Angel Beats! 第2話 「Guild」

「本日のオペレーションは,ギルド降下作戦といきましょう」
OPが格好いい。
登場人物が多いのでキャラの名前を紹介しているのが親切です。
ピアノを弾く天使。刻まれるビート。この世界を作り出したのは天使なのか。いずれにしてもこの世界と深い関わりがあるはずです。
弾薬が途切れたので今日の作戦は武器の補充です。
地下の奥深くにはギルドが。そこで武器が作られていると。
ギルドまでへの道は対天使用の即死トラップが。
天使を追って進軍です。
ここは俺に任せて先に行け!
TKかっけぇ。日本語も喋れるんだ。メンバーの中で一番のお気に入りですw
This World is Hell とかアドリブも格好いいです。
音無ラッキースケベです。
「うわっ,何でコイツ,こんなにいい匂いがするんだよ」
音無とゆりっぺの関係の伏線か。
そして日向はどこを掴もうとしたのか。
最初に天使に刃向かったのがゆりっぺ。それでリーダーに。
語られるゆりっぺの記憶の話。
弟がいたと。ゆりっぺは長女で妹が二人,弟が一人いたと。
裕福な家庭です。夏休みの両親のいない午後,見知らぬ男たちが家に。
強盗は家にある大事なモノを持ってこいとゆりっぺに。
一人につき十分,弟たちを人質に……生きていたのはゆりっぺだけ。
守りたいすべてを三十分で奪われたと。
この世界には自殺した人間はいないと。
そして「あなたは私が守るわ」というゆりっぺの台詞。
音無を弟と見ているのか。
到着するギルド最深部。
この世界では形あるものは生み出せると。
作り出す仕組みと方法さえ知っていれば何からでも作り出せると。
形だけのものに記憶で息を吹き込んできたと。
RPGの練金や合成みたいなものなのか。
ギルドまでやってくる天使。
傷の自動修復や瞬間移動もできるとは。
天使も経験値でスキルを覚えていっているのか。
ギルドを爆破して戦略的撤退を。
理不尽とあれば神にも天使にも立ち向かおうとするゆりっぺ。
EDも素晴らしい曲です。
今期No.1のOP&EDはABに決定です。
PAはいい仕事をしているとは思うのですが,キャラデザが微妙です。
一昔前のギャルゲのデザインみたいだし。
次回は「My Song」
今回は説明が少なめで,キャラの性格特徴が描かれていました。
1話よりもずっと面白いのでは。ギャグ要素も笑えたし。
一番上の画像ではモニターに通話中の音声のウェイブが表示されています。
OPやアイキャッチでもそのウェイブが出てきます。
これが音を表している。そして主人公の音無という名前。
ここに何かの意味がありそうです。
ゆりっぺが何で死んだのか。
弟たちはどうなったのか。
記憶が鍵を握っているようだし。
色々と考察をしてゆくと面白そうです。
何回か繰り返し見ればまた見えてくるものがありそうです。
- 関連記事
-
- Angel Beats! ついに関根と入江の台詞が! (2010/05/26)
- Angel Beats! Little Braver 歌詞 (2010/05/23)
- Angel Beats! 第8話 「Dancer in the Dark」 (2010/05/22)
- Angel Beats! ねんどろいどぷちがシリーズ展開! (2010/05/16)
- Angel Beats! 第7話 「Alive」 (2010/05/15)
- Angel Beats! ひさ子可愛いよひさ子 (2010/05/14)
- Thousand Enemies / Girls Dead Monster (2010/05/11)
- Angel Beats! 直井文人は女の子説を主張してみる (2010/05/10)
- Angel Beats! 第6話 「Family Affair」 (2010/05/08)
- Angel Beats! 第5話 「Favorite Flavor」 (2010/05/01)
- Angel Beats! 第4話 「Day Game」 (2010/04/25)
- Angel Beats! 第3話 「My Song」 (2010/04/17)
- Angel Beats! TKの台詞 (2010/04/11)
- Angel Beats! 第2話 「Guild」 (2010/04/10)
- Angel Beats! 第1話 「Departure」 (2010/04/03)
テーマ : Angel Beats!
ジャンル : アニメ・コミック