IS 第9話 「海に着いたら十一時!」

「乙女の純情をもてあそぶ男は馬に蹴られて死ぬといいよ」
確かにそんな奴は死んだ方がいいと思うけどな
「勿論用意してあるよ。最高性能にして規格外、そしてシロと並び立つもの。その名はアカツバキ」
箒のお姉さんが登場。確かISの開発者。
ついに箒の専用機が。箒にスポットが当たる機会が来たのか。
朝起きたらそこにはラウルが。
「夫婦とは互いに包み隠さぬものだと聞いたぞ」
しかも全裸だし。包み隠さずの意味を微妙に誤解しています。
「日本では気に入った相手を『俺の嫁』とか『自分の嫁』とか言うそうだが……」
さすがドイツ、日本と同盟していただけあって萌えに対する理解が深い
なに? この寝技の訓練
それを目撃する箒。夫婦の寝室に侵入するとは
嫁がいるというのに昼はシャルとデート。
シャルだけを誘った理由が水着を買うついでだとは。
鈍感な一夏に怒るシャルですが、手を繋いでくれたら許してあげると。
あっさりと手を繋ぎますが、はぐれたら困るからと。
これゾンでも同じような展開があったような気が……
でも「シャル」と呼ばれるようになってときめいていました。
わたしは最初からシャルと呼んでいましたが。
この二人は完全にこういう立ち位置に
シャルの生着替えが!!
相変わらず着替えるのが早いです。
さらにボリュームアップした感じが。
髪にもリボンをつけて女の子であることをアピールしています。
「だがしかしそれでは色モノの息を出ない!」
これはこれでアリですが。
ラウラには萌えの師匠、黒ウサギ舞台がついていました。
水着選びの選択について指導を仰ぎます。
サンオイルを塗ってもらうセシリアですが、せっかくの見せ場だというのに作画が手抜きに。
スタッフにまで冷遇されているのか……
鈴とセシリアが足の引っ張り合いを。
大前たちが戦う相手は別にもいるのに。
なんという斬新な水着だ。
これがラウラの勝負水着。
可愛いと言われて照れています。
一夏がシスコンだったことに呆れるシャル。
姉の水着に見とれるなんて。
次回は「その境界線の上に立ち」(シン・レッド・ライン)
細い赤い線が何かをわける境界線となるということですね
今回といい映画のタイトルが絡んできています。
今回はオーシャンズ・イレブンでしたが、一夏とヒロイン5人、姉、山田先生、のほんんさんたち3人で11人なのか。
あれ、ラウルが意外と可愛い。
「俺の嫁」と言っていた意味もわかりました。
戦うために作られていたのでいわゆる女の子らしいところに欠け、知識にかなり偏りがあるのですが、一夏に惚れることによって最初の登場時と比べて変化してきた感じが。
恋愛に全く免疫がないので激しく照れているところがいいです。
裸で一緒に寝るのは恥ずかしくないのにかわいいと言われる方がダメージが大きいとは。
一番冷静というか大人の対応をしているのがシャルですが、ライバルが多いことと一夏のあまりの鈍感さに憂慮を示していました。
思わず一緒に着替えるという大胆な行動を取ってしまいましたが、照れながらも積極的な行動を取るところが可愛いです。
箒は次回で姉が登場することによって流れが変わりそうです。
7/7が誕生日であることがほのめかされていましたが、ジャスコで一夏が買っていたのは箒の誕生日プレゼントでは。ジュエリーみたいだったし次回に大逆転が来るかもしれません。
制作がエイトビットだから、買い物袋がビットだったんですね。
- 関連記事
-
- お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第10話 「兄は世界を救う」 (2011/03/15)
- 放浪息子 第8話 「春」~Brand new me~ (2011/03/11)
- IS 第10話 「その境界線の上に立ち」 (2011/03/11)
- これはゾンビですか? 第9話 「はい、脱ぐと凄いんです」 (2011/03/08)
- お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第9話 「夏だ!祭りだ!兄妹のM:i:V」 (2011/03/06)
- GOSICK-ゴシック- 第9話 「人食いデパートに青薔薇は咲く」 (2011/03/05)
- 放浪息子 第7話 「薔薇色の頬」~Growing Pains (2011/03/04)
- IS 第9話 「海に着いたら十一時!」 (2011/03/04)
- これはゾンビですか? 第8話 「えへ、学園妻です」 (2011/03/01)
- お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第8話 「兄のトップをねらえ!」 (2011/02/27)
- GOSICK -ゴシック- 第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」 (2011/02/26)
- 放浪息子 第6話 「文化祭 ~Dream of butterfly~」 (2011/02/25)
- IS<インフィニット・ストラトス> 8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 (2011/02/25)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話 「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない TRUE END」 (2011/02/22)
- これはゾンビですか? 第7話 「おい、お前どこ中だよ?」 (2011/02/22)
テーマ : IS<インフィニット・ストラトス>
ジャンル : アニメ・コミック
ラウラは2~3話前からは想像も出来ないほど人格が変わってるなぁ。というかいらん知識を植えつけそうな黒なんちゃら部隊は黙らせた方が。
>スポットが当たる機会が来たのか。
お馬鹿2人はまだいじられて出番多いですけど、最初と最後しか出て来ないとはびっくり。下手したら着ぐるみの子の方が出番多かったんじゃないか?まあ女主人公みたいなものだからおフザケ回に出番が無くても構わないのかもしれませんね。
鈴はヤンデレ化しそうですね。
ラウラは黒ウサギの人の趣味の影響を受けすぎな気が。戦い以外のことは真っ白なだけに簡単に染められてしまいそうです。
箒さんはせっかくの水着回なのに何もしませんでしたね。せっかくの巨乳なのに。
他のヒロインはそれぞれ見せ場があったというのに箒は竹刀を持って登場するところだけでした。
専用機が届いてシリアス展開になった時に活躍するのでしょうか。
一夏から誕生日プレゼントをもらって照れるのを期待しています。
一夏の例があるけど単に血縁というだけで乗せるには余りに博打性が高いと思うし、「いつか自分にも専用ISを」と希望を持って通っている生徒が失望する事を考えると彼女等が不憫でならないし、逆にそう思わないならかなり脳天気な生徒と言える。
仮に乗りこなせたとしても単なる結果論にしかならない事は明白ですし、束の口から渡した理由をはっきり述べない限り邪推は拭えない。
しかしそんなことはどうでもよくなるくらい、お気に入りの箒が出てこない回でした。歯軋りしまくりです。
まだかまだかと待っていたら、「あれ千冬結構美人じゃね? すごい良い女じゃね?」といつの間にか目移りしていました。自分は最低です。
箒は彼女の姉の連絡先知らないはずなのに連絡を取り、千冬は即席ビーチバレーで不必要なサインを送ってました。そんなありえない場面を入れるくらいならもっと箒の水着姿を、と思う無念回でした。
とはいえ勿論面白かったんですけどね。
第4世代のISもあるのですか。
そのうちの一台が次回に登場するわけですね。
この間の戦闘ではあまり役にたっていなかった箒さんですが、使いこなせるのでしょうか。
正ヒロインなら能力が覚醒してとかの補正がありそうなのですが、これまでの扱いを見ていると……
肉親ならではということでISとのシンクロ率が高いとかがあるのでしょうか。
シャルが女とカミングアウトしたせいで部屋が別々にでもなったのでしょうか。
原作での描写がカットされていたのかもしれません。
箒さんは竹刀と黄昏シーンだけでしたね。放送前は正ヒロインだと思っていたのですが……
千冬姉はナイスバディすぎます。シャルも強力なライバルとしてマークしているみたいだし。
各所では最高の水着回だったと評価されているようです。
通常だと海に行くシーンから始まることが多いのですが、今回は朝のイベントがあって水着を買いに行ってというのが加わっていた分、イベント目白押しで中身が濃かったのが良かった感じがします。
ISが出てこない方が面白いというのは良いことなのか悪いことなのか……