Steins;Gate 第19話 「無限連鎖のアポトーシス」

「忘れないで。あなたはどの世界線でも独りではない……あたしがいる」
ビルの屋上に立ち尽くす萌郁。
まゆしぃはコミマで死ぬことに。
ルカ子EDについて触れてくるとは
有明には助手が行くことに。オカリンは萌郁捜しを。
住所を探って行ったら警察が。
自殺していました。
まゆりのデッドラインは19:52
それを見届けた助手でした。
「FB,FB,FB,FB,FB……」
死ぬ前にタイムリープして突撃。
ひたすらFBにメールしています。
強引に携帯を奪い、機種変更するという萌郁のDメールを取り消し。
でも変わらない世界線。
萌郁が送ったDメールは違うものでした。そもそも機種変更をしていません。
シャイニングフィンガーのテクニックを使って送信直前にメールの内容を変更していました。
それを聞き出すためにマウントポジションを!!
隣のおばさんに怪しまれないために、萌郁の唇をふさいで声を出させないように!
Dメールの内容を聞き出そうと。
IBN5100に反応。
でもFBを裏切れない萌え郁。
冒頭のシーンはFBとの出会いでした。
FBは上司であり、お母さんのような存在。
FBから切り捨てられ、自殺したことを認めることによって陥落する萌郁。
自殺のカットも入れてくるとは!
発見される本物のDメール。
IBN5100の在りかを伝えるものでした。
これを受けてFBはIBN5100を回収。それによって萌え郁は用済みに。連絡が絶えます。
そのメールは罠だとDメールしても変わらない世界線。
罠だと知っても念のために見にいっていた萌郁。
それでFBからの指示なら聞くはずということでFBを探すことに。
次回ではついにFBの正体が明らかになるわけですね。
そしてあの人も登場するのか!?
萌郁にとってFBは居場所。依存できる唯一のものでした。
それが不幸の原因に。
オカリンたちにとっての居場所であるラボと対比させるカットが入ったのはいい演出でした。
FBのためなら何でもする萌郁と、まゆしぃを助けるためなら何でもするオカリンの対決。
より強い思いを持っていたのはオカリンでした。普通なら女に対してはしないことでも躊躇無くヤっていました。
しかし、そんな感じで正ヒロインであるはずのまゆしぃは空気的存在で助手との距離がどんどん縮まっているのですが……
■ 後藤沙緒里 公式ブログ/シュタゲ - GREE
名演を見せた後藤(弱)さんですが、ブログでは萌郁に対してはいろいろな想いがあると。
ゲームでのこのシーンはエロくて最高でした。
- 関連記事
-
- Steins;Gate 第24話 「終わりと始まりのプロローグ」 (2011/09/14)
- Steins;Gate 第23話 「境界面上のシュタインズゲート」 (2011/09/07)
- Steins;Gate 第22話 「存在了解のメルト」 (2011/08/31)
- Steins;Gate 第21話 「因果律のメルト」 (2011/08/24)
- Steins;Gate 第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」 (2011/08/17)
- Steins;Gate 第19話 「無限連鎖のアポトーシス」 (2011/08/10)
- Steins;Gate 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」 (2011/08/03)
- STEINS;GATE 第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」 (2011/07/27)
- Steins;Gate 第16話 「不可逆のネクローシス」 (2011/07/20)
- Steins;Gate 第15話 「亡環上のネクローシス」 (2011/07/13)
- Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」 (2011/07/06)
- Steins;Gate 第13話 「形而上のネクローシス」 (2011/06/29)
- Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」 (2011/06/22)
- Steins;Gate 第11話 「時空境界のドグマ」 (2011/06/15)
- Steins;Gate 第10話 「相生のホメオスタシス」 (2011/06/08)
テーマ : Steins;Gate
ジャンル : アニメ・コミック
萌郁さんのDメールが鍵を握っているだけに焦燥感があったと思います。
ルカ子EDでの避けられないまゆしぃの死について触れていただけに、オカリンの気持ちがより響いてきます。