Aチャンネル 第5話「海」 An ocean for away

「海で着られる水着がない」
「夏だ、死にたい……」
こんな貧相な体を人前に晒したくないと。
大丈夫、一部での需要が。
一番小さいサイズでも合わないとは……
小学校から同じスク水を使っているし。
脂肪が無くて浮かないし。
キャップをあの位置に挟んでいる描写を入れているというところが流石女性作者です。
水着を着たくないというナギでしたが、ユー子が水着を買っているのを見て釣られてしまいます。
ユー子はEだったか
デザインを考えるとどうしてもサイズ展開が。
着れる水着がないというトオルにはるんのお下がりの水着が。
これで海に行けることに。
鎌倉から江ノ電で江ノ島に。
青い花でも鎌倉が舞台でしたし、10話では江ノ島に行っています。聖地認定か。
江ノ島の手前で道路を走るところもしっかりと描いているし。
「高い高い」
役員共を思い出します。
こうやって足を見るとナギは色が黒いです。ユー子に色白だからというのがわかります。
次回は「真夏の夜の・・・」 A school in summer
海回でしたが、水着の悩みから始まり水着をゲットしてみんなで海に行けるという所を入れていたのがよかったです。
江ノ電の描写を入れて An ocean for away とあるように遠くの海に行くという感じも出ていましたし。
海ではしゃぐ姿が可愛かったです。
水着を買った場所は府中駅近くにあるショッピングセンターくるるです。
外を歩いていた場面も府中並木通りでした。
今年の夏はくるるで買い物して江ノ島に行くのが熱い。
- 関連記事
-
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話 「ほんとの願い」 (2011/05/27)
- Aチャンネル 第7話 「夏祭り」August's end (2011/05/22)
- 電波女と青春男 第6話 「リュウ『コ』さんの、なんちゅーか、もやーっと」 (2011/05/20)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第06話 「わすれてわすれないで」 (2011/05/20)
- Aチャンネル 第6話 「真夏の夜の・・・」 A school in summer (2011/05/14)
- 電波女と青春男 第5話 「サンクスギビングの憂鬱」 (2011/05/13)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第5話 「トンネル」 (2011/05/13)
- Aチャンネル 第5話「海」 An ocean for away (2011/05/07)
- 電波女と青春男 第4話 「右腕骨折全治一箇月」 (2011/05/07)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第4話 「白の、リボンのワンピース」 (2011/05/06)
- Aチャンネル 第4話 「きろぐらむ」 Attention to your weight (2011/05/01)
- 電波女と青春男 第3話 「地を這う少女の不思議な刹那」 (2011/04/29)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第3話 「めんまを探そうの会」 (2011/04/29)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第14話 「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」 (2011/04/26)
- Aチャンネル 第3話 「同級生」 All good to go (2011/04/24)
オリジナル要素が多い回だったんですね。
定番の海回ですがいい出来だったように感じます。
原作が2巻までしか出ていないという話なのでこれからもオリジナル要素も入れてきそうですね。
この調子だとそれでも安心できる内容になりそうな気がします。