Keep The Beats! / Girls Dead Monster
![]() | Keep The Beats! (2010/06/30) Girls Dead Monster 商品詳細を見る |
6/30発売みたいですが,今日届いていました。Amazon,GJです。
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 11:29:31 ID:XX8W1gm10
知り合いに頼んでこっそりKTBフラゲしてきた
23:50の歌詞が日向のことだと妄想したら悶えた
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 20:01:07 ID:sTBGl98u0
>>636
おぃ、Morning Dreamerが妄想じゃなくて、日向に甘えてるユイにゃんだと思えば一番好きだぞ。
今回、一番の宝物以外で好きな曲は、Run With Wolves・・・やべぇw
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 22:57:40 ID:PfMt6Uwe0 [2/2]
>>648
Run With Wolvesのサビ格好良くて好き
Crow Songはフルで聴くとユイのもいいなって思った
ガルデモライブ当たるといいな・・・
654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 23:38:27 ID:RR4FABvs0
ひなユイっぽい曲が結構多いのな?
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 00:04:22 ID:Vh9k8QCi0 [1/3]
>>654
アルバム新曲の23:50はLiSAさん認定ひなユイ曲
一番の宝物もいわずもがな
曲聴きながらユイにゃんが歌ってるところ想像すると
もっとガルデモライブ見たかったなって思う。結局本編じゃ1回しかなかったよね
ライブたくさん描きます!ってくらい勢いのある前宣伝だったから残念
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 03:13:47 ID:Imk3yGIG0 [1/2]
LiSAさんの声なのに、ユイにゃんが歌ってる姿を想像できるのが不思議
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 06:44:31 ID:J6ya77wa0
普段と声全然違うのにな。ふしぎだな。
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 07:19:55 ID:ZTFl/jCvO
普段高い声のユイにゃんが真剣になると声変わって歌う、そう考えるとすげぇいい
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 15:52:08 ID:FgodCXHi0 [2/2]
岩沢曲はどうもオリジナルのインパクト強すぎてね
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 16:23:32 ID:keLYUl680
オリジナルの人が良すぎた
別にユイの中の人が悪いわけじゃないような気もしてきた
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 19:35:58 ID:vY27YGXZ0
Run With Wolvesが最強だと何度言えば(ry
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 20:49:28 ID:EAUWge2k0
曲単体ではRun With Wolves
ひなユイ的には23:50が1番
異論は認める
ユイスレでの反応です。
本スレはカオスな事になっていて,Keep The Beats!のことは話題になっていません……
わたし的には新曲では23:50がお気に入りです。
11:11 P.M.というAll-American Rejectsの曲があるのですが……関係はないか。
歌詞や感想については追記で。
音楽評論家:冨田明宏さんのクレジットが付いてきます。
アニソンについても評論したり,アニソン歌手にもインタビューしている人です。
Sunny day real estate,Jimmy Eat World,The Get Up Kids等の演奏を想起させると書かれていますが,これらのバンドが大好きでアルバムをほとんど持っているわたしがガルデモにはまるのは必然だったのか。
アルバム収録曲,23:50 歌詞
ふたりの間には色々あった
趣味の違いに共に掃除しない
料理はお前が克服しろと
そんな一方的な命令を下す
こんなふたり笑い合って
過ごせる日がいつか来るかな
お気に入りのDVDがない
君がまた勝手に持ち出したんだ
代わりにクリア寸前のゲームを
レベル1にして上書いてやろう
こんなことを繰り返して
お互い損ばかりしている
でも不思議なほど君を好きなままでいるんだよ
だから安心してほしい 死ぬ時まで一緒にいるよ
ああ 何を言ってんだ 顔が熱い!
君が帰ってくるのが遅いから
隠してあったケーキ食べちゃったよ
あれ? 今日あたしの誕生日だっけ?
一人で食べちゃった 涙こぼれる
こんなふたり笑い合って
過ごせる日がいつか来るかな
もう泣くのは我慢する
君がコンビニまで行って
代わりを狩ってきてくれる
だからあたし笑ってるよ
ほら 急いでよ 後10分
ユイと日向の歌ですね。
ユイ視点で日向との甘い日々が歌われています。
ABの世界で喧嘩ばかりしていながらも仲がよかった関係がそのまま続いている雰囲気です。
いまの愛し合いながらも笑い合える関係が続いて欲しいという思いが込められています。
「こんなふたり笑い合って過ごせる日がいつか来るのか」とあるので時系列が少し謎に。
掃除,料理,ゲームのことが出てくるので,二人が一緒に住んで生活していると思うのですが,それでもユイの不安な気持ちが少し見え隠れしています。
ユイがまだ動けない状態で出会ってその後の生活というとらえ方もできると思いますが,ゲームを勝手にプレイしたり,ケーキを勝手に食べてるので,動けるみたいだし。
そうなると転生して出会ってお互いを好きになって生活するようになった時のことのような気がします。
それでも,転生前のことが影響していて,いまの幸せに,ふと不安を感じることがあるのでしょうか。
この二人なら愛の力で乗り越え,笑い合って過ごし続ける日々を手に入れることができると思います。
アルバム収録曲,Run with Wolves 歌詞
Every naight 訪れる痛みをキシキシきしむベッドの上で耐えて
何が間違っていたのか あれもこれもと後悔の念にかられまくる
「今のままじゃダメになるね」と誰が言ったのかもわからなくなる
もうひとりで生きていくしかないと燃えてゆく荒野を見つめ
傷を負った狼のようにはYeah! 消えていきたくないまだまだ
それなら倒れた方がマシだから
Friday 訪れる週末 騒然とした部屋も片付かない
少し伸びた爪を噛んでテレビを見てる もうなんでもよくなってくる
アルコールを頭から浴びた これで酔えるならなだラクなのに
もう昔のように笑えないことを悲しいことだと思わない
ただ誰もが選んでいくことなのか こんな苦しいことなのに
それでも逃げた方がマシなのに
ダメになりそう 予言通りだ
よくない想像なんて吐いては捨てろ!
もうひとりで生きていくしかないと燃えゆく荒野を見つめ
傷を負った狼のようにYeah! 消えていきたくないまだまだ
もうあの日のように笑えないことを悲しいことだとは思わない
荒野駆ける狼は今もまだ振り返ることもない
それなら先を急ごうRun with wolves
ユイが事故にあった後遺症で動けなくなった後の日々が歌われています。
23:50には「ふたり」という言葉が何度も出てきますが,RWWでは「ひとり」という言葉だけです。
Lone Wolf(一匹狼)という言葉があるように,一人で行動する人のことが狼に例えられるように,一人で生きていくしかない自分を狼と感じていますが,タイトルはWolves,複数形になっています。狼たちと走りたい,仲間を見つけ共に行動したいという願いが表れています。これを考えるとユイがガルデモやSSSに自然に溶け込むことができたのもわかるような気がします。
「消えていきたくないまだまだ」この言葉にはまだまだやり残したことがあるという思いが表れています。音無と日向に出会い,それを叶える……それによって納得し消えることができるように。音無と日向に出会ってからのユイは狼と一緒に走ることができていたんですね。
タイトルは,映画 Dances with Wolvesを思い起こさせます。
「一番の宝物」(Yui ver)歌詞
顔を合わせたら 喧嘩してばかり
それもいい思い出だった
きみが教えてくれたんだ もう恐くない
どんな不自由でも幸せは掴める だから
ひとりでも行くよ たとえ辛くても
君と見た夢は 必ず持ってくよ
君とがよかった ほかの誰でもない
でも目ざめた朝 君はもう居ないんだね
ずっと遊んでられる そんな気がしてた
気がしていただけ わかってる
生まれてきたこともう後悔はしない
祭りの後みたい 寂しいけどそろそろ行こう
どこまでもゆくよ ここで知ったこと
幸せという夢を叶えてみせるよ
きみと離れても どんなに遠くなっても
新しい朝に あたしは生きるよ
ひとりでもゆくよ 死にたくなっても
声が聞こえるよ 死んではいけないと
例え辛くても 寂しさに泣いても
心の奥には 温もりを感じるよ
巡って流れて 時は移ろいだ
もう何があったか 思い出せないけど
目を閉じてみれば 誰かの笑い声
なぜかそれが今一番の宝物
10話のクライマックスで流れていた曲のユイヴァージョンです。
オリジナルはボーカルアルバムに収録されるとのことです。
ABの世界からユイが消滅する時のことが歌われています。
日向のおかげで例え動けなくなっても幸せをつかめることを知り,一人でも消滅することができたと。
自由に動けるABの世界での生活はユイにとっては祭りの日々みたいでした。
でも,そこから旅立ち,自分の手で幸せを掴む決意をすることができたのは日向のおかげです。
転生先での日向のいない生活に対する辛さも歌われていますが,ABでの思い出を胸に頑張ることができています。それが一番の宝物だと。
「巡って流れて時は移ろいだ」とあるように,日向と巡り会うまでは長い時間がかかったようです。
こうやって歌詞を考えると,Run with Wolves → 一番の宝物 → 23:50と聞くのが正しい聴き方か。
TEとLBを含めると……
Run with Wolves(事故にあった後) → Little Braver,Shine Days(ABの世界に来たばかりの頃) → Thousand Enemies(岩沢との出会い) → Answer Song(岩沢との別れ)→ 一番の宝物(ABの世界からの旅立ち) → 23:50(日向との再会)といった感じでしょうか。
CDの売り上げ:
839 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 17:36:32 ID:5Ty1BLm60 [10/12]
・累計推移
MSYB
1週*80,272
2週100,515
3週111,489
4週117,922
5週123,051
Crow
1週16,392
2週25,616
3週27,241
4週36,817
5週44,128
6週53,512
7週58,558
8週63,470
9週66,351
10週68,834
845 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 17:38:05 ID:5Ty1BLm60 [11/12]
千敵
1週28,105
2週36,568
3週46,713
4週51,701
5週56,484
6週59,090
7週61,100
リトブレ
1週38,854
2週47,069
3週51,453
4週58,472
Keep The Beats!がどのくらい売れるのかも楽しみです。
■ Junk Head な奴ら Thousand Enemies / Girls Dead Monster
■ Junk Head な奴ら Angel Beats! Little Braver 歌詞
■ Junk Head な奴ら Angel Beats! My Soul,Your Beats!&Brave Song
- 関連記事
-
- Angel Beats! ゲーム化!! (2010/11/21)
- LiSA ガルデモ Live 金沢 に行ってきました! (2010/08/07)
- ガルデモ Keep The Beats! がオリコン6位にランクイン! (2010/07/06)
- ガルデモ LIVEに当選しました! (2010/07/06)
- Keep The Beats! / Girls Dead Monster (2010/06/29)
- アニメ Angel Beats! とは,天使ルート BAD END なのだよ (2010/06/27)
- Angel Beats! を振り返る (2010/06/26)
- Angel Beats! 第13話 「Graduation」 (2010/06/26)
- Angel Beats! 第12話 「Knockin' on heaven's door」 (2010/06/19)
- Angel Beats! ねんどろいどぷち がAmazonで予約できるように (2010/06/17)
- Angel Beats! 第11話 「Change the World」 (2010/06/12)
- Little Braver / Girls Dead Monster (2010/06/11)
- Little Braver が届かない…… (2010/06/09)
- Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」 (2010/06/05)
- Angel Beats! 第9話 「In Your Memory」 (2010/05/29)
テーマ : Angel Beats!
ジャンル : アニメ・コミック
シングルに関してはフラゲが出来なかったのですが、今回はあっさり出来ましたね。店側も予想以上の売り上げで学習したのでしょうか?
>>Keep The Beats!
個人的には「23:50」と「一番の宝物」がお気に入りです。レビューもしようと思っているんですが、今は余裕がない(^^;
あと、売り上げも気になるところ。今週はthe HIATUS(買いました)やBank Bandがリリースしてますからね、どうなるやら・・・
本スレは酷い状態でした。アンチと売りスレ民がたくさん集まっていました。
初動でDVDとBD合わせて34,000ということなので大成功と言える数字ではないでしょうか。
オカルト学院はPVにオーラがあったので期待しています。
少なくともナイトレイドよりは注目を集めると思うのですが。
ようやく入手しやすくなったんですね。
昨日からずっと聞いていますが23:50いいですね。
CrowやAlchenmyは岩沢Verの方がいいと思うのですが,My Songや一番の宝物はVerの方が好きです。
なんだか最近狩っているのはAB関係ばかりのような気が……