Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

「涼宮ハルヒの驚愕」 ネタバレ解禁後のスレの様子

kyougaku yoyakukyogaku hyousi
新刊のネタバレ解禁はラノベ板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
読み終わって感想書いてから来てみると色々と興味深い意見があり、新たに気付いた点も多かったです。


213:イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 23:59:50.43 ID:xuyCMhao
解禁来たあああああああああああああ
佐々木、好きだああああああああああああああ!


220:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:00:04.95 ID:3htt8mqA
解禁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


227:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:00:17.26 ID:4mgm1Zfp
やすみかわえええええええ


234:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:00:32.15 ID:4zG2s921
ネタバレ
雑魚化した橘ちゃんがヘタレかわいいのでもっと出すべきだと思います


236:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:00:39.87 ID:3htt8mqA
とりあずヤスミに萌えた


239:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:00:44.61 ID:2Dl0M/D+
ネタばれしていいとなると途端にネタバレする気が失せるのはなんでだろう



281:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:03:35.60 ID:Lg/fKhlf
>>239
あるある

キョンの比喩がなんとなくくどかったり小難しい表現多用しすぎな気もしたけど
4年ぶりに新作読めたことがとにかく嬉しかった




232:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:00:23.78 ID:b/0laAus
実は機関のリーダーだった古泉
多彩な変化球を操る古泉
未来人相手に感情剥き出しで啖呵を切る古泉
さりげなく橘京子のアドレスや携帯を手に入れた古泉

古泉目立ち過ぎの巻でした
あとヤスミ可かわいいよヤスミ。ガチ再登場希望


238:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:00:42.25 ID:9LuXJZAy
古泉リーダーだったんかいw


252:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:01:43.24 ID:lqE3Las5
>>238
あれ鵜呑みにするのか
しかし古泉はだんだんラスボス臭してきた


275:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:02:58.73 ID:DjQvH2pd
>>252
一度だけ機関裏切るをまだ行使してないからラスボスにはならないんじゃないか?
ただこの発言とリーダー説との矛盾が気になるな


337:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:07:03.53 ID:tH4nfAEP
>>275
そもそもの部分期間のゴールってどこってことだろうね
それと未来への影響との絡みがどうむすぶのか
そこが未来人と機関とが相容れない部分になるんだろう


384:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:10:25.74 ID:kj6zS7KA
>>275
最後に解説してたじゃん。機関は上下関係の存在する組織ではないって
要は発起人は古泉だけど、リーダーではないし、部下でもない
対等な関係であれば裏切ることは可能でしょ



248:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:01:31.45 ID:L02I7n3l
読了感は消失以上、憂鬱未満だった。
大学生ハルヒのイラスト見たかったが、パジャマのイラストが可愛いからよし。


249:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:01:32.12 ID:sr7fVaJZ
アナグラムを読みきれなかったのが悔しいぜ…まさかハルヒとは


250:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:01:39.30 ID:xyLFcRXB
真のネタバレ
今回の佐々木さんの中での一番の名台詞は
「こいつ死んじゃわないかな」


256:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:01:56.61 ID:E9Ztfmc+
>>250
爆笑したわw


265:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:02:24.79 ID:ZTcopxf0
>>250
フランクな佐々木さん素敵です



251:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:01:39.25 ID:lYu5DbLb
キョンを戦慄させた藤原の脅し文句
「僕の禁則は禁則でなくなるぞ」

そして
「サンキュー・フォー・テリング・ミー・佐々木」


申し訳ないが、声出して笑ったw


254:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:01:52.75 ID:csqLF01Q
大人みくるとの初接触と古泉がキレた辺よかったな


273:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:02:53.35 ID:Rokfh+BN
やるじゃん!流!

古泉が一度だけ機関を裏切って味方するって台詞をどんな思いで
告げたのか思ったら泣けてきた


293:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:04:22.62 ID:Ae+2+Gtj
解禁だー
ハルヒは無意識で過去未来改変して好きにできる分身持ってるんだなw
長門以上の完全万能キャラつくっちゃったか


294:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:04:23.10 ID:C8JKT+uR
多分佐々木さん再登場しない。前編ではキョンに気のあるような発言をしていたが、ラストでどうもそうでなかったことが発覚する。むしろ佐々木さんはハルヒに気がある。
でも、確実に別れの描写だったから退場っぽい。


320:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:06:02.91 ID:h7U4md44
>>294
どうだろ
キョンに気があったけどハルヒに敵わないのがわかるから誤魔化しただけな気も



309:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:05:19.28 ID:9/Ibu1y0
αがハルヒ、βが佐々木で話を作る予定だったけど上手くいかず、
分裂はもう出してしまったので整合性が取れなくて行き詰まったのかなこれ
佐々木を切り捨てて、ようやく整ったという感がある


683:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:38:07.95 ID:5Hf6IB8/
>>309
佐々木の後付けは作品を壊すので
切り捨てたのは正解だった



310:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:05:25.86 ID:KF1ApxZE
佐々木の恋心がせつない…
最後の佐々木挿絵ぐっときた。ラノベで絵の力が文章を確かに補完したと実感したの初めてだわ。

あと古泉ー!!
古泉て本性むき出すと口調とか全然変わると予想してたから、興味深かった。


321:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:06:05.13 ID:R1q2dOYr
結局佐々木はキョンに対してどういう感情を抱いていたのかね


346:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:08:00.18 ID:iv79VQRx
>>321
自分をしっかりと認めてくれる人間として猛烈に好意を抱いているのは間違いない


355:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:08:40.88 ID:bJlV5xX0
>>321
今の段階では好意以上恋愛感情未満って感じかなぁ
もうちょっとハルヒにとって張り合いのあるライバルになるかと思ったけど、やや拍子抜けだった感は否めないな


399:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:11:28.38 ID:6jdxxZQ/
>>355
まあキョンがハルヒにベタ惚れでぶれようがないからねw
やっぱキョンも変人だと思うわw


740:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:45:26.74 ID:5Hf6IB8/
>>399
キョンが佐々木眼中無しなのに
周囲が勘違いしたのは設定ミスだよね
勘違いする要素まるでないよね


749:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:46:40.20 ID:DunGOjI7
>>740
小冊子の読んだか?
自転車の後ろに佐々木乗せるんだぜ・・・


770:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:48:52.22 ID:V53VJWu1
>>749
そいつに触っちゃダメ


771:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:48:58.89 ID:8wFO+FXA
>>749
そいつには触れるな!


958:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:11:59.50 ID:5Hf6IB8/
>>749
それでもキョンが佐々木 眼中無しなのは明らかだろ



326:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:06:22.79 ID:nUhyItne
周防さんを妨害したのは誰?


330:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:06:35.93 ID:KRfEJq9v
>>326
屋上にいた人ら



327:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:06:28.15 ID:zqtsOPSZ
とりあえず橘さんとはなんだったのか


343:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:07:35.81 ID:sr7fVaJZ
>>327
佐々木団の癒し担当


380:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:10:08.26 ID:PdMw9jHX
>>327
唯一の良心



356:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:08:43.65 ID:BsXex6bp
おいおい、今回一番突っ込むべきところは
「創造主のマスカレード」とか「グルグルグルーミー」だろ?


373:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:09:36.76 ID:2Dl0M/D+
>>356
誰にでも触れてほしくない過去はあるだろう?
君には武士の情けというものがないのかい?


374:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:09:36.79 ID:E9Ztfmc+
>>356
そこは見なかったことにしてあげるのが優しさ



360:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:08:59.68 ID:CegQMmOK
国木田ネタが唐突に感じたかなー


378:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:10:04.11 ID:NHEmaPz3
>>360
それはあるね
もっと空気キャラのイメージだったのに急に鶴屋さんがどうとか言い出すんだもんな


392:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:11:05.29 ID:yAnm8K0m
>>378
まさか…死亡フラグ…!?w


426:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:14:12.20 ID:DjQvH2pd
>>392
俺は国木田が友人その1からSOS団の事情を知る友人1になるフラグだと読んでいる
正直、鶴屋さんに対する国木田の尊敬は一般的な高校生のそれに比べるとなんだか変態チックな感じがあって単純なラブコメみたいにはならない希ガス



363:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:09:12.62 ID:xyLFcRXB
国木田があれだけ饒舌に四つの力とかについて話すのにはかなりの違和感が。そんなに科学に強いやつではなかったような気がしたんだが。鶴屋さんのあれもとってつけた様な感じだし……


367:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:09:24.19 ID:razYuV6M
朝倉さんがヤンデレこじらせた殺人鬼みたいになっててワロタ


368:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:09:27.74 ID:GC+PFs0+
陰謀で誘拐したのもただただシスコンだから


370:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:09:29.71 ID:DunGOjI7
未来人を選ぶか宇宙人を選ぶかっていうのが今後の焦点なんだろうけど、
朝比奈さん(大)が最終的に消滅するってことは長門ルートになるんかなあ


371:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:09:30.16 ID:NHjb1+Ux
今回爆笑したのは、交番の前で小麦粉の入った、ビニール袋を持ってフラフラ挙動不審で誰が一番最初に、職務質問されるか大会
誰かやってくれないかな~?


389:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:10:49.24 ID:DjQvH2pd
>>371
mixiとかで日記に書いたら間違いなく祭りになるな



453:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:16:38.46 ID:evFpNgR1
朝比奈未来と天蓋領域が残ってるけど
どう話を作るのかわかんねぇな


519:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:22:47.33 ID:uMAjOHOH
>>453
オーパーツも含め、全部短編で回収できるだろ。
枝葉の話だし。
長編としての太いラインは今回で閉じたわ。


532:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:23:41.55 ID:CegQMmOK
>>519
復活したまま放置された朝倉は……?


563:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:26:37.96 ID:L02I7n3l
>>532
長門「…クビ」

人気あるけど、出てくる度に誰か殺そうとするから扱いづらいんだよなあw
ハルヒ&古泉のポジションと競合する佐々木も使いづらいだろうな。



470:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:18:36.79 ID:QvvQBUeq
ヤスミが一人でキョンの部屋に行ったのは結局よくわからなかったのだが
ハルヒが実は一人でキョンの部屋に行きたがってたってこと?


482:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:20:07.95 ID:AtdPZA2D
>>470
それもあるだろうが、佐々木のポジションを奪うことで
展開を変えていたんだろうな


489:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:20:24.19 ID:2Dl0M/D+
>>470
そうなのか
俺は単にβ世界で佐々木が行ったのと一致させるためにやったのだと思ってた


511:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:22:22.11 ID:PsP0G1UJ
>>470
αには佐々木がいないからヤスミがその分のイベント消化してる


514:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:22:34.09 ID:L02I7n3l
>>470
どっちかっつーと、主人格?のハルヒにヤスミが憧れているような感じだったな。
ご主人様は愉快な仲間とキョンに囲まれていいな、みたいな。



475:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:19:05.97 ID:Ae+2+Gtj
ヤスミのはしゃっぎぷりは宇宙人未来人超能力者と知って遊べるからかね
PCの扱いからして、キョンとハルヒが寝てる間に映画に特殊効果入れたのもヤスミか


510:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:22:19.98 ID:T/nCuhxD
>>475
なるほど…これは興味深い


521:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:22:49.09 ID:3htt8mqA
>>475
そう考えることもできるわけだな。



494:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:20:55.30 ID:mubrCtmR
橘とかなんのために出てきたのかわからなくなるほど存在が空気


508:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:22:08.09 ID:WE8m+Pbj
>>494
古泉もちあげるため
将来「古泉京子」となってキョン×2と呼ばれる
伏線のため


526:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:23:00.86 ID:hu/B6qsG
>>508
それかw
元々尊敬してるみたいだしなぁw



515:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:22:34.33 ID:t7tImaf6
何が意外ってハルヒが普通に一軒家に住んでだこと


531:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:23:39.91 ID:UlWEHcNW
>>515
普段母親を「おかあさん」って呼んでるところもだな


539:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:24:26.06 ID:DjQvH2pd
>>531
母親って言い直すハルヒが可愛くて可愛くて



529:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:23:07.29 ID:fIKXUaqi
後編の57ページ、喜緑さんの振り仮名が「まみどり」になっているのは既出かい?


536:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:24:17.59 ID:KRfEJq9v
>>529
前編143pのとまれと同じくらい既出



533:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:23:43.21 ID:zjSWrnNj
後編169Pの藤原見てベルバラ思い出したのは俺だけじゃないはず


577:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:27:35.22 ID:kmsjKsQc
>>533
今回唯一イラストの失敗はあそこだと思うw



559:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:26:25.52 ID:E9Ztfmc+
インフレ競争にあっさり負けた橘ちゃんのかわいさはガチ


562:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:26:35.96 ID:KRfEJq9v
これでも橘さんは陰謀で森さんに睨まれても余裕モードだったんだぞ


579:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:27:46.24 ID:wIKxD/RO
しばらく2ch封印してたんでさんざん既出だと思うけど疑問が二つほど

①佐々木製閉鎖空間が何だったのかは結局明かされないのか?
②なぜ閉鎖空間から未来にタイムスリップしちゃったのか?


590:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:29:04.03 ID:DjQvH2pd
>>579
佐々木式閉鎖空間はまだ謎が残ったまんまだよな
誰かこれについて説明できる人いないの


610:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:31:08.39 ID:xyLFcRXB
>>590
佐々木さんの閉鎖空間はハルヒが一時的に与えた力だと思われ。でないと神人が入って来れない。


630:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:32:34.03 ID:DjQvH2pd
>>610
とすると佐々木式閉鎖空間はαルートのようにハルヒが防衛の為に作り上げたものであって佐々木は完全な一般人って認識か



608:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:31:06.71 ID:T/nCuhxD
個人的にはハルヒのプレゼント選びに佐々木を付き合わせたいという歪んだ欲情が…w


621:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:31:48.40 ID:evFpNgR1
>>608
ひでぇwwwww



612:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:31:18.87 ID:WE8m+Pbj
長門はもうキョンとハルヒの娘になればいいよ
嫁には俺がする


628:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:32:20.18 ID:pPe1ERaS
>>612
キョンもハルヒも長門を見る目が完全に同じだよなw


644:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:34:10.18 ID:R1q2dOYr
>>628
そういう意味でも似た者同士ってことかー



619:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:31:39.97 ID:AIcnd5dI
消失で長門フラグをバキバキ、驚愕で佐々木フラグをバキバキ
キョンはなんて罪作りな男なんだwww


639:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:33:34.06 ID:PdMw9jHX
『ハルヒがこういう奴だから俺は、こいつを時たま………』
ってとこで佐々木敗北確定すぎて泣きそうだった

もうハルヒ好きって言いそうやん


668:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:36:48.31 ID:AIcnd5dI
>>639
口に出したら今まで通りの関係では居られない(意識しちゃうから)と思って我慢してるのがいじらしいwww



646:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:34:28.34 ID:9wPhGnse
佐々木はキョンへの気持ちを恋愛感情だと自覚できてるのかな?


689:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:39:25.34 ID:PdMw9jHX
>>646
告白しまくりやったやんけ
お前はキョン並みの鈍感か


697:メロン名無しさん:2011/05/26(木) 00:40:44.24 ID:XjddjWoV
>>689
「涼宮さんと僕の両方から好意を~」の台詞を毎回言ってたからな


814:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:54:09.86 ID:9wPhGnse
>>689 なんというか、佐々木の言いまわしは遠回りしすぎて、俺のような馬鹿にはわからん。



651:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:34:58.74 ID:nBmJH9xD
大学生のハルヒ?は「またね、キョン」と言ってるから
もうその頃は全てを知っててチカラも失われてるんだろうな


707:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:41:23.63 ID:ogIw/s2D
>>651
俺もそう思う。あとは、ハルヒの力が失われる場面というかほとんどビッグバン的な現象をどうするか

俺は一巻の憂鬱と最後の最後でシンクロさせて、神界ではなく現実世界でキョンとハルヒがキスをするとみてるけどw



699:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:40:46.98 ID:AtdPZA2D
そういや、佐々木の激怒は短編ネタだね、たぶん


739:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:45:24.00 ID:WE8m+Pbj
>>699ちょうど書こうと思ってたのにw

念のため
佐々木がちょうど最後に憤激を覚えたのは二年前ってのは
透けブラという認識でおk?


758:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:47:31.84 ID:7AB0prb7
>>739
その発想はなかった


777:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:49:51.08 ID:L02I7n3l
>>739
「まったく、本当にやれやれだよ。この雨に対しても、僕自身に対してもね」
透けブラ見ても意識せず→キョン死ね→でも男言葉で貧乳な佐々木が残念なだけじゃ

てとこかね。



738:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:45:06.55 ID:Qq3vSNNc
このたびは ぬさもとりあえず たむけやま もみじのにしき かみのまにまに

口語訳見たけど意味が分からない


858:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:59:48.78 ID:9T5DpYxB
>>738
たび=北高に入学したこと
かみ=自分の願い
もみじのにしき=SOS団を作ったこと



750:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:46:49.79 ID:MQe8cTx3
すげー面白かったけど、同時に今までのハルヒっぽくないというか
単に自分が分裂読んだのがだいぶ前ってこともあるだろうが
ssっぽいって意見も分かる気がするが、それはこの四年間さまざまなハルヒssを読み漁ったから
なんだろうな
自分が新刊発売に立ち会えたのは今回が初めてなので、今までの発売当初の評判がどうだったかわからないんだが
やっぱり消失は絶賛で陰謀はビミョーみたいな評価だったの?


799:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:52:27.33 ID:PdMw9jHX
>>750
湿っぽい、淡い群像劇、恋愛
シチュエーションを全員が理解できていない展開
全体的にワンダリングシャドウとかヒトメボレみたいな感覚を覚えた

ああいう話よりカラッとしたドンチャン騒ぎな話こそハルヒって気もするな

多分分裂から時間経ちすぎて心理描写が無駄に大人っぽくなってるってのもある



798:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:52:25.55 ID:CegQMmOK
ピロートークで吹いたw
古泉がクラスの女子を喰いまくってるのかと


849:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:58:47.52 ID:NHEmaPz3
中学生で機関を立ち上げ
機関を運営しながらハルヒの機嫌取り、SOS団副団長、神人退治、敵対勢力との折衝、特進コースで高校生活
古泉さん超人すぎw


860:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:59:50.24 ID:pPe1ERaS
>>849
それを完璧に仕事としてこなしてた人間がここまで感情を揺り動かされたのがSOS団なんだろう
だから驚愕が古泉にとっての消失と呼ばれる所以なわけで



851:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:59:07.84 ID:bPV0Ente
分裂で佐々木と藤原が二人だけで話してたって伏線は結局回収されなかったな。


890:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:03:32.14 ID:Z9m1hKMn
最終巻はハルヒが神としての力を無くす話なんだろうな
ミクル卒業かキョン達卒業のどっちかに合わせるんだろうね


895:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:04:06.20 ID:pPe1ERaS
>>890
今回のオチみた限りだと、まちがいなくみくる卒業がこの作品の終わり



942:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:09:33.83 ID:nBmJH9xD
ニヤニヤしながら読んでたシーンは

「機関」は古泉さんが一から作り上げて運営してる組織
佐々木、九曜と国木田、谷口のニアミスあたり
マラソン終了後の「あたしはフリーダムでした。」の台詞
朝比奈(大)と古泉が部室に一緒に入ってくるシーン
屋上に3つの人影
ハルヒの部屋のカレンダー


963:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:12:29.55 ID:HXWUFRVc
>>942
カレンダーは憤慨のワンダリングシャドウのラストの話だよな
ニヤニヤしたわ



945:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:09:54.40 ID:y0E0cafr
陰謀時のオーパーツや、みくると藤原に起きた出来事とか
未来に関する謎がいくつか残ってるから、いつか長編で回収するのかな




55:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:27:49.24 ID:l9kAQfWK
佐々木は良いキャラすぎて作者も扱いに困るだろうなあ
あまりに登場すると絶対ハルヒ食っちゃうし
キョンとの関係的にやろうと思えば一瞬でメインヒロイン化できちゃう


123:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:37:00.86 ID:JEz4rAZO
>>55
かなり内面にどろどろしたものを抱えていると思うぜ、佐々木は
わかっているだけでも
中学にあがった時点で、両親の離婚、ないし再婚
中学3年の春前後での怒り
殺したい人はいる
男言葉での擬態などなど 結構厄介なものがありそう
ただ能動的なキャラじゃないから、佐々木で話をつくってもあまり展開できなそうかなと



60:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:28:20.46 ID:T/nCuhxD
なんで朝比奈さんは自分が不幸になるであろう未来を固定しようと考えるのかな?


79:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:31:02.77 ID:2Dl0M/D+
>>60
朝比奈さんもそんな悲惨な未来は変えたいと思ってるはずだよな
考えられるとすると「今は時期が悪い」ということかな
その時が来るまで待つべし


83:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:31:45.89 ID:L02I7n3l
>>60
そっちの未来がかなり悲惨なことになっていて、それに対抗する切り札が
ハルヒの能力なんじゃね。
藤原の発言からすると、宇宙人にケンカでも売って返り討ちにされたかな。
朝倉みたいなのに目をつけられたら焦土にされそうだしw


85:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:31:49.67 ID:GC+PFs0+
>>60
過去を替えるのは重大な禁則事項

ただ、替えると思う
今のみくるを現代に固定するためにね



69:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:30:10.39 ID:yV0N7hVB
花見でオーパーツ関係云々か?

学校に期待もしてる。しかもAとBとNのネタは笑った


91:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:32:50.51 ID:/DbjRQZF
>>69
A、B、Nってどういうネタなん?


95:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:33:18.69 ID:BqWCJkEy
>>91
学校を出よう二巻ネタ


101:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:34:04.97 ID:2Dl0M/D+
>>91
時間関係でa,b,nで始まる単語考えてみ


126:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:37:05.51 ID:ojVpQO2o
>>101
あふたー
びふぉー
なう



70:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:30:15.25 ID:hu/B6qsG
ハルヒミクルフォルダきづいてんのかw
浮気を黙認する出来た嫁さん


80:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:31:19.57 ID:/DbjRQZF
どうでもいいが、
「…ますます記憶の平野は積もりたての処女雪に覆われたままで、…」
ってところで笑ってしまった


89:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:32:34.83 ID:E9Ztfmc+
>>80
あれはどう頑張ってもヒラノって読むわw


144:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:41:27.62 ID:yAnm8K0m
>>80
俺もそこ反応した
まさか…ね



102:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:34:12.14 ID:3tQqWg/y
気になったのは、藤原たちが、キョンにたいし「ハルヒの力が佐々木に移る」ことに同意するよう求めたのか。九曜なら消失の長門みたいに同意と関係なく出来たはずなのに。


110:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:35:20.06 ID:razYuV6M
>>102
結局それがよくわからなかったな


117:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:36:31.88 ID:GC+PFs0+
>>102
キョンの意志を統合思念帯は邪魔しない
九曜単独なら介入する


120:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:36:39.70 ID:2Dl0M/D+
>>102
世界改変に関しては限られた、ハルヒに近い人間にしかできないってことじゃないかな


122:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:36:52.89 ID:BqWCJkEy
>>102
驚愕前編で朝倉が言ってた[彼女は既に単なる端末じゃなくなってる」ってのが関係してそう


130:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:38:12.37 ID:bW4jrjMS
>>102
ハルヒは長門を受け入れているから長門による能力奪取も受け入れるが
他人の場合はキョンの同意がないとハルヒが無意識で拒むから無理とか?


139:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:40:24.48 ID:T/nCuhxD
>>102
佐々木の宝くじの話からもわかるように佐々木はキョンがそう選択するなら神になることもいとわないみたないなスタンスだったからじゃない?
佐々木に強制的に力を移せても意味は何じゃ無いかな
最後は追い詰められてハルヒを殺して力を移そうとしてたけどね

佐々木にとってもキョンは鍵だったってことじゃないかな



150:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:42:09.28 ID:BEc+CGWl
主要キャラを全員出してきたのは、
やっぱり四年ぶりだから、ってことなのかな?
鶴屋さんと国木田の話も、必ずしも必要だったわけじゃないし。


165:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:45:25.60 ID:BqWCJkEy
>>150
なんか今回はキャラ間の関係性を重視してたような気がする
・佐々木とキョン
・古泉とキョン
・ハルヒとキョン
・長門とキョン
・朝倉とキョン
・谷口とキョン
・妹とキョン
・国木田とキョン&ハルヒ
・国木田と鶴屋さん
・谷口と九曜
・長門と九曜
・朝比奈さんと藤原
・佐々木とハルヒ
・古泉と未来人
・古泉と宇宙人


166:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:45:27.74 ID:JEz4rAZO
>>150
国木田は特に今回、ハイスペックに描いてしまい
なんで西高にきてるんだ状態になりかねないとフォローのためにあの描写をした気がする
それに、今後ありそうな鶴屋回への複線としても使えるしってところかねえ



234:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:56:06.93 ID:w6vMQR08
九曜の目的がよくわからなかったんだけど。
藤原と組んでなんかメリットあったの?


255:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:59:21.58 ID:L02I7n3l
>>234
多分九曜ってよくわからないまま巻き込まれてるんじゃないかな。
人類のことさっぱり理解してないっぽいし。

長門、朝倉、喜緑さんの揃い踏みの迫力からして、
やっぱラスボスは統合思念体な気もする。
「幼年期の終り」を強く意識してる作品だし。


278:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:02:21.13 ID:WE8m+Pbj
>>255
どうだろう、宇宙人の自律進化ってことなら幼年期の終わりっぽいが、
過去に運営していたらしきサイトでは、クラークを読んだのは「楽園の泉」が最初
とか書いていたし、影響を受けたのも御三家の中ではむしろアシモフからと言っているし、
長門有希の100冊にもSFがあんなに多い中でクラークは入っていないしなあ


300:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:06:51.54 ID:Z9m1hKMn
>>255
>「幼年期の終り」を強く意識してる作品だし。
オーバーマインドと情報統合思念体はちょっと違うような・・・、どこら辺意識してる?
意識してるってんならハイペリオンとかじゃね?



253:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:58:46.47 ID:j/6S8OsV
タクシーの運転手はハカセくんの父親だな


296:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:05:45.56 ID:2KYJbDG3
>>253
たぶん陰謀の時キョンとみくるが鶴屋家まで乗ったタクシーと同じだね



254:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:59:04.84 ID:KAWLvo8x
で、おまえらてきに満足できる内容だったの?
ごめんね!4年されて


259:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:59:51.01 ID:j/6S8OsV
>>254
満足はできる
しかし2分冊にする必要ななかった


261:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:00:43.85 ID:/DbjRQZF
>>254
おれは2年くらいしか待ってないが、目茶苦茶満足できる内容だった


269:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:01:25.45 ID:sr7fVaJZ
>>254
無論、ただ四年待って三時間は悲しいがww


274:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:02:07.27 ID:Nts8DK9F
>>254
まあもう少し短くまとめて欲しかったけど内容的には
不満は全くない


323:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:09:45.87 ID:tPmDx/fq
>>254
それなりに面白いですが、
分裂・驚愕前後巻の計三冊も費やす必要のある話でもなかったような。

一冊か、上下巻でも済みそうな内容かな、と思いました。
憂鬱や消失みたいにスピード感があり、内容が濃い一冊だけの巻と比較すると。



279:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:02:28.60 ID:YgztEc/B
つまらなくは無いが憂鬱、消失の壁は厚かったな
つか3冊に分けるほどの内容じゃ無かった


297:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:05:52.23 ID:zjSWrnNj
>>279が心理だな
些か冗長すぎる

分裂が上で驚愕が下なのに驚愕が上下でわかれているとはこれいかに



367:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:18:25.53 ID:r/PhlXtx
そういえば、β世界にヤスミが一瞬だけ登場したのはなんでだったんだろう?
あの花と花瓶がαとβをつなぐためのツールだったのかな?


375:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:19:58.24 ID:sr7fVaJZ
>>367

そう考えるのが妥当だよな

あの花も機関で後々解析されるんだろうか


383:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:21:17.23 ID:T/nCuhxD
>>367
私も同意です
あの花はオーパーツ的なにかだと思います

それが鶴屋山産というのがこれまた怪しいwww



380:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:20:43.70 ID:BEc+CGWl
なんか次第にそれなりの学問の知識を要求してくるな、キョンの独白
てか、キョンって相当頭いいんじゃ……


395:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:22:49.75 ID:vDQIUGHD
>>380
俺もそこが違和感ある
キョンは平凡な学生なのに独り言の比喩表現の教養の高さが異常
理系から文系まで手広くおさえてやがる


399:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:25:07.98 ID:4vB23HPi
>>395
そこは別に驚愕に限った話ではないので
突っ込んじゃいけないんだと思った
まあ驚愕は今まで以上にそれを感じたけど



396:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:23:05.57 ID:j/6S8OsV
佐々木が出てくるとまたハルヒが分裂させるだろうからそれはなさそう
もちろん藤原も橘もコンブも再登場はないだろうが

朝倉の例もある品


404:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:26:34.18 ID:T/nCuhxD
>>396
今回ハルヒは佐々木のバックの連中が何か企んでると本能で察知して世界を分裂させたのでは?
佐々木に対する嫉妬は神人が発散してくれますし、佐々木の存在が世界の分裂と=ではないような


477:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:49:47.67 ID:4ClONQs4
>>404
βでカタストロフが起きる可能性の保険としてのα、ってだけなら
ぶっちゃけ長門のダウンを防いでSOS団通常運転、で十分そうだし・・・
佐々木の出番ほとんどカットしたのに加えて
βの佐々木に張り合うようにキョン宅に上がりこむヤスミを見ると、ねえ?



494:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:54:10.37 ID:0UUV4t8Y
>>477
俺はキョンが「ハルヒを選ぶ世界」と「佐々木を選ぶ世界」に分岐させて、気に入らない方の
世界を後で消去するっていうタイプの保険だと思ってたわ
でも、それだと最後に世界を癒着する理由が・・・
ああ、ハルヒ的には既に、パワー溜めてた神人って戦力があったから、もう保険に頼る必要が
無かったのかもね。だから癒着した



453:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:38:43.97 ID:T/nCuhxD
私の疑問はとりあえず1つだけなんですが…結局、未来を変えることは可能、不可能?
世界が作りかえられるとそれより過去にはいけなくなるって理由はなんとなくわかりますが…

朝比奈さんと藤原氏のトークでそこだけがはっきりしませんでした
朝比奈さんの死は回避不能なんですかね?


465:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:42:59.92 ID:L02I7n3l
>>453
可能だけれど、それをスムーズにできるのはハルヒパワーくらいで、
未来人がやるとロクでもないことになるんじゃないかな。
てか、連中は既に事故やらかしてんじゃないかな。


469:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:44:38.03 ID:0UUV4t8Y
>>453
そうじゃないだろう
何れは1つの時間軸に収斂されるんだろうが、その間には無数の分岐がある
そして、朝比奈さんの死やら何やらかんやらは、その無数の分岐の一つに過ぎない
少なくとも近い未来は、変えられる
大学生ハルヒがキョンと一緒にいた事すら、きっと「そういう分岐もある」という
だけの話で、無数の分岐点という名の可能性がある
そして、それを選択するのは現代のキョン達なんだろうよ


471:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:45:59.02 ID:GC+PFs0+
>>453
朝比奈さん(大)の死は回避不能
朝比奈さん(小)の死を回避

これが未来に勝つと言うこと



490:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:53:02.50 ID:opwM0WTj
ヤスミは、ハルヒの無意識にしちゃやけに先輩に対して腰が低かったのが不思議だ


495:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:54:11.95 ID:j/6S8OsV
>>490
それはハルヒの無意識にキョンに対して(というかジョン=スミスに対して)頼りになる男であるという認識があるからなんだろう


496:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:54:12.31 ID:razYuV6M
>>490
腰が低いんじゃなくていろんな事をやってみたいというハルヒの潜在的な願望なんじゃなかろうか


498:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:56:17.05 ID:BEc+CGWl
>>490
「新しい学校に入ったら、きっと面白い部の一つはあって(中略)
そこには面白い先輩がいっぱいいて、その中の一人と仲良くなったりして、あたしはそういう主人公になりたかった……」

ってヤスミが言ってたから、無意識ではそういった存在に憧れてるんじゃ?



545:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 03:13:21.71 ID:iu/0LR/f
αのハルヒが佐々木っぽくなってた気がするんだが
勉強の仕方について延々と語る辺り


551:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 03:14:43.35 ID:PsP0G1UJ
>>545
勉強教えるあたりとか料理のくだりの食い違いとかどうも怪しいんだよな
佐々木混じってるっぽいというか


556:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 03:16:44.67 ID:sr7fVaJZ
>>551
それが佐々木空間の影響だったり


557:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 03:16:58.79 ID:iu/0LR/f
>>551
読んでる時はだんだんと能力が佐々木に移っててそのせいで性格も少しずつ影響を受けてるのかと思ったんだが
特に何でもなかったのか


563:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 03:19:35.04 ID:0UUV4t8Y
>>551
αとβは微妙にリンクはしてたっぽいし、ハルヒが両世界で無意識に情報共有
していた可能性は高いだろうな
そして、βでのキョンと佐々木の露骨かつ軽く引くくらいの仲良し振りに危機感
を覚えたり、自分も佐々木的要素を導入してみようと考えたりしても不思議じゃない
無意識にな



620:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 04:03:33.14 ID:XgUa9fzd
で、驚愕はどうだったの?何点くらいつける?まだ買えてないんだ。


642:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 04:18:50.01 ID:PdMw9jHX
>>620
憂鬱に届くレベルの面白さはあると思う
不満はあるけど陰謀よりは明らかにマシ

物語の展開は面白かったけどオチというか主に新キャラたちの退場させかたがブーイング浴びてるな


644:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 04:20:57.88 ID:opwM0WTj
>>620
各20点満点
文体・語り 17(キョンが相変わらず面白いけどモノローグ長いのがマイナス)
登場人物 14(佐々木藤原ヤスミが大活躍する一方で他が空気化。見舞い行けとは言わないが長門と再コンタクトくらいとれ)
展開・論理 8(予想外の展開は古泉が出て来たときくらい。むしろ藤原以外ほとんど何もしなかったのが予想外)
細部その他 8(ヤスミの経歴のはぐらかし方はうまかった。陳腐な行動、無駄な読者サービス、取ってつけたような伏線回収が)
個人的好み 5(せっかく登場させた濃いキャラたちを総退場させてどうすんだよ!もう5冊は出せ!)

総合52点



824:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 08:37:50.35 ID:0UUV4t8Y
αでのハルヒとヤスミの行動を見るに、佐々木に対して異常に危機感を持っていたようだな


826:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 08:39:27.01 ID:+n3nAcBq
>>824
キョン「やっぱ佐々木か…」

あれはまずいw


857:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 09:25:45.58 ID:tPmDx/fq
>>824
分裂でルート分岐時に
ヤスミが電話してきたのは佐々木がキョンに電話するの妨害してたんですかね?w



908:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 10:58:07.55 ID:w9QDR61E
未明に高校2年の女子高生のベットに四つんばいでのしかかってる同級生。
いくらハルヒみたいな変人でも声もあげずに許してる。
夜這いでしょこれって

SEXOKってことだよねハルヒさん


911:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 11:04:06.92 ID:ogIw/s2D
>>908
マジレスするとキョンが本気できたらハルヒも受け入れOKだと思うぞ
童貞キョンのアホチキンがいつまでもウジウジして行動に移せないだけで


915:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 11:04:39.12 ID:WoYXfG6p
>>908
もう完璧に準備OKですわ


916:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 11:08:26.05 ID:tPmDx/fq
>>908,911
そーいや『学校を出よう!』では主人公がエロいことしてるから
別に問題はないんだよなw

問題はキョンの相手候補が多すぎることだw




80:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:01:20.78 ID:AIcnd5dI
ハルヒはホントはヤスミみたいな娘になりたいんだなw


85:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:04:55.40 ID:8CciveI4
ヤスミはハルヒのデレ部分だったよなぁ
ヤスミのおかげでハルヒ株あがったわ


127:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:23:58.55 ID:tbZ7/IDU
なんでキョンはヤスミに佐々木っぽさも感じたんだろ
小冊子では佐々木が雨降らせたみたいに読める気もするし
不思議パワーについてはまだ全然わからんなー
藤原こんなに早く退場させたり、九曜があんなに悪役するの意外だった
キョン妹が長門にゲームで勝ったってのは長門の人間性なのかキョンが古泉に勝てる事と関連あんのかな


134:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:27:00.08 ID:oPgW4acl
>>127
佐々木自体が結構ハルヒと似た者同士だからじゃないか?
小学校時代に憧れてたみたいなことも言ってたし
育った環境次第で結構どっちにも転びやすいと思う


135:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:27:05.74 ID:FkWakXeI
>>127
佐々木の力はいつかのアメフト君みたいに
ハルヒに与えられたものということで影響してくるんじゃない?



129:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:25:18.89 ID:oPgW4acl
今にして思えば車を捨ててったのは精一杯の強がりだったんだろうな
あの後「まだローン残ってるのに~」って泣いたに違いない
タクシー代も喫茶店代も橘が必死こいてバイトして捻出したのだろう


132:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:26:24.77 ID:XqcZo7iz
>>129
そう考えると橘かなり可愛いな


139:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:30:21.24 ID:nWCFskzM
>>129
おそらく今回の件は独断専行の行動だったから
本部から領収書が降りなかったんだろうか…



150:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:38:46.10 ID:K9HqXaRf
ヤスミがSOS団のホームページを書き換えたのに
http://www.haruhi.tv/
が書き換わってないのが納得行かない。
もう、メディアミックスは捨てたのか?


151:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:39:39.74 ID:3kzXoK29
>>150
だってそこアニメのサイトだし


154:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:40:27.59 ID:TYbvGkXv
>>150
アニメ化されない事にはねえ
驚愕がアニメ化されるのは何年後になることやらw


157:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:41:18.38 ID:uGoIZtwe
>>154
追想のインタビューによると3期は無いんだよな・・・


159:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:42:34.99 ID:TYbvGkXv
>>157
詳しく


169:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:46:28.87 ID:uGoIZtwe
>>159
声優インタビューなんだけど
平野とか茅原とかが「ハルヒの仕事は消失で終わりだったので追想をやれてよかった」って言ってる
インタビューの詳しい内容は忘れたけど追想スレには3期は無いって解釈しか無かった


177:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:47:52.37 ID:sr7fVaJZ
>>169
(今のところ)消失で終わりってことじゃないの?


183:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 13:49:29.98 ID:uGoIZtwe
>>177
なんというか、「ハルヒの映像化はこれで最後」って感じさせる内容だった



301:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:19:21.28 ID:DIs9MFC2
そういやαとβでハルヒが家で料理してるかどうかについて違うこと言ってたけど何か意味があるんだろうか


326:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:28:25.13 ID:JEz4rAZO
>>301
読者とキョンへのアンチテーゼかなあと読んでた時は思ったけれど
誰かが言っていた、αはハルヒ.の理想の世界だからって説が今は気にいってる


339:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:31:28.91 ID:ImV7uplx
>>326
勉強教えつつイチャコラ 団員募集に大勢来る 無意識の分身がキョン宅押しかける・・・確かに



332:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:29:34.18 ID:5hkHJfhi
どうでもいいけどハルヒの肝すわりすぎだろう。
相手がキョンとはいえ、夜中に男が部屋に侵入してきてあの冷静さはちょっと違和感。
タイトル通り驚愕してればいいのに。


344:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:33:01.32 ID:2Dl0M/D+
>>332
あの一ヶ月で夜這いしてもおかしくないぐらいまで進展したってことだよ


461:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 15:16:42.93 ID:zgQeR60t
>>332
頭の回るハルヒのことだ
SOS団一周年だから何かしらあるんじゃないかと少しは期待してたって書いてただろ
その期待する出来事がまさかキョンの夜這いなのかと瞬時に頭を駆け巡ったのさ
そんで「キョン、あんた、いくら何でも・・・」(パッション的過ぎるわよ!)てなったんだろう



356:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:36:24.02 ID:sxuXrVCr
しかし本当に谷川先生は恋愛描写ってのを根強く書かないよね
軽い描写程度か
さんざん予想されてたハルヒvs佐々木のキョン争奪戦も結局なかったしね


366:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:38:13.55 ID:oPgW4acl
>>356
キョンとハルヒが恋仲になると話終わっちゃうからな
精神の安定には恋愛が云々と古泉も仰ってることだし


394:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:50:41.76 ID:+Fokth3E
>>356
それやってしまうと、恋愛要素に飲まれちゃうからな
あえて薄ぼんやりさせとくから皆納得させられる



360:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:36:59.38 ID:sr7fVaJZ
古泉の過去話も必要だな


364:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:38:03.05 ID:ImV7uplx
>>360
ハルヒちゃんで読んだ


389:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 14:48:18.43 ID:pP19kP4H
>>364
あの嘘予告かw
二次創作怖いなw
あのイメージで古泉の過去を想像していたw



473:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 15:23:11.58 ID:5MvJ+fr/
SOS団最強、ハルヒ最強となった今
これ以上の困難があるのか?
どう見ても驚愕がピークだよな


476:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 15:24:18.15 ID:oPgW4acl
>>473
まだ異世界人という切り札を残している
これを切ったらいよいよ佳境だと思う


480:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 15:25:24.91 ID:Hdk3NG35
>>473
というか敵対勢力?がヘタレ化しすぎじゃないか?
橘は古泉尊敬しだすわヘタレ化しだすわ
藤原はシスコンでもう登場しないっぽくて
九曜はキョンと谷川を間違えて付き合うドジっこで
佐々木はハルヒに憧れてたりあっさり身を引いたり
まだ脅威になりそうなのって九曜くらいなのか?



556:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 15:53:37.18 ID:q3xKwzjo
驚愕には登場人物の危機感が足りないよ。どうも茶番じみてる
藤原だけが空回りしているような感じ
憂鬱や消失は危機に陥って、キョンの選択があって、乗り越えるところに話の巧さがあったんだけど


567:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 15:56:31.36 ID:Jy5FAojh
>>556
あの時と違って独りじゃないからね。
SOS団のみんなが支え、佐々木さんが背中を押してくれてる。
これで立ち上がれないなんてヘタレ以外の何者でもない。


572:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:00:35.97 ID:5a80c5Bv
>>556
俺もそう思った。物語の都合上、危機が迫ったふりしてる芝居を見てる感じ。
本気じゃないんだよな、みんな。


588:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:07:18.30 ID:MPxdxqa4
>>572
芝居というか実際やたら張り切って意気込んでたのは藤原一人だったしな ああついでに橘も
藤原の場合未来云々よりも結局は朝比奈(大)のためだったし
橘さんは雑魚かわいい

本気になってたのなんて藤原と磔にされたハルヒを見たキョンくらいな気がする


614:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:15:53.67 ID:XjddjWoV
>>588
佐々木の説明にあったように、己の存在意義をアピールするために必死こいて
行動してたのは藤原と橘くらいだから

佐々木はキョンとの友誼は続くし九曜には別の機会があるから



559:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 15:54:41.23 ID:MPxdxqa4
佐々木は前編ラスト付近のキョン自宅訪問時やエピローグでもわかるけどキョンの事は未練たらたらっぽい
遠まわしげに自分を選んでほしい的な事も言ってたし
でもおいとま時の踏ん切りがついたとラストの佐々木の発言からキョンを諦めようとしてるようだしなぁ
個人的には佐々木にはこれからも登場してほしい

それはそうと小冊子の佐々木かわいすぎだろ・・・


563:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 15:55:53.62 ID:8H8purWf
>>559
元々、眼中になくて相手にもされていないという意味ではかわいそうな女だね
普通の男子高校生だったら、やっぱりどっちにするか迷うと思うよ



639:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:22:39.85 ID:5a80c5Bv
ぶっちゃけ、αβの二部構成は失敗だった。
辻褄はあってるけどそれだけのこと。冒険した割に成果はなかった。

そんなところで奇抜さを狙わずに、ヤスミならヤスミだけ、佐々木なら佐々木だけ
でシンプルなストーリーに仕上げるべきだったんじゃないか。
枝葉が多すぎて印象が散漫になったよ。


646:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:25:10.12 ID:5MvJ+fr/
>>639
そうだな
αとβを同時進行にする必要がなかったかな
αを終えてからβ開始したほうがまとまりがよかったと思う


652:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:26:43.34 ID:5hkHJfhi
>>639
確かに成功とは言い難いけど
日常状態と事件が発生してる状態を並列して書くのは面白い試みだと思った。
中だるみが起きにく構成には出来てる。

このギミックを活かした結末に出来れば良かったな。
せっかくの試みなのに、
ハルヒが能力で分けていたからしか本筋に関わりないのはつまらん。



691:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:38:25.67 ID:XqcZo7iz
三年前の情報爆発が未だに謎な件について


693:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:39:12.96 ID:sr7fVaJZ
>>691
『わたしはここにいる』じゃないん?


713:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:45:12.31 ID:1OS7jSsJ
>>693
それだと朝比奈さんのいう、『これ以上遡れない過去』という話と矛盾する
七夕のときまで遡れたということは、それが情報爆発が起きた後の出来事ということになる

ま、この作品と作者なら後付けで何とでもなるか


696:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:39:51.05 ID:fFD7+eli
>>691
3年前に誰か死んで世界改変したんじゃないかね


697:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 16:40:45.90 ID:+Fokth3E
>>696
それ凄いフラグっぽいから止めて…こi



910:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 17:59:36.57 ID:DGLvLqcj
古泉が知ってて隠してたヤスミの属性って、「モグリの中学生だった」っていう仮の事実か。


914:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:00:37.96 ID:XqcZo7iz
>>910
いや、真実の方だろう
のちのちプラスになると言ってることからして


927:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:03:17.11 ID:K9HqXaRf
>>914
長門ならともかく、古泉や機関がどうやって真実の方を知りえたんだ?
長門に聞いたくらいしか、考えられない。


933:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:04:04.28 ID:XqcZo7iz
>>927
知りえたというよりは予感的なもんだろう
アナグラムでかなり前から判ってたっぽいし




113:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:56:31.38 ID:q3xKwzjo
俺は逆に大学生ハルヒや一ヶ月後のハルヒの反応が評価を下げる一因になったな
最終章以外はかなり良かったんだが。佐々木の語りもヤスミのキャラもαβの交錯も


114:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:56:44.98 ID:f87MhFRH
分裂までは良かった まではね


119:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:59:11.75 ID:8H8purWf
>>114
分裂派普通に面白かったね
でも驚愕は色々な意味で問題があるね



118:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 18:59:01.09 ID:7HeT6pD1
大学生ハルヒはなんだったんだろうな
なんの意味があったのやら


127:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:01:21.16 ID:OISMZAXZ
>>118
キョンとハルヒは数年後にも一緒にいるってことを示したかっただけじゃね?
あとの三人が気になるけど


157:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:09:33.58 ID:uDty02Ay
>>127
それが余計なんだよ
「3年後には、もしかしたら別れている可能性」があるから面白いんであって


165:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:11:26.16 ID:geAksTC5
>>157
あれは分岐しえる未来の可能性だってキョンが言ってたじゃん
確定ですらない



137:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:05:05.91 ID:tWZFrUzJ
ストーリーは面白かったけど、形容詞というか比喩表現がうざかったわ

昔の作品だとスムーズに出てて気にならなかったけど、
今回は「ハルヒの文章・文体を書かないと」みたいに無理して比喩入れましたー感がひしひしと感じられて全然良くなかった


143:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:06:22.09 ID:OYoYp4Ja
>>137
4年もブランクがあったからな
思い出そうとして過剰になった節はある
まあ続きで修正してくれればいい


145:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:06:28.44 ID:8H8purWf
>>137
そうそう、一巻の冒頭とか普通に面白くて、ウザザは感じなかった
でも今回はうぜー



218:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:24:00.37 ID:TnKp60S4
ヤスミ短編で何か書いてれー


224:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:25:20.64 ID:E0kEA+Nj
>>218
まぁヤスミの出番は当分休みだろうね



226:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:26:27.87 ID:geAksTC5
むしろ、佐々木が恋戦になる前から戦意喪失してるのが問題だろう


231:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:27:05.88 ID:bZ1dM63w
>>226
だからこそ佐々木は魅力的になったんじゃね?


265:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:38:51.04 ID:1OS7jSsJ
>>226
恋人なら生涯に何人もできるかもしれないし、嫁だって複数持つ奴はいる
要するにキョンにとってのオンリーワンな位置づけが欲しかったんだろうな

透けブラ乳首まで見られた『親友』なんて、一生に何人もいるとは思えん
大概は親友であることをやめて、懇ろな関係になってしまうから



242:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:31:08.53 ID:/VthVOPZ
今回アナグラムの要素が出てきたのでやっぱり
TENGAWI領域はTANIGAWA領域とかでラスボスになるはず



248:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:33:00.29 ID:TnKp60S4
>>242
そんな意味あったのかすげー



246:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:31:36.19 ID:lArMPTAZ
文体が難解だとかいう前にキョンの語りは受け付けない人には無理
読解力ではなく好みの問題だ


250:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:33:31.39 ID:8iBasdz6
>>246
俺は驚愕面白かった派だけど、キョンの語りは久々に読むと
「あれ?こんなにうざかったっけ?」と感じたのも確か


254:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:34:28.67 ID:DTskYbpY
>>246
ここまで巻数が進んで、アニメもあった作品で単に好みの問題ではない。それなら、
最初の巻か、アニメで脱落してる。そして残った人間にも、今回はくどすぎると思われてる。



291:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:44:58.20 ID:GUZ/Uc3P
殺害とか十字架だとかハルヒではやってほしくなかったかも


298:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:46:22.40 ID:8H8purWf
>>291
だって神様だろ?
神様に十字架と殺害はつきものじゃねーかw



322:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:52:29.79 ID:RsMZ0al3
佐々木の「やれやれ」は自分が女でありキョンが男である事から発生する感情に対してのやれやれなんだろうな。
何故そこまで恋を忌避するのか


331:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:11.00 ID:C1ShkUzZ
>>322
忌避してるんじゃなくて唯一好意を抱いた(控えめな表現)相手が
全く女として扱ってくれないからだと思うよ


341:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 19:58:51.97 ID:RsMZ0al3
>>331
むしろ女として扱ってくれないことに対し不満を持ってしまう自分の心に、だと思った


362:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:05:45.41 ID:C1ShkUzZ
>>341
まあ鶏と卵だわな
髪長くして普通に喋ってれば男には困らないでもそういうやつにはろくなの居ないみたいな
その意味ではやっぱりハルヒと同類

もし中学の時点で能力を自覚してキョンに相談してたら
なかなかに面白い展開になったかもしれん



371:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:07:27.75 ID:Dp+vZVTG
味オンチな母に代わって料理をすることに付いて
αとβでハルヒの言っていることが矛盾しているのはなんだ


385:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:10:17.86 ID:PPgpS6e+
>>371
キョンも前編p194で
なんだか妙な感覚がする。
と言っているが伏線のようなそうでもないような


522:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:46:21.38 ID:Dp+vZVTG
>>385
そう、だから明らかになにかの伏線みたいなんだよな
本編中で回収されてないってことは今後拾うのか

α「でもそれ以来、家ではあんまり料理をしないことにしてんの」
β「今では晩ご飯の半分はあたしがつくってるわ」

どちらかが嘘だとするとαが嘘っぽい
βが修正すべきルートでαが修正するためのルートなら
βでは料理をよくするって言ったけど
それを隠したくてαでは隠してるみたいだね


534:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:49:28.46 ID:WUsRheri
>>522
あんまり自分が家庭的な人間だと思われたくないとか?


556:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:54:52.56 ID:Dp+vZVTG
>>534
そんな感じだよね
でもハルヒ家が噂されているような悪い環境なようじゃなくて安心



378:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:08:16.65 ID:q3xKwzjo
キョンが揺れることがないからドラマ的にしにくいってのはあるんだろうな
もうハルヒルートでほぼ決定だし対抗馬がいない
ハルヒも安定化してきて波乱の予知がないし無理にかき混ぜようとすると変化の積み重ねを否定することになる
袋小路だな


415:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:17:50.38 ID:uDty02Ay
>>378
陰謀でキョンのみくる萌えを描きすぎて作者的に失敗だったから
キョンがハルヒ以外何も考えてないような形にしたような、、、


428:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:20:31.11 ID:C1ShkUzZ
>>415
陰謀でもみくるがさらわれて真っ先に電話するのがハルヒだったり
結構露骨だったと思うけど


457:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:29:46.26 ID:uDty02Ay
>>428
キョンの朝比奈さん萌えは、下半身から湧き上がる自然な欲求に見えるが
ハルヒへの電話が「作者が計算して書きました」というのがあからさまなんだよなー
キョンのハルヒ萌えも不自然な描写に見えない時も多いだけに、、、



397:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:13:56.25 ID:eeHy2OMX
キョンといい、古泉といい、佐々木といい、国木田といい
なんか達観してるやつらばっかりだな。


400:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:14:43.47 ID:XjddjWoV
>>397
だからハルヒの存在が救いになっている


409:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:16:20.86 ID:St4TlIWe
>>397
今回の国木田の確変っぷりは異常


414:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:17:26.68 ID:Jy5FAojh
あんなわけわかめな言動の九曜に一ヶ月付き合い続けた谷口はある種の尊敬に値するよ

>>397
鶴屋さんはまだしも、国木田にまで長門と朝比奈さんがただものじゃないと思われてるとか
キョン君の周りの人は聡すぎる



499:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:39:46.08 ID:pPe1ERaS
どちらかといえばハルヒの長門に対する態度のほうが面白かった。
ハルヒも長門大好きだろw


501:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:40:41.59 ID:JOx1QXKn
>>499
ハルヒもキョンも長門に対して娘のように思ってるフシがあったな


504:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:42:07.58 ID:E+Bn2QVm
>>499
欲を言えば長門からのリアクションがもう少し欲しいね
ハルヒだけでなくみくるや古泉に対しても


510:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:43:51.19 ID:WUsRheri
>>504
同意
長門はキョンへのリアクションばかりだしね


515:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 20:45:45.07 ID:PPgpS6e+
>>510
ヤスミがハルヒの無意識がつくりだした存在とわかっていて、
キョンとの大切な思い出の象徴である「ハイペリオン」を貸したのは
ハルヒへの信頼の証かなんかだと思ってた



591:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 21:03:17.06 ID:nfF9pUXP
ところで次巻は何年くらいで発売されるかな?


612:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 21:11:46.10 ID:S0E/zh39
>>591
どうかね、本当に短編やるならさしてかからない可能性もあるが。
あと短編1~2冊、長編一本で完結ってところかしら。

もう未回収で終わると消化不良と指摘されるような伏線はほぼ無くなったし、
ある程度は好きにやってほしいわ。あ、何年も待たされるのだけは勘弁なw


634:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 21:18:29.25 ID:nfF9pUXP
>>612
長編一冊は難しくないか?と思ったがまた上下巻にすれば良いのか

分裂と違って話に一区切り付いたから2年は耐える自信があるわww


643:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 21:21:48.14 ID:z/7kiJqo
>>612
ジョン・スミスとオーパーツが2大未解決
長編一本で終われるかな

「長門ユキの逆襲 Episode00」
「古泉イツキの覚醒 Episode00」
の2本をホントに作るんか?
ってのも未解決だし

今回の驚愕は更に風呂敷広げている
国木田が焦点となった短~中編が一本ありそうな気がしてきた
今後の鶴屋さん話に絡まるキャラになっちまったようだし



684:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 21:32:38.14 ID:vckZqKaV
ジョン・スミスはやっぱ最終巻で回収じゃないか?
あの幻視をそこまでアテにするのもおかしいかも知れんが、
最終的にはバラす気がするなあ。
以前の発行ペースに戻るなら、短篇×2、大長編前後巻の2年強で終わるかも
無理か

そういやお決まりの作画ミス、今回もあったなw


807:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:03:21.85 ID:3T7QuzQC
シャミセン踏まえて、キョン妹の望む世界になっていってる説は流石に飛躍しすぎかw


828:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:09:25.98 ID:C1ShkUzZ
>>807
案外あると思う
サンタクロース信仰とかキョンが諦めかけてたものをずっと持ってるし
キョンもそれを最大限保護してる




26:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:21:03.40 ID:LaqbdGPz
既出かもしれないけど、ハルヒが唐突に百人一首を詠んだ理由はどう解釈したら良いんだろう?

下記の様な意味の短歌らしい
「このたびの旅は、紅葉の景色の美しさのために幣を捧げることもできず、
まずこの手向け山の紅葉の錦を、私がたむける幣としますので、神の御心のままにお受け下さいますように」

キョンに向けて言った訳でもないし、神的存在に向けての独り言のようなのだが。


41:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:26:08.66 ID:uhIixgyw
>>26
藤原氏によって都を追われた天神様
無事藤原の魔の手からのがれることができました
どうかバカキョンの頭を良くしてやって同じ大学へ行かせてください



36:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:25:01.93 ID:8ZQgIdPt
みくる(小)は藤原のこと知らなかったのになんでいきなり弟になってんの


40:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:25:59.16 ID:j/6S8OsV
>>36
幼い頃生き別れになった異母姉弟という設定なんだろう


49:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:29:06.33 ID:Um7m50S4
>>36
弟は居たがまだ小さい・未来に戻った後生まれる・みくるが来た未来とは違う未来
知らないのは幾らでも説明できそうだが



47:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:28:51.39 ID:j/6S8OsV
アニメ3期があるとすると
消失後の「ヒトメボレ」「雪山」「猫どこ」「陰謀プロローグ」「みくるの憂鬱」「陰謀本編」「編集長」「ワンダリング」とやらなくちゃいけない
これで13話分は消費してしまう


51:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:30:18.80 ID:DjQvH2pd
>>47
劇場版前編後編で分裂~驚愕コースだな



68:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:35:29.85 ID:Vf4BJoDd
てか憤慨のあたりでこりゃもうハルヒだなって雰囲気だっただろ
分裂で止まってしまったことで佐々木について物凄く想像が盛り上がったけど


76:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:37:58.88 ID:E+Bn2QVm
>>68
カレンダーに丸付けたり恋する乙女みたいな事してたもんな
あの時記憶喪失云々言ってたけど、カレンダーについては今回で伏線消化終わりなのかね


173:イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:58:44.69 ID:MOEn61oi
>>76
憤慨あたりから、キョンのハルヒ萌えが過剰になったんだよな
これに関しては
「キョンはハルヒに惚れているのを隠すために、みくる萌えを過剰に言い立てる」という説を流用して
「同じように佐々木への恋心を隠すために、ハルヒへの萌えをやや大袈裟に言っている」という解釈も成り立つわけだ
(ただし、この解釈が正しくて佐々木へ少なからず恋心を抱いていても、実はハルヒの方がもっと好き、というのは理論的に有り得る事だが)
それに「キョンがハルヒに惚れている」のが事実で、「キョンは昔から変な女好き」と周囲から言われていた事から考えて
「キョンは本気で佐々木に惚れていた」と解釈するのは自然だ

「佐々木の方はキョンに未練があるのにもかかわらず、キョンは佐々木を忘れていただけでなく、最初から惚れてもいなかった」というのは、さすがに想像した人が少なかったが
事実はそうだったんだよな



184:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:00:46.71 ID:NfwZfsJH
ハルヒの寝室で着替え中に襲わなかった
キョンの自制心に尊敬の念を感じた


188:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:02:12.65 ID:E0kEA+Nj
>>184
というか寝込みを襲われた形なのに
ハルヒが冷静すぎて驚いた


620:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 01:53:33.81 ID:cYW+B18I
>>188
丁度キョンの事を考えていたんだよ。

・・・てか、キョンをあそこに飛ばしたのはハルヒの無意識じゃないのかね?
で、無意識でくる事がわかってたんじゃないか?



186:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:01:16.01 ID:ZCsogz/O
つうかヤスミは実際平行世界を行き来してたわけだし、
異世界人じゃないのか、と思ったんだが。
異世界人の定義って何さ


190:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:02:47.75 ID:OjcAGd64
>>186
本人にどっちの世界かの自覚まであるみたいだったしな
あくまでハルヒの分身だから異世界人にはならないってことか?


198:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:04:08.06 ID:6DbMU7Ev
>>186
行き来できる世界に住んでいるなら異世界人ではないんじゃないかな?
小説の世界と読者の関係みたいに行き来できなくて始めて異世界人って考えている


207:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:06:31.24 ID:ZCsogz/O
>>198
たしかにそんな人間は異世界人って単語がぴったりだな
しかし、そうだとしたら別世界から来ただけの異世界人は本当に使い道がないな



216:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:08:02.37 ID:5NrCktgE
ヤスミに気付く要素はタイトル、名前があえてカタカナ、マラソンで同じ体力とか色々あったけど
異世界人で思考停止しちゃうよな


217:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:08:02.69 ID:3UaoRGuo
異世界人が出てこない理由だけど、
驚愕(前)で異世界人には利便性がないってキョンが言ってたけど
ハルヒも同じように考えてるんじゃないだろうか?
でもこれは宇宙人未来人超能力者を長門朝比奈さん古泉に入れ替えてキョンが考えただけで
異世界人自体が無価値だとは断言出来ないんだけどね
キョンは各人の固有能力や個性で評価したんだと思うけど


772:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:19:24.01 ID:98jUtkIT
古泉ってすごく凡人くさい
でもそういうキャラってキョン同様に主人公タイプなんじゃないかと


783:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:32:03.03 ID:jhE6Z83H
>>772
俺は逆に空気気味凡人臭さが一気に払拭されたんだが
普段は滅多に笑顔と敬語を崩さず閉鎖空間に出入りできそこでは超能力が使えて巨人とバトルしている実は機関を一から作ったリーダーらしい未来人から聡すぎて上級要注意人物扱いされている高校生
という描写のどこから凡人臭さが汲み取れるんだ


792:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:36:44.15 ID:98jUtkIT
>>783
なんつーかね、古泉もキョンと同じで小難しい言説で武装しちゃいるが
中身はやっぱり一介の高校生、歳相応の少年だって思えた
完成された脇役じゃなくて、成長の余地があるキャラなんだなと思って
これから陰の主人公にもなりえるんじゃないかと


794:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:38:37.55 ID:1bw/nVfn
>>792
同意だな
結局のところ敵意剥き出しにしちゃう辺り熱いし子供っぽい
そこがいい所だと思うし



779:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:28:03.56 ID:L3VAoARx
ああ、あと古泉のセリフで気になるのは
「いわば、僕は涼宮さんの無意識が具現化した存在なのですからね」
ってヤツか。まあ超能力の話なんだろうけど


809:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:45:43.73 ID:5YMpYyj6
ハルヒファンなら結構な割合で抱えてるジレンマだと思うけど
ハルヒがどんどん普通の人間になっていくのが寂しい
むろんストーリー展開的にはそれで正しいんだが、その一方でハルヒにはずっとぶっ飛んだ事を言って行動する憧れのキャラクターでいてほしい


814:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:48:31.57 ID:C0UWFiST
>>809
寧ろハルヒってラノベヒロインの中では常識的な部類じゃない?
たまーに変な行動起こすけど基本的には普通だし


817:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 03:49:20.84 ID:hXRI8Jfy
>>814
いまとなってはなw
でたとうしょは、ここまで滅茶苦茶なヒロインが乱立してなかったよw



951:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 07:50:25.94 ID:QuBJENG3
驚愕って、分裂の後で小説を書けなくなった谷川が、分裂の設定を全部なしに
して主筋を藤原だけに絞って小さくまとめて書いたという感じ。

佐々木と橘の話が書けなくなって、いなくてもいいような小物にして始末した
ようにしか見えない。
まあ、シリーズに興が失せたから、いまさらどうでもいいけどね。


982:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 08:35:22.76 ID:7Nvkpjwf
>>951>>970
佐々木と橘に本気出させるとハルヒが霞むからできなかったように思える
なんかさせようとしたもののキャラが最後まで拒んだ、でなく
勝手に活躍されてハルヒが霞むからリセットしたとか

わたあしについても、当初は朝倉による佐々木団への妨害だったのをハルヒの分身という設定にしてハルヒの出番を増やしたように見えるし
未来のハルヒに会うとか、物語解決には不必要な場面を入れてハルキョンED完成とか


986:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 08:42:27.81 ID:nCXvJqIC
>>982
ワタハシは橋渡しって意味もあるし最初っからハルヒの分身って意味だと思うけど
世界移動とかハルヒ以外無理じゃない?




39:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 09:20:41.31 ID:iEGlx/le
渡橋ヤスミは「わたしはやすみ」の並べ替えで、お休み中の長門が頑張ってるんだと思ってた


606:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:49:06.10 ID:+pRjQAeO
>>39
俺もだ


609:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 16:50:32.28 ID:1bw/nVfn
>>39
今気づいたw長門可愛すぎるだろ



46:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 09:27:27.62 ID:C0UWFiST
ヤスミ=ハルヒの深層意識ってことで考えてみると
・一番喋りたい=宇宙人(長門)
・一番仲良くしたい=未来人(みくる)
・一番金になりそう=超能力者(古泉)

古泉ェ…


62:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 09:41:06.15 ID:ZENwNtvj
>>46
実際夏冬合宿やら金のかかる企画の手引きは古泉だしね…
消失でもお財布だったし


683:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 17:34:49.69 ID:SN/AqYED
>>46
一番なんでも有り=異世界人
これはハルヒが異世界人ってこと言ってるのだと思う
なんでも有りってのはハルヒの能力そのものだし
異世界人が現れないのは、そもそもハルヒ以外の人間が異世界人だから



103:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 10:52:51.07 ID:XkqNh8cC
古泉くんが、どさくさにまぎれて、「僕は涼宮さんの願望が実体化したもの」と言っていたような気がする・・・


110:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 11:07:27.97 ID:LF9lTZXv
>>103
ハルヒの願望に見合った人格を持つ人物として選ばれたって意味じゃないの
さすがに古泉までハルヒ産だったらどうしていいかわからない・・・


225:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:42:12.09 ID:YFOSzvTH
>>103
古泉の言うことは全て真実すると世界設定が一番しっくりするというのは昔から言われている
だからひねくれものの谷川のミスリーディングじゃないかとも言われている



196:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:23:48.61 ID:LF9lTZXv
異世界人枠が空席なのはハルヒが不要だと思ってるからで通っちゃいそうだな
作中で異世界人あんまし意味ねぇなって言ったのはキョンだけど・・・


202:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:28:00.25 ID:g/OiQ84h
>>196
不要とは思ってないんじゃないか?
じゃないとヤスミのアンケの回答が変わってくるはず
むしろ異世界人側の都合でまだ現れていないとか何か別の理由があるんだと思う


207:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:30:44.56 ID:ju5SCQ0z
>>202
憂鬱のSOS団設立宣言の時もそうだったけど、
ハルヒは異世界人はいてほしいとは思ってるけど、一緒に遊びたいとは思ってないんだよな
だから異世界人はまた別の役割があるんだろうな



234:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:49:33.49 ID:THCITuRr
SOS団と佐々木団のどっちがいいか、ってのとは別に
ハルヒと佐々木のどっちが力を持つべきかってところに焦点を当てるかと思ったら全然そんなこと無かったでござる
橘が提案はしたけどね。「ハルヒさんに力が無くたってSOS団は変わらないじゃないですか」って


242:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:54:45.80 ID:SosUxFKA
>>234
佐々木を全開にしたら確実にハルヒ食われるなってのはあったんじゃね
落としどころが難しくなるのもあるし


245:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:57:41.18 ID:THCITuRr
>>242
驚愕を最終章にするなら落とし所があったかもしれないけどね
佐々キョン派だけどキョンがハルヒ自身とハルヒの力、どっちが大切なのかみたいな問いが
驚愕のテーマになると思ってたからなー


252:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:59:46.76 ID:hXRI8Jfy
>>245
でも、たちばなに、普通の変な団体じゃ駄目なんですかって言われた時
力のないハルヒなんて嫌だ! みたいな事をキョンはいってるじゃん
力があるからこそのハルヒだとキョンは思ってるんだよ
でなければ、ハルヒといても面白い体験はできないから
奇跡のないSOS団なんて、SOS団じゃないんだよ
俺たちファンにとってもそうだろ


264:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 13:06:18.37 ID:THCITuRr
>>252
読み返してみたが言ってるな。「SOS団を形骸化させる気か」とか
力無しのハルヒは嫌だ!は見つけて無いがそれあったらハルキョン派死ぬんじゃないの


273:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 13:12:09.88 ID:hXRI8Jfy
>>264
結局、キョンが今まで接近してきた女がいても、ハルヒ以外の誰にもほれなかった
っぽい事実がそれを物語っているよ
キョンが一番、普通じゃない相手と遊びたがっていたのかもしれないね
普通の人間は何の意味も持たなかったのかも


493:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:28:20.35 ID:7Nvkpjwf
>>273
憂鬱時点の「キョンは昔から変な女好き」発言からは
キョンが普通っぽい女に興味持たない一方で
キョンはハルヒ以前にも、何人もの変な女に惚れており
長門やみくる、退屈で出てきた鶴屋さんあたりにも、少なからず惚れる可能性ありそうな気配だったんだけどなー



266:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 13:08:23.54 ID:hfKzGrdc
タクシーの運ちゃんと陰謀P301の運ちゃんは同一人物ではないかと思う


299:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 13:32:21.51 ID:XkqNh8cC
>>266
おーっ凄いや本当だ
でも、それで久々に「陰謀」めくってみたら、藤原が【みちる】に、
「あんたの僕に対しての挨拶は初めましてでいい」って言ってるってことは、
血のつながった姉弟じゃなくて、後に成立した義理の姉弟ってことなのかな


303:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 13:37:49.76 ID:fIbDWN1c
>>299
姉弟っていう血縁の有無からなにからいろいろできるけど
(小)が藤原を知らないっていうことは
一つの家庭で一緒に育った姉弟っていうことではなさそうだよね


332:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:01:56.17 ID:fIbDWN1c
>>266
陰謀実家に残してきてるんだけど
どんなシーンだっけ


335:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:05:11.65 ID:JthRPcG9
>>332
鶴屋さんの家に戻る時にキョンとみくるの乗ったタクシーで
人のいい運転手が小学生の息子の話してくるんじゃなかったかな


342:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:11:21.28 ID:FOLB7gBh
>>335のシーン抜粋
「話好きらしいドライバーは俺たちの学年を知りたがり、高校生活を知りたがり、自分の息子が現在小学生であることを教えてくれたり、中学は私立のいいところに入れようと計画していることまで明かしてくれているうちに車は鶴屋家正門前へ到着した」



402:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:46:02.97 ID:BKa069ZJ
アニメの尺を計算すると、3期が1クールでも結構余裕でワンダリングシャドウまでやれるんだな。
2クールあれば驚愕まで終わってしまう。ストック多いようで少なかったのか。


405:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:47:46.41 ID:+cLox/r9
>>402
1クールでワンダリングシャドウは無理じゃね?

陰謀とか激薄になりそうだ


413:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:51:21.23 ID:BKa069ZJ
>>405
陰謀はやっぱり6話は必要かな?だとすると1クールはきついか
編集長はじっくりやってほしいところだし


428:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:58:26.61 ID:+cLox/r9
>>413
動揺後半~が三期の内容か、なら

ヒトメボレ 1話
猫どこ 2話
みくるの憂鬱 1話
陰謀 4~6話
編集長 2~3話
ワンダリング 2話

あたりなら1クールで収まるかな?


429:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:59:32.56 ID:WCt6H05u
>>428
雪山はどこに行った?


431:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 14:59:53.96 ID:D8hSHVFQ
>>428
猫どこがんばりすぎだろw


433:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:00:13.96 ID:JthRPcG9
>>428
暴走だけど、雪山は必要じゃない?


434:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:00:29.57 ID:BKa069ZJ
>>428
一番重要な雪山症候群が抜けてるぞw
猫どこ削って雪山でおk



467:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:17:59.27 ID:+cLox/r9
驚愕のアニメ化を楽しみに待つぜ!


分裂までアニメでやって驚愕が劇場版とかあるかもな


479:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:20:55.63 ID:1bw/nVfn
>>467
さすがに驚愕映画化ってのは…
今後の展開によるけど、佐々木団がもう少し熱かったらあったかも知れないけどね
古泉ファンは少し冷静さを欠いているな
無理もないけどw


481:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:22:34.29 ID:hXRI8Jfy
>>479
実際、ササキが積極的にからんでこなかった点はつまらない
ハルヒともっとはりあったら凄い盛り上がって面白かったと思うんだけど


482:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:23:11.98 ID:EWajnpld
>>479
佐々木ファンとしては、アニメ版は見ないスタンスだが映画館まで行ってもいい
それぐらいあり



474:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:20:07.49 ID:q8G8RSKg
劇場版驚愕の特典は画面の左半分がα、右半分がβの映像を同じ時間流し部室で合体してからフルスクリーンになる特殊仕様


477:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:20:43.67 ID:hXRI8Jfy
>>474
めがつかれそうw


483:イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 15:23:54.29 ID:cr6087uX
>>474
想像しただけで吐いたw


関連記事
スポンサーサイト



2011-05-27 21:06 : 涼宮ハルヒの憂鬱 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
前後合わせて500円切ったら買う
2011-05-28 04:00 :   URL : 編集
No title
※1
お前は500円切っても買わねぇよ。断言できる。
2011-05-29 14:45 : URL : 編集
No title
そういえば、ハルヒ母って働いてるんだよね。
小学生の時に野球を見に連れて行ってくれた親父はどうしたんだろう…

情報爆発と何か関係あったり?
2011-06-02 14:58 : URL : 編集
No title
>情報爆発と何か関係あったり?
あったりしそうな気がしなくもなくなった。
3年前の爆発・それ以上過去をさかのぼれないのは、誰かが死んだからじゃないか、というレスがあったが、『誰か』のうちの1人の可能性かもね。

なら現在になんで出ないのか、と直接の関係がない気もしなくはないが、出ないってことによるなにかしらの可能性もあるよね。
2011-06-20 21:03 : URL : 編集
No title
>>2年は耐える自信があるわw

3年経っちゃいましたー
2014-04-27 21:16 : URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Search

Counter