Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

Frac 03.mp4_000970010
「クレインはそんなにえっちなことしてないわ!」
えっちなのはいけないと思います。



捕獲されて連れてこられたグラニッツ村には過去のテクノロジーが残っていました。

Frac 03.mp4_000229562
「初めましての握手」
ゴーグルを付けることによってネッサの姿を見ることができ、触ることができていました。
ここの住民はフラクタルシステムと関わらない生活をしているのか。

Frac 03.mp4_000295086
ゴーグルをしている人でも、ネッサのことを嫌いな人は触れません。

失われた千年、ポストフラクタルの話が。
フラクタルから人々を解放するために立ち上がったのがロストミレニアムの中のグラニッツというテログループでした。
ドッペルやハイテクノロジーに頼らず自給自足しています。
フラクタルターミナルを摘出していると。

フリュネはフラクタルシステムの鍵になっていると。
僧院がフラクタルシステムを管理しているのか。
ネッサはフリュネが僧院から持ち逃げしたドッペルだと。

Frac 03.mp4_000543918
まさかのエンリおトイレシーンが!
トイレが健康管理も兼ねているなんて。

フラクタルに関わらないゆえの弊害として病気の問題が。
自由の代償か。

Frac 03.mp4_000818275
ものを食べれないネッサのために味を何かに例えて教えるクレイン。
踊ってみました。よくわからないから○○に例えてくれですね。

Frac 03.mp4_000847680
一緒に寝ていました。Hなことはしていないみたいですが。

僧院の巫女たちが祈りを捧げるという星祭りの準備が。
フリュネを捕獲するための罠か。
祭りを妨害しに行くグラニッツ。

ターミナルのせいで星祭りのことがよくわかっていないと言われるクレイン。

星からの加護を受けるための祭りで、参加しないとドッペルの調子が悪くなると。
OSのアップデートみたいなものか。

Frac 03.mp4_001140639
その実態はナノマシンの一斉アップデートでした。
洗脳して、余計なことを考えないように、フラクタルシステムに管理されることを受け入れるようにしていました。

Frac 03.mp4_001189021
撃たれてフードがはだけると、そこにはネッサにそっくりな巫女が。

Frac 03.mp4_001192524
「ネッサだわ」と言うネッサ。

Frac 03.mp4_001258674
そこに登場するフリュネが祈ることによって静まりかえります。

Frac 03.mp4_001280904
「お帰りなさいませ、姉さま」
フリュネのことを「姉さま」とも言っているし。声は花澤さんです。

この二人とドッペルのネッサはどんな関係なのか。
ネッサ、姉さん……呼び方も似ているし。


作品の舞台となる世界観が見えてきました。
政治、社会、宗教的なものを絡めてくるとは。イデオロギーもテーマになっています。

平和と繁栄をもたらすためのシステムだったフラクタルですが、それによって人間らしさを失うことに。

人間らしく生きようとするロストミレニアムたちグラニッツの住人は自由を得ていますが、フラクタルシステムの恩恵を受けることが出来ないための不利益も受けています。

人間をフラクタルから解放するために実力行使、テロに出て人々の血を流していました。
フラクタルによって世界に平和をもたらすことができたのに、今度はそれから自由になるために銃を取ることになるという皮肉な結果に。

クレインはフラクタルシステムの管理の下にいましたが、グラニッツたちと接することによって、どちらがいいのか悩むことになりそうです。古いテクノロジーが好きで、家族に対する反発心を持っているのでグラニッツにも馴染めそうですが、それぞれが主張する正義や理想の間に挟まれる立場になり、視聴者的なポジションにいます。

世界を統治する側と革命側のどちらの側につくのか、まだまだ世界に隠されている謎があるのか、鍵とドッペルの関係など伏線をどのように消化してくるのかにも注目です。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フラクタル
ジャンル : アニメ・コミック

2011-01-28 10:34 : 終了アニメ : コメント : 2 : トラックバック : 11
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

今後どうなるのか。監督・スタッフには批判に負けず頑張って欲しいです。
2011-01-28 23:00 : 米 URL : 編集
Re: タイトルなし
> こんばんわ、米さん。
業界関係者からは叩かれているみたいですね。
オリジナル作品ということでソラノヲトの時のように注目を集めることになると思っていたのですが、まどっちに完全に話題を奪われています。
木曜の深夜に集中していなければよかったのにと思います。
2011-01-29 20:09 : ジュンク URL : 編集
Pagetop
放浪息子 第3話 「ロミオとジュリエット」 «  ホーム  » 「涼宮ハルヒの驚愕」には初回限定版が!
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
フラクタル-FRACTALE- 第3話「グラニッツの村」
『フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時代のものがあふ...
2011-01-28 10:40 : Spare Time
(ネッサ、フリュネを姉さまと呼ぶ)フラクタル 第3話「グラニッツの村」(感想)
星の祭りは人を洗脳するシステムだった。 この酷い現実をクレインは突きつけられます。 「人は放っておくと人は余分な事を考える。だから洗脳する」 という祭りのシステムには結構ショッキングでしたね。 今の日本も星の祭りで祈っている人々なのかもしれません...
2011-01-28 10:57 : 失われた何か
フラクタル 第3話 「グラニッツの村」
自由が何かわからなくても、人がまず必要とするのは生きるための食べ物。 でも… 生きる権利と意思。 考えることすら奪うフクラクタルシステムの真相へ…。 ▼ フラクタル 第3話 「グラニッツの村」  ...
2011-01-28 11:39 : SERA@らくblog
フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想
世界の仕組み―
2011-01-28 20:13 : wendyの旅路
フラクタル 第3話
フラクタル 第3話、「グラニッツの村」。 クレインとネッサが飛行艇で運ばれた先はグラニッツの村だった...。 今回はまたえらく情報量が多いね。少しずつですが色々わかるようになってきました。
2011-01-28 20:52 : おちゃつのちょっとマイルドなblog
フラクタル 第3話「グラニッツの村」
「お前は本当の自由を知らない」 フラクタルシステムの秘密、僧院の黒い部分―― ロストミレニアムのメンバーが集まるグラニッツの村へ連れて来られたクレイン達!    【第3話 あらすじ】 フリュネを追...
2011-01-28 20:54 : WONDER TIME
フラクタル EPISODE 03『グラニッツの村』 感想
“自然”の大切さを再認識。
2011-01-28 21:06 : てるてる天使
フラクタル 第3話 「グラニッツの村」
■フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 脚本:岡田磨里 絵コンテ:藤森かずま 演出:伊藤祐毅 作画監督:近岡直 「人間らしい」生活をする村。フラクタルシステムについて詳しいことが分かるまでは...
2011-01-28 21:13 : Welcome to our adolescence.
フラクタル 第03話 『グラニッツの村』
エンリ達に誘拐されてしまったクレインとネッサ。彼らの目的が良く分かりませんでしたが、今回かなり明らかになってきました。 ●フラクタルを拒絶した村鼻息が荒いだけの兄ちゃんとそのバカな妹だと思っていましたが、違った。彼らは独自のコミュニティを作っており、か?...
2011-01-29 00:10 : こいさんの放送中アニメの感想
フラクタル 第03話 感想
 フラクタル  第03話 『グラニッツの村』 感想  次のページへ
2011-01-29 22:22 : 荒野の出来事
◎フラクタルEPISODE03グラニッツの村
クレインと、ネッサたんが捕まる。そして、村に連れてこられる。クレインのテンションがあがる。鉄砲で狙われてるというが、テンションがあがる。ゴーグルをつけてない子供には見え...
2011-07-03 18:56 : ぺろぺろキャンディー
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Search

Counter