バカとテストと召喚獣 第8話 「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」

「雄二は見ちゃダメ」
成長って素晴らしい。
アバンから試験召喚戦争が。
しかし,システムが暴走して,召喚獣が大人バージョンになったり,たくさんの明久の召喚獣が。
明久の召喚システムを利用して,サーバールームに入り込み不具合を直すことに。
ネルフのマークやアンブレイカブルケーブル,アイキャッチなどエヴァネタが盛りだくさんでした。
明久が暴走した召喚獣に襲われるところでは,暴走したエヴァの時の台詞だったし。ここまでやってよいのか。
その他ネタ
化物語で同じようなカットが。
トロ
ギアス
BLゲー
マリオ
そういえば三角木馬はベヨネッタネタなのか。
姫路さんが明久に負けるために使った白紙でテストを出して0点を取るという戦法を,翔子が真似していました。
雄二のためにFクラスに行こうとしていたのでしょうか。でもクラス替えは1年に1度だったのでは。
次回は「キスとバストとポニーテール」
美波メインの話のようです。
今回久しぶりに召喚戦争をやったと思ったらいつものバカテストがなかった気が。
何だかこういう中身がない回の方が楽しめているような気がします。
追記:写真取引の現場を見ていたのはB組の根本くんでは。
ラスボス的なポジションになりそうです。
なので,アニメではカットされていた原作1巻のB組との試験召喚戦争を最後に持ってくるのではないでしょうか。
- 関連記事
-
- Amazon.com DVD BOX情報-DTB,Kanon,Air (2010/03/16)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話 「来訪者・燃ユル雪原 」 (2010/03/16)
- 志村貴子さんの「放浪息子」がアニメ化! (2010/03/12)
- バカとテストと召喚獣 第10話 「模試と怪盗とラブレター」 (2010/03/11)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第10話 「旅立チ・初雪ノ頃」 (2010/03/09)
- バカとテストと召喚獣 第9話「キスとバストとポニーテール」 (2010/03/04)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 (2010/03/02)
- バカとテストと召喚獣 第8話 「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」 (2010/02/25)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第8話 「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」 (2010/02/23)
- はなまる幼稚園 7話も妹が素晴らしい&EDの元ネタ (2010/02/22)
- バカとテストと召喚獣 第7話 「俺と翔子と如月グランドパーク」 (2010/02/18)
- はなまる幼稚園6話の妹が素晴らしい (2010/02/16)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 (2010/02/16)
- バカとテストと召喚獣 第6話 「僕とプールと水着の楽園――と,」 (2010/02/11)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 (2010/02/09)
テーマ : バカとテストと召喚獣
ジャンル : アニメ・コミック
何だか知らないけど、今回は普通に面白かった気が。バカテスにはこういう話の方が向いているのかも。ただ、バカテストがなかったのは少し残念でしたが・・・(^^;
>>その他ネタ
マリオネタで噴きましたw スーパーキノコでパワーアップしたのに土管に詰まってしまうなんてw 土管への入り方を知らないというのも、明久のバカな一面なんでしょうか。
バカテスは原作はパロネタをやらない作品なので,別物といっていい作品になっていますね。
スピンオフの短編を比較的忠実にアニメ化した回よりも,オリジナルではじけている回の方が面白い感じがします。これは酷いという評価の人も多いとは思うのですが。
今回はパロネタいっぱいでしたね~(*´∀`*)
どうしてトロがいるのか気になりますw
勢いがあって面白かったです。
ラスボスはB組の人なんですね!
真面目な展開になるんでしょうか。。
どんなバトルが見れるか楽しみです♪
トロはトロステに取り上げてもらえないからなのでしょうか……
原作の1巻ではA組と戦う前にB組と戦っていて,内容も熱い展開なので,最後に持ってくるのではないかと予想しています。
今回はモリガンネタなどもあって本当にパロディが多かったですね。面白い回でした。
今回はネタ満載でしたね。
残念ながらモリガンは知らなくて……
もう原作とは別物として楽しもうと思っていますw