Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

お勧めのラノベ教えて / おもしろいラノベ教えてくらさい

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸 (電撃文庫)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸 (電撃文庫)
(2007/06)
入間 人間

商品詳細を見る

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 12:45:51.63 ID:opMSx3+i0
できれば5巻~10巻くらいのシリーズ物がいいです


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 12:48:06.36 ID:xJWfXYJ+Q
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん

映画はどうしてああなった。


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 12:54:42.72 ID:opMSx3+i0
>>5
アマゾンの商品説明見たら面白そうなんで1巻買ってみる


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 12:56:08.91 ID:AHw6BnQB0
>>8
みーまーは精神力強い方がいいよ




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 12:50:13.99 ID:g/hlMy/i0
文学少女シリーズ

久々にラノベ読んで面白いと思った


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 12:57:04.29 ID:QRjE5Ozo0
さよならピアノソナタ、万人受けはしないが


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:00:27.80 ID:K34p9Yt20
>>11
お前とはいい酒が呑めそうだ

ラノベかどうかは微妙なとこだけど、図書館戦争


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:05:33.75 ID:opMSx3+i0
>>11
神様のメモ帳が面白かったんで
1巻見つけたら買う

人を選ぶってのは話の内容?文章というか文体?


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:07:27.82 ID:ZdYFuAgF0
>>21
なにかと全て
言い回しとか西尾維新と入間人間とかが慣れないとキツイ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:09:06.40 ID:gCyts5N90
>>21
入間人間の人を選ぶ理由はみーまー一巻を見ればすぐに分かる



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 12:57:58.84 ID:ZdYFuAgF0
みーまーは…黒い
既刊全部読んだけど


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 12:58:04.39 ID:5l7pr2KG0
すぎたんなら神様のメモ帳もいいよ
俺はこっちのが好き
イラストもメルメルで最高


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:00:17.19 ID:Tq4PZoTM0
電波女


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:00:40.72 ID:vndKe1g90
とらドラ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:01:54.89 ID:ZdYFuAgF0
安定…鎌池・成田・杉井・時雨沢・野村・支倉

人を選ぶ…入間・西尾・林トモアキ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:08:34.91 ID:5l7pr2KG0
ロウきゅーぶ
さくら荘のペットな彼女
kaguya
ほうかご百物語
シーキューブ
ラッキーチャンス
タロットのご主人様
ソードアートオンライン
黄昏色の詩使い
バカとテストと召喚獣
俺の妹がこんなに可愛いわけがない

電波的な彼女
学校の階段


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:47:02.29 ID:jRAEMSXY0
>>25
絵にかいたような萌え豚だな



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:09:49.55 ID:ZdYFuAgF0
神様のメモ帳
禁書
キノの旅
ベン・トー
マスラヲ
バッカーノ
みーまー
冥王星O
扉の外
ココロコネクト
守り人
フルメタ


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:24:29.25 ID:AHw6BnQB0
>>27
冥王星O読んでる奴VIPで初めて観た・・・

あれ面白いよね!!



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:10:35.21 ID:8+/+0DlH0
おい杉井ちょっと居すぎだぞ


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:13:27.97 ID:ZdYFuAgF0
オオカミさん
狼と香辛料
文学少女
境界線上のホライゾン
終わりのクロニクル
戦う司書
シュピーゲル
戯言
化物語
レギオス
シャナ


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:14:12.34 ID:5l7pr2KG0
すぎたんは神様のメモ帳の刊行ペースをせめて半年おきにしてほしい
次巻ははやいけど


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:14:51.53 ID:W5OVNqXB0
俺妹は普通に良いと思う


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:15:59.73 ID:gCyts5N90
>>31
アニメのせいでイメージが悪くなった



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:18:07.10 ID:Wnv89PMNO
E.G.コンバット
夢の上
ベン・トー


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:18:15.17 ID:opMSx3+i0
学園モノと異世界モノとコメディはいらねーや


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:19:16.60 ID:5l7pr2KG0
>>39
逆にそれ抜いたら何が残るんだ?


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:19:23.13 ID:ZdYFuAgF0
>>39
これで相当候補絞られたぞ



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:20:10.00 ID:tkxo/g8i0
スタオペはアニメ化までしておいて打ち切りとかひどい
かなり好きだったのに


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:47:36.87 ID:BWq0pihe0
>>43
スターシップオペレーターズまじか

壁井ユカコは、やっと人に勧められる著作をものしたな
「クロノセクスコンプレックス」→「カスタムチャイルド」→「キーリ」の順でいい
あと、高二秒の奴は「くるくるクロッキー」読んで損しない



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:21:18.97 ID:BP4vTBtM0
僕には友達が少ないはどや?
ちょっとあれだけど結構おもろいで


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:23:40.50 ID:ZdYFuAgF0
>>44
作者ぼっちのハーレム物は今更な気がする
ブリキ絵しか認めない



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:25:15.03 ID:/L2slBAK0
パラサイトムーン
レジンキャストミルク
黄昏色の詠使い
円環少女
ディバイディット・フロント
神様ゲーム
時載りリンネ!


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:26:38.34 ID:XQ1OJrV10
アキカン!


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:27:34.75 ID:W8mhhUEV0
飛空士シリーズは良かった


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:28:57.28 ID:/L2slBAK0
吸血鬼のおしごと
カンピオーネ!
マルタ・サギーは探偵ですか?
kaguya
タマラセ


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:29:07.18 ID:ZoCqfvmY0
成田良悟 バッカーノシリーズ
阿智太郎 僕の血を吸わないでシリーズ
阿智太郎 僕にお月様を見せないでシリーズ
清水マリコ 嘘つきは妹にしておく他嘘シリーズ
時雨沢恵一 キノの旅シリーズ
西尾維新 戯言シリーズ
深沢美潮 フォーチュンクエストシリーズ
秋田禎信 魔術師オーフェンシリーズ(含む無謀編)
三雲岳人 レベリオンシリーズ
中村うさぎ ア・リトル・ドラゴンシリーズ

三雲はさっさとidの、中村はゴクドーくんの新作をそれぞれ出しやがれ。


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:36:01.53 ID:h8DNFpmz0
マルドゥック・スクランブル
電波的な彼女
キノの旅
人類は衰退しました
イリヤの空
わたしたちの田村くん

あたりはラノベ()な俺でも楽しめた


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:39:49.26 ID:R6g6Cmuv0
キーリ
烙印の紋章
影執事マルクの手違いシリーズ


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:44:03.65 ID:k4sEb98y0
清水マリコの嘘シリーズ
矢崎在美のぶたぶたシリーズ
大迫純一のポリフォニカブラック


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:49:31.23 ID:3w/5PE900
杉井光既出すぎワロタ
でも実際おもしろいよね
神様のメモ帳もさよならピアノソナタも


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:49:51.03 ID:5ecqjpgP0
B.A.D. 綾里けいし
GOSICK 桜庭 一樹


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:43:44.61 ID:De784z4p0
>>65
GOSICK角川だと挿絵無いよね…
四月頃挿絵あるの出版されるみたいだけど



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:52:37.62 ID:XNFce3vD0
神様のメモ帳は好きだな
さよならピアノソナタは序盤の距離感は好きだった


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 13:54:36.24 ID:ucWyj9GqP
織田信奈の野望


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:27:25.32 ID:OM6uBlBa0
>>67
GAの代表作になるかと思いきや伸び悩んだでござる
どれもこれもサルがアカンのや!



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:02:43.21 ID:KHzQt0Ek0
月光


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:03:33.58 ID:5l/FMf/30
>>69に同意 久々に面白かったラノベ



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:07:29.70 ID:hQHNuEVC0
谷川流 学校を出よう 既6巻

ハルヒも大好きだが、シリーズ全体としては
確実にこっちの方が面白いです。


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:17:17.65 ID:DiKRi+GX0
ニャル子さんは頭を使わず読めて面白い


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:21:36.57 ID:iDvVD3JG0
緋弾のアリアってどうなの?


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:23:05.97 ID:XNFce3vD0
主人公の設定を受け入れれられるかが問題だな。アリアは


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:30:35.12 ID:NloAMLEm0
とある飛行士シリーズは地の文多くて読みやすいからおすすめ。
ちなみに今月最終巻出る


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:38:21.29 ID:DiKRi+GX0
とある飛行士の追憶は読んだけど、
恋歌は面白いの?


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:43:36.20 ID:NloAMLEm0
>>78
1,2巻は微妙だけど3巻から面白くなってくるかんじ



80:以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:43:31.58 ID:eQjS4G1+0
バカとテストと召喚獣
とらドラ!
これはいいぞ読んどけ


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 14:57:03.62 ID:JbX9IX1E0
5~10巻でファンタジー学園コメディ以外って
陰陽の京
断章のグリム
西尾維新シリーズ
フルメタ
世界平和は一家団欒の後に
ぐらい


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:31:27.53 ID:Qh0STpvP0
今更ながらデュラララ!!が気になってきた
近日新刊も出るみたいだし
全巻購入しようか迷ってるんだけど…


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:36:08.61 ID:g/hlMy/i0
>>92
デュラララ買うくらいならバッカーノ買ったほうがいい

っていうかバッカーノ面白い



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:33:52.39 ID:39BkD2UU0
ココロコネクト


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:40:49.41 ID:WHB+fsbl0
紫色のクオリア
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:41:13.06 ID:iSXMBTuZ0
烙印の紋章
皇国の守護者
織田信奈の野望

上二つはめちゃくちゃおもしろいよ
信奈は中々おもしろい

皇国読めばふたなり好きになると思う


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:47:32.97 ID:vDqqPaZt0
初めて読んだ、戦う司書が面白くてラノベにはまりそう。何かオススメおしえれ


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:48:27.08 ID:R6g6Cmuv0
>>106
鉄球姫エミリー


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:49:54.31 ID:Qh0STpvP0
>>106
俺も戦う司書で初めてラノベ読んだんだ
戯言シリーズをお薦めする。毛色は違うかもしれんが


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 16:53:34.88 ID:Uy/mPCAf0
>>106
R.O.D



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:14:23.35 ID:g/hlMy/i0
竹宮ゆゆこはいつになったら田村くんの続き書くの?


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:17:55.69 ID:WLIQGAyu0
>>149ない


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:20:14.56 ID:g/hlMy/i0
>>153
いや、ないのは知ってて書いてるんだよ
ただあれで終わりってのはなぁ……って


159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:22:37.57 ID:WLIQGAyu0
>>156その気持ち・・・よーく分かるぞ、あの後どうなったかすごい気になる
結局ハーレムエンドなんだろうか


166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:25:20.82 ID:g/hlMy/i0
>>159
ご想像にお任せします、なのかねぇ……
とらドラ売れたし、毎日たらこスパ食べてるうちに書く気失せちゃったのかなぁ、竹宮ゆゆこさんは



169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:30:10.72 ID:XNFce3vD0
俺は田村君はあれで終わりでいいと思うがなあ
逆にトラどらが最後でバカップル珍道中かしたし


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:32:23.52 ID:g/hlMy/i0
>>169
しかしあとがきで続編が出るような出ないような曖昧な感じで書かれてたから
俺はけっこう期待してたんだよなぁ……この状態でどう終止符を打つのかとか


181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:42:13.45 ID:fpaqBACL0
>>169
言われてみればあとがきに書いてたよな
相馬さんが好きだから気になる…


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:43:25.70 ID:g/hlMy/i0
>>181
俺も相馬さ……いや、両方魅力的で選べないな……



172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:33:04.55 ID:5Ju0OTYX0
ラノベで純愛ものってある?
読んでみたい


176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:35:36.79 ID:R6g6Cmuv0
>>172
ミミズクと夜の王



174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:33:58.37 ID:g/hlMy/i0
半月……は、純愛でいいのか?ヒロイン一人だし


175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:35:34.92 ID:WLIQGAyu0
>>174半月はマジ面白かったしええ話やった



178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 17:38:01.21 ID:g/hlMy/i0
付喪堂骨董店も純愛だよね?


209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:15:50.31 ID:g/hlMy/i0
俺はバッカーノの方が好きだなぁ
鈍行編特急編は素直にすごいと思った

残念なのはそれ以降がいまいち微妙な所かなぁ……
クレア改めフェリックスさんかっけー


210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:20:30.96 ID:h270iXKe0
>>209
列車の話いいよな
個人的に、クレア出てこないと面白くないと思うようになっちまった
ああいうキャラは脇だから面白いんだろうけど
まあアレだけで満足したからいいか


212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:13:14.86 ID:W2kE8QwMP
>>209
だってそのフライングプッシーフット号の時のクレアが書きたかったためにバッカーノ書いたんだもの



214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:16:42.50 ID:OXYZAwH20
クレアはもうなんかかっこいいシーンしかなかったな
厨二の俺にはドストライクなキャラだった

でも同じ厨二ラノベの禁書はいまいち面白いと思わないんだよなぁ


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:33:50.85 ID:NaoZZcVy0
俺にも2から4巻で終わるラノベ教えて

みーまー
マルドゥック
神様のメモ帳
キノの旅
とか読んだ


217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:37:12.53 ID:OXYZAwH20
>>216
2~4で終わるのって少なくね?
わたしたちの田村くんしか浮かばなかった


218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:39:21.31 ID:Ak0Ef+Ji0
>>216
最後の夏に見上げた空は
イリヤの空、UFOの夏
さよならピアノソナタ
二四〇九階の彼女
ポストガール


219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:42:43.25 ID:Ak0Ef+Ji0
>>216
L
ファントム
火目の巫女
タイムリープ
花守の竜の叙情詩
神栖麗奈は此処にいる



221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:46:57.98 ID:GB5qOR7E0
年度明けに各社の受賞作をどばーっと買って読むのが楽しい
1巻が一番面白いよラノベは


230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 01:07:46.49 ID:xaspqD0w0
あえてしずるさんとかおすすめしてみたり

さんざん出てるけどソードアートオンラインは超面白い ネトゲやった事があれば特に
とある飛空士とかもさんざん出てる
みーまーもさんざん出てる
電波も出てる

断章のグリムとかどうですかね


233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 01:14:09.96 ID:5GhcbOfV0
>>230
じゃアクセルワールドは?


234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 01:16:29.75 ID:xaspqD0w0
>>233 アクセルワールドも嫌いじゃねーけど没入感というか俺が楽しんだ度で言うとSAOには全く勝てなかった



235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 01:20:10.29 ID:GB5qOR7E0
シュガーダークみたいな感じのやつで面白いの教えて


242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 06:14:03.57 ID:ZTFKODpM0
>>235
傷物語を超地味にしたらシュガーダークになると思う



245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 09:13:37.55 ID:kcIIp0X00
変態王子と笑わない猫って言うのを読んでみたんだけど面白かった


246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 09:14:32.11 ID:zDb31J2P0
完結してるお勧めを教えれよお前ら


248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 09:21:06.60 ID:zIHafGl2P
>>246
フルメタとDクラッカーズ


252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 09:25:30.95 ID:5AvGZd7U0
>>246
猫の地球儀


254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 09:27:40.94 ID:Ak0Ef+Ji0
>>246
でたまか
楽園の魔女たち
タクティカル・ジャッジメント
BLACK BLOOD BROTHERS



268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 12:00:59.63 ID:s0hT008i0
池袋組の本買っとけばいい
電撃富士見MFと総じてはずれないから


270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 12:44:57.44 ID:/whz0xQa0
このライトノベルがすごい文庫の伝説兄妹結構面白かったのに全然売れてないんだな


271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 12:53:02.97 ID:Ak0Ef+Ji0
このラノ文庫が地雷レーベルだと認識されているからねぇ


272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:00:54.13 ID:/whz0xQa0
ランジーンと暴走少女以外はなかなか面白いと思ったんだけどなぁ






ここから別スレに

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:34:30.64 ID:eVLTqUWR0
他にもいろいろ読んだけど、
とある飛行士の追憶
紅、電波的な彼女
俺妹
は他よりも数段おもしろかった。


2:圭一 ◆nvitZrA8hA :2011/01/05(水) 13:35:07.97 ID:G4UYeKwA0
ハルヒとかインデックス


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:38:11.04 ID:eVLTqUWR0
>>2
インデックスは16まで読んだけど、もう無理ぽ。
文が下手過ぎて読みづらい。
ハルヒは1巻で読むのやめたんだけどこの前消失見て集めようかなーって思ってる



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:36:33.79 ID:rNGrixbO0
このラノベがすごい! とかあるけど、あれって本当にすごいの?
つうかアレでトップなの? ラノベの中では…


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:42:23.84 ID:WkR3MZc0P
>>5
あーいうのは当然出版社が今売り出したい本のランキングだと思った方がいい



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:38:56.25 ID:8nrLCOgw0
聖剣の刀鍛冶っておもしろい?


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 19:37:52.32 ID:vD1IyvyV0
>>10
ヒロインが結構ウザイ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:40:15.80 ID:OC+LjJfM0
片山作品好きなら付喪堂骨董店


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:45:23.76 ID:WIQVfdVM0
踊る星降るレネシクル


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:49:50.22 ID:NdKRTNCH0
キノの旅(3~7巻辺りオススメ)
僕の血を吸わないで
紫色のクオリア


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:52:57.29 ID:QMM+Qe0J0
キノの旅より
アリソンシリーズの方が好きだな


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:01:39.52 ID:NdKRTNCH0
>>43
俺も名作なんで挙げようかと思ったが、最初がたるいのでキノの旅の方をあげた。
リリアとトレイズはよっぽど時雨沢好きにならない限り読まない方がいいぞ!



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:59:08.74 ID:4apEih7t0
戯言が小説とか言ってるヤツうぜえ


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:00:45.87 ID:OC+LjJfM0
小説じゃなきゃ何なの?


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:01:17.86 ID:QEVaREbh0
経典……かな



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:07:57.77 ID:lZTh0BO70
とりあえず神様のメモ帳は読んどけ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:10:59.81 ID:eVLTqUWR0
>>60
どんな感じ?
ゴシックみたいな?


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:14:46.65 ID:lZTh0BO70
>>62
ゴシックは読んだことないからわかんないけどジャンルは一応ミステリなのかな
あとアリスがかわいい


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:19:35.30 ID:eVLTqUWR0
>>66
主人公はハーレムな感じ?


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:25:39.19 ID:lZTh0BO70
>>69
ちがうよ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:16:52.97 ID:pimWZed60
神メモは…何が面白いのか説明できねえ しかし読んじゃう
ニートと探偵のギャップ感かなあ


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:22:54.71 ID:4pgUSNwx0
時雨沢恵一のキノの旅、アリソンシリーズ
西尾維新の戯言シリーズ、物語シリーズ
入間人間のみーまー、電波女と青春男
辺りがオススメ


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:45:06.84 ID:l/MVwfJJ0
人間はドMが読む本


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:01:24.81 ID:/whz0xQa0
ささみさん@がんばらない
ココロコネクト
月光
杉井光作品
人類は衰退しました
が好き
さぁおすすめを教えてくれ


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 19:27:39.55 ID:iF5lnw6w0
>>77
人退



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:03:13.58 ID:ZCBoFo56P
付喪堂は4章のみで構成されたアフター巻を作るべきだったな・・・


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:52:38.13 ID:OXYZAwH20
>>78
馬鹿野郎!
重い話の後にアレが来るからいいんだろうが!



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:24:21.05 ID:jSebjxfh0
ベン・トー
バニラ
黄色い花の紅


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:08:34.68 ID:j2w851WmP
文学少女は5巻くらいで挫折したな
鬱って聞いたから読んだけどどこが鬱か分からなかったし、物語自体も好みじゃなかったしで
なんか全体的にうす味だった


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:29:01.13 ID:OXYZAwH20
>>85
まだ一巻しか読んでないけど俺は面白かった
好みの違いなのか、単に俺が本当に面白いラノベ読んだことないだけなのか……



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:36:17.40 ID:fyERRp2U0
文学はどのヒロインが好きかで、鬱度が変わって来ると思う
特に7巻

見習いのほうは、本編に比べるとまだ明るい雰囲気なんだけどな


93: ◆nxGI48o4Yo :2011/01/05(水) 19:36:26.90 ID:bjqLpRTM0
電波女と青春男だっけ?
おもしろい言うから買ったんだけどあんまりおもしろくないんだけど。
いつからおもしろくなんの?

今4巻

好きなラノベは
文学少女
オオカミと香辛料
半月
僕は友達が少ない


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 20:09:37.91 ID:ZCBoFo56P
電波女は1巻で終わった物語なので今後面白くなるとは思えん

さよならピアノソナタをオススメしとく




関連記事
スポンサーサイト



2011-01-05 22:37 : Book : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Search

Counter