アニメ とらドラ 第4話 「あのときの顔」 感想
竜児はすっかり通い夫になっています。
大河を起こし,料理を作り,家の片づけまでしています。
そうしていると大河のアルバムを見つけますが,そこには北村がたくさん写っていました。
大河はトジッ娘なので写真は全部ピンボケでした。
そこで竜児は北村の写真を撮ってあげることを申し出ます。
下駄箱で大河は北村に遭遇します。
緊張して固くなりおっはーと挨拶してしまいます。
北村はクラスの女子に大人気です。それを見て大河は激しく嫉妬して黒化します。
朝の朝礼で会長登場です。足音といい話し方といい男らしいです。兄貴です。豪快です。
会長をサポートしている北村を見て大河はダークサイドに落ち,会長に噛み付きます。
しかし北村が仲裁に入って大河を抱え上げます。
大河はデレモードに突入です。わきわきカーニバルです。
大河と竜児と北村とみのりんは一緒にお昼を食べることになります。
大河は緊張からテンパります。竜児も大河とお弁当が同じであることに気づき,これはマズイと感じます。
Bパートに入り,問題のコーヒーショップ須藤バックスで戦利品の写真を確認します。北村カーニバルです。
このスドバの隣に古河パンが建っていて,まずはそのことだけをアップしておきました。
きれやすい若者の大河は竜児の家で料理を覚えようとします。
大河が写真を見ているとき一瞬手が止まるのですが,その写真が何なのかわかりませんでした。大河はうるさい!!を言ってくれました。
次の日みのりんはバケツプリンの写真を竜児に見せます。
ここでのみのりんのセリフ,「それは女の欲望番外地」はらきすたでもケーキバイキングの時にネタにされていました。
北村は自分の生徒手帳に大河の写真を入れていることを竜児に見せます。
そして自分が大河を好きで告白したこと,そしてあっさり振られたことを竜児に告げます。
大河は北村に好きだと言われてびっくりして断ったのでした。
それから意識するようになり,北村のことを好きになったのでした。
北村は大河の怒りを隠さないストレートな性格を気に入り,そこがいい,惚れたと熱く告白したのでした。
大河はこのままの自分を必要としている北村のことをうれしく思い,あの時の北村の顔の写真を自分は欲しいのだということに気づきます。これが4話のタイトルになっています。
次回ですがついに「ばかちー」こと川嶋亜美が登場です。
3,4話は1,2話を補完するものとなっていました。
ここまでで省かれていたことが描かれ,2話で展開が速いなと感じたところを補う形でストーリーが進んでゆきます。
アニメだと原作を数巻分をまとめて放送するため,他のキャラクターのエピソードを織り交ぜてゆくという編成になったことが考えられます。
結局原作1巻を4話で消化したことになりました。
2巻と3巻は連続したストーリーなので,それをアニメでどのように扱うのか,何話使うのか楽しみです。
- 関連記事
-
- アニメ とらドラ 第8話 「だれのため」 感想 (2008/11/20)
- とらドラのアイキャッチ (2008/11/17)
- アニメ とらドラ 第7話 「プールびらき」 感想 (2008/11/13)
- とらドラ漫画のサイト (2008/11/08)
- アニメ とらドラ 第6話 「ほんとの自分」 感想 (2008/11/06)
- とらドラ論の興味深い記事 (2008/11/03)
- アニメ とらドラ 第5話 「かわしまあみ」 感想 (2008/10/30)
- アニメ とらドラ 第4話 「あのときの顔」 感想 (2008/10/23)
- とらドラ4話に古河パンが登場!! (2008/10/23)
- アニメとらドラは2クールで確定みたい (2008/10/19)
- トラドラ 9巻 感想 (2008/10/18)
- アニメ とらドラ 第3話 「君の歌」 感想 (2008/10/16)
- アニメ とらドラ 第2話 「竜児と大河」 感想 (2008/10/09)
- とらドラPSPでゲーム化が発表 (2008/10/06)
- アニメ とらドラ! 1話 「虎と竜」 感想 (2008/10/02)