バカとテストと召喚獣 第3話 「食費とデートとスタンガン」

「そして,ここに試験召喚戦争に負けた者の末路があった……」
それは,拘束と賠償とBL
映画館が凄い!!
学割は聞いたことがあるが,大金持ちに団地妻www寿さんは出ていないのに
映画のタイトルが凄い!!
1.地獄の黙示録
2.戦争と平和(はぁーと)
3.世界の中心で僕の初恋2
3.男と女の裏社会
4.崖っぷちのポニオ
4.コード(EEF2)
5.BL物語3
5.20性○少年
6.西のナンデヤネン
7.あんたがたがどこさ?
8.ニップルLOVE
8.TバックHigh School
ツッコミどころ満載ですw
お札もよしいあきひさヴァージョンになっていました。
「はい,学生一枚に,気を失った学生一枚,無駄に二回分ですね」
雄二と霧島さんは地獄の黙示録(完全版:3時間23分)×2を見ることに。
スタンガンで気絶させて,7時間拘束プレイという霧島さんの本性発揮ですw
まさにアコガレの理想のカップルです。
2回目の映画では,戦争と平和(7時間4分)を2回見ることに。
はっきりと気持ちを伝えられる姿に感動です。
パンを咥えて登校した生徒にぶつかる明久。
その相手は転校生の女子ではなく……久保くんでした!!バックがアスラクラインしているし。
なるほど,これで恋が芽生えたのですね。はぁはぁ
捨ててあるゴミ袋も「やわらかいゴミ」,「ちょっと酸っぱいゴミ」,「恥ずかしいゴミ」,「太くて固いゴミ」,「お嫁に行けないゴミ」,「揉みやすいゴミ」と変化しているし。
ようやく姫路さんのラブレターは,雄二に出そうとしていたと明久が誤解していたことが語られます。
明久が持っているゲーム。
これはDSでゲーム化,RPG&ギャルゲの内容になることのフラグですね。
クレープ屋ではギャルゲイベントが。
クレープには乙女の夢が詰まっています。
待ち合わせ場所の噴水に吹きましたwこれは酷い
「吉井くん,僕の顔を汚したね……」
顔にクレープの白いクリームがついていましたw
美春から逃げるために,一部で待望の明久の女装が!!
最後にラブレターに関することも。
不幸の手紙だとごまかす姫路さん,自分の力で渡すと。
小学校の時に二人が出会っていたこともふれていました。
次回は「愛とスパイスとお弁当」
明久の食事問題が解決されるのか……お弁当の書体が……明久,生きろ!!
(よい子は決して姫路さんの真似をしてはいけなせん)
当ブログでプッシュしていたバカテスですが,つまらないので感想をおまもりひまりに切り替えようかと考えていたところ……
3話は面白かった!!
召喚獣とテストはダメでしたが,バカをやらせたら面白いです。
オリジナル回ですが,こういうノリの方がいいですね。
久保くんとの出会いも描かれていたし。
次に召喚戦争ができるのは3ヶ月後と言っていたので,しばらくはこの路線でしょうか。
若干,姫路さんとみはるんの演技が残念なのですが,中の人が可愛いので……
「僕の大好きな吉井くん」
ボクッ子からのラブレターという発想はなかったのか
- 関連記事
-
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 (2010/02/16)
- バカとテストと召喚獣 第6話 「僕とプールと水着の楽園――と,」 (2010/02/11)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 (2010/02/09)
- バカとテストと召喚獣 第5話「地図と宝とストライカー・シグマV」 (2010/02/04)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 (2010/02/02)
- バカとテストと召喚獣 第4話 「愛とスパイスとお弁当」 (2010/01/28)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」 (2010/01/26)
- バカとテストと召喚獣 第3話 「食費とデートとスタンガン」 (2010/01/21)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 「隊ノ一日・梨旺走ル」 (2010/01/19)
- ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話 「ハウリング」 感想 (2010/01/15)
- おまもりひまり の提供が素晴らしい (2010/01/14)
- バカとテストと召喚獣 第2話 「ユリとバラと保健体育」 (2010/01/14)
- ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1話 「プロムナイト」 (2010/01/13)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話 「初陣・椅子ノ話」 (2010/01/12)
- バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想 (2010/01/07)
テーマ : バカとテストと召喚獣
ジャンル : アニメ・コミック