電撃ラノベ大賞発表 応募数は5404作品と過去最高を記録

1 名前:( ○ ´ ー ` ○ )/[] 投稿日:2010/10/15(金) 14:57:35.97 ID:mfrdqjzi0 [1/5]
電撃大賞 : 大賞に多宇部貞人さん「シロクロネクロ」 応募数は過去最多5404作品
人気ライトノベルレーベル「電撃文庫」を発行するアスキー・メディアワークスの新人賞「第17回電撃大賞」が13日発表された。
過去最高の5404作品の応募(小説部門4842、イラスト部門562)があり、小説部門は、東京都の多宇部貞人さん(31) の「シロクロネクロ」、
イラスト部門は、愛知県の村松加奈子さん(31)がそれぞれ大賞に輝いた。
同賞は、93年に作家やイラストレーターの登竜門「電撃ゲーム3大賞」として創設された。「図書館戦争」シリーズの有川浩さん、
「灼眼のシャナ」の高橋弥七郎さん、「デュラララ!!」の成田良悟さん、「狼と香辛料」の支倉凍砂さんら多くの人気作家を送り出している。(毎日新聞)
他の受賞者は以下の通り(敬称略)。
【小説部門】◆金賞= 「青春ラリアット!!」蝉川タカマ(29)東京都▽「アイドライジング!」広沢サカキ(26)神奈川県◆銀賞=「魔王城は六畳一間!」和ケ原聡司(27)埼玉県
▽「アンチリテラルの数学」兎月山羊(26)埼玉県◆メディアワークス文庫賞=「魚眼レンズ」浅葉なつ(28)兵庫県▽「おちゃらけ!」朽葉屋(21歳)千葉県▽「典医の女房」
<短編> 仲町六絵(32)大阪府◆電撃文庫MAGAZINE賞=「シースルー!」<短編>天羽伊吹清(29)愛知県
【イラスト部門】◆金賞=真早(24)神奈川県◆銀賞=梨々子(21)神奈川県◆選考委員奨励賞=富岡二郎(23)神奈川県▽南波采江(15)岐阜県
http://mantan-web.jp/2010/10/15/20101015dog00m200019000c.html
http://asciimw.jp/award/taisyo/17/17.php
10 名前: チーズくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 14:59:26.46 ID:gjSY6Q/G0
発売時に改変されそうなタイトルばっかりだな
25 名前: あおだまくん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:00:56.86 ID:NtWVQk82P
!多すぎな
29 名前: エチカちゃん(茨城県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:01:57.41 ID:AbFTdROT0
この5404作のなかに盗作・パクリがどれだけあることやら・・・・・・w
32 名前: ハーディア(dion軍)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:02:30.77 ID:UrEFVBMyP
電撃商法
ゼロ魔
とらドラ
禁書
あと何ある?
35 名前: ビバンダム(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:03:02.01 ID:SZpI90/NO
タイトルだけで選ぶなら
魔王城とラリアットはちょっと読んでみたい
36 名前: サトちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:03:04.05 ID:cgdQ2r4m0
5400もあってあんなんしか出てこないのか
37 名前: イヨクマン(石川県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:03:04.29 ID:PTQqWzrH0
で、今度はどんな美少女が出てくるの?
38 名前: りんかる(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:03:20.01 ID:16Ay7a110
またパクリ元探す作業がはじまるぞー
39 名前: ゾン太(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:03:25.54 ID:I7COHJdB0
すげー
高齢化してるな
漫画賞と大違いだ
しかもこの数・・!
44 名前: BMK-MEN(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:04:21.52 ID:qzs7AVgo0
漫画はまだ息があるけどラノベは半分終わコンだと思う
45 名前: みらいくん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:04:22.33 ID:HtLA2Pj50
一流とされるものでもゴミランクな代物のさらに三流四流を5000作も読まなきゃならんとか地獄の三丁目だな
47 名前: バヤ坊(関西地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:04:34.92 ID:+i/ZtTtc0
無職が人生かけてるからな
しかも他の賞は年齢ではじかれるらしいし
48 名前: エンゼル(京都府)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:04:52.84 ID:11t7Wbu40
最近のラノベのタイトル一覧
僕は友達が少ない
鳳凰堂みりあは働かない!
今日もオカリナを吹く予定はない
ささみさん@がんばらない
桐野くんには彼女がいない!?
機巧少女は傷つかない
宝城瑠璃華は止まらない!
土属性はダテじゃない!
白鷺このはにその気はない!
七夕ペンタゴンは恋にむかない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
50 名前: ハギー(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:05:09.37 ID:1ltQIlUUO
平均年齢高いな
25が限界って言われてたのに
ワナビ大喜びだろ
56 名前: BEAR DO(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:06:59.82 ID:k/bww/OA0
30間近の奴多いな。人生かけてるんだろうな。
59 名前: あおだまくん(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:07:53.90 ID:ZgkiF5VGP
最底辺のジャンルで最底辺のレベルの奴読んでみたい
60 名前: レビット君(西日本)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:07:58.71 ID:mxgXG85I0
なんで無職の無職による無職のためのラノベになってるんだよ・・・・・・
中高生はどうした?
62 名前: ハーディア(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:08:25.36 ID:BdYyRUgFP
応募するだけならサラリーマンでもできるでしょ
63 名前: ゾン太(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:08:27.99 ID:I7COHJdB0
ラノベの購入層が高齢化しているのも原因なんだろうな
若いゆとり連中の文章力が
壊滅的に落ちてるというのもあるだろうし
しかしこの応募数はすごいな
読み手=ワナビー
というのもうそじゃなさそうだ
108 名前: 晴男くん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:15:03.15 ID:02jKxnlO0
>>63
無職で文才も画力もないゴミが作文発表会レベルであるラノベに押し寄せてるだけだと思う
そしてその層が主にラノベを購入したりしてるから必然的に年齢層が高くなる
若年層も勿論買ってると思うが需要と供給が安易に成立される為才能も努力もしない夢見がちの馬鹿達だけで
上手くサイクルしてるという稀有な業界だと思ってる
65 名前: ハーディア(新潟県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:08:48.30 ID:GG49Adv7P
ラノベ読む人はどんどん減ってるのに書く人は増えているふしぎ
66 名前: あおだまくん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:09:01.19 ID:nnQ0ruZlP
お前らも実は目指しちゃったりしてるんだろ
自称作家の溜まり場の創作板は恐ろしいところやで
71 名前: あおだまくん(中部地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:09:37.62 ID:npAYfiWVP
お前等ラノベ嫌ってるけど
ラノベ原作アニメは押すよね
75 名前: 黒あめマン(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:09:59.22 ID:7Z32WyZa0
ラノベ作家目指していいのはサラリーマンとか定職があるやつだけだろ
82 名前: ばっしーくん(中部地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:10:56.07 ID:fzo8oi+x0
☆ライトノベル公称部数まとめ (2010年09月上旬時点)
◯電撃文庫・電撃ゲーム文庫
| 年/月 | 部数 | 巻数 | 巻割部数/ | タイトル
| 2007/09 | 1000万部 | 45巻 | --.-万部/巻 | フォーチュンクエスト (スニーカー文庫版含む) *1
| 2010/03 | *960万部 | 34巻 | --.-万部/巻 | 時雨沢恵一 全著作累計 (キノ関連書籍含める) *2
| 2010/08 | *900万部 | 23巻 | 39.1万部/巻 | とある魔術の禁書目録
| 2009/11 | *750万部 | 22巻 | 34.1万部/巻 | 灼眼のシャナ
| 2009/10 | *660万部 | 16巻 | 41.3万部/巻 | キノ シリーズ (学園キノ含む)
| 2010/08 | *420万部 | 20巻 | 21.0万部/巻 | ブギーポップシリーズ (ビートのディシプリン含める)
| 2009/11 | *350万部 | 13巻 | 26.9万部/巻 | 狼と香辛料
| 2009/07 | *320万部 | 12巻 | 26.7万部/巻 | とらドラ!
| 2010/06 | *270万部 | *8巻 | 33.8万部/巻 | デュラララ!!
| 2008/08 | *250万部 | 13巻 | 19.2万部/巻 | アリソン・リリトレ・メグセロ シリーズ
| 2010/08 | *170万部 | 12巻 | 14.2万部/巻 | 乃木坂春香の秘密
| 2010/08 | *160万部 | *8巻 | 20.0万部/巻 | 半分の月がのぼる空 (電撃文庫版のみ)
| 2007/09 | *160万部 | 15巻 | 10.7万部/巻 | いぬかみっ!
| 2010/08 | *150万部 | *6巻 | 25.0万部/巻 | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
| 2010/08 | *150万部 | 14巻 | 10.7万部/巻 | アスラクライン
| 2010/06 | *135万部 | 15巻 | *9.0万部/巻 | バッカーノ!
| 2006/12 | *130万部 | *9巻 | 14.4万部/巻 | しにがみのバラッド。
| 2010/07 | *130万部 | 11巻 | 11.8万部/巻 | オオカミさんと シリーズ
| 2008/07 | *130万部 | 14巻 | *9.3万部/巻 | 終わりのクロニクル
| 2008/06 | *125万部 | *6巻 | 20.8万部/巻 | 図書館シリーズ
| 2007/10 | *110万部 | *6巻 | 18.3万部/巻 | リリアとトレイズ
83 名前: TONちゃん(和歌山県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:10:56.56 ID:O4f+Wj2g0
ラノベ作家のほとんどは兼業っていうけど
仕事しながら年2,3回刊行って体持たないだろ
84 名前: ばっしーくん(中部地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:10:58.53 ID:fzo8oi+x0
| 2006/09 | *100万部 | *4巻 | 25.0万部/巻 | アリソン
| 2000/01 | *100万部 | *9巻 | 11.1万部/巻 | ゴクドーくん漫遊記外伝
| 2007/07 | *100万部 | *9巻 | 11.1万部/巻 | 撲殺天使ドクロちゃん
| 2006/08 | *100万部 | 10巻 | 10.0万部/巻 | 護くんに女神の祝福を!
| 2007/07 | *100万部 | 16巻 | *6.3万部/巻 | ガンパレード・マーチ (「広崎悠意」版も含める)
| 2010/08 | **90万部 | 10巻 | *9.0万部/巻 | 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
| 2009/10 | **82万部 | *9巻 | *9.1万部/巻 | れでぃ×ばと
| 2010/08 | **80万部 | *5巻 | 16.0万部/巻 | ソードアート・オンライン
| 2006/09 | **70万部 | *4巻 | 17.5万部/巻 | イリヤの空、UFOの夏
| 2010/06 | **70万部 | *5巻 | 14.0万部/巻 | アクセル・ワールド
| 2010/08 | **62万部 | *7巻 | *8.9万部/巻 | 我が家のお稲荷さま。
| 2006/09 | **60万部 | 14巻 | *4.3万部/巻 | サクラ大戦(ノベライズ)
| 2005/12 | **50万部 | *7巻 | *7.1万部/巻 | キーリ
| 2010/08 | **45万部 | *5巻 | *9.0万部/巻 | ロウきゅーぶ!
| 2010/08 | **45万部 | *5巻 | *9.0万部/巻 | 電波女と青春男
| 2010/08 | **35万部 | *5巻 | *7.0万部/巻 | 神様のメモ帳
| 2010/08 | **25万部 | *3巻 | *8.3万部/巻 | さくら荘のペットな彼女
| 2008/02 | ***5万部 | *1巻 | *5.0万部/巻 | ほうかご百物語
| 2007/06 | ***5万部 | *1巻 | *5.0万部/巻 | 空の中(単行本) *2
| 2010/06 |.**4.5万部 | *1巻 | *4.5万部/巻 | 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (盗作発覚のため絶版・回収)
| 2007/06 | ***4万部 | *1巻 | *4.0万部/巻 | 海の底(単行本)
*1 電撃文庫版34巻(スニーカー文庫版の新装版含む) スニーカー文庫版11巻
*2 キノの旅13巻 学園キノ3巻 アリソン4巻 リリトレ6巻 メグセロ5巻 お茶1巻 キノ関連書籍2巻
*2 初版1万部 電撃文庫ミニマムロット(損益分岐点)はその倍との事
** 「小さな国の救世主」1巻 6刷で5万部未満
** 「小さな国の救世主」5巻の初版部数、1巻の初版部数より一万部近く増えた
** 2009年11月新刊分で電撃文庫累計1億部到達
85 名前: 和歌ちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:11:06.10 ID:O3hLi56ZO
無職が人生賭けてるのとは逆に、川原みたいに仕事の合間にネットで連載してたのをちょっと手直しして出しただけで大賞取れちゃう場合もあるんだよなぁ
才能の差って恐ろしい
86 名前: ソーセージータ(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:11:26.38 ID:132p9vQv0
5000もの作品をどうやって審査するんだ?
94 名前: ペコちゃん(宮崎県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:12:53.35 ID:5/wHBH+a0
バイトが適当に読んで10作くらいに絞ったら編集部員があらすじを読んで決める
97 名前: 省エネ王子(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:13:13.54 ID:6VLU/SJY0
そこらの萌えラノベなんて糞食らえ、俺は硬派なラノベを書くぜ
と思って少し書いてみたけど難しい
書くのが容易な萌え系ラノベに逃げるのもわかるわ
163 名前: 歌人(新潟・東北) :2010/08/20(金) 18:18:50.06 ID:HElGNdKhO
16歳の時に、途中まで書いてやめた小説。
主人公の青年が、路上で全裸で倒れてた少女を拾って帰る。
↓
その直後、謎の組織の襲撃を受けて少女は拉致され、青年は瀕死の重傷を負う。
↓
辛くも生き延びた青年は復讐を誓い、地下に潜伏して鍛錬に明け暮れる。
↓
数年後、強靭な肉体と殺人術を得た青年の反撃が始まる。
↓
敵から奪った武器を駆使し、組織の人間を一人一人探し出してはなぶり殺しに。
↓
敵の本拠地に突入するクライマックス、全ての敵を殺害し、拉致されていた少女と再会。
↓
青年「君と出会って全てが始まった。
今ここで、君を殺して全てを終わらせる」
↓
青年、何一つ話も聞かずに拳銃を連射して少女を射殺。
↓
最後に残った一発で、青年は自分の頭を撃ち抜こうとするが不発。
乾いた笑いを上げ、拳銃を捨てて立ち去る。
↓
そして一年後、何事もなかったようにボンヤリした表情で、朝の電車に乗って仕事に向かう青年がいた。
…何故こんな物語を書こうとしたのか、未だに自分でも意味不明である。
102 名前: 赤太郎(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:13:49.21 ID:Qnu8fP1T0
ワナビとはいえ、何かやってみようってのはいい心がけだと思うよ
ラノベなんか読まないけど
103 名前: ちーぴっと(大阪府)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:14:02.83 ID:sKRE3mdD0
全国のヒキコモリヲタが応募したのか
105 名前: セフ美(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:14:22.45 ID:Uw3eourQ0
20代後半になってからラノベ読み始めた
これ10代の頃読んでたら、もっと面白かったんだろうなという思いと
大人になった今だからこそ、変な勘違いしなくてよったなーという思いが交錯してる
106 名前: おれゴリラ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:14:24.51 ID:dxKA9L2+0
知り合いにいるよ
糞つまんねー自分で書いたラノベ強制的に読ませてきて
俺がオブラートに包んで面白くないって言ってやったら
何故かキレるクズ野郎が
早く死ねばいいのに
つまんないって言われてキレるくらいなら物なんて書くなカス
113 名前: ゆうゆう(京都府)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:15:48.78 ID:stx5Ia5R0
漫画家と小説家は後世語り継がれるだろうけどラノベ作家はないからな
ほんとに才能のないゴミがいい感じに集まってくるな
115 名前: マックライオン(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:16:20.63 ID:/fzP/3FOO
お前ら文章力あるなら応募すればいいやん
120 名前: さいにち君(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:17:26.46 ID:gLjS4xWP0
まず下読みっつー、アルバイト(売れないラノベ作家)が10分の1ぐらいに絞る。
そっから編集の手が入る。最近は成績表みたいなもん送ってくれるらしい。
で、十数作品に絞ったあたりでようやく審査員として名を連ねてる作家の出番。
128 名前: ハーディア(catv?)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:19:10.24 ID:X4yOnXTEP
31でまだこんなのに投稿してる人生って…
この人達にはなんとか勝ってる気がする
136 名前: チカパパ(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:22:14.42 ID:x0iKEUq30
>>128
別に応募者全員が無職ってわけじゃないからね
てかある程度の人生経験がなきゃおもしろい作品なんてかけないだろうから
受賞者とかって大体は仕事をしながら書いている人じゃないの?
129 名前: ゾン太(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:20:01.24 ID:I7COHJdB0
カイジみたいに例えクズが集まったとしても
その中から勝ち抜く奴は何かしらの光る物を持ってるもんだ
ただ、閉鎖的な分野でもあるから
余所者が見ても意味不明になりすぎてるんだよなラノベは
それが変に叩かれてる要因になってる
133 名前: おれんじーず(宮崎県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:20:23.25 ID:Os3qS2Xu0
年齢とか出されるのか
オッサンだったらたまったものじゃないな
134 名前: BEAR DO(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:20:26.65 ID:k/bww/OA0
前に貼られてた担当の投稿作品へのコメントの酷評ぶりが凄かった。
賞を取って発行した作品でさえ糞だらけなのに選外はどんなレベルなんだよ。
137 名前: ゾン太(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:22:50.57 ID:I7COHJdB0
下読みで落ちてる奴はともかく
残る奴は賢い奴とか面白い奴が多いよ
作家は元々年齢の高い業種だからな
60才の新人とかもよくいる
139 名前: Pマン(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:23:03.52 ID:mVME9u9I0
猫の地球儀ってラノベを読んだが
普段読んでる小説と比べてもまったく遜色のないレベルだったむしろかなりよかった部類
恋空ってケータイ小説みたいな文章を想像してたが
CPA目指してるやつが税理士をロースクール生が司法書士を馬鹿にしてる構図と一緒で
結局ワナビちょっとでも作家に憧れてたやつが馬鹿にしたり嫉妬してるだけじゃねぇの
143 名前: チーズくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:23:31.05 ID:gjSY6Q/G0
一次審査落ちの底辺ラノベを面白おかしく紹介する本は売れるんじゃないか
144 名前: 省エネ王子(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:23:43.23 ID:6VLU/SJY0
5400の内訳は3400の萌えラノベに1000の残念ファンタジー、500のキワモノ萌えラノベ(えむえむ、俺妹的な)、300の恋愛
そして100の詰め込みすぎと100の萌えorファンタジーの佳作だろうな
148 名前: あおだまくん(新潟県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:24:07.05 ID:7daMElgCP
よくわからんけど、妹が家ではメイドで学校では生徒会長で下ネタ言いまくる話を書けばいいんじゃね
157 名前: さいにち君(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:26:19.18 ID:gLjS4xWP0
まあ電撃で賞貰えるのはある意味幸運だよ。
初版の数は多いし、大きい書店だったら平積みしてくれる。
本当に危なっかしいのはもっとマイナーなレーベル。
聞いたこともないようなレーベルでデビューした作家はもっと悲惨なことに。
164 名前: あゆむくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:28:03.08 ID:8R3QdOLp0
ν速民ははたらかない!
166 名前: アメリちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:28:23.44 ID:QkargjF80
ラノベ作家はもうからない!
っていうラノベ作家ラノベがもうあるんだろ?
167 名前: 黒あめマン(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:28:54.78 ID:7Z32WyZa0
女子校に双子の姉の代わりに通う女装主人公がバンドやったりメイドやったりしながらツンデレ妹と絡んだりしたら受けるんじゃね?
168 名前: ヤマク君(関西地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:28:58.74 ID:a6PtJes50
基本読者置いてけぼりの独りよがりなのが多いって聞いたな
後メガヒットした作品が出ると次の応募に来る作品の文体がそれのモロパクリばっかりとか
171 名前: 晴男くん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:29:19.41 ID:02jKxnlO0
そもそもライトノベルって言ってる時点で卑屈過ぎて駄目だ
まだ僕の考えた最強の作文だったら目を通したいって気持ちになるが
売り上げに関してもイラストレーター次第が大半な時点で色々と気づく事が多いんじゃないか
狭い世界で一番を取るのもすごい事だとは思うけどもっと長い目で見て考えろよ良い大人なんだから
172 名前: レイミーととお太(福島県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:29:27.34 ID:T5poFvTW0
ニートが9割超えてそうな
175 名前: ヤマギワソフ子(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:29:54.42 ID:pFdxhGK7O
ラノベ読んでるとあまりのレベルの低さに「自分も書けるんじゃね?」って考えが出ちゃうんだろうな
180 名前: マツタロウ(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:30:56.98 ID:aEuuEh5x0 [1/6]
こういうのが5000通送られてくるわけですよ・・・
読んでられるか!
ttp://ncode.syosetu.com/n0074j/
192 名前: チカパパ(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:32:54.73 ID:x0iKEUq30 [5/14]
>>180
ほとんど会話で読む気がうせる
ラノベって全部こんなもんなの?
210 名前: マツタロウ(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:36:23.08 ID:aEuuEh5x0 [3/6]
>>192
ttp://ncode.syosetu.com/n0074j/5/
これだけ読めば破壊力が分かる
250 名前: やじさんときたさん(長崎県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:41:53.74 ID:owK07IXG0
>>210
ν速民の黒歴史ノートだろこれ
いまだとネットで黒歴史全公開か
183 名前: ホスピー(福岡県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:31:30.30 ID:JIl6pdxg0
審査員も下読みも読者としては同じだしな。読み手に上も下もないだろ。
まぁ審査員なら一見駄目そうな作品でも、将来性を見出してくれそうな気もするけど、
基本は誰が読んでも面白いものを作らないと駄目さ。
ところで俺の電話が鳴らないんだが、応募書類の電話番号間違えて書いちゃったカナ?
193 名前: ドンペンくん(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:33:21.25 ID:ueuWaPFn0
数千作から選ばれたのが哀川潤ってどうよ
202 名前: ちくまる(山口県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:34:32.55 ID:wkLwWtEf0
ライトノベルの存在価値はほぼ皆無。
若者でも読みやすいのが売りっていっても、山田詠美、三田誠広でも充分読みやすい。
要するに読者のためのライトノベルじゃなくて、現実は能力のない小説家のためのライトノベル。
むしろ劣悪な文章を読者に浴びせてるという意味で、読者にとってはためどころか毒になってる。
256 名前: Pマン(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:42:29.54 ID:mVME9u9I0
>>202
ラノベって漫画やゲームアニメ的な世界観、キャラクターが登場する小説って聞いて納得したけどな
最近勝手にふるえてろ読んだがやっぱり読みやすいと面白いは違うわ
ミステリ人気も結局そういうことじゃね
203 名前: ビバンダム(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:35:04.13 ID:gCOcx6hCO
学園物は飽和状態で競争率がダントツに高い
やるなら時代劇かSFがいいよ
211 名前: カナロコ星人(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:36:24.67 ID:kCBoOuEN0
禁書ってアニメだとなんとかついていけるけど、あのクソみたいな文章でなんで売れてるんだ?
中学生が無理して書いたような文章だぞ とてもじゃないが読めなかったわ
あれみんな読んでんの? すげーな
243 名前: チーズくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:40:53.72 ID:gjSY6Q/G0
時代モノは時代考証がめんどくせーからなぁ
無視して好き放題やると薄っぺらくなるし
244 名前: ハーディア(静岡県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:41:16.86 ID:Y+gWfQ45P
面白いの書いてもクソみたいな絵師が付いたら売れない
運すぎる
245 名前: 都くん(千葉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:41:25.49 ID:opjG01FW0
応募総数の内半分以上は読み物にすらなってないレベルらしいな
ただの自己陶酔で終わってるとか
266 名前: ドンペンくん(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:43:19.08 ID:ueuWaPFn0
>>245
×応募総数の内半分以上は読み物にすらなってない
○ラノベの半分以上は読み物にすらなってない
257 名前: 省エネ王子(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:42:34.79 ID:6VLU/SJY0
話題になるものは大抵が俺妹やはがないみたいな萌えラノベだよね
267 名前: キャティ(静岡県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:43:22.70 ID:br5setiL0
この俺がニートなわけがない
このタイトルで誰か
271 名前: ヤマク君(関西地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:44:10.23 ID:a6PtJes50
>>267
主人公がひたすら現実逃避するお話?
272 名前: さいにち君(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:44:11.56 ID:gLjS4xWP0
>>267
多分だけどそういうネタって水面下で飽和してしまってる気がする。
NHKだけで十分じゃないかな。
279 名前: チーズくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:45:59.04 ID:gjSY6Q/G0
友達がいないはずなのに、美少女達と部活してるのがラノベだろ
280 名前: ヤマク君(関西地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:46:00.49 ID:a6PtJes50
狼と香辛料は展開に無理があっても
最終的にホロを使って何でもアリにできるからちょっとずるい
285 名前: マックライオン(中国・四国)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:47:25.61 ID:l1NAAHpRO
なんでラノベの男って喋り方がオタクっぽいの?
ハルヒのキョン然りとある魔術の阿部あつし然り
作者がオタクだから普通の会話を考えられないの?
288 名前: ハーディア(石川県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:47:39.54 ID:+k+PcZ+zP
これだけ作品あると賞あげたくてもあげられなかった作品とかたくさんあるんだろうな
というかこの作品を全部or審査員が100作ぐらい選んでネットにあげて続きが読みたいかどうか投票すればよくね
一番確実な方法だと思うんだがなあ
289 名前: くーちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:47:46.74 ID:bi00Mz2U0
ラノベ作家ってニートの夢だよね さらにデビュー決まって良い絵氏がつけば一攫千金狙えるし
ちなみに俺のリア友(フリーター)がMKからデビュー出来たのが2年前
読みやすい、面白いと言われたはいいが肝心の本が売れず今も本屋でバイトしている
ちなみにその本屋には自分のラノベをレジ近くにおかして貰ってる
290 名前: 晴男くん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:48:11.91 ID:02jKxnlO0
今現在売ってる本も設定だけ凝って基本的に敷居が低いから俺でも書ける!売れれば億万長者!とか思いながら書いているんだろうな
どっかのレスに書いてあったアニメ化の際には~とか備考欄に書いてる時点で頭おかしいだろ
見事に低いレベルでサイクルしてるから本当にすごい、ネットの力って偉大だと思う
308 名前: コジ坊(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:51:22.08 ID:I49Y+djp0
~第一回 ラノベっぽく書いてみよう!~
/ ̄\ 例文.
| ^o^ | 「私はお腹がすいています。」
\_/
_| |_
| |
( 二⊃.| |
1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。
/ ̄\ 完成例.
| ^o^ | 「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、
\_/ 俺の胃は今や開店休業状態だ。
_| |_ たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
| | つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、
( 二⊃.| | 簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
309 名前: ハムリンズ(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:51:31.43 ID:i+BcaBay0
ラノベって漫画と違って馬鹿でも書けるからなぁ
ある意味2ちゃんに貼ってある妄想コピペでおkって感じだし
310 名前: ヤマク君(関西地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:51:41.05 ID:a6PtJes50
俺なら一作何かでっち上げたとしてもそれで燃え尽きるだろうな
さらに批評でボロカスいわれたらもう二度と書かねってなりそう
出来はさておき何度も作品送ってる奴はそれだけで大したもんだとは思う
316 名前: いくえちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:53:07.97 ID:4fr2GOdj0
俺次のアニメ化はアクセルワールドだと思うわ
SAOはクソだけどこっちは面白い
317 名前: あおだまくん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:53:19.57 ID:nnQ0ruZlP
オタクの夢(笑)を書ければいいんだから
内容が俺無双の妄想、黒歴史ノートになるのはしょうがないっす
326 名前: あおだまくん(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:54:30.45 ID:ORdm9kSxP
自称パッとしない普通の男が美少女と親密になって困難に立ち向かう
だいたいこんな話なんだろ
330 名前: くーちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:54:58.06 ID:bi00Mz2U0
今後、ごく普通の男子高校生の前に謎の美少女が現れて幼馴染の女が嫉妬する話は禁止にしろ
5000→1000作品くらいに減るだろきっと
336 名前: Mr.メントス(福岡県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:55:40.06 ID:IExMLo7/0
ラノベの文章力が低いみたいに思われてるが、設定が幼稚なだけであって
文章力自体は最近の普通の小説なんかより全然上手いぞ
337 名前: チーズくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:55:59.03 ID:gjSY6Q/G0
平凡がとりえの男子高校生が、異形のモノと謎の美少女の戦いに巻き込まれればいいんだろ
338 名前: 怪獣君(関西地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:56:03.12 ID:UDNd5LAS0
何度か下読みのバイトしたことあるけどある意味で楽しくもあり苦行でもあったw
担当した分の95%は三行読んだだけで捨てるっていうか捨ててもかまわないレベルクソって言葉で片付くレベルじゃない
4%は体裁取れててそこそこ面白いけど時代じゃなかったり何かの作品っぽいなとは思う残った1%は良い意味で電波で判断に悩む
一次通るのはだいたいその5%
341 名前: ポッポ(関西)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:56:12.89 ID:PCLtEWTgO
アクセルワールドは禁書が一通り終わったら同じJCからアニメ化
これは間違いないだろw
356 名前: うさぎファミリー(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:58:31.09 ID:1BfcbnwB0
ケイゾクすら超能力バトルになる今だから時流なのかもなとは思った
しかし今年の受賞作「!」が多すぎだろ
359 名前: 省エネ王子(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 15:59:16.36 ID:6VLU/SJY0
今話題になってるのはソードアートオンライン、はがない、俺妹くらい?
全部読んだけどイマイチ合わない
ソードアートオンラインはどことは言えないけど途中で読むのやめた
はがないは絵がいいから買い続けてる。ていうか絵が抜けるから買ってる
俺妹は設定から文まで全部ダメだった。一巻一章で挫折した
371 名前: マカプゥ(鹿児島県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:02:27.89 ID:R6pgWnWp0
ラノベ作家って一生モノの職業になり得るの?
ほとんどが1作2作出して消えてるとかそんな感じじゃないのかい?
380 名前: くーちゃん(dion軍)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:04:24.31 ID:bi00Mz2U0
>>371
メディアミックスされればなんとかなるがアニメ化までいけるのは、
ラノベ作家全体の数%ということだ
残りは物書き続けるか、エロゲ作家になるか、就職するか
372 名前: 環状くん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:02:30.87 ID:sn/Vibs00
日本刀武装した女どんだけ出てくるんだよ
刀狩りしろ
375 名前: アメリちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:03:04.35 ID:QkargjF80 [22/46]
>>372
深夜に学校で「敵」と戦ってる奴も多すぎるな
376 名前: まりもっこり(和歌山県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:03:04.71 ID:OyNQc5g60
電撃ラノベ大賞の凄さが分からない。
少年ジャンプで新人賞獲れるぐらい?
378 名前: チーズくん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:03:55.22 ID:gjSY6Q/G0
数か月に1冊出してそれが10万部売れたらヒットの世界だし、
メディア展開されなかったら、微妙な作家はこれだけで食ってくのは難しそう
384 名前: きららちゃん(チリ)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:04:33.42 ID:X3A30Ecr0
ラノベで最も重要なのはキャラの魅力じゃね?
ストーリーとか設定とかより
389 名前: ピョンちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:04:58.03 ID:1yJRo94x0
お前らもラノベ書けよ
ニートから一転勝ち組だぞ
アニメ化されればお前らの好きな声優とセックスもできるし
390 名前: エキベ?(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:05:14.64 ID:nBK+IH2J0
兼業でいけるってのは強みでしょ
漫画家なんてそれこそ現行の仕事辞めないといけないし
403 名前: コンプちゃん(西日本)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:07:14.56 ID:Pe+a6hm80
学校にテロリストが侵入してきて俺やっつけるの妄想をラノベ化すれば
431 名前: ビバンダム(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:11:57.09 ID:gCOcx6hCO
>>403
学校にテロリストが侵入してきてそれを倒そうとする貧乳生徒会長をサポートするハメになったお前の物語
これが今の流行り。
406 名前: チャッキー(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:08:06.88 ID:owHvkcXi0
応募者の何割が無職かの統計を出すべきだろ!
ニート:学生:就労者が6:3:1ぐらいと予想
407 名前: きららちゃん(チリ)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:08:11.72 ID:X3A30Ecr0
売れるラノベの特徴をまとめてくれ
411 名前: [―{}@{}@{}-] ハーディア(大分県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:09:10.79 ID:GzhjJbxRP
>>407
アニメ化
420 名前: ちくまる(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:10:32.09 ID:5Bbggp6F0
ここにいる評論家の方々が書けば100万部突破の大ヒットラノベも夢ではないな
437 名前: たらこキューピー(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:13:06.23 ID:ytd8D5vVO
面白い話おもいついたぞ!
美少女中学生がメイド喫茶に行ったら実はそこは悪の秘密結社で
戦闘員のメイドの一人として採用され怪人達と一緒に世界制服を企むも
憧れの先輩が正義のレンジャー部隊のレッドで
毎回ピンチに陥るレンジャー部隊を正体がばれないようにこっそり助けるの
あと時々レッドとラブコメしつつ正体がばれそうになるけどなんとか隠すの
438 名前: モバにゃぁ?(千葉県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:13:29.28 ID:3hCtCjdi0
サポート役が今のトレンドなんだな
439 名前: ポポル(九州・沖縄)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:13:30.31 ID:gOcAMWl7O
新人賞作品っていつもそれなりに面白いと思うんだが
2巻以降からレベルが急に下がるのが不思議
456 名前: とれたてトマトくん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:16:45.49 ID:uTVQZJW30
正直エンタメ小説読んで喜んでるような奴がラノベや携帯小説読んでる奴馬鹿にしてる現状は十分に滑稽だよな
474 名前: エキベ?(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:20:40.86 ID:nBK+IH2J0
まあ、エンタメ小説とか大衆小説って最低限の文章力は保っているだろ
ラノベはその豊かな発想力が活かせる文章力がないからイマイチ受けが悪いのかな
475 名前: みったん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:20:43.37 ID:+k+PcZ+zO
未だに『涼宮ハルヒの憂鬱』以上のものは出てないよね
479 名前: きららちゃん(チリ)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:21:27.48 ID:X3A30Ecr0
みんなの意見をまとめると
まったく普通な日常で特に現実離れ事件も起こらず、普通の表現を使い、それでいて最後まで読ませきる文を書くことができる人間が最強ってことか
488 名前: ばっしーくん(catv?)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:22:46.95 ID:w4D3L8vf0
http://novesoku.blog52.fc2.com/blog-entry-42.html
ワナビwwww
491 名前: タウンくん(富山県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:23:12.47 ID:iIAgLWXW0
漫画は作品を仕上げるのに一定以上のスキルが必要なうえに
同人で食ってくという選択肢もあるから応募者は減少傾向なんだよな
497 名前: Happy Waon(福岡県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:23:57.51 ID:zW1m9/m90
「実際ラノベなんかは本気で書けば俺でも傑作書けるような気がする」って雰囲気が尋常じゃない
514 名前: ユートン(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:25:38.39 ID:UNC+S7rY0
禁書やバカテスみたいな糞文が選ばれるのか、応募作全部糞なのか、それが問題だな
518 名前: ガブ、アレキ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:26:34.00 ID:Cqr+UZHA0
図書館ラノベ増えすぎ
519 名前: みのりちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:26:35.00 ID:CkkNzaCFO
応募数千以下のときに挑戦しときゃよかった
520 名前: サト子ちゃん(山陰地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:26:35.31 ID:9KPEBJvP0
結果出たってことは、そろそろ編集からの感想的なアレが届く頃か
524 名前: 晴男くん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:26:55.26 ID:02jKxnlO0
逆に表紙も挿絵も文章も全て自分で書いているラノベ作家っていないの?
表紙なんかキャラの正面図だけで良いんだし挿絵も流れ無視で1カット毎に描くだけだから
漫画よりかは難易度低いだろ
525 名前: DJサニー(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:27:01.02 ID:Rq4D58se0
禁書って内容の半分くらいが
俺の考えた凄い魔法、科学の設定
の説明に費やされてるよな
536 名前: あおだまくん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:28:34.23 ID:d/B+fP7XP
萌え全盛で、バカみたいにセンスのないお笑いレベルマイナス評価の作者が
俺って面白いかもwwww、という勘違いを壮絶に繰り広げているかけ合い小説>西尾バカテスみーまーおかま
小学生みたいな文章で、ギャグセンス皆無のワンピース劣化板みたいな暑苦しさを押しつけてる小説>禁書
こんなのが売れてんだから、
実力ある作家はつらいところだね
538 名前: エキベ?(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:28:43.47 ID:nBK+IH2J0
僕は友達が少ないって別に少ないだけで普通のリア充だったな
ガチで友達がいない主人公がいてもいいのに
552 名前: プイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:29:56.48 ID:fQzEj0Xb0
ハンバーグ屋で飯食ってたら、小説だかマンガ家だかしらんけど
そういうのを創作してるであろう女二人組がヨコで新しい創作の構想について話してて、
盗み着いたわけじゃないけど盛り上がってるからこっちまで聞こえてきた。
精神が具現化したキャラたちが戦うのどうのこうので、ようは一言でいうとスタンド。
おまけにタロットカードの暗示と絡めるとか、術者の近くだとパワーがあるとか、遠隔だの、リモートだの言い出したから、
いよいよおめーらJoJoと丸かぶりになんぞとおもいつつ、
ぱくっているつもりがなく、全くJoJoを知らない人間だとしたらこいつらけっこうすげーな、とか思った。
621 名前: チューちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:39:46.58 ID:xMfFjKhN0
一つだけ確かなことは
「俺でも書ける!」
でも電撃は激戦区みたいなんで手頃な新人賞教えてくだしあ
633 名前: とれたてトマトくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:41:57.74 ID:uTVQZJW30
リューナイトみたいな世界に飛ばされた高校生の話を書きたいんだが
このご時世ロボット物なんて受けないよなあ
669 名前: みらいちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:48:21.00 ID:mD/D01zc0 [2/7]
>>633
人物とロボットの両方を描ける絵描きが少ないから敬遠されるだろうな
アニメ化前提のメディアミックス作品なら萌え絵描きとメカニックデザイナー両方準備するが
700 名前: とれたてトマトくん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:53:52.55 ID:uTVQZJW30 [13/14]
>>669
なるほどなあ。メカ書ける人って少ないもんね。
よっぽど面白いのが書けないなら無理か
643 名前: ドクター元気(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:44:11.92 ID:w94B7X490
ラノベ読まないしむしろ嫌いだけど自分でも書けそうだと思っちゃうんだよな。
書き始めるのと書き終えるのが難しいだけで書きたいと思った奴はたくさんいるんだろ。
644 名前: カンクン(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:44:15.64 ID:c0zNC1IN0
なんでわざわざいま競争率の高いラノベ作家目指すんだよ
絵は練習すれば必ず上手くなるから漫画家目指したほうがいいだろ
645 名前: バンコ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:44:41.05 ID:h34lwg9oO
禁書とか何がいいんだろうと考えてみたら、設定とキャラくらいなんだよな
次の展開どうなるんだみたいな期待は、正直あんまり無い
649 名前: みらいちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:45:28.30 ID:mD/D01zc0
( 'A`)φ「資格を取るんだ」
( 'A`)φ「漫画家になるんだ」
( 'A`)φ「ラノベ作家になるんだ」
651 名前: パステル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:45:35.64 ID:C4mPXG3Z0
俺妹が投稿作だったら落とされるだろ。
絵がなければ誰も買わないんだから。
新人賞で文章を競わせるより、企画募集をやるべきじゃないのか?
652 名前: エキベ?(catv?)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:45:36.63 ID:C0PTg4KbQ
今の中高生にどういうのが売れるか編集者もわからないんだろうな文体は糞なのに違和感を覚えつつ採用してみると
そして意外に売れちまうから作家が変なのか自分たちが変なのか分からなくなって
糞みたいなラノベ採用して腐っていく
656 名前: ハービット(宮城県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:46:40.77 ID:oYUKMPoK0
なんだかんだでおまえらそれなりにラノベ読んでるんだな
657 名前: チカパパ(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:46:46.57 ID:x0iKEUq30
ぶっちゃけラノベの設定なんて現実とはかけ離れていようがどうでもいいことだと思うけどね
要は読み手が簡単に理解できる設定ならいいわけだし
すべて厳密なものしか書けないのであれば今のラノベの世界向きではないってだけ
671 名前: デ・ジ・キャラット(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:48:50.97 ID:iFop2hb40
日本はクリエタ志望が多過ぎだな
こんな世知辛い世の中じゃ絵や物語が希望になるのだろうね
686 名前: カーくん(大阪府)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:52:14.04 ID:GrABNVw10
>>671
ノエル・ギャラガーが
ひどい時代なほどいいものが生まれるとか言ってたな
674 名前: メーテル(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:49:28.16 ID:mKUy8wMZ0
似たような作品ばかり取り上げるから今深夜は似たようなアニメばかりになってる
もっと深夜アニメ黎明期のような尖った作品あってもいいのに
683 名前: みらいちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:51:09.08 ID:mD/D01zc0
ラノベ向けのアイディアはあるんだが
いかんせん文章力がないので誰か作品化してくれ
突然超能力に目覚めた冴えない少年が野球を始めて甲子園を目指すんだ
ところが出場校がこれまた超能力者ばかりで各種超能力を駆使した野球バトルを展開する
687 名前: 雪ちゃん(福島県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:52:21.82 ID:5CTctaZF0
>>683
小説向きじゃない 漫画描け
688 名前: きららちゃん(チリ)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:52:23.46 ID:X3A30Ecr0
>>683
侍ジャイアンツか
689 名前: あおだまくん(関西地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:52:33.78 ID:eJXX1voWP
卑弥呼を題材とした『ひめみこ!』はまだか
697 名前: 湘南新宿くん(三重県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:53:35.24 ID:Jh67lzeg0
とりあえず絵を書く人が受ければ内容は何だって売れるだろ
Ever17みたいな凄い内容だったら絵が適当でも売れるかもしれんが
702 名前: ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:54:23.05 ID:eeN4FGdtO
俺の人生は無・意・味・!
主人公 無意味良太
平沢学園に通う普通の中学生
ある日、転校してきた美人な女生徒がいた。その正体はなんと殺人鬼
あるきっかけでその秘密を知ってしまった良太はその殺人鬼から逃げるのだがっ………
痛快、爽快なエログロラブストーリー
こんなん書こうと思ってるんだが読みたいと思うか?
706 名前: ポッポ(関西)[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:55:14.99 ID:PCLtEWTgO
ラノベは小説のような小技の複合体よりも、王道やタブーを堂々とやる方が人気出るよね
ハルヒとか夢オチを堂々とやったわけだし
813 名前: アソビン(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 17:16:53.67 ID:CCbwY/TS0 [8/9]
>>706
ハルヒは夢オチじゃないだろ
どうとも取れる終わらせ方したけど
結局続編であれは肯定されてるんだから
711 名前: くーちゃん(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:56:49.89 ID:Nh5vc/nWO
禁書なんかが売れてるの知ったら『こんぐらいなら俺も…』って思い立つよな、しょうがない
ラノベ作家の大半は素人との境なんてあってないようなものだよ
どうしてもハーレムちゅっちゅ読みたいなら理想郷みたほうが金かかからないお
717 名前: BEAR DO(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:57:44.63 ID:k/bww/OA0
お前らに仕事分けてやればいいのにね。
投稿作品読んで酷いのはボロクソに酷評する仕事。
754 名前: 黒あめマン(関東)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 17:03:14.67 ID:Zlizpb54O
5000人も似たような文章書いてんのか。
オタク市場広がりすぎたな。
755 名前: ルネ(チリ)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 17:03:18.26 ID:vavh8Qqu0
あるライトノベル作者曰く、
新人作家が3年以内に次の作品を送り出せる確率は30%以下だという。
771 名前: リボンちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 17:06:40.84 ID:L51EyXfp0
出そうと思ってたら五ページも書けなかったわ
パクリ以外で一つの作品書くだけでもすごいと思う
796 名前: あおだまくん(dion軍)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 17:13:58.97 ID:5fX92RGHP
ラノベの下読みバイトやったことがあるけど、あれはν速民向けだわw
モロパクリの作品とか日本語能力の狂った猿を見下せるからそれなりに楽しかった
815 名前: バンコ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 17:17:11.54 ID:h34lwg9oO [3/3]
禁書とかに文句言いたくなるのもわかるけど、基本ラノベなんて中高生向けのファーストフードみたいなものって思った方がいいんじゃないの
これはおかしいって言っても疲れるだけでしょ
826 名前: ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 17:19:00.81 ID:eeN4FGdtO [2/9]
説教ばっかりう…ぜぇっんだよ!!
主人公 長柄 暁太 (ながら あきた)
幼なじみ…恋人…友達…家族…はっ!くっだらねぇ…どいつもこいつも蔑んだ目で周りを見下して腹の中では笑ってんだろ……
主人公は長柄は高校生なのだが引きこもり
毎日毎日、途方もなく無駄な毎日を過ごしている日々
ある日、学校をサボりゲーセンで時間を潰していると
「お前の背中に憑いてるぞ…」
「誰だよ…お前…?」
現れたのは片目が隠れた美少女
果たして長柄は公正し、止まってしまった時間を進められるのか。
897 名前: ゾン太(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 17:30:39.35 ID:I7COHJdB0 [8/8]
このスレの伸び見ても
なんだかんだ興味持つ奴の多い分野なんだろうな
大抵が
なんでこんなのが!
ってわめいておわるけど
952 名前: デンちゃん(滋賀県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 17:43:43.65 ID:7h6d91UE0 [3/3]
ラノベを読むと、その人がこれを書くまでにどんなゲームをやってきて、どんな小説やラノベを読んできて、
どんな映画を見てきたのか、とかその人の歴史がが手に取るようにわかってしまうことがたまにあるよね
そういうことがあったらもう退場したほうがいい
991 名前: 金ちゃん(香川県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 17:54:37.83 ID:Yi4JS7TY0 [6/6]
めっちゃ売れそうな設定考えたぞ
キモオタが朝目覚めたら突然イケメンになってて、学校に行ったら女子からモテモテ
浮かれてる主人公の背後に潜む謎の組織
学園を舞台に壮大な陰謀の渦が巻き起こる
こんなんでどうや
996 名前: あおだまくん(関西地方)[] 投稿日:2010/10/15(金) 17:55:20.37 ID:eJXX1voWP [9/9]
>>991
うどんを茹でるうどん屋のラノベでいいよ
997 名前: ポテト坊や(宮城県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 17:55:20.95 ID:FTmCpwar0 [5/5]
>>991
どういう女子にモテるか考えてからやね
992 名前: ぶんちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/15(金) 17:54:46.15 ID:8o6BC/nd0 [4/4]
お前らラノベのこと悪く言うのに毎回ラノベスレは伸びるよな
994 名前: みのりちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 17:55:13.00 ID:h5Zv7GYt0 [4/4]
>>992
出版不況のなかで唯一うれてるジャンルだからね
1000 名前: ベストくん(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 17:55:27.99 ID:BJe2FoHw0
高卒でもかけるからな、人気なんだろニュー速で
777 名前: ミルミルファミリー(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/15(金) 17:09:12.75 ID:SZpI90/NO
>>777なら
俺にレスしたやつは次の電撃大賞受賞するよ
簡単に書けそうに見えるラノベですが、最後まで書いて応募するのは意外と大変です。
自分が書いて面白いだけでなく、ラノベを読む層にとって面白いもの、商品になるものである必要があります。
いま売れているものよりも面白いものを書ければいいのですが……
次回の電撃小説大賞も応募するつもりでいますが、次回はもっと応募数が増えるんだろうな。
- 関連記事
-
- このラノベ好きなの俺だけだろって作品 (2010/11/13)
- ラノベは一般的に受け入れられているのか (2010/11/04)
- 「僕は友達が少ない」5巻発売時には何かが起こる…!!? いや、べつに何も起こらない (2010/11/03)
- 「僕は友達が少ない」がジャンプSQでコミカライズ決定! (2010/11/01)
- 最近のくそラノベにありがちなこと (2010/10/24)
- 蒼山サグさん、ミルキィホームズについて熱く語る (2010/10/23)
- 小説を書きたい だが何から始めればいいんだ? (2010/10/16)
- 電撃ラノベ大賞発表 応募数は5404作品と過去最高を記録 (2010/10/15)
- ラノベの質を上げるにはどうしたらいいと思う? (2010/10/14)
- 京大SF研 本格ライトノベル大賞ノミネート決定 (2010/10/01)
- 昔のラノベ=ライトなファンタジー 今のラノベ=萌とライトなエロ (2010/09/29)
- 小説家ごとの「背後で爆発が起きて振り返る」完全版つくろうぜ (2010/09/28)
- 電撃文庫 秋の祭典 2010 (2010/09/27)
- 竹宮ゆゆこさん 電撃な人 インタビュー (2010/09/22)
- このライトノベルがすごい!文庫 の反応 (2010/09/14)
はたらく魔王様って名前に変わって
今アニメ化されて放送中だし