ライトノベルのタイトルってテンプレでもあるのかと思うぐらい個性がないよね
sssp://img.2ch.net/ico/sii_mail.gif
入間人間の小説「嘘みー壊まー」マンガ版、ヤンエーで連載
入間人間原作による佐藤敦紀の新連載「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん とっておきの嘘」が、
本日9月4日発売のヤングエース10月号(角川書店)にてスタートした。
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん とっておきの嘘」は幼少期に体験したとある事件がきっかけで、
心を壊してしまった少女と少年の物語。原作は電撃文庫(アスキー・メディアワークス)のライトノベルで、
2011年の実写映画化も決定している人気作だ。
またヤングエース10月号では品川ヒロシの小説をコミカライズした「漫才ギャング」もスタート。こちらも
2011年映画公開予定の話題作だ。コミカライズは「the 山田家」「パパがも一度恋をした」の阿部潤が
手がける。

2 名前: メンヘラ(西日本)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:33:12.29 ID:tp9q+xXR0
タイトルどころか設定がもうテンプレ化
3 名前: VIPPER(鹿児島県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:33:36.78 ID:hdivFyDB0
とりあえず「~の~」とかそういうのがウザい
8 名前: ゴーストライター(東京都)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:34:54.79 ID:5jUAhl1dP
○○と○○が○○で○○だった
9 名前: 農家(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:35:10.35 ID:qrXthVXx0
僕の○○は○○
↑
このパターン飽きた
10 名前: 探検家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:35:22.39 ID:AXjBJsnP0 [1/2]
実際編集がテンプレ用意してるのでは?
11 名前: 鉄パイプ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:35:57.35 ID:3FcTnUAd0
○○と△△と□□とかありすぎてラノベ情弱の自分はわけわからんです。
12 名前: VSS(宮崎県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:36:14.50 ID:DLowkA4R0 [1/2]
応募作のタイトルがそのまま使われていること自体稀だね
コピペあったけどどっかいった
13 名前: 映画評論家(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:36:58.56 ID:LBTnipTF0
「――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――
――――――――――――――!!!!!」
↑最近はこういうの無くなった?
18 名前: 弁護士(愛知県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:48:27.01 ID:bZYdixnS0
なしのすべて→”菜々子さん”の戯曲(シナリオ) Nの悲劇と縛られた僕
ドラゴン・デイズ→竜が飛ばない日曜日
黄昏の終わる刻→トラブル・てりぶる・ハッカーズ
○○は○○ない○○
とかいかにもな萌えタイトルとかへの改名ってやってるの編集じゃないの?
確かにもともとのタイトルよりわかりやすいけど
19 名前: ノブ姉(徳島県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:48:44.82 ID:gnO4Ff+20 [1/2]
2ちゃんネタばかりつかうようなったな
20 名前: 発明家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:48:49.39 ID:Luw1k+fe0 [1/2]
新書のタイトルも個性ないだろ
○○力
○○はなぜ○○なのか
○○の壁
○○論
○○する人、○○する人
○○!
人は○○で○○する
○○の○○%は○○
148 名前: タルト(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:36:45.81 ID:JabH7w8P0
>>20
〇〇或は〇〇
21 名前: 探検家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:49:31.61 ID:AXjBJsnP0 [2/2]
新書も流行ると似たようなのばっかりになるよねー
やっぱタイトルなんかは編集の力が大きいんじゃないか
22 名前: ゴーストライター(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:50:45.21 ID:et+JGPTgP [1/2]
ν即のスレタイも同じような傾向があるからバカにできねえ
23 名前: 鉈(福島県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:51:21.16 ID:igadVaTm0
ネット記事に多い○○が○○な(数字)の理由、とかも
24 名前: 海上保安官(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:51:38.72 ID:o4vASvgD0
絵柄もそうだが、ラノベの表紙は流行り廃りが垣間見れて面白い
26 名前: 学者(東京都)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:52:37.50 ID:NE5Zwxaj0
よし、ベン・トーは関係なかった
27 名前: シャブ中(愛知県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:52:47.31 ID:5AXWz0Ut0
かといって奇をてらって英語にすると、なんかダサいんだよな
29 名前: 消防官(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:54:00.18 ID:BcXGYk2s0
その類似タイトル、○○の○○は〇〇
みたいなのの一覧表をコピペで見せて欲しい
33 名前: レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:56:07.93 ID:Hnnvct4C0
ラノベタイトルってエロマンガみたいだよな
最近はエロマンガそのものみたいなラノベも増えてきたけど。
41 名前: 三菱電機社員(徳島県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:00:53.20 ID:Gs2odPjy0 [1/8]
>>38
オレの妹のエロさが有頂天でとどまる事を知らないっていうエロゲがあったなあ
5 名前: 営業職(京都府)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:57:12.23 ID:dkuWTTLg0
最近は~ないが大杉
38 名前: ゴーストライター(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:58:50.11 ID:xVbWBEUzP
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は間違いなくタイトル買いが多い
だからといって、こういうのの真似したって当たるわけがない
39 名前: ゴーストライター(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:59:25.72 ID:+FTpkxg7P [1/2]
ラノベで最近流行の、長い題名の発端は誰なの?
46 名前: 大工(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:01:43.20 ID:hOJN/kNp0 [1/2]
>>39
火付け役はハルヒじゃね?
ラノベ自体元々あったけどあれで急に認知度が高まった気がする
51 名前: 思想家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:03:29.82 ID:NaOSRc+/0 [1/6]
誰々の○○
59 名前: コピーライター(京都府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:07:25.71 ID:oQjg/sRL0 [1/3]
本屋のラノベコーナー見たら
○○の××
○○は(が)××ない
○○と△△と××
○○○○!
ばっかりでワロタ
62 名前: ネイルアーティスト(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:07:50.81 ID:X16IerTQ0 [1/4]
最近は否定形とか○○の××見たいなタイトル多すぎ。MissingとかGOSICKとかのがいい
65 名前: 殺し屋(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:09:14.26 ID:odlEQk19P [2/14]
これはよく出来たタイトルだと思った
77 名前: 思想家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:15:07.04 ID:NaOSRc+/0 [3/6]
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/mufufu/images/mufufu01_01.jpg
今まで見た中で一番酷いタイトル
78 名前: 殺し屋(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:15:52.27 ID:odlEQk19P [3/14]
>>77
見えません
80 名前: 整備士(長屋)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:16:06.82 ID:kpViVwiw0 [2/5]
>>77
なんかワロタ
82 名前: 探偵(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:16:11.39 ID:Tj4ULbDs0 [2/10]
>>77
バカには見えないタイトルなのか?
79 名前: 負けを認めろ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:15:57.32 ID:3+Tq6dZj0 [2/8]
>>77
206 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 17:13:54 ID:XzZEm9VP
あれは、確かにひどかった。
だけど、今日書店で「突然騎士になってムフフな俺がいる」とかいう俺的に「ご主人さん&メイドさま」に並ぶ駄作を見つけたぜ。
ある日、主人公の家に「迎えにきました」と美少女メイドがやってきて、父親に「実は昔、騎士だったんだ。戻ってくるよう要請されたけど歳だからお前を推薦しといたから、騎士になってこい」とか言われた主人公がその国に転向するんだよ
向こうに着いたら、言葉が通じないんだけど、向こうのお姫様二人が言葉が通じるようになる魔法とか言っていきなりキスすんの、言っておくけど、これの舞台は現代の地球。
その直後に、若手の騎士で一番の使い手の美少女騎士と戦うことになるんだけど、最初はテンパったけど、父親との特訓思い出して勝利。周りのギャラリーもあいつスゲー!とかそんなのばっかり。
その後、反政府のテロリストが襲撃してきて、「へへへ、いい体してるじゃねえか」とかテンプレ言いながら、女子にストリップ強要したあげく、あっさり退場。
これが、今回の敵? とか思ってたら、それだけでもう出番なし。
で、その後、なんかテンプレなラブコメが続いた後に、王国の秘宝探しで海辺の洞窟を探検、地下神殿を発見。
そしたら、何が出てきたと思う? 魔物のご登場だよw
で、「このままじゃマズイ」とかいってピンチ(笑)のときに二人のお姫様の祈りで、主人公が超サイヤ人化。
それで、最後に二人のお姫様が主人公に求婚、「二人同時に結婚すれば、配偶者の男が王様になれます」だってよwww
ついでに、1ページだけの作者の後書きも「キリッ」とか「糸緒はたらけと言われるのが夢」最後が痛い。
最後に本の帯についても言わせてもらう。
「どうしてこうなった」って、コッチのセリフだよ!!
メイド様は、糞ではあっても、高慢メイドという点では、まだ目新しさもあったし、ギャグっぽかったから、まあ、まだ許せた。というよりは、呆れるだけで済んだけど、この作品は本当にひどい。
正直言って、ひどい箇所が多すぎて、列挙しきれないぐらいに酷い。
これを買って金と時間浪費するぐらいなら、まだ「小説家になろう」に張り付いておいた方が金を無駄にしないだけマシ
109 名前: 技術者(東京都)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:22:48.24 ID:fUMcJ1K9P [1/2]
>>79
設定がゼロ使っぽい
88 名前: 作業療法士(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:17:47.90 ID:brNQLCx20 [1/12]
ココロコネクトは良かった
89 名前: 思想家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:17:51.24 ID:NaOSRc+/0 [5/6]
92 名前: 三菱電機社員(徳島県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:19:04.53 ID:Gs2odPjy0 [3/8]
>>89
これの2巻チラ見してたらいきなり幼女のNYシーンがあったな
93 名前: 社会保険労務士(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:19:06.03 ID:3VIIkFN90
シンプルで内容が凝縮された素晴らしいタイトルなんて存在するの?
94 名前: コメディアン(北海道)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:19:21.79 ID:J5JF6mWU0 [1/10]
>>93
11人いる!
104 名前: 歯科技工士(栃木県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:21:05.36 ID:sWhmVumD0 [2/3]
>>93
神様家族とかマリア様がみてるとか、そういう普通のタイトルの方が十分わかるだろw
97 名前: 技術者(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:19:55.71 ID:SJHrDCVSP [1/2]
出版時に改題されたラノベ
自己中戦艦2年3組 → 青葉くんとウチュウ・ジン
彼女はこん、とかわいく咳をして → かのこん
どっちがネットアイドル? → 彼女はミサイル
World's tale ?a girl meets the boy? → 悠久展望台のカイ
地方都市伝説大全 → ギャルゴ!!!!!
不機嫌な悪魔とおしゃべりなカラスと → ナインの契約書 -Public Enemy Number91-
ジャンクパーツ → ぴにおん!
新世紀ガクエンヤクザ! → ごくペン!
リトルリトル☆トライアングル → オトコを見せてよ倉田くん!
One-seventh Dragon Princess → 竜王女は天に舞う
ローズウィザーズ → ラグナ・クラウン
夢か現か幻か → クリスクロス 混沌の魔王
サクリファイス → 猫目狩り
平安京八卦 → 陰陽ノ京
魔法士物語 → ウィザーズブレイン
みークルズサジェスチョン ポリッシュアップルズ → 悪魔のミカタ 魔法カメラ
夜の妖精、鋼鉄の翼、たった一つの願い → シルフィ・ナイト
逃がし屋 ~愚者達の結界~ → 結界師のフーガ
おじいちゃんの宝箱 → シュプルのおはなし
彼の世界 ~界識灼の場合~ → ストレンジ・ロジック
雪の彼方へ → アンダー・ラグ・ロッキング
少女禁猟区・世界で最後の1人+8 → ルカ -楽園の囚われ人たち-
異常進化の世界で → シリアスレイジ
超告白 → 天使のレシピ
死者たちは荒野に眠る → キーリ
ケツバット女、笑う夏希。 → なつき☆フルスイング!
もしも人工知能が世界を支配していた場合のシミュレーションケース1 → 扉の外
少年と少女の日記 → 旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。
105 名前: 技術者(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:21:14.43 ID:SJHrDCVSP [2/2]
>>97
幸せの背景は不幸 → 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
夢見るままに待ちいたり → 這いよれ! ニャル子さん
全ては授業参観のために → 蒼穹のカルマ
押しかけラグナロク → 藤堂家はカミガカリ
源さん一家物語 → 桜田家のヒミツ
語り部じんえい → 神のまにまに!
イツカカカセオ! → 踊る星降るレネシクル
今日からファミリー → ふぁみまっ!
絆は連環の如く無限 愛は盾の如く無敵 → 無限のリンケージ ―デュアルナイト―
セカイを敵にまわす時 → 空色パンデミック
すばらしき明日の反対側 → セキララ!!
ボーイミーツガール オン ライン → 千の剣の舞う空に
魔法日和の昼下がり → ほおむステイ☆でい~モン!
生神モラトリアム → イキガミステイエス 魂は命を尽くさず、神は生を尽くさず。
改造宇宙人鉄腕ななめ → 最強彼女黒髪めがね
×計画予備軍婦人部 → ヒミツのテックガール ぺけ計画と転校生
光の魔法使い → バイトでウィザード 流れよ光、と魔女は言った
無限舞台のエキストラ「流転骨牌(メタフエシス)」の傾向と対策 → ガジェット
君等の記号/私のジケン → マキゾエホリック
アルカディア → 戦略拠点32098 楽園
撃たれなきゃわからない → ゼロから始めよ 閃光のガンブレイヴ
ドラゴン・デイズ → 竜が飛ばない日曜日
黄昏の終わる刻 → トラブル・てりぶる・ハッカーズ
虚数の庭 → みすてぃっく・あい
ミスリード・プリンセス → みすぷり!
世の天秤はダンボールの中に → 前略。ねこと天使と同居はじめました。
生物は、何故死なない? → たま◇なま
オセロー → 笑わない科学者と時詠みの魔法使い
地球防衛部! → 純情感情エイリアン
25 名前: 殺し屋(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:26:48.59 ID:odlEQk19P [4/14]
ボディーガード→UNDER TRAP
夜空に、満天の星→ロンリネス・ガーディアン AD2015隔離都市
パラレル・パラダイム・パラダイス→ハイブリッド ユニバース
この時代に生きることを→リアルライフ-この時代に生きることを
朱き女神の杜→駒王神社深川家物語 神楽と丹生
緑竜亭繁盛記→カエルと殿下と森の魔女-緑竜亭繁盛記
超高速機動粒子炉船 春一番→RE:凪野アオイ-超高速機動粒子炉船 春一番
生ける少女のパヴァーヌ→私のKnightになってよネ!
魔法日和の昼下がり→ほおむステイ☆でい~モン!
学校の初恋→108年目の初恋。
すばらしき明日の反対側→セキララ!!
かみまご→カミマゴ 羽根としっぽと世界征服
ギャルゲーの世界よ、ようこそ!→ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!
B.A.D -繭墨あざかと小田桐勤の怪奇事件簿-→B.A.D.1 繭墨は今日もチョコレートを食べる
セカイを敵にまわす時→空色パンデミック1
ヒトツナガリテ、ドコへユク→ココトコネクト ヒトランダム
106 名前: ネイルアーティスト(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:21:27.03 ID:X16IerTQ0 [3/4]
>>97
どっちもどっちだな
119 名前: スリ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:25:12.96 ID:LF4VwtNo0 [1/2]
>>97
>もしも人工知能が世界を支配していた場合のシミュレーションケース1 → 扉の外
出版社が非常に論理的な思考力を持ってることに気付かされた
123 名前: 技術者(岩手県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:26:30.89 ID:6KqukpCnP [3/4]
>>97
>彼女はこん、とかわいく咳をして → かのこん
これは絶対改題前の方がいい
135 名前: ネイルアーティスト(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:29:45.67 ID:X16IerTQ0 [4/4]
作者は硬派なラノベ意識して付けたタイトルがことごとく滑ってるんだよな。で、編集に任せて流行り物になると
99 名前: 思想家(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:20:22.19 ID:NaOSRc+/0 [6/6]
とりあえず四文字タイトルにしておけば無難
108 名前: ニート(静岡県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:22:36.25 ID:n4S5Y3Vq0 [1/2]
就職出来ねぇとか言ってる連中は、こういうの書けばいいじゃん。
誰でも書けそうだし、おまえらなら一応、うけるためのツボ分かってるんだろ?
114 名前: 探偵(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:23:09.37 ID:Tj4ULbDs0 [4/10]
>>108
そんなやつがいっぱい送ってきてみんな落とされてんじゃねーかな
117 名前: 児童文学作家(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:24:31.61 ID:qBzIpAPQ0 [3/4]
>>108
売れ続ける作品を継続して書いて行かなきゃならないんだぜ? 普通に就職するよりきついかもな
作品を供給する人間はたくさんいるんだから、売れなきゃすぐポイじゃないのか
131 名前: 消防官(北海道)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:28:06.36 ID:6H9/QRb30 [2/21]
>108
主人公、ヒロインは10代中頃。
事件が起きる
巻き込まれるか、解決することにする。
一度は失敗する
二度は失敗しない
少しエッチな方が良い
死人は多め
幼女タイプ、同級生タイプ、おねぇさんタイプのサブヒロインを出す
ハーレム状態
ご都合主義も好いところ
150 名前: ダイバー(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:37:04.26 ID:q7YXSxvX0 [1/3]
>>131
主人公が事件に巻き込まれるか解決することにする
てあるけどさ、これがなきゃ物語にならなくないか
158 名前: ハローワーク職員(東海)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:43:32.53 ID:VePj/4YVO [3/17]
>>150
文学理論的には物語にはいわゆる境界線というのがあって主人公はその境界線を行き来する人物と見る事ができる。
境界線というのは何らかの事件を指す(ただ、特に大きな出来事でなくてもよい)ので単なるトートロジーと言える。
170 名前: 消防官(北海道)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:48:40.21 ID:6H9/QRb30 [4/21]
>150
>>これがなきゃ物語にならなくないか
純文学だと登場人物の心情とか心の動きを中心に書かれたり
何もない日々を淡々と描いたり、心の動きも押さえて書いたりするけど
ラノベは事件は大きく、思うくらいなら叫べ、心情は口にしろと言う考え方
190 名前: ハローワーク職員(東海)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:57:37.51 ID:VePj/4YVO [5/17]
>>170
いや、そういうわけでもない。
意外に思うかもしれないが、構造的にはむしろ純文学とライトノベルというのは似ている。
言い換えれば書き方さえ変えてしまえば純文学を簡単にライトノベル化できる。
手法さえ作りだされたら流行るかもしれないな。
118 名前: 技術者(catv?)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:24:40.65 ID:MqHkw0dAP [1/2]
おまえらこの表紙なら買うんだろ?
>>118
堀口絵はやっぱオーラあるわ
122 名前: 技術者(catv?)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:26:05.19 ID:MqHkw0dAP [2/2]
もういっちよ
124 名前: 技術者(東京都)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:26:40.21 ID:fUMcJ1K9P [2/2]
>>118
>>122
けいおん?
147 名前: 三菱電機社員(徳島県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:36:42.49 ID:Gs2odPjy0 [5/8]
妹とドラゴン物なので読んでみたらほとんど兄貴の禿の話ばかりだったでござる
164 名前: 殺し屋(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:45:29.89 ID:lNjgQOvbP [2/6]
>>147
いつの間にか出版されてたのかこれ
だいぶ前に小説投稿サイトだかで読んだよ、割と面白かった
155 名前: 殺し屋(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:42:30.52 ID:1nXw4pA0P
こういうの書いてる人って、ある日を境に厨二病から覚めちゃって
自分の書いてる文章が恥ずかしくなって続きが書けなくなっちゃったりしないの?
162 名前: 負けを認めろ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:45:04.03 ID:3+Tq6dZj0 [4/8]
>>155
むしろそんな奴ばかりだから安心しろ
完結されない作品の数(編集に切られたのもあるが)、完結したあと次回作を出さない奴、作風が突然変わる奴
西尾維新も自分で言ってるしな。こういうのが書けるのは今だけだって
168 名前: ハローワーク職員(東海)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:48:15.58 ID:VePj/4YVO [4/17]
>>155
> 自分の書いてる文章が恥ずかしくなって続きが書けなくなっちゃったりしないの?
そんな奴は小説を書こうと思わんだろ
171 名前: 児童文学作家(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:49:06.77 ID:qBzIpAPQ0 [4/4]
知人の勤める小学校の高学年の間では迷い猫が人気らしい
175 名前: 殺し屋(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:50:51.27 ID:odlEQk19P [7/14]
>>171
少し前ならかのこんかな
179 名前: かまってちゃん(鹿児島県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:52:14.95 ID:ORKzTKuF0 [1/2]
>>171
俺んとこじゃバカテスがアホみたいに売れとるわ
ビックリなのが小学生から高校生まで、男の子も女の子も買っていくのがすごい
186 名前: 裁判官(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:54:35.48 ID:BEC10Sk40
とりあえずタイトルはひらがなにして
語尾に「!」を付けとけみたいな。
187 名前: 三菱電機社員(徳島県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:57:03.85 ID:Gs2odPjy0 [7/8]
ラノベレーベルのトップって電撃でいいのか?
2番手3番手はなんだろ
206 名前: レオナルド・ディカプリオ(三重県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 01:04:54.35 ID:V7v5gzAJ0 [1/9]
>>187
俺の感覚だと
電撃 MF 富士見 ファミ通 スニーカー
こんな感じ
スニーカーは落ちたのは自業自得、バイトでウィザード マキゾエホリックとか
プッシュする作品が微妙すぎた
192 名前: ファシリティマネジャー(静岡県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 00:58:53.00 ID:xaRMff8t0
逆にラノべでは
魔術士オーフェン
みたいな主人公名が入ったストレートなタイトルはほぼ全滅したよね。
204 名前: 殺し屋(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:04:28.14 ID:E4+ODkuRP [1/2]
>>192
涼宮ハルヒ系ならいっぱいあるだろ
198 名前: ニート(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:02:11.95 ID:n4S5Y3Vq0 [2/2]
舞台はミッション系・ニンジャ養成学園。
主人公は親戚の家からそこに通う事になった転校生の少年。
その親戚の家ってのは従妹姉妹しか住んでいない。ハーレム。
主人公はスポーツは万能だが優柔不断。
各部の女子達から熱烈争奪戦が繰り広げられる。ハーレム。
たまに他所の学園の刺客がやってきて戦う。もちろん、敵はくノ一。エロい。
よし、俺もニート返上できそうな気がしてきた。
211 名前: フードコーディネーター(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:06:51.52 ID:lonN86eo0
最近のラノベのカバー絵で浮いてるのは禁書ぐらいか
どこもかしこも背景無しに女キャラ
って感じのデザインなのはどうにかならんものかね
一昔前の富士見ファンタジア全盛の頃はどの出版社も
もうちょっとバラエティに富んだデザインだったような気がするけど。
214 名前: スクリプト荒らし(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:07:17.89 ID:IdyR4Ou/0 [1/2]
俺たちに職はない
221 名前: サラリーマン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:08:30.43 ID:8grENbMU0
スレイヤーズとかオーフェンの頃は富士見のワントップって感じだった
224 名前: 評論家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/06(月) 01:09:51.72 ID:hA79TRhG0 [1/5]
俺の妹がこんなに可愛いわけがないがスマッシュヒットしたんだから
継続して読む要因、緻密なファンタジーや恋や感動じゃなく
「怒り」のジャンルはまだまだすき間商法的な需要がありそうだけどどうか。
235 名前: AV女優(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:12:06.50 ID:CcqemGsy0
数年経ったら「なんだこの昔のラノベのタイトルwダッセーwww」ってなるんだろうな
245 名前: 評論家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/06(月) 01:15:33.73 ID:hA79TRhG0 [2/5]
>>235
そう遠くない未来で
タイトルの枯渇に苦しんでそう。
車の車名はもう枯渇が始まってて
車名を考える会社すら機能してるぐらいだし。
236 名前: 郵便配達員(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:12:12.14 ID:nZHvxe6e0
このライトノベルがすごい2011のwebアンケートはじまってるぞ
https://ssl.tkj.jp/form/lightnovel2011/
274 名前: ナレーター(愛知県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:24:04.01 ID:YuNBF/hv0
俺の妹がなんちゃらってどんな内容なの?
面白いなら買いたいんだけど
277 名前: 消防官(北海道)[] 投稿日:2010/09/06(月) 01:24:57.93 ID:6H9/QRb30 [13/21]
>>274
漫画版で充分
278 名前: 整備士(長屋)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:25:08.59 ID:kpViVwiw0 [4/5]
>>274
完璧超人の妹が実はオタクだったグヘヘ
311 名前: ソムリエ(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:39:04.24 ID:5jMxx7xE0
ハルヒとか一部のラノベが大ヒットして(アニメ化して)、発想と少々の実力があれば、金の成る木状態じゃないのかラノベって
313 名前: 殺し屋(dion軍)[] 投稿日:2010/09/06(月) 01:41:42.60 ID:v0lcwFLBP [1/9]
>>311
優れた作品は優れている故に大衆受けしづらいので、大きく売れない。
売れる作品書いてるヤツと良い作品書いてるヤツの管理にしくじったら
一発で破綻する恐ろしい業界やで出版ってのは。
316 名前: 占い師(北海道)[] 投稿日:2010/09/06(月) 01:43:55.03 ID:Xr62mvA70 [2/2]
〇〇(ヒロインか主人公)の××!
〇〇は△△がない
□□!
コレ系多すぎ
317 名前: 高校生(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:45:53.14 ID:tabmWh270
ジョジョ4部のサブタイトルみたいなのばっか
327 名前: FR-F1(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:49:09.63 ID:BK1MBfUV0 [1/6]
ていうか有名な作品のパクリみたいなタイトルばっかりだろ
僕は友達が少ないとかもろ典型
336 名前: 新車(北海道)[] 投稿日:2010/09/06(月) 01:52:31.52 ID:eshmcFIw0
タイトルがもう一つの文章になってるのおおいよね。
紹介文みたいな感じの。どして
367 名前: 評論家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:12:43.98 ID:hA79TRhG0 [5/5]
>>336
これだけ多作乱作だと中身が分からない(キザな)タイトルは手に取ってすらもらえない。
ならば初めからタイトルに路線を書いてしまった方がいい。
主人公を手っ取り早くタイトルで覚えてもらって親しみを持たせる効果もある。
338 名前: 学芸員(大阪府)[] 投稿日:2010/09/06(月) 01:52:50.84 ID:b1jOYqyu0 [1/2]
~と~
~の~
339 名前: 技術者(catv?)[] 投稿日:2010/09/06(月) 01:52:55.47 ID:/i0gCqWvP [1/2]
「~と~」もしくは、「~の~」
体言止め
361 名前: 小説家(山形県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:07:47.36 ID:Q/qStysk0 [1/3]
紫色のクオリアを読んで、ラノベも捨てたもんじゃないなと思いました
362 名前: コンサルタント(catv?)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:07:53.81 ID:nrFiVGo50
ISって面白いの?
やたら売れてるみたいだけど
364 名前: 殺し屋(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:08:14.67 ID:odlEQk19P [14/14]
>>362
典型的MF
371 名前: フランキ・スパス15(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:15:34.26 ID:Tpd43ztk0
キモオタはチャラチャラしたライトなノリは嫌いなのにライトノベルはいいの?
372 名前: 64式7.62mm小銃(大阪府)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:17:54.17 ID:OHDNl/Or0 [3/4]
>>371
そもそも今のライトのベルはライト層じゃなくて濃密な一部のオタク向けだし
376 名前: ハローワーク職員(東海)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:19:06.41 ID:VePj/4YVO [15/17]
>>371
>チャラチャラしたライトなノリ
こういうのが好きな層はライトノベルより携帯小説に流れそうな気がする。
あまり携帯小説読んだ事ないけど。
375 名前: 殺し屋(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:18:23.83 ID:mS0rmNyGP
人類は衰退しました はなかなか良いタイトルだと思う
今までライトノベルを読んだことが無かったけれど、ちょっと興味が湧いたので買ってみた
377 名前: 教員(宮城県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:19:40.53 ID:7U6E27ri0 [1/21]
>>375
なんったってロミオだからな。AURA読めAURA
379 名前: 教員(宮城県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:21:49.53 ID:7U6E27ri0 [2/21]
AURA ?魔竜院光牙最後の闘い?
こんなタイトルからあんな内容のラノベを書いちゃうロミオマジ素敵
380 名前: 小説家(山形県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:25:20.24 ID:Q/qStysk0 [2/3]
巻数多いラノベは面白くない事に気づいた
最高でもイリヤくらいまで
381 名前: 教員(宮城県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:27:27.53 ID:7U6E27ri0 [3/21]
>>380
楽園 戦略拠点32098 読め。全一巻だが素晴らしいSFラノベだ
382 名前: カーナビ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:28:27.70 ID:AO5XqwXg0 [4/5]
>>380
でも巻数少ないラノベは大抵打ち切られたか作者が書くの辞めたか2択なんだよチクショウ
391 名前: ハローワーク職員(東海)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:32:36.41 ID:VePj/4YVO [16/17]
>>382
あと最初から決まってるというのもある。
デビュー作に多い気がする。
384 名前: 映画監督(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:29:30.60 ID:iPo6+VU10
年に1巻でればマシなラノベとか何とかしてくれ
読み始めたの中学生なのに、今じゃ成人式なんてとっくの昔に終わっちまったぜ
いつ終わるんだよ
385 名前: 探偵(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:29:57.18 ID:Tj4ULbDs0 [9/10]
>>384
まだ完結するとおもっているのかね?
387 名前: オウム真理教信者(栃木県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:30:40.03 ID:axi42f6J0 [2/2]
>>384
年に一巻出るだけマシだろ
389 名前: 脚本家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:32:30.60 ID:B9FloUPW0 [8/13]
>>384
贅沢言うな
年一でれば十分だろ
392 名前: カーナビ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:33:51.22 ID:AO5XqwXg0 [5/5]
フルメタはちゃんと終わって本当良かったわ
R.O.Dも生きてる内に終わらせてくれ
この2作からラノベに手出し始めてもう10年くらいか・・・
394 名前: コンセプター(大阪府)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:34:41.34 ID:vPfG4LVc0 [3/3]
一ヶ月に一冊出す作者もいるってのにな
395 名前: ジャーナリスト(長屋)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:34:41.73 ID:u94kihld0 [1/3]
ラノベ作家は兼業が多いから完結しないのか
それとも元から完結させる気がないのか
403 名前: 柔道整復師(奈良県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:41:27.78 ID:pgcj3LQt0 [2/5]
>>395
売れる限り続編書かされる→売れなくなったら本出してくれない
400 名前: はり師(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:40:11.46 ID:odlEQk190 [1/4]
ラノベスキーのお前らに聞きたいんだけど
どんな感じのものが売れるの?
やっぱり没個性男子が超強い美少女に好かれたりとかいう設定は必須??
401 名前: 作業療法士(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:40:59.06 ID:brNQLCx20 [6/12]
>>400
もう古いよそんな設定
405 名前: はり師(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:43:49.23 ID:odlEQk190 [2/4]
>>401
そうなのか
今はどんなんが流行り?
406 名前: 歯科医師(茨城県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:44:18.67 ID:V/EZgPnA0 [1/4]
>>400
重奏世界がぶっ壊れて神州日本あらため極東が分割統治されてる中
唯一独立都市として認められている巨船の名目上の指導者と言える
生徒会長兼総長が好きな女のために世界征服をぶち上げる話。
417 名前: はり師(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:48:21.23 ID:odlEQk190 [3/4]
>>406
最近は主人公の男が強くてかっこいい感じなのかね
少年漫画の王道っぽくていいね
420 名前: 作業療法士(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:49:44.48 ID:brNQLCx20 [7/12]
>>417
そうだね
最近はヘタれ主人公より、頼れる主人公の方が人気かも
430 名前: 歯科医師(茨城県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:53:39.21 ID:V/EZgPnA0 [2/4]
>>417
だがしかし、この主人公は通称「無能男(インポッシブル)」、
他の登場人物からはかなりの確率で「あの馬鹿」呼ばわりされ、
しかもほぼ常時全裸でよく相方から股間にハードパンチを食らっている
427 名前: 騎手(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:52:59.76 ID:J+LPj8Jn0 [5/6]
シュタゲみたいなのあったら読みたいわ
ハッカーチックで世界と戦うみたいな
431 名前: 教員(宮城県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:53:48.01 ID:7U6E27ri0 [10/21]
>>427
おらブギポの一部作品がそんな感じだ、読んでみろ
433 名前: 作業療法士(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 02:55:22.10 ID:brNQLCx20 [9/12]
>>427
まずシュタゲの小説を買うんだ
545 名前: SAKO TRG-21(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 06:49:20.64 ID:7TYwWpb80
>>427
紫色のクオリアって奴勧められて読んだがなかなか良かった
ハッカーてよりギガロマニアクスでリーディングシュタイナーな話だが
476 名前: 臨床検査技師(兵庫県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 03:27:56.06 ID:EPnNTI6s0 [1/2]
最近のラノベで面白いやつ教えてください
477 名前: 美容師(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 03:28:44.51 ID:T9SAf5EZ0
>476
僕は友達が少ない
ゆうれいなんか見えない!
ロウきゅーぶ
478 名前: 作業療法士(愛知県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 03:28:49.91 ID:brNQLCx20 [11/12]
>>476
テルミー
480 名前: 教員(宮城県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 03:31:20.65 ID:7U6E27ri0 [20/21]
>>476
レ、レイセン…
487 名前: 調教師(栃木県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 03:38:14.32 ID:HSjZ4Zfp0
>>476
「ななかさんは現実」ってのがある意味凄いらしいよ
514 名前: 放射線技師(長野県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 05:12:56.74 ID:kRP8yYO+0 [1/2]
>>476
どろぼうの名人
剛速球の百合のはずなのにどこかズレてる
一読の価値あり
492 名前: 技術者(catv?)[ ::━◎] 投稿日:2010/09/06(月) 03:44:34.78 ID:3fIZq7I6P
[ ::━◎]ノ はがないはテンプレ設定の組み合わせだけでも結構面白くなる事に気付かせて貰った.
504 名前: L96A1(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 04:19:28.40 ID:2F3/BoS/0
>>492
主人公の一言で部活動作ってしまうツンデレヒロインに
学園長の娘で大金持ちのツンデレヒロインに
周りから女の子に見えてしまうのが悩みの古風な日本語をしゃべる戦国武将と同じ名前の男の娘
頭は良いが騙されやすい10歳の金髪幼女先生
506 名前: アニオタ(滋賀県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 04:34:46.79 ID:rNujHvJF0 [1/2]
僕は友達が少ないは馴れ合う口実のためにリア充叩きをするって構造が笑える
作者狙ってるんだろうけど、あれはネット住民そのものだな
523 名前: 探偵(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 05:22:18.58 ID:Tj4ULbDs0 [10/10]
読たんもアニメ化しそうな作品書いてるのかぁ
528 名前: 演出家(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 05:32:27.52 ID:NwPJBbZm0
神様のいない日曜日ってタイトルがなんか好き
読む気にはまったくならないけど
530 名前: 馴れ合い厨(愛知県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 05:39:29.38 ID:WwUV2+hD0 [1/2]
(ヒロイン名)は○○ない
こういうタイトルの新人はスルー
535 名前: 馴れ合い厨(愛知県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 06:09:11.80 ID:WwUV2+hD0 [2/2]
ある程度駄作掴むのも覚悟で毎月雑誌を買うようについて行く方式で買ってたけど
今じゃこれやると死に金が多すぎるからラノベに回す額も減ったな
ただの駄作ならまだいいんだけど、何処かで読んだような駄作なんて最悪すぎるだろ
541 名前: 中国人(群馬県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 06:45:58.96 ID:WBMlmv910
来年大流行するであろうラノベ原作アニメ
特に電波女と青春男作者の入間人間作品はオススメ
IS〈インフィニット・ストラトス〉
http://www.tbs.co.jp/anime/is/
電波女と青春男
http://www.tbs.co.jp/anime/denpa/
GOSICKs
http://ec3.images-amazon.com/images/I/41G8ME8JZSL._SL500_AA300_.jpg
548 名前: 殺し屋(石川県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 06:54:09.30 ID:AV23AesHP
ロリきゅーぶじゃなかったロウきゅーぶの一巻は面白い
577 名前: アニオタ(栃木県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 08:18:47.21 ID:LZNxMK+x0
お前らが他人にひとつラノベ薦めるとしたら何薦めんの?
578 名前: FR-F2(兵庫県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 08:20:46.37 ID:qI/qegxX0 [2/2]
>>577
まるマ
582 名前: 鉄パイプ(栃木県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 08:24:13.89 ID:/u9Jtxrv0
>>577
無難にハルヒとか
583 名前: 演歌歌手(長屋)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 08:25:49.50 ID:oFFBWYj50 [1/2]
ラノベは過渡期
一番大きな萌えっつうパイに群がってるだけだからそのうち淘汰されていくだろ
588 名前: ファシリティマネジャー(群馬県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 08:35:41.02 ID:iKlbcijr0 [2/3]
ライトノベルにありがちな事
・登場人物が9割女の子(学生)
・主人公モテすぎ
・主人公、実は才能に恵まれすぎ
・主人公前髪長すぎ
・著者が知識をアピールするために突然専門用語とかを使いたがる
・表紙のイラストは淡い塗り
597 名前: 歴史家(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/06(月) 08:55:44.90 ID:3ylTDzBN0 [2/2]
>>588
>・著者が知識をアピールするために突然専門用語とかを使いたがる
そして間違っている
591 名前: いい男(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/06(月) 08:40:08.20 ID:LG4FuwaZ0
●作家志望
マンガ描きたい→でも絵かけない
ゲーム作りたい→でもプログラミングできない
そうだ小説を書こう!
●出版社
マンガ出したい→でもいい作家いない
ゲーム作りたい→でもお金がない
アニメ作りたい→でもお金がない
そうだ小説を出そう!
●読者
マンガ読みたい→でも新刊・来週号まで読むものないお
ゲームやりたい→でも新作はやりつくしたお
アニメ観たい→でも次のシーズンまで観るものないお
小説でも読むお…
596 名前: 彫刻家(栃木県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 08:55:29.08 ID:xvLSJHHs0
ラノベは読めば読むほど書ける気がする
文学は読めば読むほど書ける気がしない
596 名前: 彫刻家(栃木県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 08:55:29.08 ID:xvLSJHHs0
ラノベは読めば読むほど書ける気がする
文学は読めば読むほど書ける気がしない
- 関連記事
-
- 昔のラノベ=ライトなファンタジー 今のラノベ=萌とライトなエロ (2010/09/29)
- 小説家ごとの「背後で爆発が起きて振り返る」完全版つくろうぜ (2010/09/28)
- 電撃文庫 秋の祭典 2010 (2010/09/27)
- 竹宮ゆゆこさん 電撃な人 インタビュー (2010/09/22)
- このライトノベルがすごい!文庫 の反応 (2010/09/14)
- ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウトの反応 (2010/09/11)
- ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウト 感想 (2010/09/10)
- ライトノベルのタイトルってテンプレでもあるのかと思うぐらい個性がないよね (2010/09/06)
- 竹宮ゆゆこさんの新作 「ゴールデンタイム 1」 Amazonで予約開始に (2010/09/05)
- 榊一郎さんによる 視点についての話 (2010/09/03)
- 榊一郎さんのTwitterによるパクリとあらすじの話 (2010/08/31)
- 川原礫さんがプレイしてきたMMORPG (2010/08/27)
- GA文庫大賞 応募作の傾向 ラブコメは縮小傾向にあるのか (2010/08/24)
- アサウラ的小説講座!! (2010/08/24)
- ラノベ食わず嫌いの俺にコレだけは読んどけっていうの教えてくれ (2010/08/23)