Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

坂道のアポロン 第3話 「いつか王子様が」


But Not For Me
薫と千太郎のセッションの曲。ボーカル曲が有名ですが、歌無しでわたしが持っているのはこれです。
Django (Reis)Django (Reis)
(2006/03/21)
Modern Jazz Quartet

商品詳細を見る



3話のタイトルのいつか王子様が。Someday My Prince Will Come
元はディズニーの曲として有名ですが、ジャズのスタンダードにもなっています。
1965年なので、ベースがChuck Israelsですね。レコーディングの時のベーシストScott LaFaroが素晴らしいベーシストで、彼が参加したBill Evans Trioの4枚のアルバムは超名盤です。
Portrait in JazzPortrait in Jazz
(1991/07/01)
Bill Evans、Scott LaFaro 他

商品詳細を見る

ちなみにわたしが最初に購入したジャズのレコードがこれです。



千太郎は一目惚れ。ご飯も喉に通らない状態。
そんな千太郎のために薫が個人情報をゲット。
深堀百合花。中一の時に東京から転入。趣味は油絵と長刀。一つ年上でした。

これまで千太郎が恋をしたことが無いと聞き、千太郎が百合花とくっつけば、自分は律子と……と考える薫。
チャンス到来です。それでグループ交際作戦を。

AP 03.mp4_000324782
鳩の名前がサラ・ヴォーン。
有名なジャズ・シンガーです。


AP 03.mp4_000386928
百合花をダブルデートに誘うのですが……

AP 03.mp4_000432432
誘ったのは薫だとテレから言ってしまう千太郎。
せっかくの計画が台無しに。
遠藤綾ボイスは最高です。

AP 03.mp4_000518809
「な~んだ。薫さんか」
百合花の相手が薫と知って安心する律子。
ということは律子は千太郎のことが……

AP 03.mp4_000559892
真知子巻き。一世を風靡した映画「君の名は」でヒロインが使うことによって流行します。

AP 03.mp4_000616782
百合花がジャズ好きということが明らかに。
千太郎にチャンスが。

AP 03.mp4_000645311
ハート型に見えるからカップルが結ばれるという伝説があるのか。

AP 03.mp4_000665956
千太郎と百合花が一緒に登るのを阻止する律子。
思わず本音が。

AP 03.mp4_000709750
やけにでかいおにぎり。
千太郎用ですね。冒頭で持っていたのも律子が作ったものか。

それで薫も律子の気持ちを察します。
百合花からもらったハンカチのことで喧嘩に。

AP 03.mp4_001053927
「君に用事があってきたわけじゃないからな」
ツンデレる薫。でも演奏で仲直りするというところがいいですね。
このときの曲がBut Not For Me

AP 03.mp4_001088420
怪しげなシーンですが、油絵が部屋にあったことから絵のモデルでは。趣味は油絵と言っていたし。
タイトルのアポロンもアポロン像が有名ですし、絵のモチーフとしてもよく使われています。アポロンは千太郎の象徴のようですね。

AP 03.mp4_001140848
「降りてこい、ビル・エヴァンス」
だがこれが千太郎と百合花の急接近だと思った薫は律子に練習してきた曲を聴かせることに。
曲は「いつか王子様が」律子の王子様になりたい薫です。

AP 03.mp4_001212377
楽譜には律子のイラストが。気持ちが入っています。
薫だけにクラシックぽいアレンジで弾いていました。

AP 03.mp4_001252167
「これが本番なんだ。俺が好きなのは……君だよ」
百合花への曲だと思った律子に告白!!!


http://www.noitamina-apollon.com/02story/index.html
4話のタイトルが「バットノットフォーミー」なんですね。
ライブでこの曲を演奏するのか。

ラブストーリーとしても最高です。
この告白によって物語が動きそうです。
千太郎のことが好きな律子が薫からの告白を受けてどう動くのかに注目です。


ビル・エヴァンスは大好きなピアニストで、後のピアニストにも絶大な影響を与えています。
それまでのピアノ・トリオはピアノがメインで、ドラムとベースはサポート役というスタンスだったのですが、ビル・エヴァンス・トリオでは各自が対等な関係として相手の演奏を受けてそれに合わせて演奏を組み立ててゆきます。
1959-1961までコンビを組んだベーシスト、Scott LaFaroの主旋律をも弾くその演奏によって新しいピアノトリオのスタイルが確立されます。

Waltz for DebbyWaltz for Debby
(1987/01/01)
Bill Evans、Scott LaFaro 他

商品詳細を見る

交通事故で若くして亡くなったため、参加アルバムが少ししかないというのが実に惜しいです。
個人的にはこのアルバムが最高です。
高校時代に死ぬほど聞きました。

















関連記事
スポンサーサイト



2012-04-27 23:54 : Anime : コメント : 1 : トラックバック : 1
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
よかったぁ。
3話だけ録れてなかったから一所懸命探しましたー
動画こそないもののあらすじがあってホッとしました・・・

2012-08-06 11:47 : ピカ URL : 編集
Pagetop
氷菓 第2話 「名誉ある古典部の活動」 «  ホーム  » 2012 NFL Draft
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
坂道のアポロン「第3話 いつか王子様が」/ブログのエントリ
坂道のアポロン「第3話 いつか王子様が」に関するブログのエントリページです。
2012-04-30 00:50 : anilog
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Search

Counter