おおかみかくし 第10話 「八朔祭」
![]() | おおかみかくし 第1巻 [Blu-ray] (2010/04/23) 小林ゆう伊瀬茉莉也 商品詳細を見る |
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 1,986位
というのが納得できるような内容,展開でした……
元気になった五十鈴ちゃん。お祭にも行けるみたいです。
香織さんは白狼観音さまに。
祭に来ている五十鈴ちゃんを見かけますが,行ってしまいます。
監禁されていた兄貴の後輩を外に放つ賢木。
落人を襲います。
この展開は覚えがないのでオリジナルだと思うのですが,一万人に一人の蜜である博士がこの場所にいるのに,博士ではない人物に目がゆくというのはどうなのでしょう。
白昼堂々と神人が人を襲うことをさらすことによって,神人と落人との対立が煽られます。
さらにかみおとしを行う眠ちゃんを衆目にさらし,眠が人殺し,不信感,敵対心を煽ります。
賢木の目的は三重子にかみおとしをした眠ちゃんとこの町に対する復讐です。
ダムを決壊させてこの町を沈めようと。
一触即発の状況に。
そこに登場する五十鈴ちゃん。
「眠ちゃんがどんな気持ちで狩人の役目を担ってきたのかみんなわからないの!!」
次回は「終焉」
最終回なのでしょうか。
その後は番外編なのか。
ここまでプッシュしていたおおかみかくしでしたが……
どうしてこうなった……今回は残念な出来でした。擁護できなくなってしまいました。
中途半端にオリジナルを入れてきているのですがそれが裏目に。
祭であんなことを起こして,ホラー的展開にするのが狙いだったのでしょうか。
賢木に差された葛西は賢木がダムを決壊させようとしていることを神人だけに知らせろと。
これで蜜を排除できると。
ダムエンドになりそうです。
最後に博士くんがカッコイイ所を見せて住民を避難させるのか。
重三さんの研究資料が自警団の手に渡っていたので,ギリギリでワクチンができて神人と落人が和解するという展開も考えられます。
神人の悲劇は山の中に籠もったのに,一般人と共生したことにあります。
その身体能力を生かして存在を明らかにする,孤島にでも行って徹底して隔離した生活を送るかのどちらかにすれば良かったのに,中途半端な立ち位置が悲劇を生んでいます。
一つ 人でもカミでもない 真の姿をなぞらえし 嫦娥の町のかぞえ唄
夜のしじまに 響く悲しきそのうたは
二つ 不埒を犯せし者 神から鬼へと堕ちた者
不浄を祓うカミオトシ 大鎌の下 夜の雫となりにけり
三つ 蜜は香しく 儚き夢に身悶えし
悲しき定め憂いつつ おおかみはただ掟のもとに耐えるのみ
四つ 嫦娥の狼は 哀しく儚く語られし
人にあらずやその姿 神のごとくと 今は社に奉らん
五つ カミと崇めしオオカミの 悲しき想い人知れず
赤き月の世 狩り人は愁い湛えし 大鎌持つ手震わせて
六つ 胸がざわめきし 鈴の音響き闇の夜に
退魔の力 八朔の香りの元 邪気を静める術なれば
七つ 並べられし オオカミぞその意味は
みせしめとなり据えられ 残される者心をなおも戒める
八つ 八つに裂かれしは 掟に背いた神人の
叫びむなしくこだまし 狩り人の眼に溢るる涙煌いて
九つ 口付け交わせしは 心の炎に抗えず
契り交わせず別つのみ 咎めらるるは 悲しからずや己なり
十 とうとう現れし 神人のまこと今ここに
人にあらず神ならず その印は おおかみさまのみ知るのみぞ
アニメではこの数え歌をストーリーの基盤にしていました。
数え歌はホラー&ミステリーでよく使われる手法ですが,その生かし方も滑っていた感じがします。
ミステリー,ホラー,ラブ,BLなどの様々な要素のバランスがうまくいかなかった感じがします。
1クール作品ということで1人のヒロインにスポットを当てた方が良かったのでは。
個人的には五十鈴ルートだけに焦点を絞って,五十鈴とラブラブになってから博士がこの町の秘密,神人の秘密に気がつく,でも五十鈴と二人でそれを乗り越えるという五十鈴エンドにした方がわかりやすかったのでは。
賢木&三重子のこと,製薬関係のことまでを折り込んだのは失敗だったと思います。
1クールでゲーム版のおおかみかくしの内容をすべてやろうとして中途半端になってしまったというのが感想です。
それでもマナのことは描かないような感じだし,結局全部やろうとしてもできずに終わることになりそうです。
(番外編があるようならそこでマナの事をやるかもしれませんが)
少し辛口になりましたが,ゲーム版は面白いです。
かなめさんルートがなかったのが残念なくらいです。
ゲームの売り上げのためにも謎はすべて明かさずに,博士視点でわかっていることだけを描くだけでも良かったのではと思ってしまいます。
Amazon.co.jpランキング:DVD
2010年 03月 11日 03時
***,*93位 おまもりひまり 限定版 第1巻[DVD]
***,109位 ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,131位 刀語 第一巻 絶刀・鉋【完全生産限定版】[Blu-ray]
***,166位 『聖痕のクェイサー』ディレクターズカット版 Vol.1 [Blu-ray]
***,189位 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,190位 のだめカンタ-ビレ フィナーレ 【初回限定生産版】 1巻 [DVD]
***,196位 れでぃ×ばと! 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]
***,367位 はなまる幼稚園1 [Blu-ray]
***,372位 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray]
***,390位 バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]
**1,347位 ちゅーぶら!!1(Blu-ray Disc)
**2,273位 おおかみかくし 第1巻 [Blu-ray]
いま見たら1,986位と少し上がっていますが,それでも予約状況が低いです。
あのちゅーぶらにすら負けているとは……
- 関連記事
-
- ストライクウィッチーズ2 第3話 「一緒にできること」 (2010/07/22)
- ストライクウィッチーズ2 第2話 「伝説の魔女達」 (2010/07/15)
- 生徒会役員共 第2話 「時に君はSかMか?/ならば君のその力を試させてもらおう/きらきらと輝くこいつはお主のなんだ?」 (2010/07/11)
- ストライクウィッチーズ2 第1話 「再び空へ」 (2010/07/08)
- 生徒会役員共 第1話 「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」 (2010/07/04)
- おおかみかくし 最終回の反応&勝手にQ&A (2010/03/19)
- おおかみかくし 第11話 「終焉」 (2010/03/19)
- おおかみかくし 第10話 「八朔祭」 (2010/03/12)
- おおかみかくし 第9話 「密室」 (2010/03/05)
- おおかみかくし 第8話 「錯綜」 (2010/02/26)
- おおかみかくし 第7話 「喪失」 (2010/02/19)
- おおかみかくし 第6話 「恋」 (2010/02/12)
- おおかみかくし 第5話 「暴走」 (2010/02/05)
- おおかみかくし 第4話 「予感」 (2010/01/29)
- おおかみかくし 第3話 「衝動」 (2010/01/22)
最近は毎クール1,2本に売り上げが偏るという傾向があるので,たくさんの作品の中から話題と売り上げを集めるのは大変なことだと思います。
この会社なら安心できるという評判を築くまでが大変そうですね。
アマランは工作員の動きも見え隠れするので目安にしかならないです。
売り上げスレの報告を待ちたいと思います。