Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

Sex Pistolsだけ聴いてPunkが判った気になってるやつって何なの?



1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 07:14:31.64 ID:O1XX4Wt40●
パンク・ロックバンド「Sex Pistols(セックス・ピストルズ)」オリジナルメンバーでベーシストのGlen Matlock(グレン・マトロック)さんが
7月31日~8月4日、ライブハウス「神戸VARIT.(バリット)」(神戸市中央区下山手通2)で単独ライブを行うため神戸に滞在した。

グレンさんは「フジロックフェスティバル」にロックバンド「Faces(フェイセズ)」の一員として出演し、翌日に息子・ルイさん(14)と来神。
神戸を訪れたのは今回が初めて。

3日のライブについては開催前からツイッターやフェイスブックでも話題となり、平日にもかかわらず会場は多くのファンで埋め尽くされた。
スペシャルゲストのフォトグラファー・有賀幹夫さんからの紹介で登場したグレンさんは、アコースティックギター1本で約1時間の演奏を披露。
グレンさんの奏でる音楽に観客は酔いしれた。

ライブを主催した神戸のレーベル「SPACE DOG!(スペース・ドッグ)」代表の通称・タクさんは「世界的ロックスターがギター1本で素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。間近で演奏するグレンの姿は若い世代にも刺激を与えたと思う。今回のライブをきっかけに、これからも神戸から音楽を発信していきたい。あくまでも今回はスタート」と意欲を見せる。

滞在中、グレンさんは神戸経済新聞のインタビューに以下のように応じた。

神戸の印象について、「もっと小さい街かと思ったが、とても都会で驚いた。京都のような古い町並みが残っている場所だと思っていた。ハーバーランド付近は、今住んでいる場所にとてもよく似ている」と話す。「神戸で大きな地震があったことは知っている。大きなビルも多く約16年でここまで復興したのは素晴らしい」とも。

さらに、グレンさんはプロミュージシャンを目指している若者に向けて、次のようなメッセージを残した。「経験と努力を積んでいくことが大切。
いろいろなことに手を出さず、やりたいことだけをやる。人生はギャンブルだから」

http://kobe.keizai.biz/headline/836/





6:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 07:17:19.77 ID:rPKiMcr00
green dayも聴かないとな!


7:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 07:17:26.10 ID:Xdusa3lq0
ラモーンズ、ダムド、リチャード・ヘル、イギー・ポップ、ミスフィッツ辺り好き


12:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 07:19:22.29 ID:9567uFAKO
最近は明るいポップパンクしかないな
全然パンクじゃない


16:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 07:21:27.17 ID:Btvny+jd0
みんな「ねえ、あの子セックス・ピストルズ知らないんだ」って感じ。
そんなの私が知るわけないでしょ。見てよ、こんな若いんだから。そんなもん古いの。いい?

-- アヴリル・ラヴィーン


79:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 07:41:23.82 ID:bQ3s4qf70
>>16
これいいな
今のアヴリルラヴィーンはもう若くないけど



24:アイスマン(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 07:22:40.76 ID:bKOZZGEWO
誰かビリー・アイドル(ジェネレーションX)から
パンクに入ったヤシはいないのか?


26:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 07:22:53.57 ID:Btvny+jd0
今振り返ってみればいくつかいい曲もあるけど、ほとんどがクソだね
ザ・ジャムなんかクソだった。
ちょうど僕が自分のプレイについてまじめに考え始めた時期だけど、
連中ときたらいかにヘタクソに曲を演奏するかを競い合っているような感じだった。
ほとんど得るものはなかったね。

-- ジョニー・マー


49:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/06(土) 07:29:15.84 ID:p/MqEvTr0
>>26







29: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/08/06(土) 07:24:22.12 ID:c65AXpoo0
80年代のジャパニーズハードコアこそパンク気が狂っとる


65:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 07:35:50.34 ID:8ZZdsJ90O
>>29
それはいえる
本家英国よりヒャッハー状態だった
特に大阪


70:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 07:37:56.63 ID:oVe55vpBP
>>65
MobsのNo More Heroは神曲
こいつら突然ガバチョにトサカの3兄弟として出てたのにはワロタ


81:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 07:41:55.94 ID:8ZZdsJ90O
>>70
本気で狂ってるからな~

オレは地味に仙台のディスアレイが好きだった


185:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 08:35:50.65 ID:DVjpIeKp0
>>70
おお、昔、京都のギグで殴られたな。懐かしい。
今となっては、初音ミクが一番パンクしてると思う中年44歳。
最近はイーノと落語を聴いてる。



34:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 07:26:23.67 ID:eADbJj4a0
ダムドのニートニートニートが好き


39:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/06(土) 07:27:02.54 ID:dgNlXILl0
メロコアをパンクだと思ってる人多そう
クラッシュ最高



76: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/08/06(土) 07:40:19.36 ID:yNJIP0G80
>>39
これはガチ
愛だの君だのしか言ってないのにパンク() ・・・案外パンクかもしれんが



46:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 07:28:43.35 ID:znPxooIg0
パンク最強はジャム
異論は認める


63:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 07:35:04.94 ID:czK4Yx9V0
>>46
ジャムって括りで言うとNEWWAVEでないの。
小っ恥ずかしい解散宣言出すあたりはパンクかもしれんがw


72:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 07:39:12.10 ID:leh9ziOE0
>>63
Mods系だからPUNKとは対立してる系だったかなぁ~



53:名無し募集中。。。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 07:30:40.12 ID:j045MxN/O
とりあえずパティスミスとテレヴィジョンとリチャードヘル挙げとけば通に見られる


60:名無し募集中。。。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 07:34:12.05 ID:j045MxN/O
イギリスだったらアンダートーンズとかギャングオブフォーは良いね
まぁクラッシュが最高だが


71:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 07:38:33.31 ID:bQ3s4qf70
パンクは下手糞の隠れ蓑って言ったのはスウェードだっけ?


176:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 08:29:57.79 ID:Mb7RO7MAO
>>71
グランジは才能のないやつらのうんぬん

ブレッドはパンク好き



128:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 08:09:00.51 ID:oVe55vpBP
最近の日本のバンドだと凛として時雨のNakano Kill Youはパンク


157:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 08:21:38.00 ID:rl7It8HT0
実際一番いいパンクアルバムはマーキームーン
パンクかどうかは疑問だが


159:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 08:22:12.09 ID:LEPk2V3q0
The Clash はパンクではあるが、レゲエを積極的に取り入れようとした一点だけでも、評価大



294:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 09:39:35.67 ID:2VhoZEZJ0
>>159
あんな事するから落ち目がこぞって他ジャンルと
融合しようとして失敗した



177:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 08:30:40.84 ID:7fMmLxZl0
でもClashは音楽もチョークオリティ高いよな
シンプルなアレンジは下手なんじゃなくて
天才的に無駄なく作られたアレンジだし
ロックンロールの名曲たりうるものばっかり


179:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 08:33:22.12 ID:ciBaOp970
>>177
ロンドンコーリングの良さが一切分かりません


188:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 08:37:07.61 ID:7fMmLxZl0
>>179
あれはジョーストラマーシャウトの誕生を堪能する曲


196:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 08:40:20.20 ID:MHhO0Ys90
>>179
高校野球の応援のようなイントロが(・∀・)イイ!!


354:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/06(土) 10:15:21.17 ID:pFakoSsS0
パンクの括りには入らないけど、ジョイ・ディヴィジョン最高

shadowplay





transmission





コメント欄でボノが叩かれまくっててワロタ

>>225
おい、面白ピエロさんを勝手に殺すな。



217:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 08:52:29.46 ID:UM45VSoCP
ラモーンズが一番広いジャンルで『パンク』として認められてる印象
メタラーがラモーンズ大好きでワロタ


250:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 09:19:14.48 ID:bE5tRG270
the presidents of USA
ってパンク?


276:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 09:29:30.93 ID:fuWAwTYY0
>>250
二匹目のどじょう狙った時点で糞
だけどやっぱ曲はいいね!つかパンクかどうか以前にセルアウトしてる時点で論外








305:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 09:52:20.22 ID:LTpYE6zC0
今のパンクだったらextinct gavament(日本)が最高にかっこいいね
ここのみんなも聞いた方がいいよ
もっと有名になって売れててもおかしくない


316:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 09:58:31.45 ID:oVe55vpBP
>>305
これか なかなかよいな






371:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/06(土) 10:26:10.05 ID:HUepOzfbO
>>316
見た目UKハードコアなくせに音が軟弱なカリフォルニアのメロコアバンドでワロタ



310:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 09:56:19.13 ID:6fwZ7Z9Z0
パンク好きーとか言ってるやつに何好きか聞いたら
ダフトパンクだった時はどうすべきか迷った


333:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 10:07:31.18 ID:ODfUlm400
パンク好きって奴にグッドシャーロット グリーンデイ SUM41の名前出したらキレられる


340:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 10:10:06.99 ID:qO0Hlxu/0
>>333
よくあるな
ニューファウンドグローリーとか普通に真夏のBGMにいいだろ…



358:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 10:18:38.62 ID:FYErm5iV0
昔パンクのライブ観に行ったら入り口からたむろってる連中が足で通せんぼして
可哀想だろwwとかいきなりやられた
あとどのバンドもベースが4弦しか弾かないしわけわからん美学持ってたな


365:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 10:22:27.98 ID:qO0Hlxu/0
>>358
それ二十年前とかじゃねーか?


393:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 10:39:04.98 ID:FYErm5iV0
>>365
そう。25年前ぐらいか。今で言うコア辺りの走りなんだろうな。モヒカンとかダイブとか初めてみたし
その時買ったオムニバスのEP盤バイトで知り合ったその辺好きの人にあげたらすげえ貴重品と喜ばれた


469:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 11:56:35.84 ID:qO0Hlxu/0
>>393
いい話だな
昔は池袋のデパートに五番街とかあったよな
あそこ好きだったぜ
エジソンは今じゃすっかりビジュアル屋だし…



364:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 10:21:22.18 ID:YlHghmtN0
Rage again the machineとかパンクじゃなないの?
というかロックってパンクだよね?
あれ?


375:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 10:31:24.72 ID:fuWAwTYY0
>>364
>Rage again the machineとかパンクじゃなないの?
ただのアカ、パンクじゃなくて特定のイデオロギーを持ってる
>というかロックってパンクだよね?
社会とどうとあれうまく付き合うのがロック、でもジョンレノンのハーマジェスティーとかパンクに通じる物があるね
体制に対して常にシニカルなのがパンク、あまのじゃく


382:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/06(土) 10:34:57.56 ID:HUepOzfbO
>>375
でもあの坊さん焼けてるジャケのやつはやばかった。確か95年だったかな
レッチリみたいなハッピーなだけで退屈なゴミが持て囃されて時代に衝撃だったね漏れは


398:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 10:41:00.73 ID:fuWAwTYY0
>>382
楽曲としてRATMは凄いとおもうよ、完璧に音質ナード、俺も大好きだよ
RHCPがハッピーなだけで云々は聞いたタイミングにもよるんじゃないだろうかね
カソリックスクールガールズルールとか元気が出るテレビ世代には、おーこれかwってなる程キャッチーだし
少なくともRHCPの才能は人外のレベルだよ、ステージ受けもいいしね。
ただ、双方パンクでは無い。影響を与えられて与えた部分は有るかも知れないけどね。


416:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/06(土) 10:52:17.40 ID:HUepOzfbO
>>398
レッチリは何回もチャレンジしたけどダメだった。引き出し多いなあとは思うけど逆に言えばそれだけのバンド。
RATMはなにが凄いってザックが80年半ばにすでにRATMみたいなことやってるんだよな
早すぎた才能だ


421:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 10:54:43.19 ID:24etcm480
>>398
偏狭だなぁ
双方ともメジャーレーベルからレコードを出しているがパンク/ハードコアに入れようと思えば入れられる

7secondsやNukey Pikesだってラップやスカ、オルタナティブロック、モダンへヴィネスのような曲をやっているが、
ハードコアパンクバンドだと看做されている
また、RHCPはGermsのステッカーを貼っているようにルーツはパンク/ハードコアにあるし、
RATMに至っては結成以前はInsideoutというハードコア/パンクバンドをやっていて、
RATMになってからもInsideoutの曲を時折やっている


434:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 11:12:01.35 ID:fuWAwTYY0
>>421
それは聞き手の都合に依るとこも大きいね
聞く側がパンクとはどういった物なのか決めている、特に日本みたいにある程度幼少期を平和で過ごせる国なら顕著だよ
元々のピストルズ然りパンクの屋台骨は糞みたいな生活しか出来ない労働者階級が酒やドラッグにまみれて暴れ回るだけの音楽ですら無い物
個人的には売れて社会現象になる事自体が事故、だからといってパンクバンドが糞って事にはならんけどね

そもそもメジャーとパンクが両立する違和感みたいなものを感じた時点でパンクでは無くなる物だと思ってるよ
RATMだろうがRHCPだろうがもうそれは固有の生き方であって自分の音楽を主張すればする程パンクの源流とは離れていく



378:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 10:33:44.98 ID:8wa+YddV0
パンク好きだよ、ハイスタンダードとか
と言われたときの反応の仕方が未だにわからない

あとBAD RELIGIONがメロコア扱いされてるのが解せない
メロコアってなんだよ、ロックより甘ったるい曲があったりするから定義がわからん


407:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/06(土) 10:47:17.44 ID:FIzzzQ+mO
君ら的にブリンク182はどうなんだ?今更ながらめっちゃハマってるんだが、こういう話題で名前を見た事がない。


411:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 10:49:21.84 ID:mZlud7zF0
>>407
トラヴィスの事故のおかげで、仲が修復されたのは喜ばしい
新作どうなってるんだろうね


473:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 12:00:26.10 ID:qO0Hlxu/0
>>407
そういう系好きよ
MXPXとか



415:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 10:51:56.45 ID:TrxqESrI0

















420:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 10:53:43.71 ID:6kz4/9+ZO
>>415
メロディックだ



461:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 11:46:43.21 ID:xcnA7+y00
televisionがなぜパンクと呼ばれるかわからん
CBGBでやってたから?


468:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 11:53:52.52 ID:2VhoZEZJ0
>>461
トーキンヘッズとブロンディーも
テレビジョンはトムヴァーラインがパティスミスと付き合ってたからじゃね?


470:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 11:57:18.65 ID:bQ+DZnXa0
>>461
リチャードヘルが在籍してたからじゃないの?



419:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/06(土) 10:53:38.94 ID:Hbt+Ypzw0
パンク聴いてやることが2chの書き込み
得た情報(知識でも知恵でもない しかも人からじゃなく雑誌経由)を2chに発表して終わる人生


422:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 10:55:01.84 ID:mZlud7zF0
>>419
完全にパンクだな




セックス・ピストルズ『勝手にしやがれ!!』歌詞意訳
God Save The Queen の歌詞。Punkしています。


わたしはThe Clashでパンクに入ったので。
最初の3枚のアルバムはよく聴きました。





最近のメロコア系のパンクも大好きです。
こういったお馬鹿なノリは最高です。
久しぶりに In too DeepのPVを見たらDef LeppardのHi and Dryのジャケットネタだということに気がつきましたw

関連記事
スポンサーサイト



2011-08-11 22:37 : Music : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Search

Counter