに難癖をつける (2010/11/19)
- 凛として時雨かっこ良すぎワロタ (2010/09/22)
- 最も偉大なドラマーは誰だ (2010/08/19)
- リンキンパーク、SUM41、オフスプ、グリーンデイ、あの頃の洋楽は輝いていたよな… (2010/07/31)
- けいおんでプッシュされている The Who & 好きなドラマー (2010/04/21)
- Sphere / A.T.M.O.S.P.H.E.R.E (2009/12/24)
- 2009 Junk Head な Music of the Year (2009/12/22)
- ローリングストーン誌の2000年代のベストアルバム100 (2009/12/11)
- Breaking Benjamin / Dear Agony (2009/10/09)
- Boys Like Girls / Love Drunk (2009/09/17)
- Daughtry / Leave This Town (2009/09/15)
- SKILLET / Awake (2009/08/12)
- SUM41/Underclass Hero (2009/04/04)
- Run Kid Run/Love at the Core (2009/03/23)
スポンサーサイト
trackback