Another 第9話 「Body paint -連鎖-」

「えっ、マジ?」
「そんなのあるんだ」
中尾くんはボートに退かれる前に死んでいたという説が!?
出かける前に階段から落ち頭を打っていたと。
「死に引き込まれたのは夜見山の中」ということみたいですが、実際になくなったのは市外の海なので、後付け説明ぽいですね。そう解釈しているのも千曳さんだし、外れている可能性も高いのでは。
中尾的には赤沢さんと海!! 赤沢さんの水着!! ということで、死んでも行くつもりだったとは思いますが。
桜木さんに水野さんが!
恒一の悪夢の中で登場しますが、ゾンビとして復活! というのも二次創作的には面白そうです。
原作ではこの悪夢のせいで恒一は自分が死者ではないかと考えるようになり、7話での「安心して、榊原くんは死者ではないから」に繋がるのですが、公園のシーンで恒一が鳴に「ちゃんとわかったら言うよ」と言っていたので、このことは合宿で回収されることになりそうです。
松永が残したもののことで「イノヤ」で作戦会議。
勅使河原は以前と同じアロハシャツですね。望月は美術ネタのTシャツではなくなっているし。
松永は教室に何かを隠したと。
それで他の人を巻き込まないために三人で探しに行くことに。
ついに小椋さんに台詞が!!
二人が演劇部であり、千曳が顧問であることも明らかに! 勅使河原が「おぐら」と呼んでいました。
「さよなら、恒一ちゃん」
すごく意味深なさよならです。
小椋もそのことをわかっているみたいだし。
綾野ちゃんは夜見山脱出か。そのことを千曳に話したみたいですね。
「三人で何を?」
美術室には鳴が。何しに来たのか知っている感じに見えますが。
ここで鳴が登場するのはアニメオリジナル。ここまでオリジナル展開は赤沢さん絡みがほとんどでしたがここからは鳴のターンになるのか。
立ち入り禁止のロープをまたぐ鳴のシーンに力が入っていました。
ここを超えることによって危険なゾーンに踏み込むことになるのですが、全く気にしていない鳴。一番に超えてゆきます。そしてBパートに。
最後に右足がロープに引っかかるところまで描いているのが凄いです。この辺の流石PAといったところです。スカートの中が見えないこともですが……
さっきまでは雨が降っていなかったのに探検を始めると降り出す雨。
この辺の演出も上手です。1話冒頭の雨に濡れた包丁のことを思い出させます。
真剣に探索する気なしの鳴。
恒一と一緒に探検ということで浮かれているのか。
「たまに聞こえるよ。人の呻き声」
「……マジで!?」
「フッ、嘘」
みんなをからかう鳴。
恒一に思わせぶりな厨二台詞を言っていたのも驚かせたかっただけなのかもしれません。お茶目なところがあります。
またもやガラスの危機から保護する恒一。
「そのふざけた現象をぶち殺す!」
「ほら、大丈夫」
オイオイ 恒一くんなら助けてくれるはずと鳴は密かに練習していたのかもしれません。こういうあざとい行動も鳴なら許せてしまいます。
「元気でね」
綾野さんを気遣う小椋さん。
やはり綾野さんは脱出するようです。それでも優しく気遣う小椋さん。某地域から逃げ出す住民に対する反応とは違います。
逃げ出すことに罪悪感を感じている綾野さんも可愛いですが、彼女のメンタルなら当然の行動です。
原作に登場する夏休みに逃げ出す生徒を綾野さんを使って上手に描いていました。
「あそこは?」
鳴が指さすのはロッカー。
そこにテープが。
原作では恒一が自分で推理して見つけるのですが、アニメでは鳴の手柄に。ただ遊んでいただけではないことを見せてくれます。
そこにはテープが。
1話冒頭でも登場していました。
98年にはテープは過去の遺物になりつつあったと思いますが、吹き込んで残すとなるとまだテープがメジャーな時代でした。
見えないのは絶対におかしい
テープに吹き込まれている松永の告白。
罪を犯しながらも、災厄を終わらせることに成功した松永。
その方法をテープに残しますが、鍵は合宿に。
この眼鏡っ子が怜子さん、一番右が松永か。
夜見山神社にお参りすることで災厄が止まると先生は考えていましたが、その帰り道にさっそく現象さんが仕事を。
いきなり雨が降り出し雷が。
松永の前を歩いていた浜口に直撃します。
雷が鳴っているのに傘を差すなんて……。現象のせいで情弱にもなってしまうのか。
それでみんなはパニックに。
足を滑らせて転げ落ちた星川さんんが可愛かった。今の3年3組でいうと多々良さん的ビジュアルです。こんなカワイイ子が犠牲になったのならトラウマになって思い出せなくなるのもよくわかります。
肝心の松永が行った災厄を止める方法はテープの調子が悪くて聞こえません。
そこに先生の乱入も。それでテープが乱れて切れてしまうし。これも現象さんの仕事なのか。
「……ワカメ」
この鳴の台詞が最高!
テープがグチャになることを、その見た目からワカメとテープ時代の人は称したのですが、前回の水着回での海産物ネタと重なっています。海回をオリジナルでやったことを生かしてきています。
綾野家と小椋さんに悲劇が。
可愛い女の子にも容赦しないとは現象さん、マジ鬼畜です。
次回は「#10 Glass eye -漆黒-」
タイトル的には鳴の義眼のことが扱われそうですが……。漆黒というだけにダークな展開になるのか。
原作だとこのシーンは和久井なのですが、猿田にも見えてしまいます。
そして犠牲者が。これが15年前なのか今なのか区別不能です。既読者にもプレッシャーを。ものすごく久しぶりに風見が輝くのか。
赤沢さんの号泣。これについてもまとめ記事で書こうと思います。
綾野ちゃんは死んでなんかいない、生きている、今もそこにいる……
崖から落ちただけでまだ死亡は確定していません。
可愛い子をあっさりと殺すようなことはしないのでは……
綾野家の車は5台目カムリだと思われます。前回もトヨタ車だったし。
ミドルクラスのセダン、それもモデルチェンジ末期の車に乗っていることから綾野家が中流であることが伺い知れます。引っ越すのも経済的に大変だったのでは。
何気にお母さんも美形です。ここで死んでしまうのはもったいなさすぎです。
峠道ということで石川県か岐阜県側に抜けようとしたのでは。
訂正:
綾野家の車は8代目カローラみたいです。
1995-2000年に販売されたE110型です。後期型なのでまだ新しい車です。
小椋さんが初めて喋り、生き残ったということでモブキャラマニア的に素晴らしい回でした。
思っていたイメージとかなり違っていたのですが、その辺のことはクラスメイトまとめの方で書こうと思います。「兄貴!」と呼ぶとは。原作でニート引きこもりの兄にも優しい小椋さんでした。
小椋さん成分を除いたとしても、今までの中でも屈指の回と言える出来でした。
オリジナル展開の中尾の死を上手にシナリオに生かしてきています。
これまでクラスメイトが亡くなっても葬儀のシーンはなかったのですが、そのカットを入れ、アバンでクラスメイトの会話を入れて、夜見山の外でも命の保証がないことを示して、クラスメイトの不安を煽ります。
この会話しているのが渡辺と佐藤だったんですね。クレジットを見て驚きました。明坂さんが渡辺役だというのは意外だったし。
ナレーション的な役割で今後も登場するのか。
合宿行くわけないと言っていましたが、小椋の兄の死で家に閉じこもっていても危険なことが明らかになり、さらにクラスメイトたちは追い込まれることになります。
一人でいても不安ということで、佐藤と渡辺も合宿に参加してくれると嬉しいのですが。
原作だと女子は5人しか参加しないので……
探検シーンも何かが起こりそうな不安を煽る演出をしながらも、鳴を登場させ、コミカルな演技をさせることによって鳴のキャラを引き出すと共にホラー展開とのギャップを引き出していました。
原作が大好きだった「おおかみかくし」もPAがアニメ化していたら面白い作品になっていたんだろうなと思ってしまいます。
9話でのホラー的な演出は実に見事でした。音楽・音響面もいつも素晴らしいし。それが演出・カットと上手にかみあっています。
15年前の合宿で急に雨が振り出し、犠牲者が出たことを見せるのですが、今の98年にも急に降り出す雨。
傘を差した不注意と、車から離れたら動き出してしまうという致命的なミス(坂道なのに車止めしていませんでした)がクロスオーバーします。
こうした重ね合わせ方が、前回の水着回のように唐突に挟み込んだように見える悲劇とは違って、クライマックスへと盛り上げてくれていました。
不吉な予感がする、何か悪いことが起きそうだ……。それをたっぷり見せたところで起きる二つの悲劇。
峠道でトラックとすれ違うという恐怖を演出した後での落石と、その理不尽な事故による死をクローズアップしてくれていました。
9話のまとめ:
「見崎、あんたなんかに恒一くんは渡さないわ!」
恒一くんは明日の三時に美術部の部室で待ち合わせか。偶然を装って先回りしておかなくちゃ。
赤沢さんは呼ばないと言っていたからこれでまた一歩リードね。
「三人でどこを探検するの?」
わたしを探検してくれてもかまわないわ、恒一くん。
恒一くん、わたしを背後から抱きしめてくれた!!
おまけにどさくさに紛れて押し倒されたし。
これでもうわたしが恒一くんの嫁で決定ね///
![]() | Another 限定版 第5巻 [Blu-ray] (2012/07/27) 高森奈津美、阿部 敦 他 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- Another 最終話予告にも仕掛けが! (2012/03/25)
- Another 11話でのクラスメイトまとめ (2012/03/23)
- Another 第11話 「Makeup -惨劇-」 (2012/03/21)
- Another 第11話 Makeup の予告が怖すぎる…… (2012/03/17)
- Another 10話でのクラスメイトまとめ (2012/03/16)
- Another 第10話 「Glass eye -漆黒-」 (2012/03/14)
- Another 9話での3年3組クラスメイトまとめ (2012/03/08)
- Another 第9話 「Body paint -連鎖-」 (2012/03/07)
- Another オリジナルアニメDVD同梱版コミックス 0巻 PVが公開!! (2012/03/03)
- 映画版 Another 公式サイトオープン 特報ムービーが公開 (2012/03/02)
- Another 8話での3年3組クラスメイトまとめ (2012/03/02)
- Another 第8話 「Hair stand -紺碧-」 (2012/02/29)
- アニメ Another では赤沢さんも死者説&1話冒頭でのカット (2012/02/25)
- Another 7話での3年3組クラスメイトまとめ (2012/02/23)
- Another 第7話 「Sphere joint -変調-」 (2012/02/22)