坂道のアポロン 第1話 「モーニン」
![]() | Moanin (1999/03/17) Art Blakey 商品詳細を見る |
全くノーマークだったけどジャズファンなので楽しみです。
第一話に登場したモーニンはアート・ブレイキの代表作。
当時のいわゆるモダンジャズの中でも名盤として有名です。
アート・ブレイキーがドラム、ボビー・ティモンズがピアノです。
音楽担当が菅野よう子さん、作中のピアノを担当しているのが松永貴志さんというのも注目です。
報道ステーションのOP曲を作曲したことで有名になりましたが、かなりの腕の持ち主の有名ピアニストです。動画は18歳の時の演奏です。
坂道のアポロンは1966年が舞台。
モーニンのリリースが1958年。60年代はジャズの名作がたくさん登場している時期です。
転校生の西見薫が不良の川渕千太郎と出会うことから始まります。
千太郎はドラムをやっていて、薫はクラッシックピアノをやっています。
メインヒロインと思われるのが、迎律子。60年代的なヒロインです。スカートも長いし。
薫をイケメンとして気に入ったようですが、千太郎と幼馴染み。千太郎のことを好きな感じもするので、この三角関係にも注目です。
律子の家はレコード屋。店に海兵さんが買いに来ているというのも時代感が。
レコード屋にあったものでわかったもの。
![]() | モンクス・ミュージック (2010/06/16) セロニアス・モンク 商品詳細を見る |
![]() | インクレディブル・ジャズ・ギター (2010/06/16) ウェス・モンゴメリー 商品詳細を見る |


![]() | Kind of Blue (1997/03/27) Miles Davis、Jimmy Cobb 他 商品詳細を見る |
![]() | Saxophone Colossus (Reis) (2006/03/21) Sonny Rollins、Max Roach 他 商品詳細を見る |
![]() | Somethin' Else (1999/02/04) Cannonball Adderley、Sam Jones 他 商品詳細を見る |
![]() | Bag's Groove (2008/04/10) Miles Davis 商品詳細を見る |
一番左がわからなかったですが、いずれもジャズファンなら持っている有名な名盤です。

レコード屋の下にはドラムとピアノが。
千太郎のジャズドラムを聞いて、薫はジャズの世界に引き込まれてゆきます。
この地下での演奏が始まるわけですね。
モーニンをやるとなると後ベースとトランペット、サックスが必要になりますが。
律子の中のひとが南里さんなので、歌ってくれるのか。
ジャズと恋による青春とということで個人的にとても楽しみです。
- 関連記事
-
- 坂道のアポロン 第8話 「ジーズ・フーリッシュ・シングス」 (2012/06/01)
- 坂道のアポロン 第7話 「ナウズ・ザ・タイム」 (2012/05/25)
- 坂道のアポロン 第6話 「ユー・ドント・ノウ・ホアット・ラブ・イズ」 (2012/05/18)
- 坂道のアポロン 第5話 「バードランドの子守唄」 (2012/05/11)
- 坂道のアポロン 第4話 「バットノットフォーミー」 (2012/05/04)
- 坂道のアポロン 第3話 「いつか王子様が」 (2012/04/27)
- 坂道のアポロン 第2話 「サマータイム」 (2012/04/20)
- 坂道のアポロン 第1話 「モーニン」 (2012/04/13)
- 2011年 アニメアウォーズ! に参加しました (2011/12/27)
- 【ベン・トー】 白梅梅の魅力 (2011/11/08)
- Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」&第6話 「陰謀の夜」 (2011/11/08)
- Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」 (2011/10/24)
- Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 (2011/10/16)
- Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」&第2話 「偽りの戦端」 (2011/10/14)
- 2011 秋アニメ 視聴計画 (2011/09/30)
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは、はじめまして。
通りすがって気になったのでコメです。
一番左のジャケはアート・ブレイキーのA Night at Birdlandですよん
坂道のアポロン、ジャズファンにはたまらないですね。今期一番好きかもしれません。
一番左のジャケはアート・ブレイキーのA Night at Birdlandですよん
坂道のアポロン、ジャズファンにはたまらないですね。今期一番好きかもしれません。
2012-04-13 23:01 :
azsa URL :
編集
No title
azsaさん、コメントありがとうございます。
自分が持っていないアルバムでした。
今後もどんな音楽が登場するのかが楽しみですね。
薫はビル・エバンスに似ているような感じもします。
自分が持っていないアルバムでした。
今後もどんな音楽が登場するのかが楽しみですね。
薫はビル・エバンスに似ているような感じもします。
2012-04-15 17:13 :
Junk URL :
編集
trackback
坂道のアポロン「第1話 モーニン/Moanin'」に関するブログのエントリページです。
2012-04-23 16:09 :
anilog