Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」

「人間は根源的に時間的存在である。ハイデガーの言葉よ」
ラボメンが抱えている問題は必ず俺が解決してやる
7,000万年前の世界に送られたオカリン。
完成するタイムリープマシーン。
ヘッドセットで脳の記憶データーを読み取りそれをDメールを使って送るためにSERNのLHCを使って超圧縮。メールではなく通話として送ることにより携帯を頭に当てることによって送られたデーターが脳に上書きされます。過去に送ることができるのは脳のことを考えて48時間前まで。
タイムリープマシーンの成功を確かめるためには人体実験が必要。
実験はしないで世間に公表することを選択するオカリン。
2010.08.13 17:41
スーパーに買い出し。
サラダに納豆と肉とグレープフルーツって……。実験しすぎです。
ラディッシュをらっきょで代用しようとするし。
「わたしは君のことを君以上に知ってる。君が本質的にどういう人間でこれからどういうことをやっていくかを」
帰宅するまゆしぃとバイト戦士。いつものように衝突します。
19:05分過ぎ
パーティーの後片付けを。
爆破テロ予告で止まる電車。アキバは大混乱に。
SERNと直接回線で繋がっていることに驚愕するバイト戦士。
ここで鈴羽は帰るのか。
嫌な予感がする中、突然の侵入者が。
「タイムマシーンはSERNが回収する」
シャイニングフィンガー登場!!
クリスティーナとオカリンとダルは一緒に来てもらうと
「椎名まゆりは……必要ない」
まゆしぃ死す
萌郁さんはSERNだった。
タイムマシーンを回収する目的で襲撃を。交通機関を麻痺させ足止めさせています。
そしてタイムリープマシーンの開発に関与した3人を拉致。
こうなるとSERNの目的が見えてきます。
そのSERNの計画通りに歴史が進むと……
減っていく砂時計、止まるまゆしぃの懐中時計。
原作には登場しないアイテムを効果的に演出に使っていました。
ついにまゆしぃの死が。
これによってオカリンが決断を下す時が。
てっきり5章のラストまでやると思ったのですが、それは次回のようです。
次回は今回以上に鳥肌注意です。自分にとってゼリーマンに続く驚愕が次の回でした。
- 関連記事
-
- Steins;Gate 第19話 「無限連鎖のアポトーシス」 (2011/08/10)
- Steins;Gate 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」 (2011/08/03)
- STEINS;GATE 第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」 (2011/07/27)
- Steins;Gate 第16話 「不可逆のネクローシス」 (2011/07/20)
- Steins;Gate 第15話 「亡環上のネクローシス」 (2011/07/13)
- Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」 (2011/07/06)
- Steins;Gate 第13話 「形而上のネクローシス」 (2011/06/29)
- Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」 (2011/06/22)
- Steins;Gate 第11話 「時空境界のドグマ」 (2011/06/15)
- Steins;Gate 第10話 「相生のホメオスタシス」 (2011/06/08)
- Steins;Gate 第9話 「幻想のホメオスタシス」 (2011/06/01)
- Steins;Gate 第8話 「夢幻のホメオスタシス」 (2011/05/25)
- Steins;Gate 第7話 「断層のダイバージェンス」 (2011/05/18)
- Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 (2011/05/11)
- STEINS;GATE 第5話 「電荷衝突のランデヴー」 (2011/05/04)
テーマ : Steins;Gate
ジャンル : アニメ・コミック