Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

放浪息子 第1話 「おんなのこって なんでできてる?」

Horo 01.mp4_000569485
「女の子って、なんでできてる? お砂糖とスパイスと素敵な何もかも……そんなもんでできてるよ」
僕たちの秘密、わたしたちの秘密



Horo 01.mp4_000128837
「中学生って なんでできてる?」
今日から中学生。

houroumusuko jinbutu
登場人物が多いので、公式ページにあるキャラ相関図が助けになります。

気になるのは
Horo 01.mp4_000312645Horo 01.mp4_000393476
高槻よしのとさおりんとの戦いです。

Horo 01.mp4_000362528
その二人の争いの原因となっているのが二鳥秀一。

Horo 01.mp4_000347388
女の子なのに詰め襟の更級千鶴、おそば屋さんです。久しぶりに千葉さんの声を聞きました。

Horo 01.mp4_000484567
その格好が気になるよしのです。
服装に関してフリーダムみたいです。

Horo 01.mp4_000614405
小学校時代に二鳥はよしのに告白。
でも、恋愛のこととかよくわからないということでよしのは拒否。

Horo 01.mp4_000623247
そのことでよしのとさおりんが険悪に。

Horo 01.mp4_000694527
よしのに詰め襟を渡す大人。
以前によしのが男装、二鳥が女装してしてデーとしていた時に、可愛い男の子がいるということでよしのに声をかけたと。
話の内容からするとこの大人の女性は元男の人のようです。同じ境遇のゆえに理解者です。

二鳥のお姉さん(奈々様)はモデルでした。
二鳥はモデルを辞めたと。姉の友達に写真を撮られていました。

Horo 01.mp4_000940606
姉の服に手を出す二鳥。

Horo 01.mp4_000955955
姉よりも可愛い弟って……

Horo 01.mp4_000983482
姉に見つかり「気持ち悪い」と否定される二鳥。
家を飛び出した二鳥に声をかけたのはよしのでした。

次回は「きらい、きらい 大きらい」Cry baby cry はビートルズの曲ですね

感想:
Horo 01.mp4_000570653
1話の英語タイトル Roses are red,violets are blue
薔薇は赤、スミレは青ということですが、女性は色で表す時に赤、男性を色で表す時に青で表示するのことをを表しています。作中でもトイレの男性マークと女性マークが登場していました。
そのように性別による固定観念というものがあり、着る服も性別によって決まっています。

しかし、二鳥は女の子の服を着たい男の子。よしのは男の子の服を着たい女の子ということで、世間の固定観念から外れています。

それゆえに二人は理解し合い、協力関係にありますが、それを恋愛感情と思っていた二鳥に対し、よしのは恋愛としては見ていない……それゆえに告白は失敗に終わり、溝ができた感じです。三人で写真に写っていたもう一人であるさおりんは恋愛として二鳥のことを見ていたようですが。この三角関係から目が離せません。

「女の子って、なんでできてる? お砂糖とスパイスと素敵な何もかも……そんなもんでできてるよ」
「男の子って、なんでできている? かえるにカタツムリに子犬の尻尾……そんなもんでできているよ」

これはマザーグースの詩の言葉です。
男の子を表すカエル、カタツムリ、子犬の尻尾は可愛いものではなく気味の悪いもの。
それに対し女の子を表すお砂糖とスパイスは女の子の魅力を表す言葉として、引用されて良く使われています。甘さと刺激に満ちているわけです。
二鳥が語るこの言葉には男の子が醜く女の子が美しく素敵であるという考え方が表れています。
それゆえに女の子の姿になろうとしているのではないでしょうか。

よしのはなんで男の子の姿になろうとしているのかはまだ語られていませんでしたがその理由が気になります。

舞台となっているのは高円寺と聖跡桜ヶ丘みたいです。見覚えがありました。

追記:TB先の記事を見て理解したのですが、最後の洗濯機のシーン。あれは二鳥が寝ている時に下着を汚した……大人の階段を一つ昇ったことを描いていました。
だから男の子って(ry に繋がったわけですね。体の成長から逃れるわけにはいかないのですが、女の子の格好にこだわって行くのでしょうか。


青い花が大好きだったので同じ作者原作の放浪息子に期待していましたが、期待通りの出来でした。こういう作品は大好きです。
制作もJCからAICになりましたが、青い花に負けない映像美を描いてくれています。

金曜日の感想はフラクタルと放浪息子にしようと思います。
ISはどこか空いた時間に感想を書くことにします。
土曜日がまぎかとGOSICK、日曜がお兄ちゃんのことなんか(ry なので月曜日になりそうです。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 放浪息子
ジャンル : アニメ・コミック

2011-01-14 11:07 : 終了アニメ : コメント : 2 : トラックバック : 11
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

 髪型や髪色が似ているのでキャラを特定・認識・記憶できず、なにがなにやら分からない状態で終わってしまいました。パステルカラーの薄い色彩は綺麗ですし、2話以降に期待します。
2011-01-19 10:35 : 米 URL : 編集
Re: タイトルなし
> 米さん、こんばんわ。
登場人物が多いのでそれを掴むのが大変でした。
人物相関図を見て、もう一度見ることによってわたしもようやく理解することができました。
青い花はメインが二人だったのですが、放浪息子は三人みたいなので、さらに人間関係が複雑になっている感じです。
2011-01-21 22:53 : ジュンク URL : 編集
Pagetop
GOSICK -ゴシック- 第2話 「死者の魂が難破船をおしあげる」 «  ホーム  » フラクタル 第1話 「出会い」
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(ニ鳥修一)放浪息子 1話「おんなのこって なんでできてる?」(感想)
感想 ヤマカンの次はあおきえいと、スタッフ視点だと目が離せない今期のノイタミナです。 むしろ「スーパー岡田麿里タイム」とも言えそうでしょうが。 空の境界1章であおきえいの演出にガツンとやられ ...
2011-01-14 11:32 : 失われた何か
放浪息子 第1話 おんなのこって なんでできてる? ~Roses are red, violets are blue~
男の娘は男になっていく 成長と周囲の変化 放浪息子1話
2011-01-14 15:27 : 雑食生活の日々
放浪息子 第1話 「おんなのこって、なんでできてる? ~Roses are red,violets are blue~」
■放浪息子 第1話 「おんなのこって、なんでできてる? ~Roses are red,violets are blue~」 脚本:岡田磨里 絵コンテ・演出:あおきえい 作画監督:牧野竜一 ただの「キャラもの・女装ものアニメ」...
2011-01-14 16:05 : Welcome to our adolescence.
「放浪息子」1話 おんなのこって なんでできてる? ~Roses are red, violets are blue~
原作は読んでる。が、さすがに初期の頃とかのはいささか記憶が曖昧。ってそんなのばっかりだな自分…。 原作では小学生から始まるんだけどアニメでは中学校から始まるのは公式サイトなんかで知ってた。スタ...
2011-01-14 20:42 : 蒼碧白闇
放浪息子 第1話「おんなのこって なんでできてる?」
めっちゃパステルなファンタジー空間ですね(笑) でも作品にすごくぴったりな映像表現。 アニメだからできる方法です♪  ▼ 放浪息子 第1話「おんなのこって なんでできてる?」  驚きましたね。 HPの絵の通りのアニメが出来てくるとは! 絵も優しいけど...
2011-01-15 00:24 : SERA@らくblog
放浪息子 第1話「おんなのこって なんでできてる? ~Roses are red, violets are blue~」
独特の絵柄は好き嫌いがわかれるでしょうね。 第1話ということで、軽く感想を。原作未読です。
2011-01-15 11:55 : 隠者のエピタフ
放浪息子~#1「おんなのこって なんでで...
 中学校に入学した二鳥修一、女の子って?中学生って? 新しい生活にいろいろ考える第一話  新しいクラスで自己紹介。緊張感がある中、ちょっとぴりぴりした展開も? 修一の親...
2011-01-15 13:17 : ピンポイントplus
放浪息子 #01『おんなのこって なんでできてる?』 感想
とっても綺麗な動画です^^
2011-01-15 14:11 : てるてる天使
放浪息子 第1話 「おんなのこって なんでできてる?」 感想
あらすじ 女の子になりたい男の子・二鳥修一と、男の子になりたい女の子・高槻よしの。 小学校で出会い、お互いの秘密を知った二人は、共通の悩みを相談し合えるかけがえの無い存在になっていた。そし...
2011-01-15 15:38 : あめいろな空模様
放浪息子 第1話 「おんなのこって なんでできてる?」 感想
性同一性障害がテーマなのかと思っていたのですが、ちょっと違うような。 水彩画タッチの作画は、良かったです。 背景画の綺麗さも素晴らしかったですよ。 女の子になりたい男の子・二鳥修一と、男の...
2011-01-15 18:15 : ひえんきゃく
◎放浪息子#1おんなのこってなんでできてる?...
なんかフワフワした色調のアニメはじまった。ニトリが主人公らしい。二鳥修一(にとりしゅういち):声-畠山航輔:中学生になったらしい。色んな小学校から集まってくる。小学校よ...
2011-07-03 19:55 : ぺろぺろキャンディー
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Search

Counter