Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」

Iro 19.mp4_000943817
「そうだね、文化祭がんばろう」
Let's Party



Iro 19.mp4_000170712
なこちの変化には目ざといし、緒花と談笑する徹さん。
それで嫉妬するみんちが可愛いです。

文化祭の出し物は「姫カフェ」
接客チームのリーダーは結菜、料理チームのリーダーはみんち。

Iro 19.mp4_000443443
最初は乗り気ではありませんでしたが、徹さんが来店するということでこの笑顔です。

なこちのクラスは美術の展示。
なこちはあまり楽しそうでないところが気になります。

Iro 19.mp4_000573781
徹さんが来るということで本気を出すみんち。
メニューが文化祭レベルではありません。普通の高校生には無理そうです。

Iro 19.mp4_000657907
教室でのガスの仕様が禁止されているということで焼き物は厳しいと。
おまけにオムライスをやりたいという要望が。
モブの女の子のレベルが高い。姫が二人だけとは思えないくらいです。

Iro 19.mp4_000700074
「押しつけられたのは委員のあなたも同じでしょ」
なこちは二人だけの文化祭という感じです。緒花クラスとは対照的です。

Iro 19.mp4_000777109
メニューを吟味した結果オムライスは没に!
オムライス派との間に一波乱ありそうです。

Iro 19.mp4_001034616
接客チームの衣装は喜翠荘のものを。
「かわいいです!」「もっともっと~」はゆかりんのライブを思い出してしまいます。

Iro 19.mp4_001167583
「だって……オムライスはキリトくんが好きなの。絶対に食べてもらいたいんだもん」
キリトくんは修学旅行でみんちがふった相手。
オムライスが女の戦いに飛び火します。
ユキちゃんは恋のライバル相手と一緒に頑張るために我慢していたようです。

Iro 19.mp4_001204161
「あのね、今は料理の話をしてるんでしょ! なんで誰が好きかとかそうした話になるわけ!」
微妙な乙女心を理解できないみんちでした。

「仕事と恋愛を混同するなんてサイテイ!!」
文化祭も仕事だと思っているみんちと恋愛オムライス派のユキと決裂

Iro 19.mp4_001274106
水野さんの絵はレベル高すぎ。
一般人向けではないです。

Iro 19.mp4_001325699
「ど、どおろ……どろ!? ……オムライス?」
わかりやすいというのでもコレです。
タイトルをつけることを頼まれるなこち……

次回は「愛・香林際」


Iro 19.mp4_000504128Iro 19.mp4_000770227
学校サイドの話がこれまで盛り上がっていなかったので、今回の文化祭編はかなり楽しめそうです。
脚本的にも演出的にも力が入っていました。

みんちとなこち、違う意味でどろどろになって終わる所が実に良いです。

文化祭の出し物を決める過程が見物でした。
青春している中で、それぞれのいつもの職場とは違う成長をすることができそうな感じです。

オムライスを巡って紛糾するみんちの調理部門。
みんちは調理人を目指しているわけですから、文化祭といえどもプロとしての仕事をしたいと思っています。
自分で納得できないようなものは出せないはずです。

しかし、そんなことを考えて文化祭に参加している女子なんてまずいません。
文化祭というのは恋愛フラグを立ててそれを回収するためのイベントにしかすぎません。

それで「仕事と恋愛を混同するなんて……」と言ってしまうわけですが。
文化祭なので仕事ではないのですが、徹さんが来るということで認められるためにプロとしての仕事をしたいみんちなのですが、みんち自身、本気で文化祭に参戦する動機が恋愛絡みになっているというのが面白いところです。冒頭シーンで嫉妬するみんちを描いていたように、みんちにとっても恋愛が原動力になっているのは否めません。
仕事ではないから頑張れるという結菜とも対照的でした。

予告を見ると、オムライスに関しては親との思い出が関連していて、それがみんちを頑固にさせているところがありそうです。予告のフライパンをかき混ぜているシーンはオムライス用の卵を作る時の仕草です。
きっと緒花が動いて、両者にとって納得できる案を出してくれると思うのですが。

ホット・プレート、炊飯器、電子レンジでオムライスを作るとなると問題になるのは火力です。
卵もチキンライスも火力が必要です。ガスを使えないというのは致命的です。

しかし、裏技として炊飯器でチキンライスを作るという方法があります。
お米を炊く時に、ケチャップなどの材料を入れるだけでそれなりのものができます。
一番簡単な方法としては、パスタ用のレトルトパックのナポリタンなどのソースを入れて炊くだけでも十分いけます。
オムライスはパルフェをプレイ中に練習したのでw


女の子同士の考え方の違いからくる意見のぶつかり合いをしっかりと描いてくれていました。
てっきりマリー脚本かと思ったのですが違っていました。

クラスがイベントで盛り上がっているからこそ出てくる問題です。
冷めたクラスならみんちに一任してそれで終わりですが。

そうなっていたのがなこちのクラスです。
クラスを一つにまとめて何かをするというのは結構大変なことです。
ギャルゲやアニメの文化祭回のように盛り上げるのは簡単ではありません。
緒花のクラスと対照的に描いているところが面白いです。

そんな中で責任を引き受けてしまったなこちですが、美術部の人のサポート役とという感じで参加していたのに、突然、タイトルを決めるという決定を求められて困惑します。
責任者でありながらも受け身で参加していたなこちが責任のある決断を求められることに。
変わろうとしているなこちが、この文化祭という機会をどのようにいかしてくるのかに注目です。なこち頑張れ!
なこちのクラスも盛り上がるといいのですが。

美術部の水野さんは団地でしたね。これでスフィアが3人に。あやひーも登場してもらいたいです。


Iro 19.mp4_000236319Iro 19.mp4_000253086
今回、学校側の駅が登場しました。

notonakajima st
のと鉄道の能登中島駅です。
喜翠荘の西岸駅の次の駅になります。


今年のBOSSのCMでもその駅が舞台になっていました。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 花咲くいろは
ジャンル : アニメ・コミック

2011-08-08 18:09 : 花咲くいろは : コメント : 0 : トラックバック : 26
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
Steins;Gate 第19話 「無限連鎖のアポトーシス」 «  ホーム  » LINKIN PARK / IRIDESCENT
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【花咲くいろは 第十九話 どろどろオムライス 感想】
みんち可愛いよみんち! うん、思ってたよりみんち回はしっかりしていて、みんちの虜になってしまった でも、それでもまだ緒花ちゃんとなこちが好きだよ(笑) 結名もいい感じ!
2011-08-08 18:16 : ようちゃん!!
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
■花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」 脚本:浦畑達彦 絵コンテ:安斎剛文 演出:許? 作画監督:大導寺美穂、丸山宏一 「今だけの青春」「これぞ青春!」って感じ!・・・そんな青春を謳歌...
2011-08-08 18:18 : Welcome to our adolescence.
花咲くいろは 第19話
第19話「どろどろオムライス」 Yes,文化祭です! あれ緒花ちゃんがかわいい。 お話はみんちとなこち中心で、それはそれでおもしろかったんですけど。 ようやく緒花ちゃんの魅力に気づいたかも‥ ツンツンみんち 姫と呼ばれるみんち 感動した!! ...
2011-08-08 19:50 : アニメノガゾウ
花咲くいろは19話「ミンチ回。オムライスを巡る仕事と恋の争い」(感想)
今回はミンチ回。 仕事と恋を分別つけて働くといってますが 本当のところはどうなのでしょうか? 今回は緒花達のクラスメート達がとにかく可愛い回でした。 これで共学なのですから、男としては夢が広がる学校ですね。 お風呂アリ、こうちゃんの女装姿もあった多彩...
2011-08-08 19:56 : 失われた何か
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」の感想
 緒花達の学校ではもうすぐ文化祭、緒花達のクラスの出し物は姫カフェに決定し、みんな一致団結してすごい盛り上がっていた。もちろん緒花もすっごい楽しみにしていて、最初やる気なかったみんちも徹さんが来ると聞いて俄然ヤる気を出していた。旅館の仕事の方も休みをも...
2011-08-08 20:38 : To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
おはにゃんたちのクラスは姫カフェ、 なこちのクラスは美術展示。 楽しい文化祭編…になるはずだ! サブタイと本編の絡みが絶妙。 まとまっているようで舞い上がってるだけだった?おはにゃんたちのクラ...
2011-08-08 20:40 : のらりんすけっち
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
文化祭で緒花たちは姫カフェをすることに♪ 民子も最初は乗り気でなかったけど、徹さんが来るので張り切ります! でも料理人である誇りにかけて、文化祭でも仕事としてやろうとする…。 それが他の女子と対立...
2011-08-08 21:36 : SERA@らくblog
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
民子の仕事への思い、料理への思いが亀裂をもたらす
2011-08-08 21:48 : 時は零から
(アニメ感想) 花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る 文化祭で「姫カフェ」を企画することになった緒花たちのクラス。 主に男子からの強い支持で、接客チームのリーダーは結名...
2011-08-08 21:56 : ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
【花咲くいろは】19話 久しぶりの考ちゃんがw そして次回はロリみんち登場!!
花咲くいろは #19 どろどろオムライス 492 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 22:25:31.19 ID:iI1jmf8V0 神回だった 498 名前:風の谷の名無しさん@...
2011-08-08 22:15 : にわか屋
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」 です。 <キャスト> 松前 緒花(まつまえ おはな):伊藤かな恵 鶴来 民子(つるぎ みんこ):小見川千明 押水 菜子(おしみず なこ):豊崎愛生 和倉...
2011-08-08 22:27 : 何気ない一日
花咲くいろは 19話
文化祭は仕事です。 というわけで、 「花咲くいろは」19話 仕切り少女の巻。 みんちさんの徹さんに対する気持ちは、 恋愛とは少し違うんじゃないかなという気がしました。 あこがれ以上に、認めら...
2011-08-08 22:49 : アニメ徒然草
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
この前の一件で菜子ちゃんも吹っ切れたようで変化がありましたね! 前よりはきはき話すようになったのもそうですが、報告以外にも相手のことを褒めようとしてたり♪ そんな風に積極的になったところをよく見て...
2011-08-08 23:04 : Spare Time
花咲くいろは 第19話 感想「どろどろオムライス」
花咲くいろはですが、学園祭で姫カフェをやることになります。結名姫、民子姫を擁するクラスでは、これを活かさない手はありませんが、結名姫から民子姫への「ボンボろうネ」のウィンク交流まであります。松前緒花は姫認定されていませんが、頭が炎みたいな姫とか呼ばれま...
2011-08-09 00:10 : 一言居士!スペードのAの放埓手記
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
文化祭が近づく「花咲くいろは」の第19話。 ちょっとだけ積極的になろうと行動する菜子、妙に蓮二に絡むなぁ・・・ 菜子の変化に敏感だったり、内線で緒花と楽しそうに話す徹に気が気でない民子。w 「...
2011-08-09 00:10 : ゆる本 blog
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」感想
「あちゃぁ~思わず呼び捨てになったかぁ~ まいったなぁ~公私はしっかりしなきゃって分かってるんだけどね~」 どこの地獄のミサワだよ。
2011-08-09 00:13 : マナヅルさん家
花咲くいろは 第19話 『どろどろオムライス』
田舎の高校の学校祭にしては大盛り上がりの2-A。何故なら学年ツートップの美少女・結名姫と民子姫が居るから。他は菜子のクラスのように、一部の人間に押し付けて客に徹するみたいです。  2-A接客班は順調。結名をリーダーに、緒花をブレーンという配置。まさに適材...
2011-08-09 01:22 : こいさんの放送中アニメの感想
花咲くいろは 19話「どろどろオムライス」
仕事と恋・・・ 花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
2011-08-09 01:29 : 新しい世界へ・・・
花咲くいろは「第19話 どろどろオムライス」/ブログのエントリ
花咲くいろは「第19話 どろどろオムライス」に関するブログのエントリページです。
2011-08-09 01:34 : anilog
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
いろめ 【色目】 ● 色合い。色調。 ● 異性の気を引くような目つき。流し目。 ● 衣服・調度などの色合いの名。 ● 思いが表れている顔色・動作。そぶり。 魚の焼き物の色目。着物の色目。絵画...
2011-08-09 02:03 : 物理的領域の因果的閉包性
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
イエス!青春です! 最近ミンチーさんの影薄いな…と書いたらここでようやくメイン回がまわってきたの巻。 蓋を開けたらまさにサブタイ通り、女性の鬱陶しさ渦巻く「どろどろ」模様が展開されました。 ...
2011-08-09 10:12 : attendre et espérer
花咲くいろは 第19話 感想
 花咲くいろは  第19話 『どろどろオムライス』 感想  次のページへ
2011-08-09 11:39 : 荒野の出来事
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」 感想
    何の事を指して 「ドロドロ」 なのか? 不安でドキドキしました。 そして緒花の 「頑張ろうねっ!(笑顔)」 がとても心に沁みた回。
2011-08-09 14:07 : ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」 【伊藤かな恵さんの仕事】
第19話「どろどろオムライス」  本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201108/article_11.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りします...
2011-08-10 17:35 : しるばにあの日誌(新館)
【花咲くいろは 第18話&第19話-どろどろオムライス】
その心はまだ半熟?
2011-08-10 22:02 : AQUA COMPANY
◎花咲くいろは第19話どろどろオムライス
文化祭のだしものが姫カフェに決定する。ユイナとミンコが、姫にされる。ユイナが折角なんだからもりあがろーよーいう。オハナが断るんじゃないのかと思ってたというと、私、空気よ...
2011-11-11 21:34 : ぺろぺろキャンディー
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Search

Counter