Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」 

FZ 04.mp4_000310393
「この男、できる……」
ランサーというと「ゲイ」なのか……



FZ 04.mp4_000082123
激突するセイバーとランサー。
面白いのは戦っているのが英雄であるということです。
それも三大騎士クラスであるセイバーとランサーだけあって、召還されるのも大物です。
だからこその戦いに対する誇りがあります。

ランサーにはチャームの魔力が。女性を魅了することができます。
しかし、セイバーには耐魔力があり、正当な勝負ができるのですが、そのことに喜ぶランサーです。

実力が伯仲するだけに鍵となるのは宝具です。
今回はアイリが説明役に。
召還された英雄の正体(真名)がわかると、持っている宝具もその人物の伝わっている伝説や由来から見当がついてしまうため、英雄たちはそれが悟られないように注意を払います。それもあって諜報活動が活発に行われるのですが。

SNでもランサーの宝具による必殺技は特殊な能力を持つので強力でした。
今回の2本の槍も特殊能力を持っていそうです。
セイバーの見えない剣も宝具によるもの。インビジブル・エアーです。
見切りができないので非常にやっかいです。
セイバーは他にも宝具による必殺技FZ 04.mp4_000691961
があるのですが、絶大な破壊力がある一方で消費する魔力も半端ないので気軽には使えません。
それ故にセイバーは強い割に勝率が低いのですが……


真正面からぶつかり合う二人とは対照的に、隠れて見守っている者たちが。
切嗣はセイバーをいわば囮にして、現れた者を刈ろうとしています。

FZ 04.mp4_000350600
アイリに照準を当てる切嗣。
聖杯戦争のためにアイリも捨て駒にする覚悟でいることが示されています。

FZ 04.mp4_000407448
切嗣はランサーのマスターを発見。
狙撃しようとするも工事中のクレーンにはアサシンの姿が。
アサシンの敗北には裏があったことを悟ります。

その諜報活動によって、セイバーのマスターがアイリだと思い込む遠坂。切嗣の計算通りです。


FZ 04.mp4_000691961
宝具の使用を許すランサーのマスター。
魔力を分断する力があるようです。
それによって見えてくるセイバーの剣。

FZ 04.mp4_000782760
魔力によって具現化している鎧を突き抜けて攻撃する特殊能力が。
二刀流ではなく槍が一本になったので勝機があると思うセイバーですが、槍をぎりぎり鎧で防いで攻撃しようとしたことがあだになります。

FZ 04.mp4_000892411
ならばと鎧を解除。
もっと露出が増えると思ったのですが……余り差がありません

FZ 04.mp4_000966819
そこに地中に隠していたもう一本の槍を!
左手を負傷し、健を切られて親指が動かなくなるセイバーですが、これは治癒できない傷を与える特殊能力。
SNの「ゲイ・ボルグ」と同じ能力です。
これがランサーの切り札、「ゲイ・ボウ」。
SNでも「ゲイ・掘るく」がさんざんネタにされたのに、Zeroでもゲイが。「ゲイ・棒」と言われることになりそうです

これらのヒントによってランサーの正体が「ディルムッド・オディナ」であることに気がつくセイバー。
元ネタは何なんだろう。知らない人物です。セイバーが知っていることからすると同時代の英雄なのか。

ランサーもセイバーの黄金の宝剣から正体をつかみ取ったようです。「騎士王」と呼んでいます。


FZ 04.mp4_001100994
二人の熱い戦いを見て動くライダー。
英雄と刃を構えたいと。死なすには惜しいとバトルに介入することに。
聖杯を手に入れることよりも戦いに意義を見いだしています。

FZ 04.mp4_001306158
我が名は征服王イスカンダル。自分がライダーであることを堂々と名乗ります。
隠すのが常識の真名を自ら宣言するライダーにぽかん状態です。


次回は「凶獣咆吼」
ライダー乱入で戦いがさらに凄いことになりそうです。


騎士としての誇りを持った戦いをするセイバーとランサー。
聖杯戦争においても英雄として振る舞おうとします。
しかし、そのマスターは勝利至上主義者みたいです。
切嗣はセイバーを囮にして狙撃しようとしているし、真正面から戦うつもりはないみたいです。
ランサーのマスターも魔術師だし、1話を見た感じだと狡賢いイメージが。ランサーの誇りある戦い方とは相容れない感じがします。

三大騎士クラスの強力なサーバントでも、マスターとの相性が悪いと実力を発揮できない感じです。この辺のバランスが戦いを面白くしてくれそうです。キャスター陣営は相性はばっちりですが、魔術師としての経験が浅く、戦闘能力も低そうだし。

ウェイバーはライダーに振り回されることになりそうですね。
英雄としての剛胆さ、戦いよりも人物に重きを置いているようです。セイバーをかなり気に入ったようですが。
正々堂々と自分らしく戦うことにこだわりそうです。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Fate/Zero
ジャンル : アニメ・コミック

2011-10-24 20:33 : Anime : コメント : 0 : トラックバック : 4
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」&第6話 「陰謀の夜」 «  ホーム  » Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Fate/Zero 第04話 「魔槍の刃」 感想
戦うセイバーが凛々しくていいですね。 そして相手の情報をつかむまでが一つの勝負。情報収集合戦の面白さ。 さらに、そんなのまるで無視した「ライダーの名乗り」に笑った回でした。
2011-10-24 23:29 : ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記
Fate/Zero「第4話 魔槍の刃」/ブログのエントリ
Fate/Zero「第4話 魔槍の刃」に関するブログのエントリページです。
2011-10-25 11:42 : anilog
(アニメ感想) Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」
Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4)(2011/10/01)真じろう商品詳細を見る 倉庫街でランサーと対峙したセイバー。 両者間の緊張が高まる中、闘いの火蓋が切って落とされる。 英霊...
2011-10-27 19:13 : ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
◎Fate/Zero第四話「魔槍の刃」
セイバーはランサーと戦う。キリツグとマイヤが見に来てた。セイバーの剣は透明で見えない。キリツグはスコープで状況を確認する。ランサーのマスターを見つける。アサシンが見張っ...
2012-02-06 01:42 : ぺろぺろキャンディー
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Search

Counter