Aチャンネル 第6話 「真夏の夜の・・・」 A school in summer

「お揃い……」
それで誤魔化すのか
ベッドから落ちて動けないところをくすぐったうえに激写するとは。
「えっと……若返ったね。ランドセル似合いそう!」
工作用のハサミで髪を切るし。
なぜか登校日になったら元に戻っていましたが。
寝ぼけて脱がそうとするし。
学校の先生を変質者扱いするし。
「ウニちゃん踏んだんじゃないの」
これにはウケました。
夏にホットの缶を顔に当てるし。
進路のアンケート用紙を学校に忘れたということで夜の学校に侵入。
せっかくだから探検ということで学校の怪談、七不思議みたいなことをしてるし。
謎の人魂の招待は佐藤先生でした。
「掃除しに来ました」というトオルの言い訳が面白いです。
学校の最寄りの駅は京王線の府中駅でした。
水着を買ったくるるがあるところです。
ナギの家は学校の近くで、ユー子の家とるん、トオルの家は反対の方角であることが明らかに。
ユー子は3番線の電車に乗ったので調布、新宿方面になります。
結局、本来の目的のアンケート用紙を忘れているし。
怖くて寝れないからぬいぐるみを
次回は「夏祭り」August's end
カラオケ回みたいです。
カラオケ回のあるアニメといえば、かんなぎ、らきすた、放浪息子……
今回はるんが光っていました。
温厚なように見えて実はSです。自分では自覚していないみたいですが。相変わらずるんのボケは面白いです。
るんの影響を受けているのかトオルもユー子や佐藤先生に対してSです。ユー子はいい感じでいじられ役なのですが。
府中とAチャンネルはタイアップしないのだろうか
- 関連記事
-
- Aチャンネル 第9話 「プレゼント」 Abstract art (2011/06/04)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第8話 「I wonder」 (2011/06/03)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第15話 「俺の妹がこれで最終回なわけがない」 (2011/05/31)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話 「ほんとの願い」 (2011/05/27)
- Aチャンネル 第7話 「夏祭り」August's end (2011/05/22)
- 電波女と青春男 第6話 「リュウ『コ』さんの、なんちゅーか、もやーっと」 (2011/05/20)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第06話 「わすれてわすれないで」 (2011/05/20)
- Aチャンネル 第6話 「真夏の夜の・・・」 A school in summer (2011/05/14)
- 電波女と青春男 第5話 「サンクスギビングの憂鬱」 (2011/05/13)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第5話 「トンネル」 (2011/05/13)
- Aチャンネル 第5話「海」 An ocean for away (2011/05/07)
- 電波女と青春男 第4話 「右腕骨折全治一箇月」 (2011/05/07)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第4話 「白の、リボンのワンピース」 (2011/05/06)
- Aチャンネル 第4話 「きろぐらむ」 Attention to your weight (2011/05/01)
- 電波女と青春男 第3話 「地を這う少女の不思議な刹那」 (2011/04/29)
ギアスやマクロスFが放送された枠で原作の売上がアニメ化前にオリコン外だった漫画をやってもらえるのは結構VIP待遇だと思います。芳文社はけいおん!とまどか☆マギカで潤ったので攻勢を強めそうです。
るんのSさは唯のさわ子先生への彼氏関連の発言を思い出させます。やっぱりこういうのは天然キャラでの面白さに思いました。
Aチャンネルも2期をやって欲しいですが、原作の巻数が少ないのが気がかりです。
ひだまりスケッチのように翌年に2期を放送できるといいのですが。
登場人物たちが魅力的なのでキャラ人気も高まっていって欲しいです。