けいおん!! 第17話 「部室がない!」

「軽音部とかけて双六ととく。その心は?ふりそでに戻ってしまいました!」
HTTは流浪の民に。Led Zeppelinに流浪の民という曲が。
部室がない!ということで、3-2の教室で練習。
うるさいということで苦情が来てしまいます。
ということで体育館の隅っこに。
しかし各部活が練習していて集中できません。
澪ってスポーツ好きだったのか。
澪の詩は動物シリーズに!
スランプということで各自が作詞することに。
学校では練習する場所がないということで貸しスタジオに。
スタジオにはメンバー募集の張り紙が。
ベースとドラムスはプレイヤーが少ないのでどうしても募集が多くなります。
特に女性ともなると引っ張りだこです。
鏡とあるということで身だしなみが気になります。乙女です。
「ご飯はおかずだよ!」唯による作詞
ご飯はすごいよ なんでも合うよ
ラーメン うどんにお好み焼き
炭水化物と炭水化物の夢の……
1,2,3,4,ご飯!
お前は食べることしか考えていないのか!実に残念な歌詞です。
ムギの作詞。
吹きすさぶ冷たい風が肌を刺す
良江は犯人を断崖絶壁まで追い詰めた
健一さん あなたは あなたが 犯人だったんですね!
これまでにない詩をということですが斬新すぎます。サスペンスドラマを書いた方が……
あずにゃんの作詞。
いつもユラユラ揺れてる あなたの視線を感じるの
見つめて 見つめないで
もうすぐあげるから
ちょっと待っててね トンちゃん
恋の唄かと思ったらえさをあげる詩でした。微妙にエロいのですが
お茶を飲んで歌詞を発表しているうちに時間が……
スタジオを借りる時間は貴重だというのに。
工事は予定よりも早く終了。
自分たちの居場所で練習できる喜びを噛みしめます。
あとは歌詞だけです。
歌詞を見つける憂。
残念なタイトルでも、お姉ちゃんの歌詞ということで目を輝かせる憂。
作詞を手伝ってあげます。
憂が優秀なおかげでまともな歌詞に。韻も踏んでいます。
しかし、憂が熱を出すという代償が!
唯が作ったおかゆ。
なんて斬新なんだ。
憂のありがたみを詩に。
「U&I」
キミがいないと 何もできないよ
キミの ごはんが 食べたいよ
もしキミが帰って来たら とびっきりの笑顔で抱きつくよ
キミがいないと 謝れないよ
キミの声が聞きたいよ
次回は「主役!」
澪がイルクーツクに転校!
……予告を見てみんな検索したんだな
大事なものは失うことによってその価値に気がつく
当たり前に見えるものに本当の大事さが
それぞれが考えていることが歌詞に表れていました。
言葉にはしにくいことでも歌詞だと素直になれるのでしょうか。
曲も詩もできたし、練習することの喜びも再認識したので文化祭に向けて練習に力が入りそうです。
- 関連記事
-
- けいおん!! 第24話 「卒業式!」 (2010/09/15)
- けいおん!! 第23話 「放課後!」 (2010/09/08)
- けいおん!! 第22話 「受験!」 (2010/09/01)
- けいおん!! 第21話 「卒業アルバム!」 (2010/08/25)
- けいおん!! 第20話 「またまた学園祭!」 (2010/08/18)
- けいおん!! 第19話 「ロミジュリ!」 (2010/08/11)
- けいおん!! 第18話 「主役!」 (2010/08/04)
- けいおん!! 第17話 「部室がない!」 (2010/07/28)
- けいおん!! 第16話 「先輩!」 (2010/07/21)
- トム・ヨーク 「けいおんの2期がはじまってるだって?」 (2010/07/14)
- けいおん!! 第15話 「マラソン大会!」 (2010/07/14)
- けいおん!! 第14話 「夏期講習!」 (2010/07/07)
- けいおん!! 第13話 「残暑見舞い!」 (2010/06/30)
- けいおん!! 第12話 「夏フェス!」 (2010/06/23)
- けいおん!! 第11話 「暑い!」 (2010/06/16)
メロディが浮かんだのですが、これは「移民の歌」だっけ?と自信がなくなりそのまま忘れてました。(ネットで調べりゃいいのですが)
それと、ムギの歌詞は超斬新でしたね。完成形として聞いてみたいものですね。
流浪の民はフィジカル・グラフティーですね。The Roverです。
移民の歌はサードアルバムだったでしょうか。曲としてはこちらの方が有名ですが。
律ちゃんはジョン・ボーナムも似合うような気がするのですが、Zepネタは出てくるのでしょうか。
ムギの詩は完成系にしたらミステリー小説になりそうな気がw
ロック・オペラにでもなるのでしょうか。
>次回は「主役!」
生徒会役員共もオカルト学院も澪には無理ですよね。ギャップを感じて面白いのですけどね。次回でスランプを脱出できるといいんですけど。まだ調べてないのですがイルクーツクはロシアの地名と予想してみます。
ボヘミアン・ラプソディーはドラマチックでいいですよね。
けいおんで何度かネタになっているThe Whoはロック・オペラを始めたバンドなので、ムギの歌詞でロック・オペラにしたら面白そうです。
ムギは中の人も女子校生には見えませんでしたしw
U&Iはタイトルにもいろいろな想いがこめられていますね。
生徒会役員共もオリジナルの3話は微妙でしたが、4話は面白かったです。
ニコ動では澪にシノのエロい台詞を言わせるものが上がっていて面白かったです。
アリアと律の違いが大きすぎて同じ人だというのを忘れてしまいます。
主役は順番からすると花田大先生回になりそうなので超期待です。
BDのセリフを使ったら澪が卒倒するような過激なものができてしまいそうです。オカルト学院のマヤのセリフを使ったら全く別物ができそうなので誰かにやってほしいです。
>アリアと律の違いが大きすぎて同じ人だというのを忘れてしまいます。
しゅが美さんはこの枠で2年前にやっていたアニメでフランス人のメイドなんて役をやっていましたからね。どっちかというとアリアや乙女姉さんのようなのががしゅが美さんのよくやる役なんでしょうね。
後イルクーツクは本当にロシアでした。名前の感じでそう思ったんですよね。
なるほどマヤもミックスさせたら面白いことになりそうですね。
しゅが美さんはけいおんでは今までと全く違う役をやったとインタビューで語っていたので、あれが本来の演技なのかもしれないですね。
律ちゃんで知った者としてはあれがスタンダードになってしまっているので。
声優さんは演技の幅が広いですね。