俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

「クォーターで、伊織・フェイト・刹那って言うの」
「……カッコイイ」
フェイトちゃん、出世しすぎw
アニメ化についての最初の打ち合わせ。
フェイトちゃんは御前さまでした。
自分で想定したキャストやスタッフについて熱く語る桐乃。2クールやるつもりでいるし。超原作者ですw
監督の人は実際の監督の人にそっくりでした。
その桐乃が考えてきた設定が監督や構成の人の都合や考えによって変えられようとしていきます。
今の時点で放送開始まで5ヶ月というかなり厳しいスケジュール。急遽キャンセルなった枠の穴埋めでした。
こうして原作が改変されてゆくのか……という舞台裏が描かれてゆきます。いわゆる大人の事情です。
原作レ○プの話を原作レ○プしながらやってゆくというのは斬新です。
桐乃アニメが変えられそうそうということで編集部に乗り込む兄貴。
シリーズ構成案が。
主人公を少年、アクションシーンを増やす、敵方のヒロインを出すと大きく改変されています。
原作通りではダメなんですかという兄貴に、シリーズ構成の人は、僕たちの仕事は原作者を喜ばせることではない、コンテンツは利益を生まなければいけない、個人的にはこの本は全然面白くないと。
「結局逃げるの? この負け豚」
発想が貧困だから自分の得意パターンに持ってこようとしていると構成の人を厳しく非難。
でも、本がつまらないことは認める。なんでこんなのが売れるのかとワナビとしての気持ちが。
完璧超人である桐乃を羨ましいと思う気持ちが黒猫と兄貴の間で重なります。
でも妹のために妹の望む形でアニメ化して欲しいと土下座してお願いする兄貴でした。
このままでは自分が大好きなアニメによってアニメに幻滅してしまうと。
何でそこまで邪険にされながらも妹の世話を焼いているのかと帰りの電車の中で黒猫に質問される兄貴。
それに「兄妹だから」と答える兄貴。
その答えに「羨ましい」と呟く黒猫。
兄貴と黒猫のおかげで桐乃の要望が通ることになりました。
次回は「俺の妹がこんなにエロゲー三昧なわけがない」
3巻エンドの「次で人生相談最後だから」が出ましたが、次もオリジナル展開のような感じが。
大きく評価が分かれる回になりそうです。(原作組は否定する人が多いと思いますが……)
3巻のメインである桐乃の小説がパクられる話をやらなかったのは電撃文庫の方針だと思うのですが、それが内容的に残念なものになってしまっていました。(電撃のパクリ騒動については以下のリンクを)
■ 【盗作】 電撃文庫 「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」 がファミ通文庫 「バカとテストと召喚獣」を間違いなくパクってる!?:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
■ Junk Head な奴ら 「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」 回収か?!
例のパクリ騒動が今年の6月、放送の5ヶ月前になります。アニメの中で言われていた5ヶ月後に妹都市がアニメ化と重なります。
ちなみに俺の妹がこんなに可愛いわけがないのアニメ化が発表されたのは5/1でした。
■ Junk Head な奴ら 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 アニメ化決定!
発表するかなり前から打ち合わせはしていたはずです。この騒動によってシナリオを変更することになったのでは無いでしょうか。
原作では原稿の持ち込みをした黒猫と編集者の間でラノベの業界的な話がなされ、作家としてデビューすることの大変さ、本を書いていくことが厳しい作業であることが語られ、作者の気持ちというか心の叫び的なものが描かれていたのですが、それをアニメ業界的な話に置き換えたような内容になっていました。
作品を形にすることの大変さというのはわかるのですが、ある程度アニメやラノベの業界のことを知っている人からすれば、あり得ないような内容なので裏話的な話なのにリアリティーを感じさせないものがありました。
雷撃文庫の元ネタである電撃文庫は基本的には新人賞に応募した作品の中から出版する本を選んでいて、ネットで見た作品に声をかけるようなことはしたということは聞いた話がありません。(とらドラの竹宮ゆゆこさんのように、新人賞に応募しなくてもデビューした例はありますが)
原作が1巻しかないのにアニメ化というのもあり得ない話だし。俺の妹の6巻発表にあわせてのアニメ化も早い部類です。(わたしの知っている中で最もアニメ化が早かったのは迷い猫オーバーランの1巻が出てから13ヶ月でのアニメ化発表です)
アニメ化について原作者とどのような打ち合わせをするのかについては詳しいことはわかりませんが、様々なサイトから得てきた情報からすると、メディアミックスについては担当編集者が間に立って調整役として大きな役割を果たしているような印象があります。
原作の黒猫と編集者の打ち合わせのような展開にするために、あのような内容にしたのではないかと思います。実際にはあんな打ち合わせはないと思うし……
原作でのラノベの話をアニメに、原稿の持ち込みを、アニメ化の打ち合わせにしたのに同じような話にしようとしたためあのようなシナリオになってしまったのでは。
原作通りパクリネタをやって、パクリはよくないですというメッセージを送るものにした方が良かったのでは。
原作通りだと黒猫と京介の兄妹設定を見れたし、フラグの立ち方もわかりやすかったのですが。
- 関連記事
-
- 侵略!イカ娘 第10話 「てるてる坊主じゃなイカ? / 好かれなイカ? / 野球しなイカ?」 (2010/12/07)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第10話 「俺の妹がこんなにコスプレなわけがない」 (2010/12/06)
- 侵略!イカ娘 第9話 「ピンポンダッシュしなイカ?/ メイクしなイカ?/ 秘密兵器じゃなイカ?」 (2010/11/30)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第9話 「俺の妹がこんなにエロゲー三昧なわけがない」 (2010/11/29)
- そらのおとしもの f 第9話 「激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)」 (2010/11/27)
- 侵略!イカ娘 第8話 「病気じゃなイカ?/ 新能力じゃなイカ?/ ささなイカ?」 (2010/11/23)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話とはなんだったのか (2010/11/22)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 (2010/11/22)
- 侵略!イカ娘 第7話 「狙われなイカ? / 研究しなイカ? / 働かなイカ?」 (2010/11/16)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 (2010/11/15)
- そらのおとしものf 第7話 「スイカ(智樹)喰います」 (2010/11/13)
- 侵略!イカ娘 第6話 「ヒーローショーじゃなイカ? / 勉強しなイカ? / 恋じゃなイカ?」 (2010/11/09)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話 「俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない」 (2010/11/08)
- そらのおとしもの f 第6話 「決断せよ!天国と地獄(アップダウン)」 (2010/11/06)
- 侵略!イカ娘 第5話 「宇宙人じゃなイカ? /学校に行かなイカ? /飼わなイカ?」 (2010/11/02)
テーマ : 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ジャンル : アニメ・コミック
また京介のあつさも暴走気味に見えます。
覇権を握れるのでしょうか?
>原作通りパクリネタをやって、パクリはよくないですというメッセージを送るものにした方が良かったのでは。
出版社側がイメージが良くないとストップをかけたので、脚本家や監督はやりたくても出来なかったのかもしれませんね。
8話はいろいろと問題が多い回だと思います。大人の事情で原作通りにできなかったみたいですが……
噂では予約で4万達成というのが流れているのですが、流石にこれは多すぎだと思うのでデマではないかと思います。
原作的には5巻以降が面白いので、2期のためにも健闘して欲しいです。