氷菓 第7話の温泉のモデル


http://hirayuonsen.or.jp/kokyo.htm
氷菓第7話で登場した温泉は平湯温泉のようです。
平湯民族館に併設された露天風呂がモデルに。
温泉までバスで1時間半と言われていましたが,神山高校のモデルとなっている岐阜県立斐太高等学校から平湯温泉までも同じくらいで行けるようです。


http://blogs.yahoo.co.jp/tyarige5140/26661338.html
バスは濃飛バスのようです。
平湯温泉 山荘 湯之里
【古典部シリーズ】氷菓 第六十号に,氷菓第7話で登場した旅館が自分の祖母の家だという人が登場!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338939731/
泊まった旅館ではなく,温泉に行く途中の旅館みたいにも見えますが,駐車場が同じだと。内装は違うようです。
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 21:56:02.03 ID:m0kto69Qi
氷菓七話で使われてる旅館が
自分の祖母の家でビックリしました。


モデルとなった温泉街は
飛騨の平湯というところですね。
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:05:24.97 ID:m0kto69Qi
ちなみに内装は違いますが、駐車場はこのまですね。

同じアングルで比較写真を載せたいところなんですが、次岐阜へ行くのが夏休みになってしまうんですよね…
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:08:26.24 ID:OfI3mFdm0
>>276
平湯デスか。情報ありがとうございます。
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:09:38.71 ID:WDXqDbg1P
>>276
ぶは、マジか
そういう事もあるんだなぁ
おばあちゃんの家て
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:26:13.70 ID:4bnE7Jia0
>>276
モデルの許可とかはどうだったんだろう?
旧館に幽霊が出るって話だったからその辺承諾したんだろうか
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:31:05.42 ID:m0kto69Qi
>>298
祖母は全く知らないとのことだったので
許可はとってないとおもいますね。
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:18:24.66 ID:m0kto69Qi
何度か出てきた温泉は
平湯民俗館という
神社のすぐ隣にある露天風呂です。
ちなみにその反対側が祖父の経営する旅館ですww
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:19:20.63 ID:m0kto69Qi
ここまで言ったら隠すことも無いからいいますが
山荘湯乃里という旅館ですww
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:20:44.96 ID:uv46Vrle0
こういうのって勝手にモデルにされて怒る人とか居ないの?
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:23:32.55 ID:T/AyafDs0
>>292
え?勝手にモデルにしてるの?
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:29:10.46 ID:m0kto69Qi
>>292
さっき母と電話したら
祖母はこのことを全く知らなかったらしいです。
でもまぁ、怒りはしないですねww
ただ一言ほしかったですね
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:27:22.29 ID:rPi6dRhq0
温泉いいなーとは思うが
旅館にコネのある友人も、
旅行を企画してくれる友人も居ない。
というか友人が居ない。
一人旅の一見の客ってお断りされる所もあると言うし、
休みが取れる時期はどこも混むし、中々ハードル高いのぅ。
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:29:53.91 ID:ZG84aLKY0
>>300
オフ企画よろ
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:37:04.64 ID:m0kto69Qi
>>307
本気で企画するのであれば
自分も手伝いますよww
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:46:13.66 ID:ZG84aLKY0
>>318
別に女子はおらんでも、おっさん同士なら別にいいかとも思ってるww
341: ◆LN8IenCaT6 :2012/06/06(水) 22:50:34.10 ID:m0kto69Qi
>>333
明確な日にちが決まれば
祖母に伝えることが出来る
言えば多少は安くできるはず!!
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:51:45.52 ID:ZG84aLKY0
>>341
風呂入って料理くって酒のんで、氷菓一挙視して寝て帰りますかww
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:27:52.18 ID:WDXqDbg1P
アニメスレに長くいるが流石にモデルに使われた施設の関係者に
スレで会うのは初めてだわw
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:35:49.30 ID:WDXqDbg1P
パイナップルサンドのモデルの喫茶店とか中までモデルで使う施設は
許可とってるんじゃないかな
京アニの過去の作品だと大体そんな感じ
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:36:28.26 ID:wu9P1b5e0
加茂荘の誰にかはわからんが誰かには許可取ってるんだろう
取材のその辺はちゃんとしてるはず
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:40:42.27 ID:m0kto69Qi
ちなみに
七話のバス降りたところで出てくる場所は
平湯バスターミナルですね

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:50:32.97 ID:un8mKJDb0
>>ID:m0kto69Qi
さすがに泊ってた「青山荘」のモデルじゃないよね?
(新館、旧館形態じゃないし)
とりあえず合言葉2chで飛騨牛ステーキ10%増量聖地巡礼プランを...
349: ◆LN8IenCaT6 :2012/06/06(水) 22:54:21.77 ID:m0kto69Qi
onMouseout="opentext('')">>>340
このシーン、奉太郎が部屋の窓から外を見るシーンなのですが駐車場は完全に一致ですねwww
内装は結構違うところがあります

362: ◆LN8IenCaT6 :2012/06/06(水) 22:59:39.81 ID:m0kto69Qi
onMouseout="opentext('')">>>340
母親と電話していて
本気でそういうプランを作ろうかな
とか言ってたwww
383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 23:18:51.53 ID:4bnE7Jia0
http://goo.gl/maps/GRj4
部屋に入った里志が「なかなか見晴らしのいい部屋だね」
というシーンはここか、電柱と倉庫の位置的に
385: ◆LN8IenCaT6 :2012/06/06(水) 23:20:29.93 ID:m0kto69Qi
>>383
そこですね
386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 23:21:41.53 ID:un8mKJDb0
>>383
とりあえず旅館の跡を継いで、子供を2人つくるところから始めるんだ。
新館じゃなくて旧館もイミテーションでいいから作って。
384: ◆LN8IenCaT6 :2012/06/06(水) 23:19:00.50 ID:m0kto69Qi

この脇道も実在しますね。
ほんとこのままですよ
近々
出てくる風景を写真で撮って送ってもらいますから、またアップします!
392: ◆LN8IenCaT6 :2012/06/06(水) 23:25:42.97 ID:m0kto69Qi
下の細い道が

これですね

奥に見える旅館が

これ

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 07:54:15.21 ID:1TFK68sD0
Googleストリートビューで同じ景色が見られた

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:23:23.05 ID:zmyD9lri0

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:27:34.77 ID:g/7eNF9U0
>>417
むしろまやかさんが漢の雰囲気漂わせてる
「おう兄弟」とか言ってそう
425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:27:59.08 ID:LUT8ChTo0
>>417
なんか存分に活用してるな性転換折木w
420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 00:25:54.05 ID:GKjLJ46CP
やめんか!
目覚めるわw
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:32:46.61 ID:WDXqDbg1P
http://kamohanashobuen.blog61.fc2.com/blog-entry-385.html
加茂荘のブログのぞいてきたら、えるおにぎりを再現してたw
ここのフットワークの軽さは何なんだ
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:36:13.80 ID:/ftPhZXc0
>>312
高いけど再現率が皿と背景までパネェからそれだけの価値はあるな
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:38:20.89 ID:rPi6dRhq0
>>312
ちたんださんちパないなw
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:44:40.92 ID:uv46Vrle0
>>312
限定10個かぁ
値段は500円なら許せる
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:48:26.37 ID:niNM3ZeN0
>>312
いいなこういうのw
アニメグッズ的なもので釣るより控えめで好感が持てるわ





氷菓 第4話 「栄光ある古典部の昔日」
千反田のおにぎり登場回

プロフィールの画像を変えました。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2078340
ここの絵を使わせていただいています。
追記:

https://twitter.com/sanso_yunosato/status/212894683842613248
山荘湯之里が氷菓プランを。
氷菓スレではさっそく行ってみるという人たちが。
追記:
既に各所で大きな話題になっている一部まとめサイト関連のことで私見を。
まとめサイトには確かに一部の利点もあります。
2chの各板,各スレに張り付いてレスを追うには時間がかかります。
不愉快な書き込み&AAも多いです。
ダイジェストで流れを終えるし,新情報も短時間でチェックできます。
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52547268.html
今回の5つのブログの中の1つですが,声優スレだけでも200~250くらいを巡回していると。
他の板を含めたら1日の巡回量は相当なものになっているはずです。
ここ数年,アクセスを集めているサイトは2chまとめサイトです。
ここもそうですが,アニメの感想サイトはそれほど人は来ません。
でもアクセスのためにまとめサイトをやる気にはとてもなれません。
そこまで2chに張り付いて巡回する時間もありませんし,自分で文章を書きたいという思いがあるからです。
時々まとめをすることもあるかもしれませんが,基本的にテキストサイトとして続けて行きたいと思っています。
はっきり言うと,2chから拾ってきてまとめる方が時間的には楽です。
まとめ系の記事は30分もあれば仕上げることができます(手の込んだことをしなければ)。
しかし,自分で視聴して感想を書くと,どうしても1時間はかかります(中には3時間以上かけて感想記事を書いている管理人さんもいます)。
そのため長続きしないところが多いです(特に良サイトにその傾向が……)。
そのようなわけで,わたしはマイペースで,更新量少なめでできるところまで続けていきたいと思っています。
(ちなみに今日でいうと,アポロン9話は見所満載だったので記事作成に約2時間,TARI TARI PVの記事は15分ほどです。ここ最近で一番時間を書けたのは「さよなら妖精」の記事で,読み直しながら少しずつ書いていたこともあってトータルで6時間はかかっています)
今回,2chの著作物の利用を禁止された5つのサイトは1日のアクセスが300万以上もありました。
それだけに広告効果が高く,企業側が放っておくはずがありません。
実際,けいおん! 以降アニメBD&DVDの売り上げは伸び,以前よりも1万越えする作品が増えてきています。
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-free/imgs/b/5/b5c32da9.jpg
そのことは同時に某サイトの影響もあって,アニメを売り上げで判断することにも繋がり,煽り合いや対立を引き起こすことにも繋がってきていました。
意識的に印象を操作しているような記事も見受けられてきていました。
今回久しぶりに氷菓スレに行ったのですが,以前に比べると平和になっていました。
前期,某サイトがあまり取り上げなかった Another スレは居心地がよかったのですが,氷菓スレは京アニ制作,そして放送の少し前にリトバスがJC制作が決まったこともあって,酷い状態が続いていました。アンチや工作員を引き寄せることにもなり,その作品のファンや興味を持った人たちが逃げたくなるような状態でした。
今の状況を見るとまとめサイトの影響力の大きさというものを感じてしまいます。
今回の利用禁止がもたらす影響ですが,一番安易なのは他のまとめサイトを見ることです。
しかし,この利用禁止がさらに波及することも考えられます。
それで,少しの手間と時間をかけて2chを自分で巡回するのがいいのではないでしょうか。
わたしは Jane Style を使っているのですが,そうしたツールを使うとはかどります。
不愉快なものも目にすることになるかもしれませんが,どうせ世の中には不愉快なもので溢れていますから。
これで個人ブログが見直されるようになることになるといいのですが,余り期待はしていません。長く付き合いたいと思うような良サイトを見つけるのは結構難しいものなので。
今回の件で,転載や著作権のことが見直されることにもなるかもしれません。
本来,多くのサイトは無断転載禁止です。
これまでは2chに転載されてきたのを拾ってきた(それでも厳密にはアウトですが)という言い訳が通用していましたが,転載禁止になるとそういう言い訳ができなくなります。
このサイトもアニメのキャプ画像を載せていますし,転載禁止のサイトも画面キャプしたりしているので,権利者からそれを問題にされると終了です。
これまでは黙認されてきていたのですが,その流れが変わることも考えられます。
転載が厳密に禁止になると,どうしても話題にならなくもなるし,アクセス量のあるサイトには影響力があるので,ネットユーザーも企業側も別のサイトに乗り換えるだけでこれまでとそう変わらないということになるかもしれませんが。
もう少し様子を見守って行きたいと思います。
- 関連記事
-
- 氷菓 第13話 「夕べには骸に」 (2012/07/17)
- 氷菓 第12話 「限りなく積まれた例のあれ」 (2012/07/09)
- 氷菓 第11.5話 「持つべきものは」 (2012/07/08)
- 氷菓 第11話 「愚者のエンドロール」 (2012/07/02)
- 氷菓 第10話 「万人の死角」 (2012/06/25)
- 氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」 (2012/06/18)
- 氷菓 第8話 「試写会に行こう!」 (2012/06/11)
- 氷菓 第7話の温泉のモデル (2012/06/07)
- 米澤穂信 「ふたりの距離の概算」 文庫版の英語タイトルが明らかに (2012/06/06)
- 氷菓 第7話 「正体見たり」 (2012/06/04)
- 氷菓 第6話 「大罪を犯す」 (2012/05/28)
- 氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」 (2012/05/21)
- 氷菓 第4話 「栄光ある古典部の昔日」 (2012/05/14)
- 米澤穂信 「ふたりの距離の概算」 感想(ネタバレあり) (2012/05/09)
- 氷菓 3話 「事情ある古典部の末裔」 (2012/05/07)
スポンサーサイト
trackback