Another 9話での3年3組クラスメイトまとめ


夏休みということで授業はなしですが、学校に探検に来ています。
小椋さん、佐藤さん、渡辺さんに初の台詞が!
小椋 由美:野水 伊織
渡辺 珊:明坂 聡美
佐藤 和江:嶋村 侑
9話で初めて台詞があった3人のキャスト。
明坂さんが小椋役ではと予想されていましたが、渡辺役でした。
渡辺さんは名前が棚だとずっと思っていたのでしたが珊瑚の珊なので読みは「さん」なのか。
http://amuleto.jp/talents/AkesakaSatomi.html
http://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=w27
所属事務所のサンプルボイスを聞き比べてみたのですが、聞き分けが難しい……。スレでも意見が別れていました。
渡辺「中尾君、ボートに轢かれたって」
佐藤「夜見山の外なら死なないって嘘?」
渡辺「なのかな……」
佐藤「ああもう、逃げ場無し?どうすればいいの……」
渡辺「あのさ、合宿どうする?」
佐藤「行くわけないじゃない、有る年の夏休みに合宿とか、意味わかんない……。家に閉じこもってるのが一番安全だって」
渡辺「なのかな……」
佐藤「でもさ、何でこんな目に遭わなきゃいけないわけ? ほんと理不尽……」
渡辺「うん」
佐藤「大体さ、あの転校生が見崎さんに話しかけたりしなかったら……」
自分の耳だとこうではないかと思います。キャストの順番も渡辺が上だったので最初の台詞が渡辺なのでは。
これで正しいとすると、佐藤さんは今の状況にヒステリックになっています。恒一にも批判的です。
渡辺さんは「なのかな……」が口癖か。大人な外見をしているだけあってまだ余裕を残しています。
中尾の葬儀の後だと思われますが、杉浦さんはしょんぼりです。中尾のことを一番気に掛けていました。
葬儀でもいつものパーカーの杉浦さん。この色しか持っていないのでしょうか。
そして、赤沢さんの胸に異変が。
海では杉浦さんと同サイズだったのに。これはミステリーです。
落ち込んでいる杉浦さんを励ましながらも、去り際に鳴を睨みつける赤沢さん。
災厄の責任の一端が鳴にあると考えています。恒一には自分が学校を休んでしまったこともあって、事情を伝えることができないでいたので、自分にも非があると感じていますが、鳴は事情を知っている者として、恒一の接触を拒むべきだったと考えています。そうしていれば災いは防げたと赤沢さんは思っています。
海では普通に鳴と接していましたが、中尾の死によって敵意を明らかに強めています。
この後の合宿では原作的な赤沢さんになる可能性があります。
小椋さんと綾野さんが。
二人は演劇部であることが明らかに。小椋さんが赤沢さんと仲が良かったのは同じ部活であることが関係していたのか。今のところ演劇部という設定はストーリーに絡んできていませんが。
綾野は「こういっちゃんとテッシー」と呼んでいました。
「帰宅部のエースがなんで学校来てんの?」というのが小椋の初台詞。
勅使河原は帰宅部のエースというポジションでした。
「二人とも部活?」とテッシーに聞かれて驚いていたので、部活とは別の用事で学校に来ていたようです。
後に明らかになる夜見山脱出に関することだと思いますが、そんな綾野に付き添ってあげる小椋さん。
小椋さんはきつい表情をしていることが多く、恒一たちに対しても敵対的な感じでした。
それでSSなどではSなキャラ設定をされていたのですが、しかし、友達思いの心優しい女の子でした。
モブの中では人気キャラなので合宿に参加してくれることを期待しています。
アニメの演出でよく使われる分かれ道。
綾野さんは一方通行の側に行っているので、もう戻ってこないことが暗示されています。
小椋さんは別の方に行っているので、今後も登場、生き残ることを示しているのではないでしょうか。
「さよなら、こういっちゃん」
恒一にだけ別れの挨拶をする綾野さん。
恒一には好意を持っていますね。それでも現象への恐怖が勝っていますが。
望月はハンカチ持参。暑くてもしっかりとボタンは一番上まで留めています。レディとしてのたしなみですね。
ダウジング鳴ちゃん。
黒板に円を描くためのコンパスですね。
鳴ちゃんがロッカーを倒したことによって、隠し場所の掃除用具入れを見つけることが。鳴ちゃんは捜し物が得意です。
テープの元ネタ。
カセットデッキはSONY TC-D5M
15年前の3年3組:
3年3組にはイケメン、美女が集まるのか。現象さんの好みが反映されているのか。
怜子さんは松永が言っていたように確かにチンチクリンでした。
鳴も小椋さんもこれからの成長に希望を抱けるはずです。
当時はスカートが長めです。
鳴の「わかめ」が「馬鹿め」に聞こえるという声も。
わかめに聞こえますが、馬鹿めでもそれはそれで面白いです。どんだけテッシーに意地悪なんだ。探検では殺しかけていたし。望月にはテープ修理スキルも。アート系だけあって手先が器用なのか。
綾野家は三人家族であることがわかります。
雨に濡れる小椋さん。
兄の呼び方が「兄貴」であることが明らかに。
原作では引きこもりであることが明記されている兄に対しても優しい小椋さんでした。
前回の予告のカットでも使われていましたが、怪しげな影は結局今回は関係せず。
完全にだまされました。通り魔の伏線は回収されるのか。
次回予告:
合宿のシーンだと思われますが、見つめ合う二人。
食事の席で何が。
喘息で苦しむ和久井かと思ったのですが、猿田や米村にも見えます。
号泣している感じなので何か事件が起きたことを思わせます。
怒れるテッシー
合宿は波乱の展開になりそうです。
普通の合宿回的な定番イベントは発生しないのか。
犠牲者が。これが松永のテープの内容と関係しているのでは。
最も楽しみなのがこのシーン。
赤沢さんの「体が覚えている」の回収なのか。
そして号泣している赤沢さん。
冬服なので、赤沢さんの過去が語られることが予想されます。
対策係に志願したことが関係していそうです。
2年前の名簿に載っていた赤沢の兄が関係しているのでは。
原作には登場しないこの伏線をどうストーリーに絡めてくるのかとても楽しみです。
兄や恒一の伏線が回収されきってしまうとなると赤沢さん退場フラグにもなりそうなのですが……
モブキャラマニア的には次回の最大の注目点は合宿参加メンバーです。
原作では参加者は男子9人に、女子5人。
名前が登場するのが、恒一、勅使河原、望月、風見、和久井、前島、米村、中尾の8人。
女子で名前が登場するのは、鳴、赤沢、杉浦。
原作通りだと、女子の枠はあと残り二つ、男子は中尾が退場しているので残り二つです。
男子は王子、猿田ペアの参加が濃厚だと思います。
女子は赤沢グループ的な描かれ方をしていたので、小椋さんは登場するのでは。
ここまでクラスメイトに力を入れてきたPAなので、女子は5人だけではなく、声がついた佐藤、渡辺に加えて他の可愛い子も登場させて欲しいです。男子と同じ数だけ登場させてくれたら、合宿回は大いに盛り上がることになりそうです。
今週集めた画像:
Another仕様のPCも登場。
- 関連記事
-
- Another 第12話 「Stand by oneself -死者-」 (2012/03/28)
- Another 最終話予告にも仕掛けが! (2012/03/25)
- Another 11話でのクラスメイトまとめ (2012/03/23)
- Another 第11話 「Makeup -惨劇-」 (2012/03/21)
- Another 第11話 Makeup の予告が怖すぎる…… (2012/03/17)
- Another 10話でのクラスメイトまとめ (2012/03/16)
- Another 第10話 「Glass eye -漆黒-」 (2012/03/14)
- Another 9話での3年3組クラスメイトまとめ (2012/03/08)
- Another 第9話 「Body paint -連鎖-」 (2012/03/07)
- Another オリジナルアニメDVD同梱版コミックス 0巻 PVが公開!! (2012/03/03)
- 映画版 Another 公式サイトオープン 特報ムービーが公開 (2012/03/02)
- Another 8話での3年3組クラスメイトまとめ (2012/03/02)
- Another 第8話 「Hair stand -紺碧-」 (2012/02/29)
- アニメ Another では赤沢さんも死者説&1話冒頭でのカット (2012/02/25)
- Another 7話での3年3組クラスメイトまとめ (2012/02/23)