榊一郎さんのTwitterによるパクリとあらすじの話
http://twilog.org/ichiro_sakaki
神曲奏曲ポリフォニカなどで有名な榊一郎さんの興味深いことをつぶやいてくださっています。
ラノベを書いている人にとってはとても参考になることというか、講義で話されてもおかしくないような内容が一連のツイートで話されていますので全部読んでみるのもいいかもしれません。

まずはこのパクリに関する見解も参考になります。
最近このことがよく話題になり非難されていますが、「実利として許されない」「感情として許されない」の二つの理由があると。
ただ切り貼りするだけではなく、自分の作品として手間をかけて使っているとの間には違いがありますね。
どこまでがネタでパクリなのか線を引くのは難しいとは思うのですが、このことに関しては見る目が厳しくなっているので、そういう疑いをかけられないように自分の言葉で書くことが大事だと思います。


あらすじをどのように書くかということについて。
これはとても勉強になりました。
自分で作品をきちんと理解し、見せ所がわかっていると、読んでみたいというあらすじを書けるわけですね。
起承転結をまとめながらも売りどころを見せるようなものを規定の文字数で上手くまとめるようにしていきたいと思います。
神曲奏曲ポリフォニカなどで有名な榊一郎さんの興味深いことをつぶやいてくださっています。
ラノベを書いている人にとってはとても参考になることというか、講義で話されてもおかしくないような内容が一連のツイートで話されていますので全部読んでみるのもいいかもしれません。

まずはこのパクリに関する見解も参考になります。
最近このことがよく話題になり非難されていますが、「実利として許されない」「感情として許されない」の二つの理由があると。
ただ切り貼りするだけではなく、自分の作品として手間をかけて使っているとの間には違いがありますね。
どこまでがネタでパクリなのか線を引くのは難しいとは思うのですが、このことに関しては見る目が厳しくなっているので、そういう疑いをかけられないように自分の言葉で書くことが大事だと思います。


あらすじをどのように書くかということについて。
これはとても勉強になりました。
自分で作品をきちんと理解し、見せ所がわかっていると、読んでみたいというあらすじを書けるわけですね。
起承転結をまとめながらも売りどころを見せるようなものを規定の文字数で上手くまとめるようにしていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 竹宮ゆゆこさん 電撃な人 インタビュー (2010/09/22)
- このライトノベルがすごい!文庫 の反応 (2010/09/14)
- ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウトの反応 (2010/09/11)
- ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウト 感想 (2010/09/10)
- ライトノベルのタイトルってテンプレでもあるのかと思うぐらい個性がないよね (2010/09/06)
- 竹宮ゆゆこさんの新作 「ゴールデンタイム 1」 Amazonで予約開始に (2010/09/05)
- 榊一郎さんによる 視点についての話 (2010/09/03)
- 榊一郎さんのTwitterによるパクリとあらすじの話 (2010/08/31)
- 川原礫さんがプレイしてきたMMORPG (2010/08/27)
- GA文庫大賞 応募作の傾向 ラブコメは縮小傾向にあるのか (2010/08/24)
- アサウラ的小説講座!! (2010/08/24)
- ラノベ食わず嫌いの俺にコレだけは読んどけっていうの教えてくれ (2010/08/23)
- 時雨沢恵一さん、4938(しぐさわ)ツイート達成 (2010/08/19)
- 第一回本格ライトノベル大賞に「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」がノミネート?! (2010/08/17)
- ゴールデンタイム 表紙とあらすじが公開 (2010/08/10)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
まず、「梗概(こうがい)」なんて漢字も読みも意味も自分の中から出てきませんでした・・・。文章の要約、見せ方以前に漢字と単語もやらないとどうにもならないな、と落ち込みました。まあ語彙力のなさは前から分かっていたことなので、その手の本は買ってあるんですが、忙しくて埃をかぶっているばかりなり。情けないやら気がせくやら。
2010-08-31 23:12 :
米 URL :
編集
Re: No title
> 米さん、こんにちわ。
プロだけあって参考になることが語られていました。
ラノベ学科で講師として教えているみたいですし。
お互いに頑張りましょう。
プロだけあって参考になることが語られていました。
ラノベ学科で講師として教えているみたいですし。
お互いに頑張りましょう。
2010-09-01 17:10 :
ジュンク URL :
編集
trackback