twitter民がビートルズを知らないゆとりに難癖をつける
ビートルズ・・・・
http://togetter.com/li/70272
びーとるずってなに・・・
m264
2010-11-18 19:14:06
イギリスの人らしい
m264
2010-11-18 19:15:24
僕生まれる前じゃん・・・・・・
m264
2010-11-18 19:15:36
しらないよこんなひと1
m264
2010-11-18 19:16:16
以下、Twitter民の反応
・The Beatlesを知らない世代なんだろうけど吃驚した
・世代とかじゃないだろ。マスメディアの情報皆さ過ぎw
・彼は不登校児だから知らないのかもしれんw
・俺の親ぐらいだと、The Beatles世代だから、今でもドライブ中はThe Beatles流れますよw
俺なんか今回のiTunesのLP版も買うか迷ってるぐらいだし…。
・それだけ最近のネットはいろんな世代がいるということなんだろうけれども、「ビートルズ知らない」には僕でも驚愕w
・「ビートルズって有名じゃないよね」だと…世代とかで知らないとかの問題じゃねーだろそれは…
イカ略
3 名前: ニック(福岡県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 14:55:09.98 ID:0gBGd7uu0
スフィアを知らんのか
4 名前: セントレアフレンズ(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 14:55:55.49 ID:ctSmBxrz0 [1/2]
じゃぁこいつらにスフィアがどれほど凄いのか説明しても理解できねぇってことか・・・
11 名前: 石ちゃん(東日本)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 14:57:52.42 ID:NDnMO2Hq0
もうすぐ武道館だな
スフィアが名実共に声優界のビートルズになろうとしている
■ Togetter - 「ビートルズ・・・・」

![]() | ~Sphere’s rings live tour 2010~FINAL LIVE(Blu-ray Disc)+スフィア in 3D (2011/01/01) スフィア 商品詳細を見る |
9 名前: ポッポ(群馬県)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 14:56:42.11 ID:mCU8ahqaP [1/2]
> ・「ビートルズって有名じゃないよね」だと…世代とかで知らないとかの問題じゃねーだろそれは…
実際知らないやつがいるんだから有名じゃないだろ
18 名前: しんちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/19(金) 14:58:25.77 ID:CAJhFucO0 [1/2]
オッサンの常識は若者の非常識
20 名前: ちかぴぃ(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 14:58:42.37 ID:nUPm21k1P [1/6]
そういう世代が生まれてきたなら、そう受け入れないとダメなんじゃね
24 名前: Kちゃん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 14:58:58.64 ID:H7N/4ddo0
生まれる前の音楽なんて知らなくてもいいだろ別に
29 名前: おれゴリラ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 14:59:55.95 ID:ntmiXMBf0
ビートルズの過大評価っぷりは異常
30 名前: ニッパー(東京都)[] 投稿日:2010/11/19(金) 14:59:57.98 ID:mhw9VW/C0
ツイッターのつまらなさは異常
33 名前: ホスピー(宮城県)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:00:06.93 ID:KRSe4lSl0 [1/7]
そろそろ古典になる
59 名前: ミルママ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:02:40.33 ID:IJYT73j/0
知らなくても問題はないけど一般教養として知っておいた方が色々と楽しめる
61 名前: 戸越銀次郎(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:02:58.37 ID:7AUDYuRJ0
特に好きでもないがメロディーはすげー頭に残る
70 名前: ちかぴぃ(dion軍)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:03:41.25 ID:/5fU0D5xP [2/2]
ゆとりは声優界のビートルズだけ知ってればいいよ
71 名前: みらいちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:03:44.80 ID:ggKZN6Gx0
ビートルズで補正かかるほど思い出があるのは
団塊世代辺りで、twittwer ではさすがに少ない
77 名前: けんけつちゃん(徳島県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:04:08.83 ID:yc3trI1c0
ただ一番最初にやり始めたってだけで、あいつがやらなくてもほかの奴がやってる。
正直、奴らはヒッピーだし、いい曲無いし、いまだにビートルズを神とか拝めてるやつってどうなの?
ビートルズで脳が停止してるんじゃ?ハッパの吸いすぎで?w
88 名前: ピョンちゃん(中国地方)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:05:10.74 ID:GZl2+/Vl0
そのうち音楽に興味持ったら知る事もあるだろ
カリカリしてないでビートルズでも聴いて落ち着けよ
94 名前: シャブおじさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:05:57.13 ID:bSnYthCF0 [1/3]
いやいや団塊世代にとってビートルズがバカにされるのはゆとり世代がけいおんバカにされるようなものだから
100 名前: かほピョン(中部地方)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:06:23.06 ID:ytPyS2cO0
23日のスフィア武道館の宣伝か?
106 名前: ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:06:58.66 ID:unkrjSy3O [1/4]
イマジンを授業で習ったけど正直言って「これが?」だった
絶賛してる奴等は何か変な補正かかった狂信者
123 名前: シャブおじさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:08:16.64 ID:bSnYthCF0 [2/3]
ビートルズなんて糞だしビーチボーイズのほうがすごいし
124 名前: ねるね(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:08:13.48 ID:6zvjIjqsO
興味がないものを知らないのは当然
知ってるのが常識と考えるのが非常識
139 名前: ちかぴぃ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:09:20.17 ID:dZrA65QxP
知らないゆとりはバカすぎるが、それに対して顔真っ赤にしてレスしてるおっさんの共のほうが断然きもい
157 名前: タックス君(群馬県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:10:34.30 ID:ET0hU5sm0
「知らない」じゃなくて「興味がない」って事なんじゃないの?
172 名前: 梅之輔(愛知県)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:11:09.94 ID:hkcYokH40
お前らがけいおんけいおん騒ぐもんだからアニメ観てみたけど、みおちゃん可愛すぎワロタ
190 名前: ルーニー・テューンズ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:12:12.91 ID:Z/4Wr4LQ0
ビートルズなんて一曲も聴いた事ないし
マイケルも死ぬ前はスリラーしか知らなかった
192 名前: ミミハナ(長屋)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:12:15.26 ID:oexYPaSM0
俺ゆとりだからビートルズ知らないわー俺が一番知らないわー
193 名前: マウンちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:12:21.43 ID:LucRnZKe0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
216 名前: エビ男(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:13:46.04 ID:ypRuOIMi0
実際ビートルズの曲は時代遅れだからなぁー、若い連中にはうけないんだろ
253 名前: ルーニー・テューンズ(西日本)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:17:26.69 ID:qHVq+MT90
> 世間一般から無知な人だと思われるだけで。
ここが理解できない
ビートルズはただのバンドなんだから、知らなくても無知にはならないでしょ
知って意味がある人物ではないんだし
バンドやってる人が「ビートルズ知りません」っつったら、「ビートルズも知らないでバンド?」って言われるのはわかるけど、
バンドやってる訳でもない音楽に関係してる訳でもない人がビートルズを知らなくても何ら不自然じゃないよ
348 名前: ナルナちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:25:24.88 ID:z9QWqcR60
ビートルズ<バックストリートボーイズ<マイケルジャクソン
悲しいけどこれが現実なのよね
359 名前: じゃがたくん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:26:24.14 ID:5zuedXlR0
ビートルズファンって後追い世代が多い。
リアルタイムでは理解されなかった。
369 名前: あんらくん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:27:04.18 ID:21sN0cZg0
知らないと難癖をつけられたり、一方的に知識をひけらかされてしまう宗教的な音楽
・ビートルズ
・スティービー・ワンダー
・エリック・クラプトン
・サイモン&ガーファンクル
・YMO
・マイケル・ジャクソン
・ガーリックボーイズ
・グレン・ミラー・オーケストラ
・坂本九
381 名前: モアイ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:28:06.85 ID:xIhHeB9L0 [2/2]
@rioysd 「ビートルズを知らない」こと以上に「授業で教わったから常識だろ!」と突っ込む方にびっくりした。
ビートルズは授業で教わるものなのか。ていうかロックを学校で学ぶな!
http://twitter.com/kiichiro/status/5412321421692929
473 名前: ジャン・ピエール・コッコ(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:40:00.35 ID:6hUwoLYXO [2/3]
自分の好きなアーティストがどんな音楽に影響うけたんだろうって掘ってく作業が面白いのに
最近の子はそういう楽しみ方あまりしないよね
ロキノン系に好きになってマイナーなの探して悦になってるイメージしかないわ
494 名前: タマちゃん(広島県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 15:43:57.72 ID:SXokxWv/0 [4/6]
>>473
好きな音楽家を調べてくと他との繋がり見えてきて面白いよね
多分若い子とか年齢関係なしに音楽を聴く文化ってそんなに育ってないんだと思う
大抵の人はファッションやながらで聴いてるだろうし
547 名前: スーパー駅長たま(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:50:56.99 ID:MgRqlN6B0
とりあえずゆとりはYOUTUBEでこれくらいは聴いといた方がいい
Imagine
Yesterday
Let It Be
Help!
Hello Goodbye
Norwegian Wood
A Hard Day's Night
Twist And Shout
woman
Stand By Me
Love Me Do
612 名前: こんせんくん(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 15:58:35.63 ID:AvWnc4tVO
スフィアだろ
中学生の俺でも知ってるわ
635 名前: ひよこちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 16:00:58.54 ID:fizeCmlW0 [2/2]
>>327
あいなま ジョン(人気)
戸松 ポール(キャリア)
寿 ジョージ(最年少)
高垣 リンゴ(空気)
こうだろ、無知
706 名前: ポッポ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 16:07:49.46 ID:PHnT/+scP [12/12]
竹達彩奈 - Help!! -Hell side-
これやばいわ
女版ビートルズだわ
サウンドがまさにビートルズ直下
それでいて現代風のアレンジがされてる
まさに奇跡
時間を越えたロックンロール
1000 名前: ポッポ(dion軍)[] 投稿日:2010/11/19(金) 16:35:53.88 ID:+1/LC/+sP
こんなことに熱くなっちゃってどうすんのw
自分の生活見つめ直せ
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
https://www.hellowork.go.jp/
高校生と話しをすると Nirvana を知らない人が多いぐらいなので仕方がないと思います。
昔は名盤を聴いていなかったり、名作といわれている本を読んでいなかったりすると恥ずかしいという空気がありましたし、音楽の情報も雑誌などメディアが提供するものから情報を得る必要があったのですが、いまではネットなどで自分が興味あるものを選んで知ることができる時代なので、興味のないものは知らないという傾向はこれからも強くなってゆくのではないでしょうか。
ジャズでもコルトレーンやマイルズ・デイビズとかは神格化されていて50,60年代のジャズは最高だけど80年代以降のジャズは……ということを良く耳にするのですが、ロックもジャズも時代と結びついた音楽なので、リアルタイムでわからないものがあると思います。
個人的にはビートルズはジョンの曲が好きです。好きなアルバムは Rubber Soul と Abbey Road かな。
おまけ:
スレタイ:スフィアとビートルズってどっちが凄いの?
1 :風吹けば名無し :2010/10/08(金) 19:06:22.02 ID:shEapp1i
これはスフィア
2 :風吹けば名無し :2010/10/08(金) 19:07:00.50 ID:Kp5qaimJ
さすがにスフィア
7 :風吹けば名無し :2010/10/08(金) 19:08:20.91 ID:SNCz/ZVj
ビートルズは終わったコンテンツ
11 :風吹けば名無し :2010/10/08(金) 19:10:03.77 ID:1FHefVVj
これはスフィア
12 :風吹けば名無し :2010/10/08(金) 19:10:44.44 ID:HuinywQV
HTT>スフィア>ビートルズ>カスチル>ラルク
13 :風吹けば名無し :2010/10/08(金) 19:12:29.31 ID:ihtmKsFU
スフィアですな。
スレタイ:スフィアは声優界のビートルズ
1 :声の出演:名無しさん :2010/05/05(水) 18:24:53 ID:NYM4Edcy0
314 名前: アブラハヤ(東京都)[] 投稿日:2010/05/05(水) 18:06:06.48 ID:OhpjkA69
この4人が声優界のビートルズって知ってんのかなこのアナは
2 :声の出演:名無しさん :2010/05/05(水) 18:30:09 ID:V/+nldHZ0
>>1
禿同
3 :声の出演:名無しさん :2010/05/05(水) 18:47:35 ID:HZ4fRL9C0
ポール 豊崎
ジョン 戸松
ジョージ 寿
りんご 高垣
4 :声の出演:名無しさん :2010/05/05(水) 18:51:52 ID:sJG25WVd0
リンゴはあやひってのはやっぱり皆の共通意見か
5 :声の出演:名無しさん :2010/05/06(木) 00:55:58 ID:8JLdEfEm0
何が元ネタでこんなスレが立ったんだ?
6 :声の出演:名無しさん :2010/05/06(木) 01:06:22 ID:TP7dN2H30
アニソン三昧にスフィアがゲスト出演
↓
ν速「この4人が声優界のビートルズって知ってんのかなこのアナは」
マジ名言
7 :声の出演:名無しさん :2010/05/06(木) 01:15:38 ID:jYSB3eCv0
これは名言
9 :声の出演:名無しさん :2010/05/06(木) 08:08:55 ID:NApYqQ2b0
ビートルズ以上だろ
10 :声の出演:名無しさん :2010/05/06(木) 13:09:21 ID:4agiz4GiO
声優界のSMAP=EMU
あやひがりんごっていうのは存在感は寿よりあるって感じなのか?
まあ実績的に一番いらないのはリンゴではあるが
14 :声の出演:名無しさん :2010/05/07(金) 23:01:55 ID:A07gxreA0
ジョンが戸松だとすれば花澤はオノヨーコだなw
15 :声の出演:名無しさん :2010/05/08(土) 19:08:42 ID:yKFzVq120
なんで?
18 :声の出演:名無しさん :2010/05/10(月) 00:52:56 ID:21MV6wfe0
>>15
要はミックスジュースにおける清水愛みたいなものだな
30 :声の出演:名無しさん :2010/06/07(月) 21:11:57 ID:0Ybs7OHE0
戸松 Revolver
寿 Rubber Soul
高垣 Abbey Road
豊崎 Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
31 :声の出演:名無しさん :2010/06/09(水) 21:07:56 ID:lsSnDpk/0
戸松ちゃんの多様性はむしろホワイトアルバム
他は当たってる感じがする
32 :声の出演:名無しさん :2010/06/09(水) 21:55:28 ID:W2H0weMp0
異義あり
戸松 ラバーソウル
寿 フォーセール
高垣 ホワイトアルバム
豊崎 イエローサブマリン
こうだろう
33 :声の出演:名無しさん :2010/06/10(木) 20:55:08 ID:iwma3Y4N0
戸松 フライングV
高垣 テレキャスター
寿 ムスタング
豊崎 テネシーローズ
(ギターの種類です)
35 :声の出演:名無しさん :2010/06/14(月) 09:22:54 ID:HYUs4I9Y0
戸松 II
寿 聖なる館
高垣 フィジカルグラフィティ
豊崎 IV
(レッド・ツェッペリンというバンドのアルバムです)
36 :声の出演:名無しさん :2010/06/14(月) 09:54:25 ID:AEBBjMrYO
声優界のバッファロースプリングフィールドだろ
豊崎=ニール
戸松=スティーブン
寿=リッチー
38 :声の出演:名無しさん :2010/06/19(土) 14:20:54 ID:B8A0u59H0
戸松 FF8
寿 FF13
高垣 FF6
豊崎 FF7
39 :声の出演:名無しさん :2010/06/19(土) 23:10:47 ID:jnYx687A0
戸松 壁
寿 炎
高垣 対
豊崎 狂気
(ピンクフロイドというバンドのアルバムです)
44 :声の出演:名無しさん :2010/08/02(月) 05:50:39 ID:7hQLNwTc0
豊崎 ブライアン
戸松 デニス
寿 カール
高垣 マイク
45 :声の出演:名無しさん :2010/08/02(月) 05:55:33 ID:MhMVeCxP0
ビーチボーイズかな?
ブライアン任せのバンドだが
豊崎は才能タイプでもないしあってない
というかニートになったりする反社会人がブライアンだから
適任者がいない
歌唱力の関係だけは近いかな
ま、ブライアンは今の歌唱力、でだが
47 :声の出演:名無しさん :2010/09/21(火) 11:11:44 ID:b0DWGvUm0
スフィアがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!
四人はアイドル
48 :声の出演:名無しさん :2010/09/21(火) 17:33:16 ID:5cON1Zzj0
戸松 ポール・スタンレー
寿 ピーター・クリス
高垣 エース・フレイリー
豊崎 ジーン・シモンズ
(KISSというバンドのメンバーです)
52 :声の出演:名無しさん :2010/10/09(土) 09:02:53 ID:nk+2FuK60
戸松 日刊スポ
寿 デイリー
高垣 スポニチ
豊崎 サンスポ
53 :声の出演:名無しさん :2010/10/09(土) 10:15:33 ID:KIqVVTiB0
戸松 ありあけ(オチ的な意味で)
寿 Panstar Honey(話題性の意味で)
高垣 クルーズフェリー飛龍(路線的な意味で)
豊崎 ばにあ(ファンによるネタ的な意味で)
(フェリーの名前です)
61 :声の出演:名無しさん :2010/10/24(日) 00:16:31 ID:Xn3SfqGZ0
戸松 メタリカ
寿 メガデス
高垣 アンスラックス
豊崎 スレイヤー
(スラッシュメタル四天王といわれているバンドです)
65 :声の出演:名無しさん :2010/10/25(月) 05:06:54 ID:pQyL+WVUO
戸松 ロナウド
寿 テュラム
高垣 マケレレ
豊崎 ピルロ
66 :声の出演:名無しさん :2010/10/25(月) 08:09:48 ID:WohixXar0
マケレレが実はジダンよりロナウドよりレアル最重要パーツだったのは
その後が証明してるからな
なかなかだ
68 :声の出演:名無しさん :2010/10/25(月) 08:33:07 ID:3SKDn2V+0
戸松 ビヨンセ
豊崎 ケリー
寿 ミシェル
高垣 ラトーヤ<クビにされた初期メン>
(ディスティニーズ・チャイルドというグループのメンバーです)
追記:
あやひーがあまりにもディスられているので、私の声優フォルダの中からあやひーの画像を……
と思ったら2枚しかありませんでした……とまっちゃんのならたくさんあるのですが……
- 関連記事
-
- レディオヘッド(Radiohead)の最高傑作といえば? (2011/06/23)
- ケミカル・ブラザーズの魅力 (2011/06/18)
- Third Eye Blind / Semi-Charmed Life (2011/04/28)
- 【速報】フィル・コリンズさん引退 英人気歌手、父親業に専念 (2011/03/09)
- 空港トラブルで乗客達が怒り狂い危険な状態に → 突然シンディ・ローパーが歌い出す → 乗客達は笑顔に (2011/03/09)
- パールジャムで一番人気のある曲は? (2011/02/17)
- メタラー高齢化 メタリカ「コンサートはどんどん家族向きに」 (2011/01/06)
- twitter民がビートルズを知らないゆとりに難癖をつける (2010/11/19)
- 凛として時雨かっこ良すぎワロタ (2010/09/22)
- 最も偉大なドラマーは誰だ (2010/08/19)
- リンキンパーク、SUM41、オフスプ、グリーンデイ、あの頃の洋楽は輝いていたよな… (2010/07/31)
- けいおんでプッシュされている The Who & 好きなドラマー (2010/04/21)
- Sphere / A.T.M.O.S.P.H.E.R.E (2009/12/24)
- 2009 Junk Head な Music of the Year (2009/12/22)
- ローリングストーン誌の2000年代のベストアルバム100 (2009/12/11)
自分の興味ないことには全然知らないという人たちが増えているみたいですね。
音楽が好きであるなら今のミュージシャンたちに影響を与えてきた音楽や過去の名盤をある程度押さえて多く必要があると思うのですが。
マンガ好きな人で手塚治虫を知らないとか映画好きな人が黒澤明を知らないというようなものですよね。
しかしたとえ『時代遅れ』でも『Ob-La-Di Ob-La-Da』は完成された音楽である。今聞くとテンポが遅い・・・という気もするが、詩は最高である。
時代の流れというのは早いですね。
今ヒットしているものでも30年、40年後に残っているのはどのくらいあるのか……
それを乗り越えて評価され続けているものにはそれだけの理由、良さがあると思います。
中学時代にビートルズを初めて聞いた時も古さを感じながらも心を打つ曲が確かにありました。
Ob-La-Di Ob-La-Da については村上春樹さんが面白いことを書いていた記憶が。
歌詞の Life Goes On,Bra!を人生はブラジャーと共に流れると訳しているものがあるようです。
かけ声のBra!をブラジャーと訳しているせいなのですが。そのことを授業で取り上げたら、「人生は谷あり山ありということではないですか」と答えた生徒がいたようです。
一生 低いレベルのところで生きていけばいい