探偵オペラ ミルキィホーム第2幕 第01話 「野菜の果て」

「あかるいミルキィホームズ農園」
タイトルの元ネタは「野望の果て」
1期はホームズが元ネタでしたが、これは刑事コロンボが元ネタです。
上院議員候補が選挙期間中に選挙参謀を殺すという話でした。
「あかるいミルキィホームズ農園」
しかし、ミルキィホームズの野望は……農園。
授業も出ずに農作業です。
ダメダメダークサイドに墜ちてしまいます。
エリーはネロが勝手に申し込んだモデルのバイトに。
ジョブスの例のポーズですね。
ネロはエリーのバイト代をFXにつぎ込もうとするし……
猫にラードを食べさせるとは……
矢文の内容は果たし状。
……どこを横読み。
あまりにもミルキィホームズが腑抜けなためお怒りの怪盗帝国でした。
農園を荒らされてバーサク状態に。
食べ物の恨みは恐ろし
翌日アンリエットの策略によって農園は撤去されていました。
大探偵万国博覧会と関係がありそうですが。
相変わらずのお馬鹿なハイテンション、ギャグ満載です。
ミルホにしかできないノリです。
探偵のことはすっかり忘れているミルキィホームズです。
農園での自給自足生活も楽しそうなのですが。
自給自足はOPの歌詞で登場していたので今後もこのネタを引っ張るのか。
こころちゃんのIQは1400でしたが、今期もインフレするのか。
しかし、探偵としてのミルキィホームズを好敵手として認めているアンリエッタにとってはこの堕落ぶりが許せません。
目を覚まさせるために荒療治に出たわけですが、これがどういう結果になるのか……
ホームズは有毒植物に関しては知識は豊富でしたが……
ネロの元ネタのネロ・ウルフは美食家なので食べ物に特にこだわりがあるのかもしれません。
エリーの元ネタであるエルキューレ・ポワロは野菜を育てるのが趣味だったはずです。
コーは薔薇を育てていましたが、コーデリアという薔薇があります。
今期もミステリーネタを色々と入れてきてくれそうです。
- 関連記事
-
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第3話 「八景島綺譚」 (2012/01/20)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第2話 「ナイスなすし」 (2012/01/13)
- 探偵オペラ ミルキィホーム第2幕 第01話 「野菜の果て」 (2012/01/01)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第12話 「ミルキィホームズの帰還」 (2010/12/25)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話 「恐怖のグランドヨコハマ渓谷」 (2010/12/17)
- ミルキィホームズ 第10話 「ミルキィホームズには向かない職業」 (2010/12/10)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第9話 「MHの悲劇」 (2010/12/03)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第8話 「ボヨヨンの女」 (2010/11/26)
- ミルキィホームズの明智小衣ちゃんはIQが何度も増える空気嫁可愛い (2010/11/25)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第7話 「太陽のたわむれ」 (2010/11/19)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話 「王女の身代わり」 (2010/11/12)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第5話 「かまぼこ失踪事件」 (2010/11/05)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第4話 「バリツの秘密」 (2010/10/29)
テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック