Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

このライトノベルがすごい!文庫 の反応

ランジーン×コード (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)ランジーン×コード (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)
(2010/09/10)
大泉 貴
僕たちは監視されている (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)僕たちは監視されている (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)
(2010/09/10)
里田 和登
ファンダ・メンダ・マウス (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)ファンダ・メンダ・マウス (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)
(2010/09/10)
大間 九郎
暴走少女と妄想少年 (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)暴走少女と妄想少年 (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)
(2010/09/10)
木野 裕喜
伝説兄妹! (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)伝説兄妹! (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)
(2010/09/10)
おかもと(仮)

第1回『このライトノベルがすごい!』大賞
『このライトノベルがすごい!』大賞スタッフblog
konorano_jp (konorano_jp) on Twitter
宝島社によって新しく設立されたラノベのレーベルである「このライトノベルがすごい!文庫」ですが、2010/9/10に5作が発売されました。第一回このライトノベルがすごい!大賞として応募された752作品の中から選ばれた受賞作5つです。

『このライトノベルがすごい!』大賞/募集要項
第2回は2011年1月締め切り予定。賞金総額1000万円。大賞は500、金賞200、銀賞100で、最終選考に残った5作品は全て刊行されるということで、第一回の5作品が発売されました。
発売前から公式ページで試し読みができたのですが、読んでみて自分的にはいまひとつという感じでした。試し読みをして買いたい!と思うほどのものはなかったのですが、どれか一つは買っておこうと思っています。
ネットでの反応はどうなのでしょうか。



1 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:13:49 ID:x65e24hg
9月10日発売

ランジーン×コード 作:大泉貴 イ:しばの番茶
僕たちは監視されている 作:里田和登 イ:国道12号
ファンダ・メンダ・マウス 作:大間九郎 イ:ヤスダスズヒト
伝説兄妹! 作:おかもと(仮) イ:YAZA
暴走少女と妄想少年 作:木野裕喜 イ:コバシコ

2 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/09(木) 00:16:38 ID:fnawRnt4
これら、買う人いる?

27 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:40:52 ID:/ce2ZOCG
暇だから立ち読みみてきた。

             ↓ここが本屋で手に取ってみるライン  

 ・ランジーンコード
                           ・僕たちは監視されている
・ファンダ・メンダ・マウス
           ・伝説兄妹! 
                       ・暴走少女と妄想少年

28 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 09:46:05 ID:/+3GwXwl
五作品とも、いかにも微妙な感じで読みたいと思うものがない
マジでがっかりだわ

29 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 10:16:54 ID:egYRO3WF
何年もこのラ出しといて研究したんだから、成果を見せろよとは思うなw

31 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 11:21:47 ID:/jVF9VL/
ありきたりではないけど尖ったものがあるでもないこの微妙感

37 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 14:25:08 ID:0wdA3pmM
コンビニに大量に出荷しているので電撃も真っ青らしい

38 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 14:26:50 ID:UEaNMzt8 [1/4]
ああ、そういう販売ルートはまさに宝島社の本領発揮だな。
ほかのレーベルには真似できない。

39 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 14:33:18 ID:KGv2+HEb
この販路が成功したら(一応現状で最大派閥の)電撃の比じゃなく売れる模様

40 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 14:46:23 ID:g9ZpSfkE [1/2]
中規模?の三省堂では
新作置き場の棚を
上から2段 面置きで占領してた

下には電撃がズラリ

43 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 16:01:32 ID:jtBPdtSm [1/2]
新刊コーナーの右前に高々と積み上げられてた


電撃は順調に高さが下がっていってるのに…

44 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 16:46:15 ID:+lP8+ey8 [1/2]
買った人いるなら聞きたいんだけど
来月の刊行予定とか、挟まってるチラシに書いてあった?
そもそもチラシねーかもしれんけど

 47 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 17:03:31 ID:Xzr8FrTs [2/2]
 >>44
 チラシ、あったよ。読者アンケートハガキも。
 刊行予定は書いてない。受賞五作の紹介だけ。
 創刊キャンペーンで、各作品の等身大キャラクターパネルプレゼントだって。

 48 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 17:12:34 ID:g9ZpSfkE [2/2]
 >>44
 来月分に限れば
 発売予定カレンダーにも載ってなかったぞ
 このラノ文庫

45 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 16:58:36 ID:Xzr8FrTs [1/2]
伝説兄妹!と、ファンダ・メンダ・マウス読み終わった。

伝説兄妹!
文体は読みやすいが、描写力に欠ける感じ。軽快な一人称視点と強引なキャラの味付けで読ませるタイプ。
設定は、結構突っ込みどころある。
ストーリー自体に特筆する点はないが、日常シーンはギャルゲみたいな面白さがある。
挿し絵が残念すぎる。

ファンダ・メンダ・マウス
クセのある文体。確かにラノベとしては異色だが、なんか狙ってやっている感がする。
変人を装っている常人というか、天才に憧れている凡人というか。
あとがきからも、著者のそんな思想が漂っている。
主人公とくそったれ以外のキャラが薄い。表紙の二人とか空気。
主人公は魅力的。ストーリーもそれありき。

二冊とも値段分は楽しめた。

49 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 17:38:32 ID:YfnVPsM5 [1/2]
初めっから全部出すより、毎月ちゃんと本出すようにしてほしいな
いきなり五冊買うような勇者はなかなかいないだろうし、その方が全体的に売れそう

とりあえず監視と暴走少女買ってみたけど

50 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 18:16:23 ID:KfXKWQUe
おおう…第一回受賞作だからって気になって5冊全部注文したよ
まだランジーンコードしか届いてないけど
500万の大賞ってので期待しすぎてまだ開いてない…

51 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 18:24:08 ID:q9w7XFmG [1/3]
初っ端から2冊とかの方が微妙じゃないか?
来月の予定がないのもそうとう微妙だが。

53 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 19:12:21 ID:fgR7T5+X [1/2]
このミスとかショボイ書店でも並んでたりするからな
配本能力だけは相当なもんだろう

54 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 19:15:22 ID:YfnVPsM5 [2/2]
確かにしょっぱな2冊も微妙だけど
毎月出す力も無いのに無理するより
「このライトノベルすごい大賞受賞作3ヵ月連続発売!」とかやればなぁと

そしたら3ヶ月間は新刊コーナーに置いてもらえるでしょ
このままじゃ来月には本棚の片隅に・・・

57 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 19:26:44 ID:UEaNMzt8 [3/4]
そもそもライトノベルは初動が命なんだから、
創刊のインパクトとともに一気に5冊出すってのは最善だと思う。

必死に毎月棚を確保しなくても、刊行時にそれなりに話題になる手法を取ればOK。

58 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 19:35:17 ID:peANyMTF [1/2]
問題は二ヶ月目の弾がないレーベルがやっていけるか、ってことな気がする
三ヶ月目以降、順調に弾があるならいいけど、それが怪しいってか

59 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 19:36:35 ID:+lP8+ey8 [2/2]
創刊が新人オンリーで
以降は余所のベテランメインでそこに新人混ぜつつ刊行するのかと思ったら
まさか翌月予定無しとは…

66 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 20:33:10 ID:peANyMTF [2/2]
微妙でもいいんだよ
弾を確保することが重要なんだから
そもそも実績もない新興レーベルに売れてる作家が来てくれるわけないし

71 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 21:29:30 ID:a+FLWhv2
ランジーン×コードだけ買ってきた
まだ中身は読んでないが約400Pで定価480円に感動した

 72 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 21:40:45 ID:mLvLPuBw
 >>71
 それは思った


79 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 00:22:37 ID:QrDBYtP7
監視を今読んでいるところだが、62Pで手が止まってしまった

89 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 03:23:50 ID:LWSNiZ9c
解禁になっても、誰も感想を書かない件

まあ、あれだ
スマッシュとメガミには負けるなよ……
せめて一迅・ガガガくらいは

91 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 09:02:46 ID:33lvw5Ch
最初の五作品にヒットしそうなタイトルがない、ってのは痛いよなあ
まあ第一回からそんなのがくるレーベルなんてまずないが

92 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 09:53:04 ID:4iYpw0nx [1/2]
おまえらがコンビニにあるっていうから朝飯調達ついでに回ったがどこにもなかったある

 94 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 10:17:48 ID:/cMWC/IX [3/3]
 >>92
 ランジーンと監視だけだが、近くのローソンには5冊ぐらいずつ置いてあった

109 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 16:46:04 ID:9Mqx6R/P
角川が自分の雑誌で2010年ラノベ大賞なんてやっても誰も関心持たない
宝島がこのラノを出版するのにはそういう意味で価値があった。
自前のレーベルがなかったからね。
でも自前でラノベ出版しちゃって公平性が担保できないからこのラノ自体は価値がなくなる。

110 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 16:52:07 ID:JE1dST2Y
自社の本はこのラノの対象にしないって公式に言われてるから、
その懸念はすでに解消されてる

このミスでも同じ。宝島社の作品は対象になってない。

115 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 19:07:00 ID:p8beltbf
おいおいやばいくらい盛り上がってないな……

116 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 19:11:31 ID:UUZgCe91
とりあえず監視は設定が変態すぎる

124 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/11(土) 21:09:04 ID:DjQUB/Yj
徳島駅前にある某書店。
このラノコーナーをつくり大々的に売り出したにもかかわらず、発売してから売れたのは大賞1冊という悲惨さ。

電撃は既に竹宮と水瀬が売り切れた。

126 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 21:18:10 ID:T23taCQ/ [4/4]
そう言えば徳島ってちゃんと発売日に出るな。
雑誌にいたっては早売りしてたりするし。

 143 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 00:02:16 ID:a/3n72lx
 >>126
 徳島は印刷所があるから、雑誌は早売りになっているらしい。
 後、妙にアニメ熱が高まってきている。

132 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 22:22:11 ID:fVgg6iRs
9月は買ったものが多くてまだぜんぜん読めてないわww

電撃と同じ発売日ってなかなかシビアじゃない?

135 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/11(土) 23:26:26 ID:Q1r3hi2M
近所のツタヤ、電撃の新刊と同じくらいの高さに平積みされてた。
しかも一冊につき2列3列と並べて、面積でも電撃と引けをとらない広さ。

2日経っても全く減って無いのは笑ったが。

そういや、コンビニのルートを活かすってのはスマッシュ文庫も言ってた事だけど、
果たしてコンビニに来る層のどれだけが文庫を買うのやら。

そもそも、コンビニの棚の中で文庫本を置けるスペースって元々狭いしなあ。
このラノ文庫を置いてもらおうとするなら、今まで置いてた宝島社の書籍を押しのけることになりそうなんだが。


136 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 23:30:19 ID:Ca62NcHg [1/3]
すげぇ、誰も感想を全く上げてないwww
このライトノベルは中身ない文庫、か……

139 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 23:42:45 ID:Ca62NcHg [2/3]
まぁじゃあ俺が感想を書くと

ファンダメンタの人の後書きが「何にも知らない無知な自分だけど賞取っちゃって
無知だけど才能あったから困りました」話が鼻についた。

妄想か兄妹かどっちか、後書き9Pの人、何にも中身なく本当に自分履歴書を書き連ねていて
9P読むのが苦痛でした。あと「○○君見てる-?^^」とか「恩人M氏、あの件は申し訳ない」みたいな
私信はやめろ

140 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 23:43:52 ID:Ca62NcHg [3/3]
残りの3人は、えっと、まぁ、読後に見分けが付かなくなるほどの薄味テンプレな後書きでした。

141 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 23:44:03 ID:3qjW9NQi
まず手にとって見てみようと思う表紙がひとつもなかった

142 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 23:45:44 ID:zrCOSAoj
西尾維新ファンである栗山千明推薦のファンダメンダマウスは期待してたけど
なんつーか作者もキャラも変人を演じようとして失敗してる感じ

146 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 00:09:55 ID:3R2ocfTX
伝説兄妹
読んだけど、結構面白かったよ。
この作品は、ラノベファンよりも森美登見彦あたりの読者のほうが面白く感じるんじゃないかな。

後書きがウザイのは同意

150 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 00:50:25 ID:CbP+IS+4
このラノは「物語」にこだわってる気がするけど、ぶっちゃけそれじゃ売れないよな
少なくとも一冊くらいはベタベタな萌え作品入れるべきだろ

158 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 01:53:09 ID:cdVt9bLk
近所の書店は置き場がないのか、あっちこっちと平台の隙間に背表紙を上にして突っ込んでいた
おかげで五冊全部発見するのに苦労したわ

安かったからまとめて買ってみて、とりあえず20ページずつ読んでみたが、
優先して続きが読みたい、ってのは一冊もないな、別の意味でどれに絞るか迷う
別に投げ出したくなるほどじゃない、でも全部掴みが弱くてパッとしないんだよなぁ…

もっとキャラとかシチュとかで露骨に読者の興味を惹くようなあざとさが欲しいよ

164 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 02:35:04 ID:p2D8mRO+ [1/2]
それじゃとりあえず二冊ほど読んだんで簡単に感想。

・ランジーン×コード
独創的とは言えないけど、つくりの丁寧な設定は好印象。
ただ、キャラにあんまり魅力を感じなかった。全体的に薄味と言うかアクが足りないというか。
キャラ同士の掛け合いも笑いをとるためにとってつけたような印象が強くて微妙。
ストーリーは普通。若干冗長ではあったけど、まぁ許容範囲内。
今後の成長に期待して続刊が出れば買うけど、他人に勧められるほどではない、そんな感じ。

・ファンダ・メンダ・マウス
なんか問題作っぽい触れ込みだったからちょっと期待して読んだけど、拍子抜けだった。
毛色が違うと言えば違うけど、あくまで表面的な異質さでしかなくて、基本は普通のラノベ。
主人公はヒーロー属性で当然のようにモテモテだし、ストーリーも収まるところに予定調和的に収まる。
その割に粗が多くて完成度は低いし、仮に続刊が出ても読む気はしない。

こんな感じかな?
感想書くの苦手だから、手を出すかどうか迷ってる人の参考にはあんまりならないかもしれないけど。

171 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 03:31:14 ID:AT7iWTkX
公式サイトで試し読みしたときから薄々は感じていたが、挿絵ないとかまじっすか?
五作品全てそうなのかな?
評判見てからどれ買うか決めようと思ってたけど、挿絵ないなら購入意欲がガタガタにににに

 174 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 03:49:23 ID:uZQeSgRb
 >>171
 とりあえず暴走少女は挿絵あったよ

 175 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 04:28:59 ID:tPSopPev [2/2]
 >>171
 ヤスダだけだよ。

176 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 04:50:49 ID:++zFyuC6
ファンダメンタってあのピンクの表紙のやつか
ヤスダ絵に惹かれて立ち読してみたら視点が「おれーなになになんだけどwww」みたいなDQN視点だったから閉じた

178 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 05:25:11 ID:/GHK35Jv
ランジーン読み始めたんだけど初っ端からポエムが始まったぞ

179 名前:あ[] 投稿日:2010/09/12(日) 06:26:18 ID:hC6u9Lou
今ファミマでランジーン買ってきた。設定に殺されてる感が多く語彙にもボキャブラリがない、
作者はろくな教育を受けずゲームとマンガとアニメで育ってきたんだろうな……と、

196 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 13:58:36 ID:4lZoM2fi
舞城をひたすら劣化コピーさせたようなイメージ>ファンダ・メンダ・マウス
かといって良い舞城の時みたいなカタルシスはない

197 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 14:23:06 ID:hRHMmncT
書店で積まれてるの見て刊行を知ったけど
初見じゃ文庫名なのか雑誌の特集なのか帯がイミフ

そして、読んでみようと思うものが1冊も無い件

このラノらしく潮流を押さえた方向を向いてるのはわかるけど
それが没個性に直結してるのはどーにかした方がいい

199 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 14:32:09 ID:lJypjLcS
惹かれるものがガチで1冊もないってどういうことなんだ

200 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 16:12:57 ID:yJxV2PvC
ランジーン、遺言詩という単語自体が厨二臭くて読みづらいwww

しかも世間に認知されているっていうのがなんとも
こんな造語が世間一般に使われないだろjk

201 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 17:17:13 ID:nFqpY0Uw
あのさ、
受賞発表から、発売まで短いよね。

40日。
内々定はあるだろうけど。

 203 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 18:54:29 ID:hEPq4LkF [5/5]
 >>201
 某テレビアニメのDVD/BDが意外なほど売れたってことがあったんだが
 なんでも放映から発売までの時期がかなり短かったのが理由のひとつらしい。

 そういう意味でいうと、むしろ発表の翌週ぐらいに店頭に並んでた方が
 よーし買ってみるか~って気持ちが薄れなくていいのかもしれんです。

202 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 18:33:36 ID:SazuCYuc [2/2]
最終選考=受賞だったからなぁ

205 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/12(日) 19:23:01 ID:GdGsgE8K
伝説兄妹をぱらっと見てみたけど
何故か森見を思い出した

206 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/12(日) 20:08:59 ID:QHOJvAXB
ファンダ・メンダ・マウスが気持ち悪かった
これ好きとか栗山千明も嫌いになった

212 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 22:50:27 ID:yBWFEtQ/
ランジーン×コード

文章巧くはない、小説構成は稚拙だが(コメディ会話とか浮きまくり)、
ストーリーとしては、起承転結しっかりしている。
五百万も出すのなら、宝島社だからどこかのラノベ書きたいライターに
裏で依頼してるんじゃないかと思ったけど、この作者ではないな。
単純に送られてきた中でこれがナンバーワンだったのかね。

王道の異能バトルだけど、バトルが楽しめるわけじゃないよなあ。

遺言詩とかいうよく分からないSF的設定に萌えられる人向けなのかな。
誰だよ、それ。

215 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 23:39:16 ID:RberY21j [2/2]
このミスの作品もそんなに面白くない割に、営業力(広告)で売れちゃってる印象。
このラノも今後の展開次第では結構売れるんじゃね?

217 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 23:49:49 ID:2+rsrYQk [4/4]
新しいレーベルで、作品の応募者側にも購入者側にも眼につく
これが結構重要なんじゃないの

とくに作品応募なんて今までのレーベル強くて
賞金でも挙げないと、書ける人が来てくれない可能性もあるだろうし

218 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 23:53:06 ID:UljdA43b
電撃で賞取れなかったものが、ここでデビューって感じがするんだが
ランジーンとかモロにそんな臭いがする
内容もいまいちぱっとしない

219 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 23:54:02 ID:AWTCrxVA
そりゃできればみんな大レーベルから出したいからな。

棚争いに負けてほとんど本屋に入らないようなレーベルで
頑張って本書いても、認知される前に棚から消えるから

224 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 02:08:18 ID:qvcws2Ju [2/2]
電撃優位の牙城が崩れるなんて
ジャンプの天下を崩す並みにありえないYO


225 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 02:25:27 ID:/Mt9KOp0 [1/2]
ジャンプの牙城は崩せんが
ガンガンからハガレンが出て来たみたいな
カウンターが無いとも言えない
というかそういうのが出て来て欲しいなぁ

229 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 03:21:52 ID:+FT7lS9z
なんか投下しづらいタイミングだけどちょうど読み終わったので

「ランジーン×コード」
すげー普通の話に専門用語で過剰に味付けした感じ
物語の内容に対してオリジナルの言葉やモンスターが多すぎる
巻末のネタバレポケモンリスト読みながらじゃないと話を理解するのが難しい
個人的に>>225みたいなものを期待してたのでなんかガッカリ
他のレーベルでもつまんない大賞作はあるけど、ここまで酷くはないよ

237 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 04:25:51 ID:SYHwJR3D
週末ぐらいにはまとまった評価が来るんじゃないの?
だいたいこの文庫買うような奴は電撃でも数冊買ってるような層だろう。
他のが読み終わったらこのラノ文庫も読み始めるだろう

239 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 08:44:24 ID:wi3j8h7o
ファンダ読んだ
若干ハンターハンターと西尾維新をパロってるか?
そりゃ栗山千明に選ばれるわな

まぁあとがき通りノリにまかせて適当に書いた感じがでてるわ

245 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 10:40:50 ID:ODZ+3OPf
他のレーベルで2次選考落選くらいのワナビがデビューしただけっていうのが読後の感想

246 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/13(月) 11:04:23 ID:irPJudW1
148位 ランジーン×コード
294位 暴走少女と妄想少年
444位 ファンダ・メンダ・マウス
500位以下
僕たちは監視されている
伝説兄妹!

254 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 12:52:24 ID:EpZE2tUO
twitterでは褒めてる人が多いな。

255 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 12:57:01 ID:SNAji+xI [1/2]
ほう
面白いのなら口コミで売れていくんじゃね

256 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 13:58:11 ID:WL3oOgsn
監視面白そうだと思ったのに
まあ買ってみようかな

261 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 14:22:12 ID:gY9cBBFa [2/2]
コンビニに並べても文庫買う奴いねえよ
大賞が初週に148位だともう死ぬレベル
返本ラッシュが来る

262 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 14:29:27 ID:3jlgwFJE
ラインナップや店頭での減り具合を見る限り、限りなく爆死に近いと思う

263 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 14:30:18 ID:CXN20Tkd
監視は面白かったな、どこが良かったか聞かれるとわからないが

暴走少女は駄目だ、完全にツンデレを履き違えたキチガイヒロイン
暴走少女と妄想少年で似たような音で並べたんだろうけど、あれじゃただの暴力少女だ

264 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:32:47 ID:y2jZKIVi
コンビニは美少女文庫系じゃないと厳しいんじゃないか

265 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:46:50 ID:eEYKjGnO [2/2]
ランジーンと伝説兄妹よんだぞ。

ランジーンははっきり言って面白くない。
伝説兄妹は絵で何もかも損してるが、モノ自体は新人作品としては相当面白い。
最近何でもかんでも萌え萌えでこういう小説が減ってきてるから、この作者には頑張って欲しい。

280 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/13(月) 21:47:36 ID:WbV8POEs [1/2]
ランジーンマジでつまんないな。このミスが駄作ばかりで「もしや地雷か…?」と思いつつ読んでみたけど案の定地雷践みましたw
このスレだと唯一伝説兄弟の評判が良さげだが、恐くて手を出せないな…

281 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 21:48:45 ID:eOPX/e5s
ランジーンコード半分くらいで積んでる
話が全く面白くないし、キャラクターに魅力が無いので読み進める気にならないんだけど
最後まで読む価値あるのかね

 284 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 21:57:31 ID:WbV8POEs [2/2]
 >>281
 いや、途中で切って何ら問題ない。>>281の言うとおりキャラクターに愛着が湧かない。なぜなら各キャラクター の掘り下げがないから。因みに最後まで全く感情移入出来ない。そんな仲でお涙頂戴シーンを迎えても、ぽかー んって感じ。
 他にも言いたいことは沢山あるが、書く気も起きない。倦怠感しか残らない。

282 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 21:50:49 ID:B1VjfZ6A [1/2]
伝説兄妹の絵は話の雰囲気にあってていいと思うんだけどなぁ
やっぱり萌え萌えしてないと今のご時勢売れないのか?

288 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 22:20:07 ID:FTAAPpF2
捨て馬扱いされていた伝説兄妹が評判いいな
前人気の高かった暴力処女は犠牲になったのか

289 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 22:47:29 ID:+/AWUBpG
監視されてるやつ5ページほど読んだけどぶん投げたくなった
ラノベのウザいとこを凝縮したようなノリ。読み進んだら面白くなるのかもしれんが、正直一次選考通ったのが不思議

290 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 23:02:44 ID:z/H9L2D9
ランジーンやっと読み終わった
正直ハズレだった
前のほうで言われてるようにキャラの魅力がない
主人公のギャグはすべってるし、関西弁の刑事はムカついた

292 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 00:33:42 ID:Rx9M8A5S [1/3]
出版社がうまくやったのかね

さっき車で出かけてたら、ラジオからこのラノの宣伝聞こえてビビった

 294 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 01:04:04 ID:iIHpkSf9
 >>292
 CMどころかラジオ番組で特集くんでたぞ。

293 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 00:36:52 ID:38X7izP3
宣伝は力入れてるな
でも中身伴ってないよ
ランジーンは構成はしっかりしてると思うが
全然面白くない、これに大賞上げちゃダメだ

300 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 01:24:26 ID:nwgDuGE6
ランジーンはよくできてるけど面白くない話の典型かな。
話の核になってるコトモノはシンプルな存在なのに解説がクドすぎる。
遺言詞云々の設定はなくてもよかった。
そんなことより登場人物をもっと掘り下げたほうが良かったんじゃないかと
受賞したのはいいけど、これが大賞ってのは何か違う気がした

310 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 01:57:34 ID:2NPZP8H6
そういえば髪切った時に置いてあったファッション誌にもこのラノ文庫の宣伝があったな
宣伝頑張るのは良いけど、絶対客層違うと思ったw

313 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 02:45:23 ID:Cdg4KcJu [3/3]
一般人に荒れない本は尻すぼみで消えていくから
女性誌やファッション誌に広告載せるのもいいんだろうけど
レーベル名がなぁ・・・

315 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 03:09:49 ID:zab81ILr
新規層開拓を狙うのはいいとしても、そこへ訴えかけられるラインナップかというと首を傾げざるを得ないよなぁ
内容的にもパッケージング的にも

332 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 18:19:41 ID:38X7izP3 [2/2]
500万の大賞です!って宣伝文句だから手に取ったんだけど
あれだけ騒ぎまくってこの結果じゃなあ
買ったこっちもハズレつかまされていい気分じゃねえし

334 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 18:45:01 ID:5WG6jusJ
審査員にとらのあなの奴がいるからさぞやプッシュされてんだろうと思って店に行ってみればフツーの扱い
その時点で「これは売れる!」内容でもなく、「これを売りたい!」内容ですらないんだと透けて見えてしまったよ・・・

335 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 18:49:01 ID:gfG+cSzq [3/3]
審査員に一般人30人くらい集めた方がよかったんじゃないのか

336 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 18:53:28 ID:2NPZP8H6 [2/2]
一般人何て入れたら
日本一のラノベガイド(笑)が選んだ!って宣伝できなくなるじゃん

341 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 20:40:08 ID:jrHFZwwH
ランジーンコードは設定はラノベで、よくできた世界観だけど

なんていうか、何もしない主人公でも面白いものはあるけど
そういう作品は回りの個性溢れる登場人物が物語を盛り上げて面白かったりするのに
ランジーンコードは回りの登場人物も生々しくて読み手にストレスを与えるキャラばっかりなんだよな
なんていうか一般文芸よりでエンタメは全くやってなんだよな、設定は好きだけど残念な作品だった。

344 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:05:38 ID:2UpbyZbT
今日が授賞式らしいが、
編集も受賞者もみんなどんな顔して出てるんだろうな……

らんじん初版20万刷りって噂が真実なら
おそらく初週消化率10%とかよ、これ。

どん判でかねドブだ。

346 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:11:39 ID:7mx8+11E
さすがに20万はねーだろ……ねーよな?

347 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:12:27 ID:lLOBZ8lj
20万に吹いた
電撃のトップレベルじゃないか

348 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:19:40 ID:T6+0PljH
20万刷ったとは思えないが、
とりあえず今回の新刊発注は10冊から受けつけます、だった。
ふざけんなと思いつつ10冊と書いたら30冊送ってきた。

349 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:20:08 ID:h3tnkMf0
毎年でてるこのラノのランキング本は何部売れてたの?
20万部いってたのかなぁ?

350 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:23:19 ID:nKEYY0Fl [3/3]
20万部刷ったっても印税が10%とは限らない。

351 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:42:57 ID:5HeI1Lp5
近所の本屋にコーナーができてたけどランジーンだけ他の本の3倍くらいスペース取って並んでたわ

352 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:43:50 ID:yWKxQddy [2/3]
20万って有川の「シアター」と同数じゃねえかw
いくら大賞とはいえ無名の新人には無謀すぎだろ

353 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 21:45:58 ID:yWKxQddy [3/3]
このラノはせいぜい2万がいいとこじゃね?
ランキングだけ確認して買わない人間が大半だろうし
3万を超えてるってことはまずないかと

354 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:18:58 ID:nnJ3+QWJ
ランジーンコードはちゃんと読めば話分かるし設定もシンプルな方だけど
正直ハヤカワか創元でやれとも思う。
前、電撃文庫で出した東京ヴァンパイアファイナンスがけちょんけちょんに貶されたけど、
あれは一般文芸として出てたらさほど叩かれず済んだかなあ。
ランジーンも東京も読者のリテラシーを要求しすぎてるんだよ。
ランジーンは熟練したSF読者しかスラスラ読めないし、
東京ヴァンパイアファイナンスは大人向け小説の読者にしか受け入れられないような出来だった。
要はマックがいきなりフランス料理のフルコースを出したら困惑するだろって話。

 356 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:30:01 ID:moiOjHRI
 >>354
 ヴァンパイアの奴結局消えたじゃん

 357 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:36:03 ID:AQGZ4WVO
 >>354
 ランジーンは話がわからないなんて誰も言ってないんじゃないか?
 設定はむしろ褒められてるし、キャラに魅力が欠けてる事と
 単純に話がクソつまらないってだけで
 その例えで言うならマックだろうがフランス料理だろうがマズいものはマズいという話

 358 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:44:35 ID:YiEcyrK0 [1/2]
 >>354
 そうか、何かと似てると思ったけど
 東京ヴァンパイアを読んだときの感覚に似てるんだ
 ランジーンもヴァンパイアも圧倒的にエンタメが足りないんだよな

 ヒロインとの萌える絡み(ランジーンにはそれらしき形跡はあるけどことごとく外していた)
 エロい挿絵とパンチラレベルでもいいから少しのエロイベント
 厨二病と言われてもいいから次のページをめくりたくなる、わくわくする熱いバトル展開
 価値観をひっくり返すような主人公の機転、大どんでん返し
 そういうのが一切ないのに大賞とっちゃっていいんだろか…

 ランジーンだと例えばかつての憧れの人が化物となってコトモノ達を襲撃する~の設定はいいのに
 結末が特にバトルも無くダリが予定調和に謎パワー発揮して和解しましたとか、カタルシスがなさすぎる
 コトモノートの力を解放していろんなコトモノの力を自分に投影して厨二バトルしたり
 成美が襲撃する理由がとてつもなく黒くて、主人公は成美を倒した後に企業なり政府なりに復讐を誓ってゼムト を宿すとか
 はっちゃけた展開になってくれれば、少なくとも話題にはできたけど

 このエンディングじゃ今後の展開を妄想して話題にすることすらできないだろ…

 一般文芸だとエンタメ要素なしでもいいけど
 ラノベでエンタメ皆無なのは致命的な気がする

372 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 00:20:42 ID:OQLkbHeL
上でヴァンパイアファイナンスの話出てたが
あれがボロクソ言われてたのは群像劇なのにラストがしょぼすぎたからだろ
当時の電撃スレにいたが、
ラストまでは楽しめたけどラストでがっかり、という意見がほとんどだったぞ

362 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 22:56:53 ID:LXRwiUF9
大賞が20万部
他は8万部~10万部(もっと刷ってるかも)
印税は6%
と聞いた

うちの書店も10日に20~30冊ずつ入ってきたから
どうやら数字は本当っぽい

しかし今のとこ大賞と監視と伝説が一冊ずつ売れただけ
田舎だからかな~

364 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 23:04:44 ID:38X7izP3 [3/3]
20万ってまじかよ
5冊全部でじゃねえの
コンビニにもちょっと並んでたから
普通の文庫より流通広げてるのはわかるけど

369 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 00:09:45 ID:IYQ2TPc2 [1/3]
伝説兄妹たしかによかったな。
いい人間だけど、いい事を形に出来ない駄目な小市民が
形にする力を手に入れて、人並みのいい人間に見えるようになるいい話だと思った。
なんせ、純朴なデシ子のやりとりが読むテンションを維持するような感じでいいな。

実は表紙絵で欲しいと思ったのはヒミツ。(ああいう元気そうな構図好きなんで)
白黒の挿絵は一瞬、蛭子さんの漫画かとと思った。アジがあるといえばアジがあるんだが。

見開きのデシ子の浴衣絵とかは人体を直線でデフォルメしすぎで
曲線的な女の子のかわいさが強調されてないから、へたくそに見えちゃうんだよな。
下手ではないんだろうが、キャラクターの魅力にあったタッチみたいのをすこし意識してほしかったなあとは思った。

370 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 00:14:03 ID:IYQ2TPc2 [2/3]
ラノベはどうか知らんけど、仕事で新規部署立ちあげるときって
自分からゼロでやるとノウハウなくて成長に時間かかって軌道に乗る前に
赤字部署認定させられて終わっちゃうから、すぐ結果を出すために外からノウハウのある裏方を呼ぶとか
最低限の予算確保のためにネームバリューのある人(小説でいうなら作家になるのかな)とかを呼んで
自社生産が軌道が乗るまでの不安定さを経験者の技術でカバーするんモノだけど。
全部新人でやると、そう言うのができないからつらそうだなあ。

373 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 00:22:21 ID:uBvk4aEu [1/2]
取り敢えず大賞作品のの感想を投下。多少ネタバレ入ってるが、購入の参考になれば。

ランジーン・コード

(+)の点
 
ランジーン・コードの舞台である「コトモノと人間が競合する世界」は、緻密に練られていて、物語に上手く活かされてる。
 
主観と客観が交錯するバトルは一応本作品の見所だとは思う。個人的には第一章の成美と接触したシーンが個人的にお気に入り。
また、各登場人物や組織の立ち位置も明確で、物語を追う読み手の立場としては、非常に読みやすかった。
 
(-)の点
 
物語が展開されていく中で、主観と客観の境目が曖昧な場面(特にロゴの失われた左手の描写)があり、読み手としてはしっかりと書き分けてほしかった。てか主観と客観の交錯が舞台の特徴なんだから、せめてここはブレないでほしかった
 
また、何故ロゴが由沙美のコトモノがミウの子供であると確信したのかがイマイチわからん。同じ詞族の可能性だってあるはず……と思っていた矢先に不破による種明かしが続き、物語の展開として非常に強引な印象を受けた。
 
た、各登場人物の掘り下げが浅いため、余り感情移入出来ないまま、ラストの怒涛の展開+感動的なシーンを迎えてしまい、正直置いてきぼりをくらった感が否めない。
最後に、とある人物の正体について。初見ではこれといった伏線も見受けられず(なるほどと思えるシーンがあったら是非教えてほしい)、はっきり言って蛇足。

一言で言えば残念。まあ500円で買えたからいいか。次巻は読みたいとも思わない。

376 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 00:36:14 ID:avqP/+Yb
電撃の草をはじめとする角川工作員がひっきりなしにスレを荒らしまくるのでわかるだろw

このレーベルが信じられいなくらいの部数を最初から流通させてるのは本当
成功したら電撃なんか目じゃないよ

378 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/15(水) 00:39:55 ID:pntl5vy0
ファンダ・メンダ・マウスは面白かったが結末がな・・
あれは続編にするべきだと思う

379 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 00:41:43 ID:MGdgkGZu
伝説読んだぞ
たしかにそこそこおもろいんだが
1.序盤の主人公がイラつく(それが後半のカタルシスに繋がるんだが)
2.あとがきがうざい
3.イラストが残念な上に売れ線ではない

売れる要素ねー

399 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 04:55:07 ID:qRvW4EHl
ファンダはだめだな。
比べられてる舞城のデビュー作読んでみりゃ分かる

392 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 01:37:37 ID:HyyaTBAV [2/3]
作品の感想よりも陰謀論めいたギョーカイ裏話wばかり。

この状況こそが、このレーベルの有様の象徴だな。

いっそおかまの哀川をここから再デビューさせろよ。
話題騒然間違い無しだぞ。

 403 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 07:29:06 ID:aUSycqP9
 >>392
 MFあたりの初代スレとか
 コテハンが元気だった頃とはいえ
 作品感想のレス出まくりだったもんなあ……

415 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 14:18:06 ID:5U6g0sR3 [1/2]
参考に弱小GA新人賞第一回の大阪屋順位あげとく

ニャル子さん  *86位→200位

オルキヌス    258位→圏外

無限のリンケージ  180位→252位

純愛を探せ! 294位→351位

魔材の材料ございます  106位→347位

リセット  138位→圏外

理の守護神さま  291位→圏外

ノブレス・オブリーシュ  410位→圏外

月見月理解の探偵殺人  165位→圏外

りーち☆えんげーじ  223位→106位

ゆうれいなんか見えない! 131位→261位

ちなみに第二回のふぁみまは2ケタ出てる
このラノ文庫応援してるから危機感持ってがんばってくれやあ!

431 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 17:58:30 ID:yaYB6z+9
電撃 大物出ず。ここ3年ではアマ実績のある川原ぐらい
富士見 堅調。神坂・秋田クラスはいないがコンスタントに人気作家出す
スニーカー 迷走。頼みの靴大賞作も続刊断念
ファミ通 ひと息。バカテス旋風も中堅層薄く。新人の1冊切りはなくなったが
MF 躍進。はがないがゼロに続くエースへ。
SD 正念場。迷い猫メディアミックス成功。賞出身作家の影が薄くなった
ガガガ 不振。個性があるものの新人は冴えず
HJ 足踏み。大魔王アニメ化まずまず。ハーレム系が強くなった?
ジャンプ 斜め上。乙一・村山輩出も過去の話
GA 勝負所。出世頭の逢空がどこまで躍進できるか?
C☆NOVELS 奮起。茅田の存在大きく。追いつけるものは出るのか
メガミノベルス 底這い。レーベル認知度や刊行状況がネック
幻狼 低調。妹尾がエースも新人は出てこない
スクエニ 暗黒。新人賞リニューアル。だが以前変わらぬ書籍化の道
一迅 沈下。新人賞選考延期。どうにか選考は終了したが
このラノ 船出。創刊ラインナップは全員受賞作。
朝日 募集停止orz
徳間エッジ 募集停止orz

上  電撃(王者の壁)<富士見(実績の壁)<MF(待遇の壁)<ファミ通(近況の壁)<靴
中  (大物輩出の壁)<GA(ワナビ受けの壁)<SD(母体の壁)<HJ=Cノベ
下  (年季の壁)<このラノ(新人戦力化の壁)<ガガガ(刊行頻度の壁)<メガミ
外  (書籍刊行の壁)<幻狼=スクエニ(選考運営の壁)<一迅(規約の壁)<JNGP(応募の壁)<徳間=朝日

444 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 19:26:27 ID:chHwRUmT
上 電撃、富士見
中 MF、靴、ファミ通
下 その他

まぁ、大雑把だとコレぐらいだろう
実際は電撃に特上って付けなきゃならんのだろうが

 447 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 19:55:08 ID:Z+fErMsI [2/2]
 >>444
 まるっと同意
 「下」のなかでも潰れそうなのと上向きなのとがあるだろうが
 「上」内部の差に比べたら些細な違いだ
 むしろ富士見は調子いいときのMFやバカテス入りのファミ通に
 瞬間的には喰われるケースが出てきた気がする

445 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 19:43:49 ID:S06MFJHE [4/4]
AAA 電撃
A 富士見MF
BBB 靴ファミ通
B GA
CCC SD
CC HJ
C ガガガ
D ほか

 446 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 19:49:47 ID:FzZV/c9F [2/2]
 >>445
 おかしくないか?
 HJはともかくSDはGAより全然上だろ

448 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 20:05:30 ID:B0R+wYeL
今のGAのトップはニャル子かポリ赤だが、
アニメ化してない「パパの言うことを~」にすら勝ててないので
まだまだSD>>GAでしょ
まあ本屋の棚見れば一目瞭然だけどさ

449 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 20:19:22 ID:9bEHC5yK [2/2]
オーバーランが相当売れてるみたいだし、GAがSDに勝てる要素はないな。

453 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:31:24 ID:PS9JlIEe
この流れだけを見てると何のスレだか分からないw

464 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 23:28:13 ID:mPfv026S [3/3]
妄想少女の挿絵は本当に下手くそだけど中身は良いラブコメだと思うよ
続刊でたら買絶対買う、他はランジーン、ファンダしか読んでないけど
コレが一番だった

467 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 23:39:59 ID:K+hJV/vl [3/3]
しっかし宝島の営業力ハンパないな。小さい本屋でも各5冊くらい積んでるwww多分新人賞では最強クラスの強気販売

483 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/16(木) 08:21:57 ID:8sEDZSsa
昔は新人賞というのは力試しであってあくまで作家の能力を認めさせるものだった
今のライトノベルの新人賞は「作家」ではなく「作品」を選ぶためにある
実際読者もあまり著者の名前は気にしていない、出版社のブランド選んでいる、むしろ著者より絵師の方が重要
だから新人賞とっても他の作品はなかなか書かせてもらえないし実際一発屋で能力の低い作家も多い
別に編集社も有能な作家とかいらんのよ、安定供給するのが目標で、まあ工業化がすすんだってとこだ

523 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 20:29:12 ID:wBJd2JnV [1/2]
全部読み終わった。
ちょっとまずいな。ガガガレベルにもなってない。
編集者大丈夫か…?

524 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 20:35:45 ID:q5VsTTdH
期待が高かったからその分がっかりってのはかなりあるけど
溢れてる他のラノベと比べたらまあそれなりのレベルだとは思う

527 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 20:53:21 ID:a+CrlA07
応募作品数が桁違いの電撃小説大賞受賞作でも微妙なモノが少なくない
それを鑑みれば応募数752作の中から頑張って5つ選んでも、微妙な感じになるのもある意味致し方無いんじゃないかとは思わなくもない

530 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 21:15:26 ID:wBJd2JnV [2/2]
暴走少女と妄想少年が一番良かったな。
楽しく読めた。
次にファンダメンダマウスと伝説兄姉!

534 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 00:39:31 ID:NheNDhU6
オリコン2010年09月20日付 文庫 (2010/09/06~9/12)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル
*5位 **位 *1回 *35,387部 *35,387部 10/09/08 **5日 狼と香辛料 XV 太陽の金貨 上
*6位 **位 *1回 *31,152部 *31,152部 10/09/08 **5日 ゴールデンタイム 春にしてブラックアウト 1
*8位 *5位 *6回 *26,822部 184,805部 10/08/05 *39日 阪急電車
10位 **位 *1回 *23,258部 *23,258部 10/09/08 **5日 電波女と青春男 6
13位 **位 *1回 *20,911部 *20,911部 10/09/08 **5日 境界線上のホライゾン3 下
15位 *1位 *3回 *20,259部 158,751部 10/08/28 *16日 バカとテストと召喚獣 8
17位 **位 *1回 *14,059部 *14,059部 10/09/08 **5日 C3-シーキューブ- Ⅹ
18位 24位 14回 *13,519部 162,158部 10/06/10 *95日 インシテミル
20位 **位 *1回 *13,372部 *13,372部 10/09/08 **5日 小春原日和の育成日記 2
21位 **位 *1回 *13,237部 *13,237部 10/09/08 **5日 花×華 2
28位 **位 *1回 *10,437部 *10,437部 10/09/08 **5日 よめせんっ! 3

オリコンにもランクインしてないな
電撃より数日早く店頭に並んだから集計条件はこっちの方が良いはずなんだけど
30位はちょんまげぷりん二巻の9357部だから、やっぱ一万いかなかったか

536 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 00:51:31 ID:0gE7AsY4 [1/3]
電撃の最下位よりも下だったし
20万刷って1万以下とか悪夢だろ
内容的に上積みも見込めないしなあ

537 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 01:03:12 ID:L0/WgU7C
ろくな応募作が集まらなかったのはまあ仕方ないにしても
営業力の力で売れると思ってたところはアホとしか言いようがないよなあ
マジでどうするんだろうと思うよ

538 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 01:08:00 ID:0gE7AsY4 [2/3]
まあでもその営業力は明らかにトップの電撃を越えてたから
2回目やるようだし、次は良質な作品を発掘できれば
1回目はなかったことにするしか

539 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/17(金) 01:31:14 ID:3xvCnJ0s [1/2]
書店で隣の電撃と比較してれば嫌でもわかる平積みの山が全然減らない事実からすれば納得の順位ではある

以前どこかのスレで見た、「これまでの新レーベルはベテランや中堅をひっぱってきてるのに
創刊第一弾が新人ばかりで大丈夫なのか?」という指摘は見事に的中したようだ

545 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:09:23 ID:SjSJZmt2
この営業力できちんと名のあるベテランに書かせていたら
相当に売れてたんじゃねーかなー
新人賞は広告費だったと思って、今からでもやり直せばいいのに

546 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:22:53 ID:txkJR4DP [1/4]
そりゃやり直す気はいくらでもあるだろうが、問題は作者が見つかるかだろ
手の空いてる売れ線作家なんかそうそういるとはとても思えん

552 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 06:18:08 ID:E7wk7HwF
読んで思ったけど話の筋立て自体が全然なってないじゃん・・・
ちゃんと読んで修正してあげる編集っているのかな、これ
まさか書評の連中が潜りこんでんじゃないだろうな?ってくらい酷いぞ

個人的には20万とかデマだと思うから(出版社もそんな期待してないだろうし)
言うほど損害とかはないんじゃないの?
いちおう次も買うけど、今度こそ話のオチとか伏線とか真面目にやってくれ

554 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 07:04:49 ID:N97A6trg [1/2]
電撃は角川スニーカー文庫の看板作家の中村うさぎとか深沢美潮を引き抜いて
最初からちょっとした知名度と勢いあったんだよな
今の独自の勢いが出たのはキノとかブギーポップからのような気がするけど
もう昔ほど人気があるわけでもない深沢に舞台を作り続けてるのは
義理人情とかそういうのがきっちりとある気がして好印象がある

ファミ通はゲームのノベライズがメインでオリジナルでも募集して細々と金の鉱脈を探してたら
狂乱家族とかバカテスとか文学少女みたいな当たり作品を少しづつ引き当ててきた印象がある

このラノ大賞はどうなるんだろね
宝島社は赤字だからって第二回であっさり撤退して
発掘した少しでも芽のある新人を全て切り捨てバイバイってことはしてほしくないけど…

 559 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 09:22:17 ID:mfGw7k+L [1/2]
 >>554
 電撃は新人賞4回組が3人ともヒット作出したのが大きい
 そこで靴と差をつけ、キノ・シャナで富士見から王座奪った
 ファミ通はバカテス出るまで受賞競争率40倍ぐらいだったのも大きい
 このラノはアニメやゲームのノベライズはやらないの?
 まだオリジナルで勝負できる作家揃ってないのに

560 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 09:27:35 ID:y8FEVQgM
ファミ通はマイナーレーベルが見習うべき姿勢かもな
売れる自家製のオリジナルが出るまでは
ノベライズなど少なくても確実に売れる物で雌伏の時を過ごす

まあ、代わりに雌伏時代の新人は酷い使い捨て状態だったが

555 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 07:18:05 ID:OgXz32iq
暴走少女面白かったから期待してファン駄目読んだらダメだった
マジでブン投げっちたよ、壁凹んだから修繕費払えよくそ作者

556 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 07:47:44 ID:TonQQ6Ua
二冊読んで二冊とも外れ
つか商業レベルじゃないと思う
おまえら起承転結って知ってるか

561 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 10:26:33 ID:EDasTAYC
あータイトルに騙されたわ、監視。
ホント死ぬほどつまんねえ。
久々に地雷引いた。
タイトルはすげー面白そうだったのに…

562 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/17(金) 12:50:21 ID:iENKsf5z
なんか表紙もやっつけ感がするんだが
この大賞絵師えらべるの?

563 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 13:29:16 ID:73N5Dwuw
受賞してから発売までの期間が短かったから多分選べないだろう
発表前に決まっていたにしたって、
絵師を選んで、スケジュール押さえて、絵師が本を読んだりする時間を考えると
あらかじめ決めていないと間に合わない

575 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 17:55:48 ID:/CxfiU2F
マウス
レイプ犯への復讐を心待ちにしていた俺のワクワク感を返せ
それ以外にもフォローが足りていないことが多すぎる感じ

伝説兄妹
最後のおまけ漫画がダメなハーレムものみたいだったこと以外はよかった
ちょっと物足りないくらいのラストがいい

576 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 18:10:08 ID:VxG2sn/i [1/2]
暴走少女が一番読みやすそうだから下調べに尼レビュ見てみたんだけど
なにこれすげえ香ばしい
3つある満点レビューのウチ一つがこのラノ作品のレビューしかして無くて←これ編集じゃね
一つはべた褒めで暴走しかレビューしてない←これ作者じゃねw

578 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 18:28:56 ID:82ioKOxy
暴走少女買ってみた
俺は楽しめたよ

579 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 18:32:18 ID:8fwAJZyc [2/3]
伝説兄妹はただ日常やってるときはおもしろかったけど
ストーリーが微妙すぎる

594 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 20:28:58 ID:tJEiw1ME [2/2]
書き込んでしまった……

mixiに暴走の人がいた
この人、書き始めてあんまり年数たってないんだな……
どうりでどっかで見たようなのを混ぜ合わせた感じなのか

598 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 22:31:42 ID:i4qLvH0t [1/2]
らんじん凄いね。
感想サイトでほとんど褒めてる人がいないwwww

献本もらった書評連合どもですら、お茶を濁したような小讃辞の後に
ぽっと毒を吐いてる。

そのマイナス評価の内容のほとんどが
「読むこと自体が苦痛」ってどーなってんだよwww 逆に興味沸いたわwww

オマエラの中でおもしろかったって人、ちょっと感想書いてよー

619 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 00:16:58 ID:y/OoAXYa [1/2]
書評サイトの連中は献本もらってるからか
大々的には批判せずに良いところを上げようとしているが
所々に批判めいた文言が見て取れるな
山のようにあるサイトすべてに五冊送りつけるのは流石
これで中身が伴ってたら電撃食えただろう残念

639 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 11:54:10 ID:tIaocOaS
ランジーンがつまらなすぎて読むのがツラいけど
せっかく買ったし設定だけはよく出来てたというお前らを信じて何とか読み続けるぞ

655 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 16:50:19 ID:iebN0IsG
本屋で働いてるけど20万部って本当みたいだね。店長がそう言ってた。

656 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 16:55:05 ID:qaQDyC/j [1/2]
俺も本屋で働いてるけど本当は30万部らしいよ

657 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 16:57:32 ID:puRijzg3
次回は部数が一桁減りそうな勢いだな

658 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 16:59:00 ID:www2uj+P [1/2]
営業力だけ見れば大手も真っ青なのに勿体ない
やはり新人ばかりだと仕方がないか
大物新人なんて大手レーベルでも数年に1人いるかどうかだし

659 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 17:02:59 ID:Eii0I/lC
実際の部数がどのくらいかは知らんが、大手の看板~準看板クラスの数が
積まれているのは確か

なんでこれだけの数が売れると思い込んじゃったんだろう

660 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 17:04:40 ID:FgAf2Zg7
コンビニとかにも配本したんなら、まぁ薄く広い流通だわな
返本の山をどうする気かが気になるけど

662 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 17:22:53 ID:TP8d/Bnr
ブランドと営業力だけで
勝てると思って
マンガ並みの部数出荷

ガガガの最初と同じ失敗

 665 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 18:19:28 ID:qaQDyC/j [2/2]
 >>662
 つっても文字通り桁が違うだろ
 明らかに売れるとわかってたであろうハヤテノベライズはかなり刷ってたろうが
 衰退なんかは発売後2日だかで重刷決定してたぞ

667 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 18:36:26 ID:xZUe1W1q
暴走少女と妄想少年読んだけど酷い出来だな…
amaレビューが良かったから買ったけど、レビュー書いてるの全員工作員じゃね?

685 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 21:46:02 ID:HfSvOh/7
文体に辟易し、
展開に唖然とし、
驕った後書きに嫌気する。

床にたたきつけた小説はリアル鬼ごっこ以来だよ
あの感覚を思い出させてくれて
ありがとうファンダメンタマウス

695 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 02:44:20 ID:HYA8Eas0 [1/2]
>>691
うちの本屋だと、各20冊送りつけられて
売れたのが伝説兄妹1冊・他全部0冊
既に、全部1冊ずつ準新刊棚に差して
2冊ストックに回して、残りは返品予定に突っ込んでる
怒られるだろうけど、売れないものはどうしようもない
メガミ文庫以下ってのはすごいと思う

740 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:02:36 ID:kQoDisCe [1/2]
重要なのはレーベルのブランド力・育成力だよな
賞金だけかっさらって作家を続ける気がないんならいいだろうけど

741 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:05:01 ID:aoYN2AZ5 [2/2]
電撃だってあれだけ応募数があって今年は当たりなしと言われているくらい
力のある即戦力なんてそうそう送ってくるもんじゃないんだよ
結局、新人賞なんて編集が育てていく意気がなきゃどうしようもない

744 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:38:57 ID:kQoDisCe [2/2]
靴があんなにプッシュしたシュガダだって10万部だもんな

751 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:56:11 ID:OgZ0TxT/
そういやシュガーダークの時も凄かったな
ハルヒ以来何年ぶりの大賞受賞で記者会見まで開いて
この作品はハルヒを越えてるだの、アニメ化前提でメディアミックスしまくるだの宣伝しまくってたけど
結局何も起こらないまま一年が過ぎようとしている

まぁ普通はプレッシャーで潰されるわな
シュガーダークは好きな作品だけどさ、そういうのに向いてる話じゃないし

752 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:03:54 ID:7ZfzPTMf
大賞は潰すのがスニーカー編集のしきたりだからな

754 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:06:05 ID:NfXvwTbK
シュガダは傍から見てて可哀想だったが
こういうチャンスを活かせる奴が生き残れるのかもな…

755 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:23:11 ID:3xtuKjLu
あれはチャンスとは違うんじゃ……
あれで潰れない奴がいたらそいつはどの業界でもトップになれると思う

745 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:45:41 ID:m1lHWQNa
尼とかメーターの書評は、どれも結構高いのに

 747 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:56:59 ID:W2BVct+c [2/2]
 >745
 それ信頼できない感想文のツートップや

 748 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:02:20 ID:hVZectJg [3/3]
 >>745
 役に立たない書評サイトがわかってなによりだ…

774 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 18:57:50 ID:cRhfZ/ze [2/2]
感想少ないようだから、せっかくだし投下させてもらうわ。わざわざ休日つぶして一気に読んだことだし。

ランジーン
100Pで投げて後は流し読みした。世界観が先行して、キャラが置いてかれてる感じ。
設定説明でとにかく話が進んでいってしまって、うまく挿話できてないような、シーンの描写も長いだけで肝心のところが薄いような。
せっかくの作り込まれた設定をキャラの魅力に落とし込めてないせいか、特殊能力もちでも、平凡なただそれだけのキャラって印象を受けてしまう。
うまく言えないがキャラにオーラが感じられなかった。ヒロインの印象もブレてのめり込めず、端役にも魅力が感じられなかったのが辛いっス。

暴走少女
個人的に5冊の中で一番面白く読めた。主人公の思考推移がご都合主義的展開過ぎるけど、性格設定でそれはあらかじめ織り込みなので、アリだと思えた。
ギャグは下ネタ多しで、ちょっとエロゲとかロミオあたりを思い出してしまった。
パロディネタもだいたい笑えた。毒舌ヒロインが今ウケしそうな感じ。続きが出たら読みたい。

ファンダマ
馬鹿な設定は馬鹿馬鹿し過ぎてそれなりに面白かった。舞城フォロアのラノベアワーなのはわかるし、ところどころセンスは感じられたけど、やっぱり話の膨ませ方は本家とは雲泥の差。
オチが苦し紛れの打ち切り漫画っぽかった。

監視
最初の100Pまでは読んたけど、それから展開の持っていき方が微妙だったので流し読みした。
設定は良いけど、裏付けは弱いような。この設定ならいくらでも気持ち悪くできそうだけど、繊細に描かれていたので、それはそれで良いけどあまり印象に残らない。
メイン2人に可愛さを感じられるかどうかがキモなんだろうけど、自分はちょっとのめり込めませんでした。

伝説兄妹
幼女で神でテクノブレイクな主人公がうはうはする滝本みたいな作風だった。なら滝本読めばいいや、って気がしてしまった。
ヒロインが中途半端にしか可愛くらしく描けてないのが残念です。


個人的には、
暴走>>ファンダマ≒伝説>監視≧ランジン
かな。上位2つは設定付けは現代風のモチーフでいいけど、ラノベとしてうまくころがせてないなと思いました。

長々と失礼しました。

789 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:18:20 ID:ppZgFOox
ランジーンを何とか読み終えたが、トータルでは中の中か上ぐらいの評価をしてもいいかなと思えた。
奇特かもしれんが、この作者が続きなり新作なり出したら買うかもしれん。
ただし、

・もうちょっと設定を上手く説明してくれ。言葉選びがポエミー過ぎて、俺には分かりにくかった。
・中盤までのつまらなさが異常。構成が不味いんじゃ?
・小学生ヒロインはハッキリ言って要らんだろ。設定含めてほぼ蛇足。せめてもっと良キャラならな。

の三点は致命傷レベルの欠点だったな。
次点で、主人公やヒロインぐらいもっと魅力的にしろってのも挙げとくか。

801 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 10:29:35 ID:utoF0QYo
大阪屋ランキング

80位 ランジーン×コード
150位 暴走少女と妄想少年
305位 ファンダ・メンダ・マウス
500位以下
僕たちは監視されている
伝説兄妹!

802 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:15:42 ID:/EsNp1QM
ちょっと大阪屋見てみた
ランジーン 80位
監視 ランク外
ファンダ 305位
伝説兄妹 ランク外
暴走少女 150位
詳細は売上スレ?に出るんだろうけど
言われてるよりは頑張ってるみたい?

803 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:47:29 ID:8j10J9sO [2/2]
2週目でちょっと盛り返してるな
どうもツタヤの売り上げが一番いいらしい
3週目は落ちるだろうが、まったくダメって程ではないか
ただ刷ってる数がでかそうだから、全然売れてないように見える

806 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/21(火) 17:18:22 ID:7WVj9UD9
所詮は読み捨てだからなぁ
読めればいいやと言う人もいるから中古が出回るまでが勝負
ファンのついていない新人賞作家じゃわざわざコレクションのために新品買う人なんていないだろうし

電撃のファンで電撃から出たのはとりあえず全部新品で買ってる!というツワモノはいるかもしれないが
新人作家どころか新レーベルだもんな

807 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 18:53:11 ID:8k8/6qBg [2/2]
ワンコインで買えるってとこをもっとアピールすれば「ちょっと買ってみるか」って人増える気がするんだ


konorano01.jpgkonorano02.jpg


どうやら評判はあまり良くないようです。
宣伝に力を入れているのでラノベ市場の拡大につながると良いのですが。
評判の良い「伝説兄妹!」か「暴走少女」を買ってみようと思います。
もう少し感想が集まらないと評価が難しそうです。
続きはいつ出るのか。アニメ化されるようなヒット作は出るのか注目です。


追記:
このライトノベルがすごい!文庫がすごい。(※返品的な意味で) - 本屋さん戒厳令
某本屋さんでは売れてないようです。
(伝説の兄妹!)初回配本数が64冊もあって、平台最前列で展開していたにも関わらず発売15日間の実売が、なんと0冊(泣)。そして見切りをつけられて既に54冊返品されております。
また[ランジーン×コード]は、122冊も入荷してきたにも関わらず、実売数は12。
こちらも既に100冊近く返品済み。
そして[僕たちは監視されている]に至っては、グループ全店で2000冊以上配本されたにも関わらず、実売数は71。
その他の新刊も似たり寄ったりで、いずれも大苦戦という有様です。
また、データで気づいたのは、グループ全店の中で、勤務先のようにコミックに強い店舗になればなるほど、見切りをつけて既に数十冊単位の大量返品を出しているという傾向がみられたこと。

ということです。
一つでもヒットが出れば良かったのですがどれも苦戦となると厳しいですね。
こうなると第2回にかけるしかないと思うのですが、そこでヒットが出ないとレーベルの存続自体が厳しくなりそうです。

このラノ文庫
148位 ランジーン×コード
294位 暴走少女と妄想少年
444位 ファンダ・メンダ・マウス
---位 僕たちは監視されている
---位 伝説兄妹!

このラノ文庫 2週目
*80位 ランジーン×コード
150位 暴走少女と妄想少年
305位 ファンダ・メンダ・マウス
---位 僕たちは監視されている
---位 伝説兄妹!


824 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:23:42 ID:p4oSseQ0
ttp://comicbookstore.blog39.fc2.com/blog-entry-1252.html
初回配本数が64冊もあって、平台最前列で展開していたにも関わらず発売15日間の実売が、なんと0冊(泣)。そして見切りをつけられて既に54冊返品されております。
また[ランジーン×コード]は、122冊も入荷してきたにも関わらず、実売数は12。
こちらも既に100冊近く返品済み。
そして[僕たちは監視されている]に至っては、グループ全店で2000冊以上配本されたにも関わらず、実売数は71。
その他の新刊も似たり寄ったりで、いずれも大苦戦という有様です。
また、データで気づいたのは、グループ全店の中で、勤務先のようにコミックに強い店舗になればなるほど、見切りをつけて既に数十冊単位の大量返品を出しているという傾向がみられたこと。

825 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:40:50 ID:fu0At477 [1/2]
> 何しろ小学館のガガガ文庫も第一回配本時に膨大な点数・冊数が入荷したものの
> 売れたのは[人類は衰退しました](とハヤテ)だけで、ほぼ全返品という有様でしたし、
> ソフトバンクのGA文庫も当初書店では「ポリフォニカ文庫」と揶揄されておりました(汗)。
> また、メディアファクトリーのMF文庫Jも「ゼロの使い魔」でよーやっと大ヒット作が出るものの、
> 新刊で売れるのはそのシリーズだけ,という状態が長らく続き、
> よーやっと最近になって中ヒット以上の作品がポロポロと出てくるようになった感じです。

ラノベ業界も大変なんだなw

826 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:49:39 ID:vywC7vDP [1/2]
……ヤ、発売された時にレーベル名もさることながら、新刊たちを流し読みして、店員一同が
「これ……売れそうに無いんだけど」
と同じ感想を言って苦笑したり、それなのに事前指定注文した数の10倍以上が入荷してきたりしていて途方に暮れたりしたのですが――

私としては、「指定配本で事前発注した数の10倍以上が入荷してきた」ことの方が気になったり(汗)。
……指定配本の意味っていったい……。

クソワロタ
宝島やりすぎだろw
20万はマジネタじゃねえのか

827 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:54:26 ID:OVgTxFP6
営業が良かったんじゃなく
ただ押し付けただけだった

828 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:54:45 ID:Ycsnb7lZ [1/2]
無茶しすぎ

829 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:55:15 ID:h0Wn4MDF [1/2]
自爆テロかよ

830 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/09/23(木) 22:55:40 ID:7pYtNllT
まじかー、あんまりごり押しすると嫌われちゃって
次から棚がなくなっちゃうかもよ

831 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:59:14 ID:4RUI5r16
まず「○○(作品名)文庫」って言われるくらい大ヒット作品を作らないとキツイな
新人オンリーでいったのが無謀すぎた

833 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:04:42 ID:EJZozTk0 [1/2]
各ランキング見ると2週目はそこそこ頑張ってる様なんだが、配本が多すぎるんだよなー

834 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:05:22 ID:h0Wn4MDF [2/2]
2週目はそこそこ頑張ってるんじゃなくて、
2周目は敵が殆どいなかっただけじゃまいか…

836 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:10:00 ID:vywC7vDP [2/2]
何故かツタヤはランキング上のほうなんだよな
このラノ協賛だからガンガン宣伝してたんだろうけど

840 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:20:49 ID:EJZozTk0 [2/2]
>>836
文教堂やツタヤではオリコンでその週1万部程のバカテスの前後に付けてるんだよな
大阪屋ではもっと相対順位は低いがもしかしたらオリコンTOP50位には入ってるのかもしれない
電撃大賞の幕末魔法士が10日で14,788部だった事を考えると・・・

837 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:11:13 ID:hMa5E82x
思ったのは、ミステリはラノベと比べると多分刊行タイトル数が少ないから、
ミステリファンはまだ新人に目を向ける余裕があるんだよね

で、このミス大賞と同じように売れると思ったら、
ラノベファンは毎月大量に刊行される好きな作品を買うのに手一杯で、意外と新人に手を出さなかった

838 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:18:30 ID:XUY85yig
ラノベオタだって新人の本は買うぞ
数ある新人賞の中でこのラノに信頼が無いってだけだろ

841 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:38:54 ID:u1EG+iRL
……ごめん、20万部は嘘だろーとか散々言ってきたけど
どうもその返本数見るとマジっぽい気がしてきた

843 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:54:56 ID:IWXmDK0C
>>841
このブログの人が見てるの本屋流通だけだろ……
コンビニでの流通も考えたら、20万で足りたのか?って気もする
配本多すぎない? 普通はストックに置く分まで店頭に並んでたのかもしれないけど
妙にあちこちで大量に見かけたんだが

844 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:56:21 ID:6qh8iybh [2/2]
>>843
実際、あちこちでけっこう見るよな。
販促的にはそれで良いのかもしれんが。

847 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 01:19:48 ID:3CSsbrnf
いいんだよ! とりあえず出版社に金が入れば!
帳簿上で黒字ならそれで良いんだよ!

848 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 01:40:58 ID:ABhki0vO
>>847
刷れば刷るだけ当座は金が入ってくるけど、それ続けると確実に倒産だよ
去年のゴマブックスとかさ

853 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 02:14:04 ID:ArKDDR2m
1冊でも超面白い作品があれば、また違ったんだろうなw

855 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 02:21:35 ID:0OQdTnSe [1/2]
20万部て さすがに5作合計でだよね

857 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 02:38:50 ID:rWTKcosy
>>855
>>824のランジーン122冊入荷ってのがマジなら単巻20万部刷りってのもありえる

しかし20万部って絶対ネタだと思ってたけど真実味でてきたな

859 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 04:11:05 ID:eTWAsXRU
巻割10万の頃の狼と香辛料の5巻がジュンク池袋で140冊の入荷だったか
初版はもっと少なかっただろうし、最初から初版のストック全てを入荷してた感じでもなかったが

860 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 04:16:17 ID:Hy/zrVM4
このレーベルが軌道に乗れば平均5万部くらいの作家に優しいレーベルが誕生するかも知れないのに
なんで皆否定的なんだw
刷ってもいない部数を公称で発表して売れた売れたってやってる角川グループよりいいんじゃね

861 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 04:25:09 ID:MyvOh57j
大事なのは発光部数じゃないが、内容も良いとはいえん
審査員が半分素人だからこうなったのか
それとも良いのが集まらなかったのか
大賞は該当なしならまだ納得の結果だけど

862 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 04:32:48 ID:m9vh0jtz
>審査員が半分素人だからこうなったのか

最終選考に残った五冊には必ず賞を与える仕組みなんだから、審査員は咎めてもしかたないんじゃない。
「審査員」がその五冊を選んだ下読みや編集部のことを指しているのなら失敬。

863 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 04:41:57 ID:WVzEWqod [1/2]
仮に5万部くらい出るレーベルになったら、みな1年1冊書けばとりあえず食っていけるぜ?
なんで否定するのかわからん

864 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 04:59:36 ID:oj9KBF/+
中身が酷いからだよ
あと平均五万部のレーベルとかできるわけないだろ
一般人を引っ張って来ても到底無理

868 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 07:13:34 ID:3D6wr/xh
次スレ不要そうだし、このラノ文庫がどうすごかったのかを述べて
追悼とするのはどうだろうか?

870 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 07:54:16 ID:BnsVNVEF
第二回ではどうにかなるんじゃないかという根拠の無い楽観論
まぁ第一回を教訓にすればマジでどうにかなるという気がしなくもない

871 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 08:26:42 ID:UOK9tHYd
最大の教訓はもっと良い作家揃えろだけどね
ただ
書店サイドのこのラノは売れない認識や
読者のこのラノは面白く無い認識が有るから実質マイナススタートだし
一回レーベル潰して、名前変える方が良いかも

872 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 08:50:07 ID:goeSLdSv [1/2]
ラノベの新人作家なんて、ラノベオタの中でも濃い層が同日発売の人気シリーズを
買う“ついで”で押さえるだけだろうに、なんでそれだけで勝負かけようなんて
思っちゃったんだ

873 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 09:07:36 ID:NpqzAnMS
電撃と発売日をかぶせてきて勝てるとでも思ってたんだろうか
来月はなさそうだし、このままZ文庫と同じ道を辿りそうだなぁ

874 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 09:26:01 ID:1ZW44mVy
このラノ文庫はスマッシュ文庫とどっちが潰れるの早いかってレベルだと思う。
故・ゼータ文庫以下だったとしても何の驚きもない。

875 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 09:44:50 ID:MXGdZESG
電撃に被せてラノベマニアが
ついでに買ってくれるのを
期待したんだろ

876 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 10:08:38 ID:goeSLdSv [2/2]
大手と時期が被ると、マニア層は読む時間が割けずライト層は予算が割けず、
購入候補にすらいれてもらえなくなって悲惨なことになると富士ミスが
教えてくれたのに

877 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 10:22:41 ID:CJgyCvEZ
1日は靴、10日は電撃、20日は富士見と考えると靴にぶつけるのが一番マシだな

このライトノベルがすごい!文庫がすごいらしいので調べてみたら本当にすごかった(※消化率的な意味で)
別の書店員からの報告です。

先日発売の「パパのいうことを聞きなさい(4)」は5冊にも満たない、電撃の新刊ビックタイトルですら良くて10冊というところです。このあたりで私の店の規模を想像していただければと思います。

そんな中、大賞の「ランジーン×コード」が10冊も入ってくるという時点であたしゃ危機感を抱かないといけなかったのかもしれない(^^;
全店の入荷数を見てもやはりこれはちょっと配本多寡というか刷り過ぎな感が否めないですね。実売数はそこそこ売れてるというふうには思います(創刊レーベルとしては)のであきらかにこれは需給バランス間違えてるわ。しかしほかの会社でもこの状況ということは原因はうちのバイヤーではなく単に刷り数計算ミスってるとしか思えないのが正直なところ。

全店実売数が2ケタ、消化率10%の「伝説兄妹」はもうほんとどうすればいいんだろう・・・本屋さん戒厳令の信楽さんのところはもっとひどいようですが、でも自分の店舗も1冊も売ってないのよね。一応ラノベ売場は執拗なまでに管理してますから・・・

そんな中で一番売れているのが「暴走少女と妄想少年」かなと思います。というかそうです。私が実際自分で買うときに唯一「これは買っておこう」と思ったタイトルなのですがこれが一番読めるような気が個人的にはします。消化率的にも他のレーベルの新しいシリーズものの1巻目の刊行時の成績に近い(それでも悪いほうだけど)ので。


・・・まぁもっとも会社の方針が今月いっぱいは頑張って売るよ♫っていう具合ですので、月明けてから返品の山という事態も…いや冗談抜きに否定出来ないから困る(=ω=;

「このライトノベルがすごい!文庫」と他レーベルの創刊時を比べてみる - 平和の温故知新@はてな

関連記事
スポンサーサイト



2010-09-14 18:12 : Book : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Search

Counter