探偵オペラ ミルキィホームズ 第5話 「かまぼこ失踪事件」

「あの子猫ちゃん、わたしたちが必ず手に入れてみせてよ」
ココロは一つ、カラダは二つ、メアリー&ケイト
新キャラ、メアリー(中原麻衣)&ケイト(小林ゆう)登場!
ワトソンの奥さんがメアリーですし、シャーロック・ホームズの愛弟子シリーズ(作者はローリー・キング)にホームズの弟子としてメアリー・ラッセルが登場します。そして、ローリー・キングの別シリーズに捜査官ケイトというのがあります。このへんが元ネタでは。タイトルの元ネタの花婿失踪事件の依頼人もメアリーだし。
メアリー&ケイトに憧れるミルキィホームズ。(胸的な意味で)
先輩の探偵として憧れの目で見ていますが、その正体は怪盗でした。
二人が盗んでいった大切なものはかまぼこでした。
二人でとどめを刺すために盗んだとか言っているし。
猫を虐待する怪盗って……。
トゥエンティはペロリストだったか……JOJO立ちしているし。
二人のどちらかを選ぶという話だったのに、二人とも捨てられました……その恨みを同じ顔のかまぼこに。
メアリー&ケイトは7つの性感ポイントを見つけて刺激する必殺技を。
ヘブン状態の意味をただ一人わかっているのがエリーでした。
次回は「王女の身代わり」
エリー回か。ココロちゃんも復活みたいだし。
前回ほどの爆発力はありませんでした。作画も不安定だった感じが。
2-4話が面白すぎたせいで少しかすんで見えてしまいましたが、それでも面白いネタを仕込んできてくれていました。
今回は投獄もコーの暴走がなかったですね。
ネロが素晴らしい。
最初はエリー派でしたが今ではネロがお気に入りです。
- 関連記事
-
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第3話 「八景島綺譚」 (2012/01/20)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第2話 「ナイスなすし」 (2012/01/13)
- 探偵オペラ ミルキィホーム第2幕 第01話 「野菜の果て」 (2012/01/01)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第12話 「ミルキィホームズの帰還」 (2010/12/25)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話 「恐怖のグランドヨコハマ渓谷」 (2010/12/17)
- ミルキィホームズ 第10話 「ミルキィホームズには向かない職業」 (2010/12/10)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第9話 「MHの悲劇」 (2010/12/03)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第8話 「ボヨヨンの女」 (2010/11/26)
- ミルキィホームズの明智小衣ちゃんはIQが何度も増える空気嫁可愛い (2010/11/25)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第7話 「太陽のたわむれ」 (2010/11/19)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話 「王女の身代わり」 (2010/11/12)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第5話 「かまぼこ失踪事件」 (2010/11/05)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第4話 「バリツの秘密」 (2010/10/29)
テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック