輪るピングドラム 第3話 「そして華麗に私を食べて」

「だからカレーは大好きな人と、ずっとずっと側に居たいって思える人と食べなきゃいけない。それがルール」
Fabulous Max
「大切な人と食べるカレーは幸せの味がする」
苹果にとってカレーは大事な人、幸せな想い出となっていました。
今の大事な人は多蕗先生になっているみたいですが。
20日はカレーの人荻野目家ではきまっているようです。
これだけが苹果の書いた文字か。
牛乳を飲めるようになった陽鞠。これで陽鞠も成長に期待できますね。
牛の着ぐるみには吹いたw
ピングドラムを求めて苹果の家をガサ入れ。
兄貴の特殊技能も凄いが、ペンギンのやる気が凄い。
ガングロが仕入れた情報によると兄貴は「クホウアサミ」の元彼だと。雑誌のモデルみたいですが。
苹果はカレーを作るためにお買い物。
ペンギンカレーって。
しっかりとリンゴを買っています。豚肉はブロックじゃないのか。
カレーを食べたくなってきます。
回想シーンは2006/3/20。苹果11歳。
けいじゅくんは高校卒業。この時が苹果の初恋か
この時はもう父親不在になっているのか。
カレーを電車で運んでいる時の広告が「STOP 加齢臭」
オッサンはどうしろと。地下鉄での異臭騒ぎと関係してくるのか
先生の家には彼女が。のとまみです。前回の料理雑誌に載っていた人ですね。
カレーを作っているし。女の戦いが! 修羅場るのか
兄貴たちの学校は男子校だったのか
カレーを交換して脱走する苹果。
ゆりさんの「ファビュラス・マックス」
Fabulous Max だと思うのですが。「信じられない」とか、「めちゃ凄い」というような意味です。陽鞠も信じられないと言っていたし。
陽鞠と苹果の出会いがカオス。
泥棒猫にはペンギンが見えていたみたいですが。
苹果が家に来た時、兄貴が家族の写真を倒して見えなくしたことには意味があるのか
高倉家の幸せにカレーを食べる姿に憧れる苹果。
普通に苹果の前でペンギンがカレーを食べているのですが……
ギャグ回のように見えて苹果の過去をいろいろと示している回でした。
苹果と高倉家が知り合ったこと、先生の彼女の登場などこれからの展開にも影響を与えそうです。
「記された運命を実行することがわたしの生まれてきた理由、大事なミッションだもん」
苹果は計画通りに物事を進めることにこだわっていました。
今日のカレーの日に自分の手作りカレーを食べてもらうためにカレーすり替え作戦を。
火傷&裸足で逃走とリスクを犯していました。
荻野目家の鍋と先生の家の鍋が同じものだったのには意味があるのか。取っ手のない鍋は珍しいし。
今日のディスティー。
文字や内容からすると子供の頃に書いた日記のようです。今とは文字が違います。
分数を学び始めた頃のようです。内容的にも多蕗くんと同級生、クラスメイトのように感じられるので苹果が書いたというよりも苹果にお姉さんがいて、彼女が書いたように思えます。
家族の文字を消して「我が家」に。
家族が失われていることを示しています。
お父さんが不在だったので、お父さんが亡くなっているように感じますが、苹果にはお姉さんがいて、一緒に亡くなったことも考えられます。
お姉さんの意思を運命として苹果が実行しているのか。「わたしたちの絆」と苹果が言っていたのも先生とのことではないかもしれません。
苹果にお姉さんがいて、先生と同級生だとすると亡くなったのは例の95の数字から1995年かと思ったのですが、2006年に高校卒業だったので1995年には6、7歳。割り算とか分数というと小学校高学年なので違うか……
どこかで苹果の運命が狂うような出来事が起きている感じがします。
先生の家に彼女が来ていることを知らなかったみたいだったのでストーカー行為もそれほど本格的なものではないようです。日記のことを実現させるための情報収集なのか。
同じカレーでもすり替えられたことに彼女は気がついたと思うのですが。
あの後の先生の家での夕食がどうなったのかが気になります。
今回もペンギンが面白すぎでした。
いろいろと小ネタも仕込んでいるし、見所が多くて楽しめます。
彼とカレーと華麗と加齢って……
次回では手帳の存在に兄貴たちが気がつくみたいです。苹果は何をしようとしているのか。
- 関連記事
-
- 輪るピングドラム 第10話 「だって好きだから」 (2011/09/17)
- 輪るピングドラム 第9話 「氷の世界」 (2011/09/10)
- 輪るピングドラム 第9話 「君の恋が嘘でも僕は」 (2011/09/03)
- 輪るピングドラム 第7話 「タマホマレする女」 (2011/08/27)
- 輪るピングドラム 第6話 「Mでつながる私とあなた」 (2011/08/20)
- 輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」 (2011/08/06)
- 輪るピングドラム 第4話 「舞い落ちる姫君」 (2011/08/01)
- 輪るピングドラム 第3話 「そして華麗に私を食べて」 (2011/07/23)
- 輪るピングドラムとリンゴの関係 (2011/07/16)
- 輪るピングドラム 第2話 「危険な生存戦略」 (2011/07/16)
- 輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 (2011/07/09)
- 電波女と青春男 第12話 「秒速0.00000000198センチメートル」 (2011/07/01)
- 電波女と青春男 第11話 「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」 (2011/07/01)
- Aチャンネル 第12話 「宇宙人」Anytime (2011/06/25)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第11話 「あの夏に咲く花」 (2011/06/24)
できるものならストップしていただきたいですね
混んでいる電車での臭いはキツイものがありますからね。
日本人はまだ体臭は酷くはない方なのですが……
蘇芳というとDTBですね。
確かに髪型が似ています。
苹果なので赤い髪にしたかったのかもしれませんが、そうすると完全に蘇芳になってしまいそうです。