Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

空港トラブルで乗客達が怒り狂い危険な状態に → 突然シンディ・ローパーが歌い出す → 乗客達は笑顔に

1:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/09(水) 02:27:20.29 ID:su++jzSp0●
シンディ・ローパー、怒りを一瞬で笑顔に

 ブエノスアイレスの空港で足止めをくらい怒り狂う乗客たちを鎮めるため、
その場に居合わせたシンディ・ローパーが「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」を即興で歌い、
乗客たちの怒りを収め楽しませるというエピソードが話題となっている。

◆空港でのパフォーマンス映像

 3月4日(金)にアルゼンチンのブエノス・アイレス空港で、フライト遅延や欠航が続出し、
空港側に抗議が殺到する中、たまたまその場にいたのがシンディ。
本人ももちろん待たされてていらいらしてたことと思われるが、
状況を見かねた彼女がとった行動は、みんなを静めるためのパフォーマンスだった。

 いきなりシンディは空港のアナウンスのマイクをひっつかみ、
なんと「Girls Just Wanna Have Fun」を歌い出した。
突然の空港ライヴにその場の乗客や乗務員も大喜び、みんなと大合唱となり、
みんなの表情は一変して歓喜の笑顔に。さすがシンディ姉さん、やることが違います。

 音楽の原点って、これですね。シンディ・ローパー、グレート!

http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=528815


She's So UnusualShe's So Unusual
(2001/01/01)
Cyndi Lauper

商品詳細を見る


シンディ・ローパーは大好きな歌手でした。
初めて見たのは Money Changes Everything の映像なのですが、ゴミ箱を蹴りながら熱唱する姿が格好良かったです。この髪型もカッコイイです。
Girls Just Wanna Have Fun はデビュー曲です。なぜか日本語タイトルが「ハイスクールはダンステリア」でした。
シンディ・ローパーで一番有名な曲というと Time After Time です。
いろんな人がカバーしている名曲です。
If you're lost you can look and you will find me
time after time.
If you fall I will catch you I'll be waiting
Time after time.
というコーラスがすごく切ないのですが……




追記:
海外ドラマ、BONESの中で主人公のテンペラス・ブレナンが Girls Just Wanna Have Fun を歌っていました。
子供の頃シンディー・ローパーが大好きでよく歌っていたという設定に。誰でも知っている歌手&曲というような扱いでした。
http://www.youtube.com/watch?v=9AlE8TtRduc
動画では最後に衝撃的な展開に……




9:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 02:29:23.79 ID:LxHGS7MmP
素晴らしいよな







16:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/09(水) 02:31:16.17 ID:LpIQRn6M0






動画はれよ
けっこうすべってるね


36:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/09(水) 02:35:24.45 ID:/vIVkKAH0
>>16
やっぱ上手いな


45:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/09(水) 02:37:13.61 ID:5gI0+RVw0
>>16
じっさいこの場に居たら
感動で泣いてるわ


104:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/09(水) 03:12:18.17 ID:UZSTvphU0
>>16
これはやらせじゃないな。まわりもうるさくて音響もろくにないとこで歌うのは大変だよ。



19:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 02:31:32.88 ID:UHAKQTwnO
80年代中頃のこの人のプロモーションビデオは凄く良い。


43:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/09(水) 02:36:43.67 ID:jekWcWhv0
>>19
80年代この人に限らずMTV全盛時代なんだよ。秀逸な作品多すぎるわ



26:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/09(水) 02:33:28.64 ID:L8UoJmim0
俺なんか自室でうたっても隣人に壁ドンされるのに・・・


34:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/09(水) 02:34:32.94 ID:zIpIPip6P
俺が歌っ立てたらもっと乗客は怒ってrたんだろうな
まじ世の中不公平だわ


37:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/09(水) 02:35:42.32 ID:Fx64DEeK0
>>34
あたりまえだろ



40:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 02:35:58.98 ID:MBtEa4KS0






そりゃこれを生で聴けりゃなあ


109:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/09(水) 03:15:53.92 ID:rWTrMrND0
>>40
いい時代だなあ
涙出てきた・・



57:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/09(水) 02:39:34.58 ID:Z8Uuwbqp0
やっぱgooniesだな









95:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/09(水) 03:02:47.33 ID:2w4zZ78K0

Time After Time 聞くとノスタルジックで泣きそうになる








297:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/09(水) 09:29:29.13 ID:auiP3jK90
>>95
あ~久しぶりに観た…
懐かしすぎて涙出て来たわ



120:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/09(水) 03:21:33.33 ID:rda7enWz0
やっぱ金をとれる歌手の力ってのは本当にスゲーな。

昔、シネイド・オコナーが大ブーイングの中、
無伴奏でWarをうたった時も鳥肌モンだったなあ・・・。


301:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/09(水) 10:32:47.26 ID:hgL8xoe10
>>120
ボブディランの記念ライブのときだろ
たしかにあれはカッコよかった



131:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/09(水) 03:34:00.97 ID:jpvg7Rau0
シンディかわいすぎる









142:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/09(水) 03:42:57.96 ID:W4mvhscT0
これ日本でいうと
「物売るってレベルじゃねーぞ」って騒ぎの時に平野綾が歌いだす感じ?


145:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/09(水) 03:44:04.51 ID:otlTEAGdP
>>142
能登が歌い出したら別の意味で沈静化しそうだ



151:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 03:51:16.45 ID:0Kn3NODMO
リアルシェリルだな


168:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 04:18:38.53 ID:P8RDENaLO
空港はダンステリア




関連記事
スポンサーサイト



2011-03-09 11:23 : Music : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真のスター
最近は特に「真のスターとは何か」なんて考えもしなかったがこれで再び思い出せた、発想、行動力、カリスマ、やっぱり器が違うし仮に同じプロシンガーでもこの真似が出来るだろうか、恐らく一般人と同じく不満を係員にぶつけるだけ。
プロだから出来たのではなく、出来るからプロなのであろう。
2011-03-09 11:50 : REBA URL : 編集
Re: 真のスター
> こんにちわ、REBAさん。
ああいう行動ができるとはカッコイイですよね。
スターだからこそできる行動です。
昔からチャリティー系のイベントにはよく参加していました。
こういう形で話題になってくれて嬉しいです。
2011-03-09 12:29 : ジュンク URL : 編集
No title
本当にシェリルのようなことができる人がリアルにいるとは思いませんでした。音楽には初期の唯並みに疎いのでこの人のことも知りませんでしたけど周りに流されず歌で人の心をつかめるのはスターたる所以なのでしょうね。
2011-03-09 13:27 : はるおん URL : 編集
Re: No title
> こんばんわ、はるおんさん。
さすが歌手といったところですね。

シンディさんは親日家でも有名で何度も来日し、日本のTV番組にも出演していました。
足を踏みならしながらあの迫力で歌っていたので、ゲストの人たちはビビッていたみたいですが。

2011-03-09 19:21 : ジュンク URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Search

Counter