竹宮ゆゆこさん 電撃な人 インタビュー

■ 電撃な人 ≪ 電撃チャンネル
電撃な人というインタビュー番組に竹宮ゆゆこさんが登場です。
ゴールデンタイムについて語っています。
インタビューの内容をまとめてみました。
ゆゆこさんと担当編集の岩田さんが登場。
9/26のサイン会でもゆゆこさんは上位の人気だと。
デビューのきっかけ:
よそで最終選考に残って(スニーカーでした。ハルヒが大賞だった時です)落ちた時、ゲームのシナリオライターをしていて、ゲーム雑誌担当の人の縁で電撃で書くように。裏口入学wといっていました
デビュー後は健康に気をつけるようになったと。S&Bのタラスパがお気に入りです。最近はお肉ばかり食べていると。近所の焼き肉ランチに行っています。
今年の4月に出したとらドラスピンオフ3の後は:
その間にゴールデンタイムを書いていたと。
普段は喫茶店で執筆。
プロットが決まって執筆になるまで、1週間ほど寝かせると。
部屋を片付けてから書き始めると。でも書くのは喫茶店。片付けるのは心の整理整頓だと。
ゆゆこにとってとらドラとは:
とらドラで多くの人に普通に知ってもらえたので、人から認知してもらえるようになった。アニメが素晴らしかった。最後まで行き着く、完成させることによって自分を信用できるようになったと。それまでは大きな壁にぶつかると逃げ出してしまうような人だったと。
ここからはゴールデンタイムについて
あらすじ:
大学一年生が集結して普通の恋愛があったりなかったり……
タイトル:
人生の中で楽しい一番いい時期みたいな意味を込めて。キラキラな時期。人生のゴールデンタイムだと。
ゆゆこの大学生活は今にして思うといい時期だと思うけど、当時は不満だったと。
ずっと女子校だったのでラブコメな世界を期待していたけど……
大学に設定した理由:
高校生のとらドラと同じ繰り返しにならないよう、あえて違う舞台で。
スピンオフで大学生を登場させた時、大学舞台でも書けるかなと感じたと。
学校行事に縛られないものを書きたいとも。行事的なものからは距離を置きたいと。
キャラクター:
お気に入りキャラは多田万里だと。
加賀香子には萌え要素を詰め込んでいると。
万里の魅力はアホなところ。自分でも自分のことがわかっていないところ。登場人物に男ぽさが無く、男性陣から共感されないのが自分の男キャラの特徴だと。担当さんが言うには竜二は男性支持率が高かったと。
万里はもう少し現実味がある姿にしてゆく予定だと。書いていて楽しいキャラだと。
キャラの特定のモデルはいないと。色々寄せ集め、様々なイメージの集合体だと。
読んで面白いキャラクターにするために、リアリティーからは離れてゆくことも。
リアリティーよりも読んで楽しいものになるように、面白い部分を盛り込むようにしていると。
次巻以降のお話:
これから書きます!と。
春に出すとあとがきに書いたので頑張ると。
10/10:電撃文庫マガジンでゴールデンタイムの短編が!二次元くんスペシャルです!
二次元くんの私生活を綴ると。世にも悲しい短編だと。
ここからは先生のプライベートな話
影響を受けた作品:
あらゆるものから受けているけど、「うる星やつら」をあげていました。
小学生時代からずーっと読んでいると。最初に買ったのは竜之介が父にバレンタインを渡す回が入ったものだったと。それを小平駅のキオスクで。小一の時にラムちゃんの絵を描いていたと。一番好きなのは蘭ちゃんだと。
映画は子供だったので意味がわからなかったと。ビューティフルドリーマーですね。
穂村弘先生のエッセイ、短歌の解説の本がすごく勉強になっていると。「短歌の友人」「絶叫委員会」といったタイトルをあげていました。
最後のメッセージ:
風邪を引いて今日はハスキーボイスだと。
ゴールデンタイムをよろしくお願いします。
ということで興味深い話が聞けました。
ゴールデンタイムの今後の内容については明かされませんでしたが、大学を舞台に選んだ理由がわかりました。
キャラクターの作り方、リアリティーの捉え方などは参考になります。
そしてまさかの二次元くんの短編が登場するとは。
二次元くん人気みたいなのでこれも楽しみです。
2010年の春に続きを出しますと言っていたので、確実に出ることになるのではないでしょうか。
続きが楽しみです。
■ Junk Head な奴ら トロステに竹宮ゆゆこさんが!!
- 関連記事
-
- 小説を書きたい だが何から始めればいいんだ? (2010/10/16)
- 電撃ラノベ大賞発表 応募数は5404作品と過去最高を記録 (2010/10/15)
- ラノベの質を上げるにはどうしたらいいと思う? (2010/10/14)
- 京大SF研 本格ライトノベル大賞ノミネート決定 (2010/10/01)
- 昔のラノベ=ライトなファンタジー 今のラノベ=萌とライトなエロ (2010/09/29)
- 小説家ごとの「背後で爆発が起きて振り返る」完全版つくろうぜ (2010/09/28)
- 電撃文庫 秋の祭典 2010 (2010/09/27)
- 竹宮ゆゆこさん 電撃な人 インタビュー (2010/09/22)
- このライトノベルがすごい!文庫 の反応 (2010/09/14)
- ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウトの反応 (2010/09/11)
- ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウト 感想 (2010/09/10)
- ライトノベルのタイトルってテンプレでもあるのかと思うぐらい個性がないよね (2010/09/06)
- 竹宮ゆゆこさんの新作 「ゴールデンタイム 1」 Amazonで予約開始に (2010/09/05)
- 榊一郎さんによる 視点についての話 (2010/09/03)
- 榊一郎さんのTwitterによるパクリとあらすじの話 (2010/08/31)