ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」

「機械は裏切らないから」
待望のノエル回のはずだったのですが,カナタの方が目立っていました。予告の下着の話は何だったんだ。
期待は裏切られましたが,二人が本物の職人に成長するターニングポイントに。
カナタとノエルは二人で町に出ます。
町で見かけた雑貨屋さんに。1話でもカナタが窓の外から眺めていました。
「まだ海に生物がいた頃の海生ほ乳類」とイルカのことを説明していました。
この時代は海の生物が滅んでしまっているのか?
イルカを作っている工場でタケミカズチの材料も作ってもらっていました。
町では前回の教会らしき建物の子供たちが。一人は1話でカナタにぶっかけをした子でした。
もう一人の子供は手を差し伸べるノエルに
「この人殺し!!」と,その手を払います。
両親が兵隊に殺されたので,ノエルたちのことも敵視しています。
「毎朝毎朝,へたくそなラッパ鳴らして!!」
ノエルとカナタは落ち込みます。
ガラス工房ではタケミカズチの光学センサーレンズを作ってもらっていました。
画像のゆがみをなくすための配分がわからないので上手くゆきません。
旧時代の魔法みたいな技術の産物だと。
昔の方がテクノロジー的に凄かったのか。
「昔,人を殺した機械は怖いと思う?」
「でも,もっと怖いのは機械じゃなくて,それを使っていた人たち」
カナタのラッパも吹く人によって音色が違う。戦車も同じだと語るカナタ。
前回のサウンドモードで,タケミカズチが綺麗に歌っていたので,きっといい戦車だよと。
その言葉を聞いて安心したのか眠ってしまいます。いつも徹夜で修理をしていると。
ガラス工房の親方の言葉からラッパのヒントを掴むカナタ。
「音が自分で響きたいように」
突然上手になっているカナタ。その音で目を覚ますノエル。
「あの嬢ちゃんも職人だな。いい音だ」
自分のソラノヲトを見つけたカナタ。
帰ってきてタケミカズチに工学レンズをセットしたら,シンクロ率100%で,起動成功です。
そこで初めて笑顔を見せるノエル。
笑えばいいと思うよ。
ノエルが修理しても起動エラーが出るタケミカズチとラッパを上手に吹けないカナタを重ね合わせた回でした。
その二人の問題はガラス工房を通して解決されることになります。
起動に成功し笑顔を見せるノエル。
そうなれたのは工房でのカナタとの話,機械を好きなノエルですが,戦争によって人を殺めてきた機械を自分が扱っていることに戸惑いを感じています。
しかし,大事なのは心,それを使う人であることをカナタの言葉によって気がつき,笑顔を見せることができるようになります。
そのことに気がついて眠るノエルは,カナタの覚醒したラッパの音で目を覚まします。
リオ先輩のようにラッパを吹きたいと願っていたカナタですが,先輩みたいな音ではなく,無理矢理音を作ろうとするのではなく,響きたいように音を出すことに気がつきます。
そのことに気がついたカナタがラッパを吹くとき,光が差し込んでいました。カナタにとっての夜明けです。
この時の雲の動きが素晴らしかったです。晴れるカナタの心をよく表していました。
待望のノエル回!! と思ったらノエルは途中で寝ていました。
そして戸松遥さんが登場していました。ソラヲトは戸松伝説の影響を受けるのでしょうか。
次回は「山踏ミ・世界ノ果テ」
■ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
次回は遠足だと。どう見ても演習です。そして,温泉回なのか!!
- 関連記事
-
- はなまる幼稚園6話の妹が素晴らしい (2010/02/16)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 (2010/02/16)
- バカとテストと召喚獣 第6話 「僕とプールと水着の楽園――と,」 (2010/02/11)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 (2010/02/09)
- バカとテストと召喚獣 第5話「地図と宝とストライカー・シグマV」 (2010/02/04)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 (2010/02/02)
- バカとテストと召喚獣 第4話 「愛とスパイスとお弁当」 (2010/01/28)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」 (2010/01/26)
- バカとテストと召喚獣 第3話 「食費とデートとスタンガン」 (2010/01/21)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 「隊ノ一日・梨旺走ル」 (2010/01/19)
- ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話 「ハウリング」 感想 (2010/01/15)
- おまもりひまり の提供が素晴らしい (2010/01/14)
- バカとテストと召喚獣 第2話 「ユリとバラと保健体育」 (2010/01/14)
- ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1話 「プロムナイト」 (2010/01/13)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話 「初陣・椅子ノ話」 (2010/01/12)
戸松暗黒神話というのがアンチの間で囁かれているというかネタになっています。
わたしは好きな声優さんです。れでぃばと4話の演技も良かったし。
http://animexseiyuu21.blog8.fc2.com/blog-entry-511.html
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1256034757/
アニメの地域格差は酷いですよね。場所によっては無料で見れるのに……
藤村歩さんは芸の幅が広いのに驚かされています。
狂乱,青い花,ブラックスミス,ハヤテと全く別人のようです。
戸松さんはあの美脚が素晴らしいです。
売れるとファンだけではなくアンチもつくので大変だと思います。