Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

ラノベ 作家成功の鍵 イラストよりもタイトルの方が重要だった!

1 名前: イタコ(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:02:30.34 ID:vyt1GN7P [1/3] ?PLT(12050) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_04.gif
ライトノベル新人賞「第17回電撃小説大賞」の一次選考通過作が発表されました。
「電撃小説大賞」といえば、前回最終選考候補の「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の盗作騒動はあまりに記憶に新しいです。
見抜けなかったレーベル側の責任を問う声もあり、今回の選考はいつにもまして慎重に行われることになりそうです。
さて、ラノベレーベルでデビューする場合、応募した時のタイトルが出版時に改題されることは珍しくありません。

 「放課後百物語」→「ほうかご百物語」

のようなちょっとした変更から、

 「夢見るままに待ちいたり」→「這いよれ!ニャル子さん」

のように、原型の面影ゼロの改変まで、そのレベルもまちまちです。
このように、漫画ではあまり行われない「改題」がラノベで頻繁に行われる理由は、想像がつきますでしょうか。
理由のひとつは、どのレーベルにも、最初から読みきりとして作られる作品が極端に少ないという事情があります。
基本的にシリーズ化前提、更にはメディアミックスも視野に入れての発刊で、それはデビュー作でも同じことです。

「スレイヤーズ!」「涼宮ハルヒの憂鬱」のように、受賞作品がそのままシリーズ化して、
長期に渡って作者の顔、レーベルの顔となる可能性があるからこそ、タイトルに凝るのでしょう。
また「GA文庫」の公式ブログによると、無名の新人は「作家買い」が見込めないからこそ、
タイトルからなるべく多くの情報が伝わる仕様にして、手にとって貰いやすくする狙いもあるそうです。

「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」も、ぱっと見どこが区切りなのか分からず戸惑いますが、
それでも「魔王と勇者」でファンタジー的な対立要素が、「生徒会長」で学園、生徒会要素があることは推測でき、
それぞれの要素を好む人の目を引けます。その意味では「巧い」タイトルだったと言えるでしょう。選んだ題材もキャッチーです。

rano 01rano 032




3 名前: イタコ(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:03:28.54 ID:vyt1GN7P [2/3]
>>1 出版時に改題されたラノベ

自己中戦艦2年3組 → 青葉くんとウチュウ・ジン
彼女はこん、とかわいく咳をして → かのこん
どっちがネットアイドル? → 彼女はミサイル
World's tale ?a girl meets the boy? → 悠久展望台のカイ
地方都市伝説大全 → ギャルゴ!!!!!
不機嫌な悪魔とおしゃべりなカラスと → ナインの契約書 -Public Enemy Number91-
ジャンクパーツ → ぴにおん!
新世紀ガクエンヤクザ! → ごくペン!
リトルリトル☆トライアングル → オトコを見せてよ倉田くん!
One-seventh Dragon Princess → 竜王女は天に舞う
ローズウィザーズ → ラグナ・クラウン
夢か現か幻か → クリスクロス 混沌の魔王
サクリファイス → 猫目狩り
平安京八卦 → 陰陽ノ京
魔法士物語 → ウィザーズブレイン
みークルズサジェスチョン ポリッシュアップルズ → 悪魔のミカタ 魔法カメラ
夜の妖精、鋼鉄の翼、たった一つの願い → シルフィ・ナイト
逃がし屋 ~愚者達の結界~ → 結界師のフーガ
おじいちゃんの宝箱 → シュプルのおはなし
彼の世界 ~界識灼の場合~ → ストレンジ・ロジック
雪の彼方へ → アンダー・ラグ・ロッキング
少女禁猟区・世界で最後の1人+8 → ルカ -楽園の囚われ人たち-
異常進化の世界で → シリアスレイジ
超告白 → 天使のレシピ
死者たちは荒野に眠る → キーリ
ケツバット女、笑う夏希。 → なつき☆フルスイング!
もしも人工知能が世界を支配していた場合のシミュレーションケース1 → 扉の外
少年と少女の日記 → 旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。

5 名前: イタコ(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:04:32.65 ID:vyt1GN7P [3/3]
>>3
幸せの背景は不幸 → 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
夢見るままに待ちいたり → 這いよれ! ニャル子さん
全ては授業参観のために → 蒼穹のカルマ
押しかけラグナロク → 藤堂家はカミガカリ
源さん一家物語 → 桜田家のヒミツ
語り部じんえい → 神のまにまに!
イツカカカセオ! → 踊る星降るレネシクル
今日からファミリー → ふぁみまっ!
絆は連環の如く無限 愛は盾の如く無敵 → 無限のリンケージ ―デュアルナイト―
セカイを敵にまわす時 → 空色パンデミック
すばらしき明日の反対側 → セキララ!!
ボーイミーツガール オン ライン → 千の剣の舞う空に
魔法日和の昼下がり → ほおむステイ☆でい~モン!
生神モラトリアム → イキガミステイエス 魂は命を尽くさず、神は生を尽くさず。
改造宇宙人鉄腕ななめ → 最強彼女黒髪めがね
×計画予備軍婦人部 → ヒミツのテックガール ぺけ計画と転校生
光の魔法使い → バイトでウィザード 流れよ光、と魔女は言った
無限舞台のエキストラ「流転骨牌(メタフエシス)」の傾向と対策 → ガジェット
君等の記号/私のジケン → マキゾエホリック
アルカディア → 戦略拠点32098 楽園
撃たれなきゃわからない → ゼロから始めよ 閃光のガンブレイヴ
ドラゴン・デイズ → 竜が飛ばない日曜日
黄昏の終わる刻 → トラブル・てりぶる・ハッカーズ
虚数の庭 → みすてぃっく・あい
ミスリード・プリンセス → みすぷり!
世の天秤はダンボールの中に → 前略。ねこと天使と同居はじめました。
生物は、何故死なない? → たま◇なま
オセロー → 笑わない科学者と時詠みの魔法使い
地球防衛部! → 純情感情エイリアン

6 名前: イタコ(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:05:04.71 ID:Lo4WCtCm [1/2]
「僕は友達が少ない」
美少女達との部活青春ストーリー

7 名前: 花屋(東京都)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:06:41.73 ID:P8AUm2WF
エロゲだって絵で判断して買う

8 名前: エンジニア(北海道)[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 18:06:49.43 ID:sptPEV7R
>>3
成功率1割もいってねーじゃねーかw

9 名前: 韓国人(福島県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:07:21.71 ID:9tnyJBVo
>どっちがネットアイドル? → 彼女はミサイル

作者が編集者に喧嘩でも売ったのかな

15 名前: 獣医師(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 18:11:44.13 ID:W+hRRm5o
>>5
大体は改題後の方がインパクトあるけど
押しかけラグナロクはそのままの方が良かったのでは

16 名前: コンサルタント(空)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:12:40.90 ID:eiaRMGBd
> 不機嫌な悪魔とおしゃべりなカラスと → ナインの契約書 -Public Enemy Number91-

17 名前: アニメーター(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:13:04.45 ID:PEykRyjE [1/2]
> 魔法日和の昼下がり → ほおむステイ☆でい~モン!
そこまで崩さなくてもいいだろw

21 名前: 柔道整復師(東京都)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:14:15.15 ID:f7vYAhtW [1/2]
超告白 → 天使のレシピ

超告白読み手ええええええええええ

22 名前: 高卒(東京都)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:14:17.64 ID:WSbn6FBm
1Q84→あら☆カルト

29 名前: 行政書士(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 18:17:41.45 ID:RuJA49cx [1/3]
改題前は「俺はビッグになるんだ!」って作者の自意識の強さが見えてて
改題後は「さてこの平凡な作品をインパクトだけで数千部売り逃げるには
どんなタイトルつけたもんか」っていう編集者の自意識の強さが見えるな

31 名前: セラピスト(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 18:19:44.44 ID:SLai4ecj
ハローワクー板 → ニュース速報板

33 名前: スタイリスト(東京都)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:23:51.15 ID:aGb4k0te
羅生門 → おいはぎ!

34 名前: 放送作家(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 18:24:43.19 ID:wpnb941M
★ライトノベルイラストレーター人気ランキング★

1位:武田日向 (GOSICK)
2位:ブリキ (僕は友達が少ない)
3位:QP:flapper (ラッキーチャンス!)
4位:さそりがため (シーキューブ)
5位:白身魚 (ココロコネクト)
6位:竹岡美穂 (文学少女)
7位:るろお (ムシウタbug)
8位:左 (ささみさん@がんばらない)
9位:うなじ (オオカミさんと七人の仲間たち)
10位:BUNBUN (薔薇のマリア)

43 名前: 馴れ合い厨(広島県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:32:39.34 ID:aOm88kfQ [1/2]
>少女禁猟区・世界で最後の1人+8 → ルカ -楽園の囚われ人たち-
 
改良前はどういうセンスしてたんだよ

46 名前: 医師(大阪府)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:37:37.42 ID:uklnpn5u
不機嫌な悪魔とおしゃべりなカラスと → ナインの契約書 -Public Enemy Number91-

これは原題のほうが好きだな

50 名前: 脚本家(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:42:30.58 ID:m9XoD9Bu
しかし原題は素っ気ないのが多いな。ホント売れそうもないのばっかり。
作者も格好つけてないでラノベってことを少しは考えろよw 


「夢見るままに待ちいたり」→「這いよれ!ニャル子さん」

「いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌、ニャルラトホテプです」
 ――銀髪の美少女が、とてつもなく意味不明なキャッチフレーズとともに現れた!

ニャルラトホテプ改めニャル子曰く、彼女は真尋を狙う悪の組織から、
彼を守るために派遣されてきたというのだが……。こうして、真尋とニャル子の異常な日常が幕を開けた!
這いよれ、ニャル子! 負けるな、真尋! 怒濤のハイテンション混沌コメディ!

rano 05

↑よくこんな内容で「夢見るままに待ちいたり」とかスカしたこと言えるなw

54 名前: 声優(栃木県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:47:41.02 ID:6qt8HSZ4
>>50
這い寄れニャル子さんで正解じゃねーか

55 名前: 脚本家(dion軍)[] 投稿日:2010/08/03(火) 18:48:23.21 ID:YPrWDkbS [2/2]
>>50
こりゃ編集者が正解だな

73 名前: 相場師(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 19:01:17.68 ID:oTyIvTHE
「の」と「と」ばっか

79 名前: イタコ(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 19:04:21.68 ID:Lo4WCtCm [2/2]
作者は未練があるせいか、小説っぽいタイトルをつけたがるんだよな
編集は、お前はラノベに落ちてきたんだよって現実を叩きつけるタイトルをつける

82 名前: 放送作家(宮城県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 19:09:56.34 ID:pXSTBdyx [4/4]
>>79
こう言っちゃ何だが所詮はラノベだからね
改題前を見ると変にかっこつけようとしてるのも多いし

95 名前: 脚本家(大阪府)[] 投稿日:2010/08/03(火) 19:27:38.75 ID:SrnmI9q4 [2/4]
>ケツバット女、笑う夏希。 → なつき☆フルスイング!

ケツバット女でいいなこれは。

96 名前: MPS AA-12(愛知県)[] 投稿日:2010/08/03(火) 19:29:11.97 ID:7A+7nfJU
>>3,5
> 自己中戦艦2年3組 → 青葉くんとウチュウ・ジン
> ジャンクパーツ → ぴにおん!
> 新世紀ガクエンヤクザ! → ごくペン!
> リトルリトル☆トライアングル → オトコを見せてよ倉田くん!
> 死者たちは荒野に眠る → キーリ
> ボーイミーツガール オン ライン → 千の剣の舞う空に
> 魔法日和の昼下がり → ほおむステイ☆でい~モン!
> 生神モラトリアム → イキガミステイエス 魂は命を尽くさず、神は生を尽くさず。
> 君等の記号/私のジケン → マキゾエホリック
> アルカディア → 戦略拠点32098 楽園
> 黄昏の終わる刻 → トラブル・てりぶる・ハッカーズ
> 虚数の庭 → みすてぃっく・あい
> ミスリード・プリンセス → みすぷり!
> 地球防衛部! → 純情感情エイリアン

もうここら辺は、改題というより改悪だな

102 名前: 脚本家(大阪府)[] 投稿日:2010/08/03(火) 19:31:19.33 ID:SrnmI9q4 [3/4]
>魔法日和の昼下がり → ほおむステイ☆でい~モン!

改題考えた奴に
「なんでひらがなとカタカナを混ぜこぜにしたの?ホームステイじゃだめだったの?でい~もんって何?」
って延々突っ込みたい。


タイトルのインパクトは大事ですね。
編集としてはタイトルで関心を持ってもらったり手にとってもらう必要があるわけですから変更もやむなしということみたいですね。

AMW|電撃大賞(第17回 電撃大賞 一次選考通過者・作品)
GA文庫: INDEX
こうして一次選考通過のタイトルを見ても、読んでみたくなるものが多くあります。

わたしはタイトルは深く考えずに適当に付けているので、そういう作者のためにも編集は売れそうなタイトルをつける必要があるのではないでしょうか。

わたしが大好きな杉井光さんの場合、「神様のメモ帳」「さよならピアノソナタ」「さくらファミリア」「ばけらの」といったように秀逸なタイトルが多い気がします。

関連記事
スポンサーサイト



2010-08-03 22:20 : Book : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Search

Counter