Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

原作厨のウザさは異常

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:28:47.07 ID:GJNlggyN0
A「~のあのシーンうけたよなーwww」
B「あそこはおもしろかったよね~w」

C「ちょっとちょっと!! 原作ではそこ~だから!!!」

うぜえ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:30:10.83 ID:F/0d89H/O
それCがウザいだけじゃん


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:31:03.67 ID:19qwnsUCO
Cがうざいだけだろwww


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:31:16.55 ID:5AiNvezqO
Cがうざいだけだなそれ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:33:38.39 ID:x4EMb7pm0
アニメ化やメディアミックスで糞にされた作品が数多くあることを考えると、一概には責められん


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:33:46.37 ID:N/YVrNTN0
紅とかアニメ好きだけど原作は嫌いなんだよね


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:34:08.52 ID:NtZ7a6150
アニメの無駄な引き伸ばしや改変を喜んでいる奴がいると聞いて


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:34:33.28 ID:wU2pgk+i0
A「~のあのシーンうけたよなーwww」
B「あそこはおもしろかったよね~w」

C「面白かったなwwちなみに原作ではそこ~な感じなんだぜww」

これでよくね?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:35:48.03 ID:N/YVrNTN0
>>19
それができないから原作厨な訳で



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:35:28.36 ID:l9YEi6ZaO
友人とアニメ見てたら原作では…と終始解説が入りウザかったので寝たことがある


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:36:20.72 ID:bpQJBo+q0
A「~のあのシーンうけたよなーwww」
B「あそこはおもしろかったよね~w」

C「ちょっとちょっと!! 原作ではそこ~だから!!!」

一般人「うぜえ」


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:37:38.11 ID:bjokzaUnO
ゴンゾがやったHELLSINGなんてもはや口出し出来ないレベルの改変だった・・・・


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:38:57.40 ID:rKabgofY0
いや原作では京介の心理描写とかあって、もうちょいマシだから


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:39:19.07 ID:W/RoIfMg0
原作派としては
ゼロの使い魔のアニメは最低
あれ喜んで見てる奴頭おかしい


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:58:39.61 ID:DKJd+oTX0
>>31
ゼロの使い魔の改悪はあんまりだ・・・
そんなに立派な原作でもないかもしれないけど
シリーズで一番評判がいい巻をスキップする意味がわからない



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:40:14.85 ID:ElMj84fvO
アマガミの話をするとどこにでも沸いてきて梨穂子編をこき下ろすクズ原作厨


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:41:35.17 ID:GJNlggyN0
>>36
それはむかつくよな
俺はリホコ編一番好きだがな



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:41:17.54 ID:9Zbgi4bw0
アニメしか見てないやつに原作の良さを伝えたくなるのは人として当たり前
それをいかにソフトに伝えられるかで厨と人格者の分かれ道


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:42:34.57 ID:+sK8+0na0
>>40
お前はキリスト教宣教師かwww



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:41:44.88 ID:1vlfcQis0
A「~のあのシーンうけたよなーwww」
B「あそこはおもしろかったよね~w」

C「フフッ・・・ 原作ではそこ~なんだよね・・・(なあ頼むから俺をかまえよ!)」

一般人「寂しがりやさんめ」


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:42:06.92 ID:3NiNanByO
三国志でも原作(正史)厨はウザい


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:46:08.07 ID:yhL4sc140
小さい頃から知ってる幼馴染を高校に入ってから知り合ったようなヤツにとられたくないんだよ
ましてや付き合い短いヤツにそれを知ったような口は聞いて欲しくない


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:46:14.54 ID:mSyGdnoW0
原作を改変しまくったアニメなんざ
名前だけ公式の二次創作みたいなもんだろ


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:47:40.97 ID:emHv5Mx70
>>57
それ言っちゃうと
原作者が監督やってないアニメなんて二次創作みたいなもんじゃね



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:46:32.69 ID:7UzvS94+O
かなめも視ると原作厨の気持ちが良く分かる


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:46:36.60 ID:bjokzaUnO
で、お前らが許せなかったアニメ改変ってなんなんだよ


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:49:35.18 ID:N/YVrNTN0
>>60
キミキスは絶許


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:07:05.41 ID:sUHWKkl6O
>>60
キミキスは2重の意味で絶対に許さない



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:49:00.96 ID:x4EMb7pm0
媒体が違うと表現方法も変わるから、アニメで延々と心理描写を流せ、細かく説明しろとは言わん
でもキャラの性格変えたり、それどころか既存のキャラをアニオリキャラと入れ替えるのは納得いかん


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:49:19.16 ID:cNUWkDI7O
アニメ観ただけでしたり顔でその作品の話を振ってくる奴が腹立つ
特に原作レイプなアニメ、例えばFateとかFateとかFateとか


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:49:59.62 ID:UYTM643X0
ローゼンのアニメはアウト


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:56:25.63 ID:xhJlytwN0
>>72
アニメ→原作と見たクチだが、断然アニメが良かった。何あの絵、あの真紅、あのテンポ>原作
原作厨って有る意味、宗教なんだろうな。



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:50:36.84 ID:Ne8i3p84P
このスレ原作厨おおすぎだろ


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:51:40.44 ID:cNUWkDI7O
>>74
原作厨というかアニメ厨が嫌いな奴が多いだけだろ


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:52:33.56 ID:Ne8i3p84P
>>78
アニメ厨ってなんだよ
原作みないでアニメだけ見てる奴のことか?
それを嫌っているならどう考えても原作厨


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:53:41.42 ID:cNUWkDI7O
>>80
アニメだけ観て作品の全てを知っているかの様に話す奴の事だよ


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:57:13.65 ID:Ne8i3p84P
>>83
アニメだけ見てアニメの全てを知っているかの様に話すのは普通だろ
別に原作についてとやかく言ってるわけじゃないんだろそいつは

アニメの話しかしてないのに「原作では~」って考えたり言ったりするのは原作厨で間違いない

俺は人とアニメの話なんてしないから勘違いすんなよ


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:04:38.69 ID:cNUWkDI7O
>>93
原作引っくるめて話してくるから言ってんだよ馬鹿野郎
アニメが糞=原作も糞なんだろwwwとか言われてみろよ
試しに原作やってみろ読んでみろと言ってもアニメで展開把握したし時間が無駄だからといってやろうとしない
なのにオーガスト作品のアニメ版批判したらマジギレされました
こんなのが身近にいたらアニメしか見ない奴に偏見持っても仕方が無いと思うんだ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 13:51:12.85 ID:FoiVH8yDO
最近だと俺芋と禁書の原作組が発狂してたな


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:05:49.68 ID:rJ+qDUQL0
俺は大体アニメから入るかな
で、面白かったら原作を読む
そしたら今度はアニメの改変とかが気になってくるんだよな
アニメは俺にとっては原作を知るための入り口みたいなもんだな


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:07:01.93 ID:9Zbgi4bw0
>>100
まったくもって俺


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:08:08.08 ID:yhL4sc140
>>100
原作付きのアニメはキッカケでしか無いよね



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:06:24.93 ID:4/Tpcj6D0
アニメしか見ない奴は遊びか何かと勘違いしてるんじゃないか?
俺には信じがたいことだが
アニメ厨は「芸術」を「鑑賞」しているということを自覚するべき


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:06:56.39 ID:N/YVrNTN0
>>101
コ、コピペ?


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:07:34.32 ID:2e475D1gP
""アニメしか見ない奴は遊びか何かと勘違いしてるんじゃないか?"との一致はありません。

なん……だと……



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:09:07.17 ID:erq+vJJLO
原作厨はアニメと原作を別の作品として考えられないからだめだわ。
原作と同じじゃなきゃ嫌なら原作だけ見てればいいんだよ。
アニメ化だろうドラマ化だろうと、その媒体でやるならただ原作の映像化しただけじゃなんの価値もない。
媒体の違いを気にしないでただ忠実に映像化したって劣化するだけだしな。


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:11:37.32 ID:+ttXDWuz0
原作面白いな→アニメ化?マジで?期待しちゃうよ→(アニメ視聴)→・・・・うわあ  の流れ


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:17:47.64 ID:FtahbKvS0
とりあえず何話で切ったとか何巻で切ったとかいう奴は全部見てから批判なりなんなりしろよ


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:21:57.15 ID:2e475D1gP
>>135
とか言って全部読んでから批判すると
「とか言いつつ全部読んでるこいつはツンデレwwwww」とか
「愚痴愚痴言うんなら読むんじゃねーよ」って煽るくせに


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:22:28.04 ID:yhL4sc140
>>141
結局叩くことが出来れば理由なんてどうでもいいんだよ



194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:42:24.12 ID:hozqIspW0
原作厨からしたらアニメは成功した方がやっぱうれしいの?
それともアニメ化自体嫌とか?


196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:44:01.02 ID:aBH9ZF5PO
>>194
アニメ化は嬉しいに決まってる。ただしGONZOテメーはダメだ


197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:44:03.68 ID:+ttXDWuz0
>>194
自分の想像とちがったりして面白いとかそんな感じ


205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:47:35.09 ID:m6nHW0BC0
>>194
俺はアニメは観ないから
メリットが無いことを考えればアニメ化自体嫌かな



277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:12:43.21 ID:g+D3iUVl0
俺妹のアニメ回はさすがに同情したが改変前の原作のあらすじ聞いた限りでは
別に大差なかった気もしないでもない


287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:16:35.67 ID:aBH9ZF5PO
>>277
正直原作の方もあの部分は全然面白くなかった。伊織フェイト刹那さんはかわいいけど



279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:13:54.43 ID:mdbJG80X0
原作とは別物だと考えるべきだといつもおもってるけど
原作知ってる身からしたらそれも難しいんだなと
このあいだ映画のノルウェイの森を見て思った


288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:16:53.16 ID:sVv5iNqz0
>>279
別物と言うなら、原作と違うタイトルにするべき。


294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:20:02.74 ID:8vKHYD5/0
>>288
原作で面白かったから期待するのに中身全然違ったら詐欺だもんな

別物として楽しめというならタイトルから別物にしろとしか言えんよな



281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:14:13.34 ID:S0QN0sP2O
瀬戸花とかイカ娘とかみたいに完全にアニメが原作を越えてる作品は現在厨の立場ないよな


296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:21:28.58 ID:AiEpr+S70
>>281
それがそうでもない
「原作でのあのシーンのあのキャラのかわいさをアニメでもよく表現してくれたwww」
とか気持ち悪いこというやつがいるんだぜ


300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:23:33.60 ID:g+D3iUVl0
>>296
萌えアニメでその反応は普通だろ。



290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:18:55.93 ID:ia/j3Z/DP
ロザリオとバンパイアの原作とアニメの別物感は異常


293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:19:48.33 ID:fPvUyPfN0
>>290
原作は意外と少年ジャンプしてるよな


303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:25:22.75 ID:ia/j3Z/DP
>>293
アニメはラブコメ路線&月音はあくまで人間のままでとかいうコンセプトらしく、
根底や本筋からしてもう違うし、原作の話を本当に全くやってないからね

バンパイア化もグール化もホーリーロックもつけてない月音なんて有り得ない


297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:21:40.61 ID:yhL4sc140
>>290
ロザバン好きがいたとは!
みぞれの話は原作のほうが好きだ


316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:37:34.16 ID:ia/j3Z/DP
>>297
ロザバン好きだぜ
原作見てからは完全に原作派だけど

月音がどんどん強くたくましくなるのがカッコイイ
最近の展開とか凄すぎて目が離せない

1期のみぞれの話もそうだけど、ルビの話や公安の話も原作のが好き
2期はもう全部オリジナルだしよくわからん



313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:32:05.82 ID:+ttXDWuz0
シャッフルはそれなりに楽しめた。伊藤美紀さん好きだし


315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:35:43.59 ID:CuvgUSVV0
ひとつ分かるのは、俺芋とか禁書とか厨大好きアニメほど
原作厨の勢いが凄まじいってことだな
基本的にガキなんだよね彼らって


327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 16:10:42.12 ID:RlF+Hut4O
オオカミさんにも原作厨がいるのが驚いた
監督叩きすぎワロタ

ほぼ原作沿いなのに…糞原作だからアニメも当然な内容だが




175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:35:45.85 ID:Ne8i3p84P
冷静になって考えてみろよ
アニメも原作も興味ない一般人から見てさ

「アニメ見てます」
「アニメも原作も見てます」

後者の方が気持ち悪いだろ
2chじゃオタクであることがステータスみたいになってるけど一般人にとってはそうではない


178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:36:39.29 ID:N/YVrNTN0
>>175
両方キモいから甲乙つけがたいです


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:36:48.98 ID:oMTvW23/0
>>175
興味ないならどっちだろうが関係ないだろ
本当に興味が無いならな


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:37:10.41 ID:+ttXDWuz0
>>175
アニメも原作も興味ない一般人はアニメ見ているだけで気持ち悪いといいます


181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:37:31.09 ID:aBH9ZF5PO
>>175
ここ2chだぞー


182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:37:40.30 ID:FtahbKvS0
>>175
一般人と接する機会ないのでどうでもいいです


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:37:52.59 ID:2e475D1gP
>>175
なんで「原作見てます」が入らないんだよwwwwww
ネット上じゃ原作した見たことないやつとアニメしか見たことないやつが出会う可能性は無いってのかwwwwwwwwww


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:42:05.92 ID:Ne8i3p84P
>>184
ここでアニメ厨叩いてる奴等は当然アニメも原作も見た上でなんだろ


しかしこりゃ俺の負けだわ
数の暴力に勝てる分けない
2chが原作厨のような重度キモオタの巣窟だってことを再認識出来た
2ch内での世論では俺が間違いなんだろうし叩かれても仕方無い

俺の負け


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:42:39.76 ID:N/YVrNTN0
>>193
おう
また来年な


198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:44:22.93 ID:WGwaTRtSO
>>193
分かりやすい負け犬の遠吠えだな。

つうか厨とつくやつらはどっちにせよキモいよ。


200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:44:51.76 ID:+ttXDWuz0
>>193
勝ち負けで考えている時点でもうね


202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:46:46.03 ID:DqL9R2r60
>>193
勝ち負けとか言ってる時点でもうね
しかも負けと言いつつも最後まで相手を否定し続ける。こいつは社会に出てはいけない存在だな



207:パパラッチェ ◆EksY/S6ZrlxZ :2010/12/31(金) 14:49:05.98 ID:Ne8i3p84P
>>193
見てみろ、お前が引いたにも関わらずこんなに食いついてきてるぞ
お前の方が大人。お前の勝ちだよ
早く彼女のところに行ってやれ


212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:50:09.87 ID:dEhzJyXy0
>>207
>>207
>>207


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:51:28.65 ID:WGwaTRtSO
>>207
清々しい自演ですな。


217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:51:52.55 ID:DqL9R2r60
>>207
久々にワロタ



224:パパラッチェ ◆EksY/S6ZrlxZ :2010/12/31(金) 14:55:24.13 ID:Ne8i3p84P
ID:N/YVrNTN0
ID:dEhzJyXy0
ID:+ttXDWuz0
ID:WGwaTRtSO
ID:DqL9R2r60

冬は大漁だな


228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:56:56.37 ID:+ttXDWuz0
>>224
乙!楽しかったぜ!


230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:57:25.66 ID:N/YVrNTN0
>>224
お、おう・・・・・・


233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 14:57:51.52 ID:dEhzJyXy0
>>224
ん?www悔しいの?www
泣いてもいいんだよ?wwwwww



236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:00:55.05 ID:gCve1zyGO
今北産業


237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:01:14.80 ID:+ttXDWuz0
>>236
全部読んだほうが
面白い


239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:01:27.91 ID:Ne8i3p84P
>>236
アニメ厨
ID:Ne8i3p84P
必死

とか言われそう



266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/31(金) 15:09:16.18 ID:Ne8i3p84P
もうネタも尽きたな
今度こそ去る

関連記事
スポンサーサイト



2011-01-05 01:38 : Anime : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Search

Counter