とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」

悪はこの佐天涙子が討つ!
レールガン,最終回でした。
1話を見たときには最高に面白かったので期待していたのですが,最初の数話は面白かったのに……という状態でした。せっかく良いキャラがいるのにそれを生かし切れていない,オリジナルに無駄な回が多いと色々と問題はありましたが,最後は締めてくれました。
ついに金后さんの能力が明らかに!
エアロ・ハンド:触ったものを動かす能力です。
テレポート能力に近いようで,それで同じタイプの黒子といがみ合っていたのか。
前回の美琴救出シーンはカットされていましたが,ついにカッコイイ姿が。
わたしのお気に入りの黒子も活躍です。
お姉さまを先に行かせ敵を倒します。
お姉さまとのコンビプレーは息がピッタリでした。
そして某掲示板で大人気の我らの佐天さんの勇姿が!!
キャパシティダウンをものともせず単騎で出撃し,バットを振り回して暴れ回ります。
佐天さんの活躍によって状況が逆転!見事に悪を討つことに成功します。
インなんとかさんの方は結局最初の3話ぐらいしか見なかったのですが,レールガンは感想を書いたのは最初の3話だけでしたが,続きも全部見ていました。なんだかんだ文句をいいながらも黒子,初春がお気に入りなので楽しんでいました。原作マンガもすべて読んだくらいはまりました。
最初の出だしと終わり方が良かったので,全体としてはそれほど高評価をつけるのは厳しいと思うのですが,作品の印象としては良いものを残すことができたのでしょうか。
売り上げも好調なので,シスターズ編を2期でやるのでは。(その前にインなんとかさんの方の2期か。アナウンスはなかったけど……)
おまけ:こういうのを作れるセンスはすごいです。
■ Junk Head な奴ら アニメ とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
■ Junk Head な奴ら アニメ とある科学の超電磁砲 第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
■ Junk Head な奴ら アニメ とある科学の超電磁砲 第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
- 関連記事
-
- 漫画 「日常」 が京アニでアニメ化決定!? (2010/05/22)
- アキカン! 全話視聴! (2010/04/27)
- アマゾンの「これにも注目」にけいおん!!2話に登場のものが! (2010/04/16)
- おおかみかくし 第12話 「嫦娥町奇譚」 (最終話) (2010/03/26)
- バカとテストと召喚獣 第12話 「愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ!(仮)」 (2010/03/25)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 (最終話) (2010/03/23)
- 2010春アニメ 視聴予定 (2010/03/22)
- とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」 (2010/03/21)
- バカとテストと召喚獣 第11話 「宿敵と恋文と電撃作戦」 (2010/03/18)
- Amazon.com DVD BOX情報-DTB,Kanon,Air (2010/03/16)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話 「来訪者・燃ユル雪原 」 (2010/03/16)
- 志村貴子さんの「放浪息子」がアニメ化! (2010/03/12)
- バカとテストと召喚獣 第10話 「模試と怪盗とラブレター」 (2010/03/11)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第10話 「旅立チ・初雪ノ頃」 (2010/03/09)
- バカとテストと召喚獣 第9話「キスとバストとポニーテール」 (2010/03/04)
テーマ : とある科学の超電磁砲
ジャンル : アニメ・コミック
シャナは1期から入って原作を全部読みました。原作を読むとアニメではカットされているところが多すぎて楽しめなくなり,2期は原作を改編している感じだったので全く見ませんでした。
同じJCなので似ているところがあるのかもしれませんね。
禁書も原作は人気がありますが,今では積んでいるラノベが多すぎて手を出せないです。
レールガンでファンも増えたので2期は近いうちに発表されるのではないでしょうか。