Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

俺の妹こんなに可愛いわけがない 2巻 感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
(2008/12/05)
伏見 つかさ

商品詳細を見る

ようやく読み終わりましたので感想です。
ネタバレ全開です。

面白かったです。
1章は妹の友達が遊びに来ますが,そこに沙織さんからの同人誌が送られてきます。
妹の桐乃は化粧品の箱に騙されて友達の前で開けようとします。それを阻止しようとして兄と妹の間でフラグが・・・
妹の友達でありモデル仲間のあやせとの出会いがあります。

2章は幼馴染の麻奈美の様子が変でそのことに振り回されます。
麻奈美の弟のロック(14歳)が中二病で笑わせてくれます。
麻奈美のところにこのまま婿入りしろという感じでした。
麻奈美は理由も言わず家庭の事情ということで学校にも来なくなり携帯での連絡も取れなくなります。
このことによって京介は麻奈美の存在の大きさに気づき,関係を取り戻すために奔放します。

3章は桐乃の夏の思い出作りのために,沙織と黒猫との4人で夏コミに出かけます。
沙織も黒猫もいい奴です。おかげでよい思い出を作ることができました。

4章ではラブコメ展開が一転します。
夏コミ会場から駅に向かう途中で,偶然あやせと出会ってしまいます。
桐乃の持ち物から夏コミに行っていたことがバレ,あやせは態度を豹変させます。ヤン化します。
桐野にもう友達ではない,学校であっても話しかけないでくれと完全に拒絶します。

新学期になっても桐乃とあやせは仲直りをすることができません。
ここで兄が介入します。
お前はそんなに簡単にあきらめてしまう奴ではない,自分も親友である麻奈美との関係が失われたように感じたとき,そのつらさを感じ,関係修復のために手を尽くした。だからお前も。
桐乃は桐乃なりに努力していたのですが,兄の言葉で感情を爆発させます。
ここで少しデレてくれて兄として人生相談の責任を最後まで取ってくれと,兄に頼ってくれます。

京介はあやせと話し,なぜ妹の趣味をそこまで拒絶するのかを尋ねます。
ここで児童ポルノ保護法,エロゲーで心が破壊される,マスコミの犯罪とアニメやエロゲーとのこじつけのリアルのネタとつなげてくるとは。
女子中学生ならではの潔癖さもあって,そういうものを毛嫌いし,桐乃のためを思って,そうしたものと一切関わらないことをあやせは求めたのでした。

二人の関係修復のために京介はどうすればよいのか考えます。
京介は警視庁に勤めている父に相談し,そうしたマスコミの報道のことやPTAや議員の活動のことをたずねます。
そして関係修復のためあやせと呼び出すのですが,少々強引な感じで話をまとめてしまった感じが。

歴史上の兄弟神の例を挙げ,同人誌やエロゲーもそうした古典や芸術作と同じようなものだ。
同人で描かれている世界は俺と妹との間を結ぶものになった。俺は妹が大好きだと抱きしめます。
と議論をすり替え,あやせの18禁への毛嫌いを変態な兄から親友を守る気持ちへとシフトさせます。
もともと親友の桐乃を守りたいがゆえの感情だったため,この作戦は成功します。

この作戦の結果,桐乃とあやせの友情は元に戻りますが,京介は二人から汚物を見るような眼で見られるようになります。京介カワイソス

ラストで桐乃は京介にあの時,妹が大好きだと叫んだのはどこまで本心だったのかを尋ねられます。
桐乃はそれは大事なことだよ。あのときに言われたことをよく考えたら・・・わたしも兄貴のこと・・・好きかもと。
しかし,これは釣りだったのです。そんなこと言うわけないと。
でも半分は本心で,兄貴の反応を確かめたかったように見えます。
妹エンドになるかもしれないフラグは立っていたように見えました。

2巻はネタが多く,笑わせてくれたのですが,終盤シリアス展開でした。
1巻では妹と父との関係の修復でしたが,2巻では妹と親友との関係の修復でした。
どちらもオタク趣味が問題の中心にありました。

3巻以降も同じような展開になるのでしょうか。
あとがきで作者はこれまでとは違うアプローチを考えていると書いていました。
妹の関係回復よりも,京介の周りの人間関係,沙織と黒猫がメインになりそうな感じがします。

わたしのお気に入りは沙織ですね。彼女のターンになってくれること希望です。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ライトノベル
ジャンル : 小説・文学

2008-12-10 21:19 : Book : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
アニメなぜか東海では放送しないんですよね。おおかみかくしの時と違って北海道や九州でも放送されるので東海に恨みでもあるのかと思ってしまいます。実家はBSが観られるので神奈川に移住しなくても観られましたけど。なんか監督が交代したみたいですけど、これなら川口監督のままの方が良かったのではと思ってしまいます。脚本の倉田さんの奮起に期待します。
2010-08-14 10:41 : こう URL : 編集
Re: No title
> こうさん、こんにちわ。
AICは俺の妹でAIC Buildをという新スタジオを立ち上げているので失敗は許されない状況になっていると思います。

監督が交代したアニメ:キスダム、バスカッシュ
神戸監督作品:VIPER'S CREED ヴァイパーズ・クリード 
ということで不安が募ります。

倉田さんはかんなぎは良かったのですが、ささめきがいまひとつなので俺の妹では良い仕事をしてくれることに期待です。監督交代ということで、シリーズ構成の倉田さんが制作をリードすることになっているのではないでしょうか。
2010-08-14 11:25 : ジュンク URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Search

Counter