ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 (最終話)

ソラノヲトは響き,心に伝わる……
セーズ国境のノーマンズランドに突然現れたローマの大群。
撃たれるアーイシャ。まだ息はあります。
本隊と合流しようとするホプキンス大佐に銃を向けるフェリシア。
部下を砦から追い出し,大佐を人質にして砦に立てこもります。
大佐はアーイシャを開戦のための生贄にしようと。
進まない講和会議。
ローマ側は軍隊を背後に進軍させることによって威嚇を。
しかし,手を出すなと太閤殿下。
それで,相手から手を出させるために,アーイシャを処刑しようと。
ヘルベチアの魔女とノエルを呼ぶホプキンス。
見えない死に神,旧時代の生物兵器プラントを蘇らせたと。
炎の乙女の伝説ローマバァージョンが。
「炎の乙女は命を守る」
それが正しいことだと信じることができれば銃も撃てるというカナタ。
自分も砦の乙女だと。
ローマの炎の乙女を信じるカナタと疑うクレハ。
砦から何かの音を聞き取るカナタ。
聞こえたのは遠くからの停戦信号。これはあの人ですね。
クレハは聞こえないといいますが,カナタは間違いないと。
講話が成立したのかどうかはまだわからないがホプキンスに報告しようとしますが,大佐は既に脱走を。さすが軍人です。
10分後に攻撃を始めると。
この状況でも大佐と交渉しようとするフェリシアですが……
大佐は死神でたくさん人が死ぬのを見て笑っていたとノエル。
「彼は殺す。誰もいなくなるまで戦う……でも,ボクはそれに手を貸して……ボクのせいで」
「そう思うなら奪った以上の命を救ってください,ノエルさん」
このユミナの言葉によって顔を上げるノエル。
停戦のことを知らせる町の住民。カナタの耳だけは確かだと。
「戦争こそが文明と科学を押し進める。わたしは取り戻したいのだよ。かつての人類の栄光を」
拘束されるナオミさん。
ローマ軍は明日の朝に攻撃を開始すると。
もう開戦は避けられない状態に。
それでも戦争を留めようとするカナタ。
ノエルは十分に苦しんだ。もう許しているとアーイシャ。
タケミーで脱出することに。ついに動くときが。戦争を止めにゆきます。
主砲を発射する前に吹かれるラッパ。攻撃開始の合図です。
「ずっと昔,世界が今みたいになる前のこと。世界に罰を与えるために,神様が使わされた天使は,傷つき西の果ての町で翼を休めていました。そんな天使を助けたのは町の砦に住んでいた乙女たちでした。自分たちを滅ぼすはずのもの,けれど,傷ついたその姿を哀れに思った乙女たちは巨大な蜘蛛の力を借りて天使を谷の底にかくまいます。乙女たちはあふれ出る血を押さえるために順番に天使の首を抱き続けました。そして,天使はそのお礼に乙女に金の角笛を授けます。けれど,やがて町の人々は天使の存在に気づき,谷底に火を放ちます。乙女たちは炎にまかれ,天使は首を落とされて,息絶えてしまいました。そんなとき,ついに天使の軍勢が町の空を覆い尽くします。けれど,どうしたことでしょう,突然高らかにソラノヲトが響きます。天使たちが去ってゆきます。人々の命を救ったのは最後の乙女が自分の命を引き替えにならした金の角笛の音だったのでした」
天使側から見たものがローマの天使の伝説。町の住民側から見たのが黒い羽の悪魔の伝説ということですね。
例の化石はその時に首を落とされた天使ということか。
でも旧時代,セカイが滅びた戦争ではその羽のあるものと戦っていました。
突撃しようとするヘルベチア軍の前に現れるタケミー。大佐の軍を蹴散らして登場します。
カナタが吹き鳴らすラッパ。停戦信号です。
でも,それをローマ軍の信号だと言っていた兵士。カナタはローマの停戦信号を吹いたのか?
それでも止まらないヘルベチア本隊。
カナタはアメイジング・グレイスを。
ここでも光とアメイジング・グレイスが結びつけられていました。
それを聞いて止まる軍隊。
「我はヘルベチア太閤家,継承権第二位にして,正統ローマ帝国皇帝の婚約者,リオ・カズミア・アルカディア!」
ここでリオが登場!講和が成立したことを告げます。
戦うことなく戦争が終わります。
アイジョウ,ユウジョウのEDではなく特別版が。春になり桜が散る砦。
リオはローマのお姫様に。アーイシャは元気になりトランペットの練習を。
と思ったら,リオは1121小隊に編入に。皇帝が話のわかる奴で,戦争を止めた褒美に何でも願いを一つ聞くということで,砦に帰ってきました。
ということでハッピーエンド。超展開はありませんでした。
一応綺麗にはまとまりましたが,今ひとつ最終回での各キャラの行動理由がはっきりしていません。
あの状況でカナタたちが何をしたいのかがよくわからなかったです。
戦争を止めようとしているのはわかりますがそのために何をしようとしたのかが見えてきません。
カナタのしようとしていること,フェリシアは何をしようとしていたのか,クレハの考えと反対から協力に回る理由。
なぜアメイジング・グレイスを。なぜそれで軍が止まるのか。
そのあたりをもう少し描いてくれていれば良かったのですが。
■ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 最終回 実況まとめ:アルファルファモザイク
賛否両論別れています。
放送直後にユミナさん役の福圓さんがつぶやいていました。
最後の流れは良かったですが,開戦から終戦の流れが説明不足な感じが。
11,12話をもっと早くやっていれば良かったと思います。
結局はソラヲトはEDの歌詞にあるように愛情,友情の物語で,戦争物ではなかったということです。
何をテーマにしているのか,何を描こうとしているのか,そのあたりをもっと絞り込んで入れが評価が上がっていたと思います。
幾つかの不満点はありましたが,3ヶ月の間楽しむことができました。
感想を書くのにも一番力が入りました。わたしの中の今期ナンバーワンです。
特に背景が素晴らしかったです。世界観も良かったし。
旧世代のこと,セカイが滅びに向かっていることについては詳しく明かされなかったので,2期に期待です。
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話 「響ク音・払暁ノ街」 感想
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話 「初陣・椅子ノ話」
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 「隊ノ一日・梨旺走ル」
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第8話 「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第10話 「旅立チ・初雪ノ頃」
■ Junk Head な奴ら ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原 」
http://www.sorawoto.com/
■ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト スタッフブログ
- 関連記事
-
- 侵略!イカ娘 今秋放送予定! 公式サイトオープン! (2010/06/04)
- WORKING!!にはお約束的な温泉回は必要なのか (2010/05/28)
- 漫画 「日常」 が京アニでアニメ化決定!? (2010/05/22)
- アキカン! 全話視聴! (2010/04/27)
- アマゾンの「これにも注目」にけいおん!!2話に登場のものが! (2010/04/16)
- おおかみかくし 第12話 「嫦娥町奇譚」 (最終話) (2010/03/26)
- バカとテストと召喚獣 第12話 「愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ!(仮)」 (2010/03/25)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 (最終話) (2010/03/23)
- 2010春アニメ 視聴予定 (2010/03/22)
- とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」 (2010/03/21)
- バカとテストと召喚獣 第11話 「宿敵と恋文と電撃作戦」 (2010/03/18)
- Amazon.com DVD BOX情報-DTB,Kanon,Air (2010/03/16)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話 「来訪者・燃ユル雪原 」 (2010/03/16)
- 志村貴子さんの「放浪息子」がアニメ化! (2010/03/12)
- バカとテストと召喚獣 第10話 「模試と怪盗とラブレター」 (2010/03/11)
なるほど。
イリヤがアメイジング・グレイスを吹いている描写はありましたが,過去にこの曲が吹かれて歴史的な停戦になったとか,兵士が足をすぐに止めることになる理由が描かれているとわかりやすかったと思います。
2期はナイトレイド,オカルト学院の次になるのではないかと予想しています。
BDの数字が出るまでわからないですよね。あの画質だとBDで欲しいと思うのですが。
ヴァルキュリアより売れるといいのですが。
ソラヲトは個人的に出来と内容には満足しています。
売り上げ的にはかんなぎと肩を並べるところまでいくと思っていたので若干残念ですが,ペイラインはクリアしているのではないでしょうか。
アニメ界の未来のためにもオリジナルや,いろいろなチャレンジをして欲しいと思います。
あのエンディングで綺麗に終わった分、本当に勿体ない。
キャラクターも声も全体的に気に入ってますし、絵も音楽のチョイスも好きです。
序盤、中盤で、もっと掘り下げて欲しかったと感じました。